【スマホ】Amazon「格安スマホ」参入検討 会員獲得狙い、米報道

サムネイル
1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/03(土) 08:02:23.35 ID:LrLruw0q

【シリコンバレー=山田遼太郎】米アマゾン・ドット・コムが格安スマートフォン事業者として米国で携帯通信サービスへの参入を検討していることが2日わかった。同社の有料会員制度「プライム」の利用者向けに低価格または無料での提供を予定しているという。通信事業者の顧客獲得競争が激しくなる可能性がある。

米ブルームバーグ通信が報じた。アマゾンは自前の通信回線を持たず、大手から借りてサービスを提供する仮想移動体…
2023年6月3日 4:22
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN02E8J0S3A600C2000000/

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/03(土) 08:08:33.90 ID:ePykus89
タダでくれるのかよ!うっひょー
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/03(土) 08:09:06.56 ID:z6qgCU1j
中華製か
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/03(土) 08:12:22.08 ID:48EHJdDJ
MVNOだろ?
アメリカはどんな仕組みなんやろ?
>格安スマホ
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/03(土) 08:16:03.59 ID:7h99jKda
中身はKindleっすか?
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/03(土) 08:16:26.31 ID:Z2TZAIgl
ほう、アマプラ永久無料なら考える
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/03(土) 08:18:26.95 ID:7URMyWr9
中身はアメリカで禁止された中国製か?
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/03(土) 08:22:17.76 ID:48EHJdDJ
だからスマホを作るわけじゃなくて、
格安通信サービス事業だろ?
MVNOだろ?
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/03(土) 08:28:14.59 ID:68CONaRd
MVNOでアマプラなら無料か
日本での展開はないだろうな
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/03(土) 08:29:49.28 ID:tWSokFC4
携帯なんて格安でええ
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/03(土) 08:34:04.83 ID:HatTusA5
タブレットならともかく
スマホでGoogle Playが使えないのはさすがに・・
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/03(土) 08:38:37.40 ID:6+RXpWwI
俺の場合レジストリのAI分析でヤバイ広告が次々と送られそうで無理w
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/03(土) 08:44:46.32 ID:9cWzDLYg
Amazon端末のタブレットに通話機能付く感じだろ?
Amazonの限定ストアキツいっす
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/03(土) 08:45:31.02 ID:auuIc1r6
日本でなら値上げとセットか?
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/03(土) 08:46:46.47 ID:If/sFA5I
楽天モバ買収はよ
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/03(土) 08:49:01.11 ID:9cWzDLYg
アメリカの通信事業は分からないが
日本なら楽天の通信網とか使いそう…
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/03(土) 08:52:51.63 ID:5tMCBP6W
6インチで3900円なら買う
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/03(土) 11:47:55.00 ID:1VFxeOsa
>>18
記事読めないの?
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/03(土) 09:01:44.97 ID:F1A1uk8f
楽天モバイル
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/03(土) 09:02:55.83 ID:RzAvUWOG
>>1
これを待ってました!
もはや日本国民でいるよりamazon帝国の奴隷のほうがよっぽど幸せを感じる。
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/03(土) 09:15:40.29 ID:SudaUj6m
一度失敗してなかった?
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/03(土) 09:21:42.31 ID:SudaUj6m
検索したらあたりに2014年にFIRE phon出していたみたいだねw
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/03(土) 09:49:31.84 ID:s+giCEYB
Amazon銀行もはやくねがいしまーす
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/03(土) 09:55:08.98 ID:xc9s0Dyr
はい、プラチナバンド欲しがってるというA社はAmazonでした
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/03(土) 09:57:25.21 ID:wky1EKth
Fire Phoneで失敗したのに懲りないねえ
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/03(土) 10:11:45.42 ID:OskWy2Sx
日本の年会費じゃ無理だろうな
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/03(土) 10:14:31.34 ID:OzYb0D1z
価格破壊は日本が進んでるな
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/03(土) 10:26:40.47 ID:0OAuaPtU
サービス次第
まだまだ弱い
甘損
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/03(土) 10:35:37.80 ID:rxO5Fg0w
プライム会員は無料なら嬉しい
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/03(土) 10:45:38.88 ID:z+Fvr3kP
プライムビデオはフリーとかかな?
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/03(土) 10:51:05.28 ID:oYVnpte7
アメリカのアマゾンプライムって年139ドル?で日本よりかなり高いから
万が一日本でやるとしたらアマプラ料金が値上げされるだろうな
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/03(土) 10:58:30.89 ID:kad/wci6
Fireスマホか?
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/03(土) 10:59:41.95 ID:F1A1uk8f
スマホ端末とスマホ回線ごっちゃになってて日本語難しいね
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/03(土) 11:02:11.15 ID:X2zsgmhW
端末ではなく回線の話?
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/03(土) 11:02:26.81 ID:0OAuaPtU
どうせ、fireosでアマゾン謹製アプリすらandroid以下なんだろ?
どんだけ容量余ってようがkindle本ダウンロード全然できないとか
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/03(土) 11:12:00.87 ID:Y9H1htJY
中華妬んでるけど機種用意できるんか?
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/03(土) 11:17:53.81 ID:mGc5KY0V
プラチナバンドよこせというA社だな
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/03(土) 11:19:13.80 ID:ov0ZMQoC
米国みたいにサブスク無料なら
絶対に買います!
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/03(土) 11:20:35.82 ID:jsuFlGVn
うおおおおおー!!!!
アマプラからますます離れられんな
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/03(土) 11:21:10.70 ID:FxGoVEE7
タブレットは格安だけあってほんとに性能低いので
格安スマホも値段相応だろうな
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/03(土) 11:27:47.89 ID:oJpywn7N
通信サービスへの参入か
どうなることやら
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/03(土) 11:33:26.04 ID:ZNpy9ZyO
Fileタブレットを格安で全世界にバラ撒いてタブレット市場が崩壊した、そんな未来が来ればいい希ガス
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/03(土) 11:39:09.44 ID:o2FJgknF
楽天ピンチ?
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/03(土) 11:53:21.19 ID:+1fDywSS
アメリカのここら辺の通信事業ってよくわからんね
基地局建てるん?

コメント

タイトルとURLをコピーしました