- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/22(月) 18:38:26.41 ID:CAP_USER
韓国のLG電子が今年1月にスマホを含むモバイル事業に関して縮小、売却、維持などあらゆる可能性を念頭に事業の運営方向を綿密に検討中と発表してから約2か月になるものの具体策が提示されていないことから、売却が難しくなり、完全撤退する可能性があるとの見方が出ている。
(中略)
業界関係者の間では、LG電子が事業再編を発表した当時、売却または部分売却、撤退が選択肢になるとみられていたが、売却や部分売却が難航し、新製品の開発も中断していることから選択肢が撤退しか残っていないとする見方が強まった。
一部抜粋、全文はソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/59bac68f6124a5ef8b5e46bd97c573f1f021c48b- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/22(月) 18:46:36.82 ID:JJaq5/GI
- モバイル用の有機ELも撤退したんだっけ
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/22(月) 19:03:14.12 ID:Jv9jpvbI
- >>3
モバイル用の有機ELもシナ企業にコスト的に太刀打ちできないだろう。シナのDRAMが早く大量安売りしてくれるといいんだが。
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/22(月) 18:48:11.67 ID:een3fRGx
- ソニーなんかより良いスマホなんだけどな
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/22(月) 18:55:02.15 ID:+WRX/sDC
- LGの物作りの丁寧さは、韓国嫌いのオラも一目を置く。
単なるパクりではなさそうな雰囲気。
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/22(月) 18:56:53.99 ID:55njvail
- 終わりの始まり
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/22(月) 18:57:32.51 ID:Zo6B6ARF
- L-01D、L-01J、L-03K 使ってたなぁ・・・
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/22(月) 18:59:39.24 ID:Jv9jpvbI
- もっと早く撤退を決断していれば、
インド企業や東南アジア企業に売れたかもしれないのに。LG のスマホって、7年ぐらいはもう利益でてないだろう。
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/22(月) 19:01:38.22 ID:fdKxRSPy
- 中国に売ればいい
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/22(月) 19:04:39.66 ID:Jv9jpvbI
- >>9
シナはもう韓国以上のスマホ生産大国になってるじゃん。
LGのスマホ事業なんかいらん。 - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/22(月) 19:09:51.94 ID:gn/sOjZt
- >>9
ブランドとしても中途半端
カタログスペックは中華の方が上
リスクをとって買収せんでしょむしろ日本のメーカーが騙されないかと…
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/22(月) 19:13:32.65 ID:+ggWpJL3
- >>9
要らんわ
工場手に入れても従業員が韓国人じゃ
ストばかりして働かない - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/22(月) 19:19:14.68 ID:rRcfZu6u
- >>9
こういう記事が出るということは、中国メーカーにも打診してお断りされてるんでしょ。
中華スマホも市場飽和気味なうえに、Xiaomi、OPPO、vivoの3強に集約されて他はジリ貧で遠からず淘汰されそうな流れだし、今更LG買いたいところなんてないだろうね。5G関連の知財は欲しがりそうだけどLGはそこまでは手放さないだろうし。 - 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/23(火) 01:53:37.21 ID:PaBctSow
- >>9
くっそいらないでしょ 遥かに優秀なスマホ企業がごまんとある - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/22(月) 19:28:24.53 ID:Befu/0SF
- らっきーごーるどすたーがぁ
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/22(月) 19:34:55.57 ID:fyXrQMYz
- LGは、本業が危なくなっていて、スマホの赤字を放置できなくなっているだろうな。
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/22(月) 19:45:11.38 ID:VBDO9UXh
- >>17 本業ってテレビ、パソコン用モニタ?
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/22(月) 19:35:27.33 ID:eYvrSpsp
- >>1
auとかと仲が良かったよな
docomoのジョジョフォンとかもLGだったな
サムスンよりまだまともな売り方してたけど
売れてるように見えなかった - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/22(月) 19:39:11.88 ID:UrEtd1cs
- ウルトラワイド液晶やめないでくれ
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/22(月) 19:52:31.17 ID:xPzBYtp8
- LINE解除できましたあ♡
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/22(月) 19:57:31.90 ID:cN/H5a33
- 昔、ケツにフィットする携帯なかったか?
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/22(月) 20:00:23.38 ID:DVxZUdiz
- 大方の予想通り次々と中国に奪われていくね
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/22(月) 20:06:32.08 ID:PZZsxHE+
- LGって韓国の中では成功しているイメージあったけど?
中国企業に市場を取られたか? - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/22(月) 20:12:45.43 ID:n+ES41iZ
- 蓋を開ければ~ 世界がみえるよ~
どーでもええわ ついでにギャラがも撤退しろよ
三星の名前位名乗れ 日本でハエみたいに飛びやがって
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/22(月) 20:14:11.19 ID:ICJZ4fr3
- スマホは知らんがモニターはいいね
モニターもどこかに売りなさい - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/22(月) 20:29:18.37 ID:yMFhE9AQ
- SONYはいつ撤退するんやろ
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/22(月) 20:33:05.48 ID:e8OJslPV
- PHSから最初に買い換えたときに一番安いので良いと言った時に出てきたのがLGだったけど、今考えるとひどいスペックだったな。
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/22(月) 20:34:01.01 ID:RSQF/471
- 一昔前のSonyみたいなスマホだよなLGって。
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/22(月) 20:46:46.07 ID:peHA2sRI
- くたばれカンコク
- 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/22(月) 22:49:27.19 ID:0qaRhtlN
- 取り敢えず日本は日本製だけでいいんです。
- 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/23(火) 00:08:36.38 ID:VrmZrKiw
- アップルが買いとってくれるという幻想
- 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/23(火) 00:42:44.65 ID:xswavVr1
- 有機ELは焼き付くから勘弁してくれ
- 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/23(火) 01:05:00.15 ID:oGA3IYTY
- Nexus5はよかったなあ
【スマホ】韓国LG電子のスマホ事業 売却難航で撤退の可能性も

コメント