- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 09:40:24.33 ID:CAP_USER
野菜など生鮮品価格が大幅に上がった。スーパーで野菜を選ぶ買い物客(資料写真)=(聯合ニュース)【世宗聯合ニュース】韓国の統計庁が6日発表した消費者物価動向によると、9月の消費者物価指数は前年同月比1.0%上昇し、3月(1.0%)以来、半年ぶりの高水準となった。8月まで梅雨が続き、農畜水産物が大きく値上がりしたため。一方で、新型コロナウイルスの感染拡大の影響で外食を控える傾向が続いているほか、国際原油価格の下落や教育分野の政策支援強化などが要因となり、全体的な物価上昇は抑えられている。
前年同月比の物価上昇率は1~3月は1%台だったが、新型コロナウイルスの影響が本格化した4月は0.1%に鈍化、5月は0.3%のマイナスに転じた。6月は横ばいとなり、7月は0.3%、8月は0.7%、9月は1.0%と上げ幅が拡大している。
9月は商品の物価が前年同月比1.5%上昇した。中でも農畜水産物が13.5%上がり、2011年3月以来の高水準だった。ハクサイやダイコン、国産牛肉などの上昇率が大きかった。
工業製品は原油安の影響で0.7%下落した。電気・水道・ガスも4.1%下がった。
サービス物価は0.5%上昇した。このうち個人サービスの上昇率は1.3%だった。公共サービスは1.4%下落した。
変動の大きい農産物と石油類を除いたコア物価は0.9%上がった。天候による値動きが大きい50品目から算定する「生鮮食品指数」は21.5%上昇し、2011年2月以来の大きな上げ幅となった。
聯合ニュース 10/6(火) 9:31、
Copyright 2020YONHAPNEWS. All rights reserved.
https://news.yahoo.co.jp/articles/c16d2a71acc57c367dfb03102e638c2060834cb3- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 09:42:03.97 ID:kD5dIdJq
- 食料の物価がスイス並みなんでしょ?質は最悪なのに
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 09:42:22.29 ID:1PQaMCm/
- スタグフレーション なんか懐かしい言葉だw
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 09:44:04.77 ID:GrUAkiHH
- 韓国人は食べる必要がないから大丈夫
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 09:44:23.31 ID:Y6/O1xrP
- 流石韓国!。日本には中々出来なかった
物価上昇を簡単に!。
日本はついていけません。
ドンドン行ってくださいwww。 - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 09:44:34.67 ID:KnoaRH3X
- (=゚ω゚)ノ ザクとは違うのだよザクとは!
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 09:45:13.33 ID:d+02LfqC
- >>6
ドム?(*´ω`*) - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 10:06:27.61 ID:jhptk/zR
- >>9
歯磨き - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 09:45:04.21 ID:l/YsAHv/
- 物が買えなくなっちゃうわけか
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 09:45:06.41 ID:mdhZFIj3
- スタグフレーション?
どうせ大げさに言ってるだけでしょw - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 09:45:14.40 ID:SQp9ZM/V
- 韓国の今の大卒就職率50%
日本の就職氷河期の大卒就職率70% - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 09:46:25.31 ID:SQp9ZM/V
- >>10
ミス
正解は韓国の今の大卒就職率50%
日本の就職氷河期の大卒就職率80% - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 09:47:04.98 ID:d+02LfqC
- >>12
50%切るらしいよ(*´ω`*) - 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 10:34:27.86 ID:IZrx/HiF
- >>12
学歴社会で大学行かないと仕事も見つからないとか言ってたのにな
まぁ最終的には全員犯罪者だ - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 09:45:27.05 ID:Sfgo9tls
- いまスッキリに出てるJYパークどんだけ歌上手いのかと思ったらカラオケレベルだった
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 09:51:12.87 ID:MHBmeUwr
- >>11
サッカー解説の金田に似てる
やはり同族 - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 09:46:41.80 ID:e5FeeJTI
- インフレ糞雑魚な日本からあまり強く言えないがw
めっちゃ不健康だな、コレ。 - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 09:46:45.50 ID:f9GHevEy
- 物価上昇はいい傾向だろうが、台風による野菜・果物被害による高騰だろ。
実はだめじゃん。 - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 09:47:42.35 ID:1rbV3gPX
- 韓国人はキムチさえあれば大丈夫でしょ
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 09:48:25.99 ID:ouQJYBHC
- 最低賃金引き上げで購買力は上がったんだろ?
スタグフレーションって言うほどでもあるまい - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 09:49:04.77 ID:d+02LfqC
- >>17
コロナ不況真っ只中だけどねー
(*´ω`*) - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 10:04:14.20 ID:nQHfJ0BH
- >>17
時給は上がったが賃金はさほどでもない。
また、その賃金には大量の未払いも含まれる。
家庭債務も大きい。
スタグフレーションでしょ。 - 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 10:25:21.31 ID:Rsv3HvI1
- >>17
賃金が増えても増えた分だけスタッフが削減されてるから結果的に無職が増えて悪化しかしてない - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 09:49:30.17 ID:SbtKTDwQ
- 内需拡大したんじゃん
よかったよかった - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 09:52:00.50 ID:jlmFu46R
- >>1
> 野菜など生鮮品価格が大幅に上がった
これ、台風とかの気候変動の影響じゃね。 - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 09:52:46.11 ID:vchylIro
- パンとキムチがあればいいんだろ?
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 09:52:49.21 ID:tyXn29gT
- これ最高にあかんやつや
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 09:53:08.00 ID:iXV/hbe5
- >>1
経済学部が研究しそうだね - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 09:56:34.83 ID:q1abPJGa
- 韓国人は自給自足出来るから無敵だよ
糞する→糞食べる→糞するの無限ループがあるからな
嗜好品の肉や野菜の値段が上がっても買わない選択ができる
主食の糞は無くならんからな - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 09:56:55.56 ID:wAq6LezL
- >>1
CPI は季節変動や天候の影響を受ける生鮮を除いてだすので、生鮮を除いたインフレ率は健全なレベル
スタぐふいいたいだけじゃん? - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 09:59:12.17 ID:OB9dO7k6
- 韓国くん、北朝鮮を見てみろ。
そこにおまえの未来がある。 - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 10:01:35.53 ID:SAAUgTLI
- やった
日本化から脱出や - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 10:02:16.41 ID:gPMfWB6Q
- こりゃ在日韓国人的には韓国大勝利なんだろ?
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 10:03:16.95 ID:BpvqU/WM
- >>1
食い物上がるとデモ始まるからな。 - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 10:06:11.08 ID:2Qet+P2q
- 懸念材料があるとすれば、この動向が継続した場合、政府に何ら打開策がないだろうってことよね
政府の何らかの動き、国家経済の数10%握る企業の意思でこうなってはいない
天候やコロナならいいけど…最悪他国の事情に抵抗出来ずに物価上昇にさらされる訳ね…w - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 10:08:32.55 ID:6QHEvfUY
- 豊かとか裕福とかが似合わないもんな
飢えてこその朝鮮民族だろ - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 10:08:45.04 ID:X6fAAEti
- スタグフは日本にも起こる可能性があるからしっかり見極めとかないとな
お隣をボーッと眺めとくだけじゃなく万が一の為の対策だけはとっておいて欲しいね - 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 10:11:45.63 ID:B2JNs1aB
- 洪水で中国産の野菜が出荷されてないせいだろう。
日本も高止まり感があるが、中国はもっとヤバそう。 - 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 10:12:48.92 ID:AmjKpIp0
- 給与水準も日本に勝ったし、物価水準も日本に勝つのは自明の理。
頑張れ韓国。世界は韓国の為に。 そのうちに、ソウル売れば世界中が買えるかもよ。 - 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 10:17:48.54 ID:vchylIro
- >>39
勤務時間は減らされ首切りも横行。
そりゃそうだ、パイは変わってないんだから。
これで勝てるとか大バカもんw
むしろ効率が落ちて業績下がってる - 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 10:14:07.00 ID:UQpwc9VE
- 需要があるということは
仕事があるということカイワレとか、緑豆とか
の短期栽培作物に労働を振り分けしろよ
助成金…横領して、バックれるな、韓国人なら - 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 10:16:58.97 ID:AQq4kwxN
- チョソ鮮人はウ●コや犬を食べて生き長らえる・・・・・・・・・・・・
- 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 10:18:17.30 ID:9Xh1O6Vy
- 食料品とかの生活必需品の高騰は、文にとって痛いな。
- 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 10:18:17.39 ID:06bfdfeG
- それ値上げしただけだろw
- 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 10:19:15.99 ID:cQoRdZSM
- 台風で食料高騰は想定の範囲内では。
- 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 10:28:34.08 ID:AZR4yo5o
- 最低賃金上げてムンは何をしたかったのだろう?
- 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 10:29:37.31 ID:IZrx/HiF
- うんこも値上がりするの?
- 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 10:33:50.53 ID:VBFfZCyL
- 飢え死にが何万人 と言う状態で始めて騒いだらどうか
基本北朝鮮みたいなもんだから
【スタグフレーション】韓国の9月消費者物価1.0%上昇 半年ぶり高水準 「生鮮食品指数」は21.5%上昇

コメント