【スペースノイド】15年以内に人類は増え過ぎた人口を宇宙に移民させられる。宇宙世紀はもうすぐ

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 18:50:21.76 ID:56BWnZUS9

今やこれまで以上に、人類は、地球の軌道を超えた人類のための新しい家を見つけることに固執しています。
火星は、その比較的近接性、24時間の昼/夜サイクル、およびCO2が豊富な大気を考えると、明らかな候補です。
しかし、別の惑星(どの惑星でも)の表面に植民地化することは、その価値よりも厄介であると示唆する考え方があります。

現在、1月6日にプレプリントデータベースarXivに発行された新しいネタは、創造的な反対提案を提供しています。
代わりに、赤い惑星への植民を捨てて、準惑星セレスの周りに巨大なスペースコロニーを建設します。

まだピアレビューされていないこの論文では、ヘルシンキのフィンランド気象研究所の天体物理学者ペッカ博士が、セレスを恒久的に周回する円盤状のフレーム内ですべてがリンクされた数千の円筒形宇宙船の「スペースコロニー」のビジョンについて説明しています。

�ホ星と木星の間の小惑星帯で最大の物体。これらの円筒形の生息地はそれぞれ、50,000人以上を収容し、人工大気を支え、それ自体の回転の遠心力によって地球のような重力を生成することができるとペッカ博士は書いています。(1970年代に最初に提案されたこの一般的な考え方は、オニールシリンダーとして知られています)

コロニーの主な特徴は、各生息地にちょうど十分な自然の太陽光を反射するために、ディスクに対して45度の角度を付けた2つの巨大なガラスミラーです。

ペッカ博士によると、各シリンダーの一部は作物や樹木の成長に充てられ、セレスの原材料に由来する厚さ5フィート(1.5メートル)の土壌に植えられます。
自然の日光はそれらを強く成長させ続けるはずです。
(一方、各シリンダーの「都市」部分は、地球のような昼/夜のサイクルをシミュレートするために人工光に依存します。ペッカ博士は、集落の酸素がどこから来るかを規定していません。)

浮遊する円筒形のユートピアのこの社会は少し風変わりに聞こえるかもしれませんが、それは支持者を持っています。
2019年、ジェフベゾス(Amazon CEOでプライベートスペース会社ブルーオリジンの創設者)は、ワシントンDCのイベントで、ペッカ博士がここで説明しているのと同様の「スペースコロニー」を構築するメリットについて話しました。

ベゾスは、そのようなコロニーが私たちの生きているうちに完成する可能性があることに懐疑的で、聴衆に「スペースコロニーをどのように構築するのか?私にはわからないし、この部屋の誰も知らない」と言うた。

ただし、ペッカ博士の方が楽観的です。彼は最初の人間の入植者が次の15年以内にセレスに向かい始めることができると言いました。

解説:セレスが候補地なのはセレスから窒素を取り出してコロニーに供給するという目的があるため。

以下割愛全文はリンク先へ

gooqle翻訳一部割愛全文はリンク先へ
https://www.livescience.com/amp/megasatellite-colony-ceres-oneill-cylinder.html
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
参考画像
レス1番の画像サムネイル
参考動画
https://youtu.be/P02AIfpf2rA

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 18:50:53.21 ID:yiJLuG7W0
ジーク!ジオン!!
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 18:51:46.80 ID:BGRLVcdE0
ジーク・ジオン!
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 18:52:14.24 ID:0KY+V2pr0
ユダヤ人のジョブベゾスが率先してやってるんだよな
ユダヤ人を根絶しようとしたヒトラーの先見性よな
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 18:56:51.77 ID:sjiVMYnG0
>>4
きっしょ
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 18:52:31.22 ID:ijrc93mA0
地球が持たん時が来ているのだ!
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 18:53:10.00 ID:8nfD3gnb0
まず木星エネルギー船団作らな
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 18:53:11.72 ID:K3z3XkV20
中国人を詰めるだけ詰めてどっかに送り出そう
太陽経由でもいいよ
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 18:55:46.07 ID:O7zuR8Vr0
>>7
もうすぐ消滅する…いや支那人だからもうすぐ爆発する惑星がいいな
999でそんな星なかったかな
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 18:57:41.41 ID:o2HgoDsx0
>>7
水星に移住させればいいんじゃね?
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 19:01:07.76 ID:Xyr+Bcrs0
>>7
そして無限増殖
99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 19:11:01.07 ID:lwqYCgjE0
>>7
太陽経由じゃなく、太陽そのものに送り込もう。
計画名は、イカロス計画。
114 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 19:12:50.66 ID:sIA5BuNB0
>>7
大賛成!!
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 18:53:26.92 ID:WAg5opYy0
ま、まるでこっちの動きを読んでるようだぜ
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 18:53:28.44 ID:uS7Yi6SR0
そんな事よりU-NEXTが見れないんだけど!!!!
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 18:53:33.66 ID:tCqXVhOL0
エゴだよ、それは!
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 18:53:54.03 ID:0eyex/3v0
立てよピクミン!
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 18:54:19.89 ID:pP5Bmr1Z0
ガンダムが大地に立つまであと94年かあ
それまで生きれるかなあ
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 18:54:20.57 ID:USC7irDk0
いずれスペースノイドに隕石落とされる
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 18:54:32.84 ID:WXMfHFlS0
ありえない。
バカスレ。
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 18:54:36.88 ID:v9lad4eK0
カツレツペッカ
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 18:55:18.44 ID:dULKNaIB0
素朴な疑問だけどコロニーにウイルス病が蔓延したらどーすんだろ。
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 18:55:29.66 ID:J1ZlTfS/0
朝鮮人を宇宙に移住させて様子見だな
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 18:56:17.05 ID:93dUxG0o0
おまえら食いつきよすぎるだろ
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 18:56:17.44 ID:6SDqP8XA0
まだまだ住める土地がある地球を開拓した方が
コストかからんと思うけどな

冒険心持った人達を厄介払いするなら別だが

74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 19:05:47.39 ID:z72cdl870
>>20
消滅自治体だらけだしな
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 18:56:27.72 ID:UmISYkNp0
>>1
ジークジオン
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 18:57:01.36 ID:tT0t+uq/0
さらば地球よ
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 18:57:05.25 ID:w/NaimOM0
ザブングルの世界が遂に
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 18:57:11.16 ID:88wR71SQ0
火星にゴキと藍藻送り込めよ
110 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 19:12:14.64 ID:IU3OG8Hz0
>>25

(‘人’)

火星は5千万年後に二つの衛星が落下するんで不適切なんだよ(棒)

26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 18:57:15.75 ID:exRlWKs40
中国の山奥とかまだまだ場所余ってるじゃん

空気がある分宇宙よりまし

28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 18:57:41.48 ID:zBeb9PN40
中国人とインド人とアフリカ人が行けよ(´・ω・)余ってるだろ
日本人は減ってるから。希少種なんよ
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 18:57:59.48 ID:EYdBaTXF0
コロニー落としが実現するのか
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 18:58:07.07 ID:/AfJ6DpN0
>>1
増えすぎた医療で無理に延命させている不自然な人の生命の世界のバランシングに出現したコロナ19だから
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 18:58:13.99 ID:KuDfuwHi0
プレイリーオイスターを奢るよ
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 18:58:36.64 ID:6tBKo9WG0
コロナ前なら現実味があったな
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 18:58:43.57 ID:tGQprqPL0
地球の1日は24時間
火星の1日は25時間
人間の体内時計は25時間
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 18:58:43.95 ID:tEngGfmv0
さてはガンダム見たな?
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 18:58:48.39 ID:Q3suxSYl0
人類が、増え過ぎた人口を宇宙に移民させるようになって、既に、半世紀が過ぎていた。
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 18:59:06.33 ID:wzgCVIMf0
100億人ぐらいで減少に転じるっしょ
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 18:59:11.94 ID:g0zZMJTH0
銀河の歴史がまた1ページ
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 18:59:30.84 ID:foeNAVTv0
地球に残っている連中は地球を汚染しているだけの
重力に魂を縛られている人々だ!
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 19:00:16.39 ID:lqF8oEbn0
宇宙世紀コースかアフターウォーコースか選べ
主に難易度が違う
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 19:00:18.52 ID:GZDrQUS/0
地球上に残った人類などは、地上のノミだということが何故分からんのだ!!
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 19:00:22.65 ID:TqfIzl4W0
でも実際は少子化で宇宙移民が必要な程人口増えなさそう。
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 19:01:00.14 ID:HPyK5WHD0
やっぱりガンダムネタになってた
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 19:03:32.96 ID:NJ9spThQO
>>42
だってスレタイの時点で
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 19:01:02.53 ID:guL2/wem0
ジークイオン!ジークイオン!
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 19:01:05.84 ID:w/NaimOM0
故郷は地球という惑星だ
地球?知らねぇな
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 19:01:16.08 ID:ohnXIAj20
(-_-;)y-~
中国人って人間を食うんやろ。
宇宙で飼うことにしたのか?
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 19:01:30.03 ID:CUoGqhIM0
シドニーも今頃雪で真っ白だよ
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 19:01:44.29 ID:egVjObdD0
地球からはなれて生きるなんて無理だよ
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 19:01:51.84 ID:exRlWKs40
日本国内でも地方が過疎ってるのに

問題は食い物だけだろ

人間が宇宙に行くんじゃなく
宇宙を畑にしろw

51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 19:01:56.30 ID:yS68X08D0
増えすぎた人口はコロナウィルスで間引きする計画実施中だよ
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 19:01:58.14 ID:WFou5W5F0
コロニー落としで人類の半数が死ぬまでは予想できる
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 19:02:08.74 ID:J07UpEO00
人類は自らの行為に恐怖した
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 19:02:24.07 ID:ABmZdQ360
さっそく落ちとるやんけ
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 19:02:37.15 ID:Ow6mmnBF0
地球連邦政府はよ?
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 19:03:05.74 ID:gYVGrcE20
ようやくか、早く宇宙に上がらたい
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 19:03:12.41 ID:1vNCu3wk0
>>1
ガンダム!
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 19:03:36.38 ID:VzbuYC3J0
火星はCO2をO2に変えたところで住めないよw
地表の大気濃度が地球の1/100だからどうにもならない
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 19:03:42.43 ID:ylWcvqGS0
残念
スペースデブリで宇宙は閉ざされました
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 19:03:45.05 ID:KoweDrBU0
まだ地球以外に生存環境を
作れてもいないのに何を言ってるん
だろうか
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 19:03:47.74 ID:kPmREJuN0
おせーよ
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 19:04:02.49 ID:Clfs/WlD0
いやコロニーなら地球の周りでいいじゃん
なんでセレスくんだりまで行くのさ
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 19:04:03.05 ID:lj5Ht14B0
「ロリコンめっ!」

「貴様こそ!」

65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 19:04:10.83 ID:reolUmdh0
いや世界中で人口増加率が低下しているので、地球は120億でピークをうち、
そのあとは減少の一途をたどるよ。
今の日本みたいにどうやっても出生率が上がらくなり、人口が減りすぎて人類絶滅を懸念するようになる
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 19:04:15.55 ID:9ZT9nIcc0
白色彗星は作れないのかな、月を改造して
宇宙を彷徨いたいぜ
67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 19:04:31.64 ID:MUmwOfww0
強制ワクチンという人減らし
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 19:04:39.14 ID:UvnUDDK40
ユニウスセブン落下の布石か
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 19:04:41.17 ID:NXsMwzkZ0
>>1
無理www 
肉体を持ったまま重力を超えられるわけがない
〇万年先の科学力をもってしても超えられてない
地球周辺でフラフラしてる宇宙船ですら宇宙人は3次元の肉体で乗ってるわけじゃない
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 19:05:18.84 ID:Cnb4/uYv0
とらんぷの宇宙軍もバイテンに解体されたんじゃないの?
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 19:05:21.01 ID:woKoo0ca0
そうか声優大勝利(´・ω・`)
72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 19:05:31.14 ID:6whqZ0GG0
そしてコロニーを落とす
73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 19:05:33.63 ID:exRlWKs40

さらにアポロ時代の宇宙服を使い回すのか

75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 19:05:48.16 ID:hpVm/+zM0
>>1
人類が、増え過ぎた人口を宇宙に移民させるようになって、既に半世紀が過ぎていた。
地球の周りの巨大な人工都市は人類の第二の故郷となり、人々はそこで子を生み、育て、そして、死んでいった。
76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 19:05:48.39 ID:yF+s4Rgz0
元ネタであるヨーロッパ人の海外への移民と違って
宇宙に貧乏人を連れていけるほど宇宙船のコストは下がらなかったな
77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 19:05:49.26 ID:w+JN28CW0
軌道エレベーターは15年以内につくれんの?
78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 19:05:55.59 ID:NtYItMu30
戦争すれば済む
79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 19:05:57.99 ID:AxcezEK00
撃ち落とされて大惨事
80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 19:06:21.22 ID:66nnUNIY0
そんなもの作る金あるなら山を平地にする方がいいだろ
81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 19:06:37.74 ID:axSebDOC0
残念ながらそれはない
今世紀中に世界人口は100億を超えるだろうが2100年代には人類は減少期に入る
既にアフリカでさえ、女性の社会進出や都市の核家族化によって晩婚化・少子化の兆候が出始めてる
82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 19:06:39.43 ID:4VPC+qCh0
かつて地球から追い出された地球人は忌み嫌われる存在として人間の皮を被った宇宙怪物として扱われ宇宙軍との戦争が始まった
83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 19:06:42.16 ID:YQBquzal0
まだロケットを自力で飛ばせない国もあるんですよ!
84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 19:07:10.17 ID:UvnUDDK40
イオリア計画とGN粒子の発見はよ
85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 19:07:19.52 ID:yB5Ke3GW0
まだ空いてる土地がいっぱいあるでしょ!
86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 19:07:25.68 ID:dsdrxFtK0
>>1
人類が肉体改造しないと無理無理(´・ω・`)
87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 19:07:37.68 ID:qAXcEzkZ0
ナデシコ発進!
88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 19:07:44.24 ID:2mwxnPnr0
来世紀は火星移住が当たり前になってるんだろうなぁ。うらやましい
90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 19:08:01.59 ID:S5SdMt5z0
コロニー「火星は私の母になってくれたかもしれない惑星だ」
94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 19:08:48.06 ID:lrOMx4Sk0
>>90
火星が?…わぁっ!
91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 19:08:08.06 ID:vZMbfy610
人間がひとりでは生きていけないように、国家もそれ単独では機能し得ないことを知っています。
地球の危機という課題に対して、旧来の国家は何ら有効な解決策を示せませんでした。
いまや、後戻りの許されない、これらの問題を解決するには、我わr
92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 19:08:24.35 ID:fHvnJ8Ky0
輸送とか重力、大気などの環境を考えると地球の7割だっけか?
海に居住することを考えた方がよくね?
93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 19:08:44.75 ID:qAXcEzkZ0
電子の妖精まだー?(´・ω・`)
95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 19:08:58.89 ID:qt364C3C0
ところでいつになったらゼントラーディはおそってくるんだ?
96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 19:09:46.92 ID:JbcHJJ+80
ユニコーーーーーン!!

ぶっちゃけ、ガンダムってそのうち本当に作れるの?

97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 19:10:18.54 ID:jV2yioU40
安楽死認めればいいだけ。
98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 19:10:37.63 ID:QDZA2xMN0
貧乏人に金かけてまで宇宙に移住させるはずがない
殺した方が安いから56すにきまってる
100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 19:11:09.63 ID:sBy+z4730
少子高齢化が進む日本に移住させた方が早いよw
101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 19:11:14.54 ID:+8OX64lu0
コロナかの中余力あるの中国だけだし
宇宙公用語が中国語になるな
ヤマトの世界がチャイナ服に
103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 19:11:21.16 ID:oI8F+v4d0
その前に最低でも50億は間引けよw
104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 19:11:29.00 ID:Kk6BexpB0
宇宙とか夢見るのはやめよう
人口削減がどのような形で行われるのかが問題だ
コロナで減っているかと思いきや逆に人口は増えてるしな
戦争は現実的じゃないしな
はて
122 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 19:13:21.43 ID:+8OX64lu0
>>104
電脳化はよ
ネトゲ世界に転生したい
134 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 19:14:34.70 ID:0+ppJLMM0
>>122
政府のHPにあるぞ
そういう方向らしい
130 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 19:13:55.53 ID:0+ppJLMM0
>>104
日本を見習え
131 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 19:14:06.85 ID:QDZA2xMN0
>>104
自然災害も戦争もそんなに大量には死なない
強烈なウイルスは人類滅亡する可能性がある
コントロールできるのは食料品無くして餓死させるとかか
105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 19:11:29.11 ID:WfM9wEnE0
いいな生きたい
もう地中は疲れたんだ
人知れず死にたい
106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 19:11:40.58 ID:qAXcEzkZ0
孫かひ孫生まれたら年寄りを安楽死で・・・
107 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 19:11:49.88 ID:4VPC+qCh0
人類をすべてデータで補完できるようにしてくれれば肉体必要ないやん
108 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 19:12:11.69 ID:KoweDrBU0
まだまだ人間が住んでいない
土地の活用考えるほうが
簡単な気がするけどなあ
たぶん気候的な問題だけだろうし
109 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 19:12:12.89 ID:fFI3TBU80
そんな機材や人員をどうやって調達するんや
ほとんどの国が食うのに精一杯なのに
ラノベでももうちょい設定を練るわ
111 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 19:12:21.25 ID:p7l9a7Ah0
韓国人や中国人を移動させよう。
彼ら人類初とかおだてればすぐ行くだろうし。
112 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 19:12:33.62 ID:S3xngJBY0
言葉どうりの意味じゃないからな、宇宙とは天国の事だから
15年で増えすぎた人口を調節すると云ってるんだよ
113 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 19:12:35.69 ID:sARq5bLO0
ガンダムで見た
115 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 19:12:53.26 ID:K6ncngap0
子供部屋おじさんやひきこもりを
宇宙に捨てる
128 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 19:13:44.71 ID:u0GpmyWx0
>>115
低コストのマスドライバーでな
137 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 19:14:56.46 ID:exRlWKs40
>>115
コストかかりすぎ

その場で首かき切れば只

116 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 19:12:53.40 ID:poXbMR5Q0
40年前、ガンダムが初放映された時には、月着陸からまだ10年ちょっとしか経ってない時代で夢があったが
10人に満たない乗員で、しかもぎりぎり宇宙と言えるかどうかもわからない低軌道を回るISSの運営でもどれだけ膨大なコストがかかることが分かった今となってはスペースコローニーなんて妄想としか言いようがなくなったw
117 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 19:12:53.49 ID:wCV3BUzB0
これつくる資源が無駄だろ
118 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 19:12:57.37 ID:oU1YxiyO0
GUNDAMは凄いな
120 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 19:13:12.26 ID:VGFhBZWA0
見てください!
121 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 19:13:18.08 ID:fQbvsPXI0
人形である必要はない
123 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 19:13:21.81 ID:6BCZe+3t0
そして、コロナ―落とし
124 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 19:13:23.97 ID:5yB1E4Uq0
さようなら西暦。ようこそ宇宙世紀!
125 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 19:13:25.83 ID:Lz6zjfq+0
国家間紛争でコロニー落としが現実になるのか
胸熱
126 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 19:13:36.01 ID:oU1YxiyO0
宇宙世紀が始まる
129 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 19:13:49.86 ID:qAXcEzkZ0
コロニー作ったら地球スカスカになりそう
132 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 19:14:10.69 ID:cGdG35ux0
実物大ハリボテガンダム作ってるお花畑はこういうのに脳味噌使えよ
133 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 19:14:20.54 ID:aPIuCoQhd
しょうがないよねー、人類増えすぎて地球は手狭になったし。
135 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 19:14:40.43 ID:009+2qqy0
人類は増えすぎた
だから何年も前から計画されている「アングロ・サクソンミッション」のように進むんですね
136 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 19:14:48.35 ID:Z9eypbRm0
>>1
コロナで絶賛人減らし中だからそんな事しなくても大丈夫
138 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 19:15:08.78 ID:NwlVTI490
スレタイが永井一郎の声で再生されたわ
139 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 19:15:21.92 ID:LloA/CMZ0
宇宙からお断りされそうだがw

コメント

タイトルとURLをコピーしました