【スマホ】Apple、iPhoneのマイナンバーカードを提供開始

サムネイル
1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/06/24(火) 20:47:42.20 ID:N4WnwxL+

AppleはiPhoneのマイナンバーカードの提供を開始します。これによってユーザーは、マイナンバーカードをiPhoneのAppleウォレットにシームレスに追加して、対面または一部のiOSアプリで提示できるようになります。本日よりユーザーは、iPhoneのマイナンバーカードを用いて、安全かつ便利に、コンビニエンスストアで公的な証明書等を発行したり、「マイナポータル」にアクセスしてオンラインの行政サービスを受けることができます。iPhoneのマイナンバーカードは、日本政府との密接な協力で実現したものであり、Appleウォレットの身分証明書機能を米国外に展開するのは日本が初となります。

「私たちは、日本政府と密接に協力して日本に住むみなさんにiPhoneのマイナンバーカードをもたらし、これによってユーザーが、使いやすく、安全で、プライバシーを中核に据えて設計された方法で身分証明書を追加して提示できるようになることを誇りに思います。日本はAppleウォレットの交通系ICカードに対応した最初の国であり、最近では去年、iPhoneのタッチ決済が提供開始されました。そして今回、国民のみなさんにAppleウォレットの身分証明書機能を提供する最初の国となります。財布を持ち歩かずに済む便利さはユーザーに好評で、私たちは、iPhoneのマイナンバーカードによってさらにシームレスで安全な非接触の体験をお届けできることを嬉しく思います」と、AppleのApple PayおよびAppleウォレット担当バイスプレジデント、ジェニファー・ベイリーは述べています。

「当時の岸田文雄総理大臣とApple社CEOティム・クック氏のリーダーシップのもとで始まった『iPhoneのマイナンバーカード』プロジェクトが、緊密な協働の成果として、本日、ついに開始できましたことを大変嬉しく存じます。現在、約8割、約1億人の国民がマイナンバーカードを保有しており、官民の様々なサービスのアクセスが可能となるものです。国民の皆さまに素晴らしい、安全で便利な体験を実現できるようになったことは大変喜ばしいことです。国民IDカードのウォレットへの追加実現は世界的にも先駆的であり、素晴らしいUX・UIを誇る『iPhoneのマイナンバーカード』基盤も活用して、安全で便利なデジタル社会の構築を、一層強力に進めてまいります」と、平将明デジタル大臣は述べています。
https://www.apple.com/jp/newsroom/2025/06/apple-introduces-my-number-card-on-iphone/

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/06/24(火) 20:50:25.57 ID:fEJjyCmA
Androidから丸々2年の後追いか
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/06/24(火) 21:15:16.79 ID:M6z5KdyT
セキュリティーの堅牢性がまた1つ落ちたな
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/06/24(火) 21:24:30.62 ID:ajkNEBic
さすがApple!
革新的!
iPhoneユーザーのみんなが待ってた機能だ!
猿真似ビンボロイドとは大違い!
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/06/24(火) 22:32:25.83 ID:TCAFTi09
やっと追いついたのね
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/06/24(火) 23:45:52.80 ID:ggVKDQX6
持ってる奴の7~8割が高校生以下なんで
読み取り機能が無くてもそんなに問題視されてなかった模様
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/06/24(火) 23:59:33.57 ID:IxqyScU6
ワイのiPhone7ではOSが古くてダメらしいわ
ま当面いらん機能やけど
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/06/25(水) 01:34:45.72 ID:oyBItTR2
スマホマイナンバーカードは
保険証として使える?
運転免許証として使える?
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/06/25(水) 02:10:46.16 ID:8HFbacZo
>>8
安全性が確保できてないんでまだ両方共使えないが、
Androidの方は7月から実証実験して9月にも保険証として利用可能を目指す予定
iPhoneの方は今現在Androidでやれる事が出来るようになるだけで今後の予定は白紙
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/06/25(水) 07:14:32.42 ID:7m5nf6kd
>>9
マイナ保険証運用直後は不具合(紐付けのミスも含む)があって一部の人が騒いだこともあったから慎重になるのは仕方がないかな。
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/06/25(水) 10:07:13.15 ID:ooqtbCQl
>>8
>デジタル大臣を務める河野太郎氏は5月31日、健康保険証機能のスマートフォン搭載について、「(2025年春の早期を予定する)マイナンバーカード機能のiPhoneへの搭載以降、速やかに一部医療機関で先行開始し、順次拡大する」と述べた。
>本人確認は物理カードと同様に顔認証を用いる。なお、現行のマイナ保険証の読み取り機器はスマートフォンの読み取りには対応しておらず、マイナ保険証のスマホ搭載に対応するには、リーダーを外付けするなど新たな対応が必要になる。

病院や薬局に最初に設置された顔認証カードリーダーは政府から無償で設置だったが、スマホリーダーも無償じゃないと普及しないよな

18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/06/25(水) 10:20:48.22 ID:AkNOn2rG
>>8
マイナ保険証は9月頃に使えるようにする方針の様だけど、病院側のカードリーダーがスマホ対応していないと使えない
そして、病院側がスマホ対応するかは任意
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/06/25(水) 03:18:35.95 ID:eAYUgs0l
オマイらのマインんバーiCloudでバックアップ
コピー使い放題や
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/06/25(水) 08:08:37.19 ID:lwTOeVmZ
>>10
マイナンバーだけじゃ何も出来ないのも知らんのか…
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/06/25(水) 12:10:52.95 ID:OWlnq5RT
>>13
パヨクは馬鹿だから12桁の数字をネットに入れてターンとエンターキーを押したら個人情報が取れると思ってる程の白痴だからな。
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/06/25(水) 07:49:01.44 ID:9DfwtZji
そもそも実装方式が全く違うんだよね
androidはクレジットカード機能を使って実装しているだけ
appleは米国内で保険証と免許証などの証明書機能として実装テストしてた
クレジットカードと同等に扱うべき物なのか、もっとセキュアな実装をすべきなのかの違いが出ていただけ
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/06/25(水) 10:24:05.31 ID:zTKBmMun
>>12
お前NFCのことも公開鍵認証のことも全く知らないくせに
偉そうに実装が違うとか書いてんじゃねーよ
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/06/25(水) 08:28:07.36 ID:mQSOguo/
マイナンバーを記録する事は禁止されています
アップルは違法です
業務停止2500年だな
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/06/25(水) 09:48:04.51 ID:XEhfzze/
一番使い道があるのが保険証と免許証なんだけどな
住民票とか印鑑証明とかは常時携帯してる必要ないし
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/06/25(水) 10:11:02.96 ID:ccduOXMN
Appleにいくら金出したの
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/06/25(水) 10:27:44.78 ID:KyV7uG3u
androidの真似するなら何でもできるファイルエクスプローラー実装しろよ
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/06/25(水) 12:12:13.88 ID:OWlnq5RT
>>20
そんなWindowsみたいな老人仕様はいらねーだろ。統計でAndroidユーザーの中心層は60-70代ってのが良くわかるね。若者はみんなiPhoneだし
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/06/25(水) 17:17:05.93 ID:RPD4DV1g
>>23
中心層じゃなくて年齢層が高くなるにつれてAndroidユーザーが多くなるってだけだよ
30代以上からほぼ同数かAndroidユーザーの方が多くなる
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/06/25(水) 17:32:09.36 ID:+PXdyLlo
>>20
PCからだと、iPhone内やクラウド上のファイルがほとんど見えないのは困るよね
データを人質にされてるからiPhoneから逃げられない
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/06/25(水) 17:47:18.38 ID:lYJC+gwx
>>30
一体何のデータを人質にされてんだ?
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/06/25(水) 10:38:22.42 ID:nBCklDxy
>>1
対応機種はiPhone XS以降で、OSはiOS 18.5以降。
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/06/25(水) 12:13:42.86 ID:xk9PSB3o
よくこんな欠陥OS使ってるなマヌケ共
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/06/25(水) 16:18:35.12 ID:FkD5u42U
今の所使い道がないので放ったらかし
保険証に対応してからかなあ
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/06/25(水) 16:35:24.25 ID:BIsW+uDF
今のところ使い道ないけど、マイナポータルにFace IDでいけるのでちょい便利になったかな
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/06/25(水) 16:59:19.70 ID:7MXK+EXI
>>26
これはええかもな
毎度マイナンバーカード出してiPhoneに当ててスキャンするの面倒だったし
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/06/25(水) 16:57:58.68 ID:HTEgh5Zn
個人情報を記憶させたiphonを紛失したら、最悪だ。

こんなものを何でも登録させるほうがセキュリティ上の危険だ。

31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/06/25(水) 17:43:03.62 ID:EvLQJS3t
期待はしているが、初期の不具合が心配なのでしばらく様子見
問題なさそうなら入れてみたい

コメント

タイトルとURLをコピーしました