【スカーレット】ネタ切れ?働き方改革?朝ドラ、放送中のスピンオフへの困惑 「肝心なところをすっ飛ばしてスピンオフを入れるのか!」

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/27(木) 07:05:30.94 ID:UhLAE6wZ9

2020.02.26 16:00
https://www.news-postseven.com/archives/20200226_1544282.html?DETAIL
レス1番の画像サムネイル

 戸田恵梨香が主人公の陶芸家・川原喜美子を演じ、視聴率でも好調が続く連続テレビ小説『スカーレット』(NHK)。今週月曜から、「スペシャル・サニーデイ」と題した特別編がスタート。朝ドラでは異例となる放送中のスピンオフに、視聴者から困惑する声が出ている。なぜこのタイイングでスピンオフなのか? コラムニストでテレビ解説者の木村隆志さんが解説する。

 * * *
 残り5週の放送と大詰めの朝ドラ『スカーレット』に異変が起きています。

 24日(月)から放送されている第21週「スペシャル・サニーデイ」にヒロインの川原喜美子(戸田恵梨香)はほとんど登場せず、メインは幼なじみの大野信作(林遣都)と妹の百合子(福田麻由子)夫妻。残りわずかの放送になったところで、喜美子の人生を描く本編ではなく、事実上のスピンオフを放送しているのです。

 これを受けてネット上には、「何で喜美子がいないの?」「早く本編を進めてほしい」などと困惑の声が飛び交っていますが、無理もありません。ヒロインが不在である上に、放送は残り1か月のみ。また、穴窯の窯焚きが初めて成功したシーンのあと、陶芸家として成功するまでの7年間を省いたことが物議を醸していただけに、「肝心なところをすっ飛ばしてスピンオフを入れるのか!」と嘆く気持ちは理解できます。

 本来、朝ドラのスピンオフは、本編終了後に放送されているもの。だからなのか、制作サイドは第21週の放送を「スピンオフ」と明言していないようです。そのため、「本編の放送回数を削ってまでなぜ今これを放送しなければいけないの?」という不満が挙がるのは当然でしょう。

 はたして本編放送中のスピンオフは、どんな意味があり、どんな未来を暗示しているのでしょうか?

◆民放連ドラに似た小刻みな章立て

 本編放送中のスピンオフが意味するのは、「本編の物語が減る」ということ。ネット上には「終了までの時間稼ぎ」「ネタ切れなのか?」などの厳しい声も飛んでいますが、これは本編に対する期待の表れにほかなりません。「スピンオフは本編を減らすほど面白い話なのか」と言いたいだけで、単に不満の声をあげているわけではないでしょう。「本編放送中にスピンオフをはさむ」は、それだけハードルの高い構成なのです。

 また、視聴者の中には陶芸家として成功したところが『スカーレット』のクライマックスであり、2月5日の放送以降は「すべてサイドストーリーであり、スピンオフに近いもの」とみなしている人も少なくありません。朝ドラは近年、「主人公が仕事で成功を収めたあとの残り数週間をどう描くか」という課題を抱え、視聴者から「息切れ」「尻すぼみ」などと指摘されるケースが続いていました。

 視聴者のドラマを見る目が厳しくなり、民放の連ドラですら放送回数を減らす中、週6日で半年間放送するのは、やはり難しいのでしょう。だからこそ制作サイドが「それなら放送中にスピンオフをはさむ形はどうだろう」とトライアルするのも合点がいくのです。

 さらに、スタッフサイドの事情として有力視されているのが、働き方改革の影響。このところ朝ドラは、クランクインの時期を早めたり、今春スタートの『エール』以降は週5日放送に減らしたりなど、働き方改革を踏まえて制作体制を変えています。

3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/27(木) 07:09:50.95 ID:I4yt5pqp0
田中裕子主演の映画のほうが事実に近いんだな
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/27(木) 07:10:58.82 ID:C0CuZflr0
スケジュール上のトラブルがあったとしか思えないな
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/27(木) 07:16:16.56 ID:I4yt5pqp0
>>4
なんかスレがあったよね?
戸田恵梨香と脚本家が揉めてるような内容だった。
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/27(木) 07:52:45.65 ID:4lhhpu+f0
>>7
ポケベルが鳴らなくてみたいに
最終回は戸田不在で進めたりしてなw
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/27(木) 08:05:10.74 ID:gwPyweEY0
>>24
主人公が死んでから1週間近くやってたカーネーション
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/27(木) 07:13:42.01 ID:x7MnfV7f0
肝心なところなど無い
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/27(木) 07:15:20.22 ID:FOxhhVmC0
5chに負けるもんかァ~♪
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/27(木) 07:17:50.74 ID:Bony/vkT0
息子が死んでしまうからな…
辛い展開をで視聴者離れを恐れて
できるだけ遅くしてるんだろ
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/27(木) 07:20:34.24 ID:mxs+ULSk0
コロナの影響じゃないのか?
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/27(木) 07:20:51.70 ID:X3ZnKY9p0
こんな物で年間数十億使うんだったら
朝ドラ止めていいよ。大河も止めて受信料10%値下げしろ。
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/27(木) 07:21:55.33 ID:YNq9qAMY0
スピンオフって言っても喫茶店でずっとグダグダやってるだけ
もうなにがしたいのか
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/27(木) 07:22:40.28 ID:FsesLsyQ0
こういう明るいシーンは分散させてアクセント的に使えばいいのに
八郎ばっかり追いかけているからこんな変な編成になてしまう
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/27(木) 07:26:01.98 ID:Ih2m1umA0
マッサンの無職時代が長かった
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/27(木) 07:28:59.00 ID:Px62A0Dm0
>穴窯の窯焚きが初めて成功したシーンのあと、陶芸家として成功するまでの7年間を省いたことが物議を醸していた

脚本家あほすぎだが 放送中のスピンオフがしたかったんでカットしたんですね

15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/27(木) 07:33:59.55 ID:+IydFJE80
もう本編終わったのかと思った。
ヒロインが1話全然出てこないとか前代未聞だわ。そんなネタないなら1週間早く終わらせたらいいのに。
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/27(木) 07:39:12.02 ID:f3hie1SP0
結婚したあと夫婦で会社辞めて子供産まれたくだりも飛ばしてたからな
大事なところを敢えて飛ばす謎脚本
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/27(木) 07:42:21.22 ID:kubGF5jL0
>>16
NHKはいつも生後一か月以内と思われる赤ちゃん用意するから
毎回楽しみにしてるのに、今回は結婚したらすぐでかい少年が出てきてガックリしたわ
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/27(木) 07:58:40.68 ID:lALUWB490
>>16
ほんとに謎だな
能力無いなら合議制の脚本にしとけ
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/27(木) 07:41:23.68 ID:IwF2b0BR0
視聴率悪くて脚本家と揉めたんだろ
さっさと打ち切れよそんなやる気ないなら受信料のムダ
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/27(木) 07:53:54.57 ID:4lhhpu+f0
>>17
マテ
それだと途中で夏菜死亡扱いにされてもおかしくないはずの純と愛ですら
こんなことは無かったぞ
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/27(木) 07:43:24.99 ID:rA9d0E5Q0
最初から、全く面白いところがなかった。
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/27(木) 07:44:08.92 ID:7d/K3LJd0
ラスト1カ月ってそういうもんじゃん
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/27(木) 07:56:12.75 ID:ZgYn6Z140
>>20
全然わかってないなw
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/27(木) 07:46:16.58 ID:b1Cs9N290
まれよりまし。まれのラスト一ヶ月とか、「しっぱい、おっぱい、せかいいち~」の連呼だっただけじゃん。
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/27(木) 07:47:03.15 ID:b1Cs9N290
カメラワークのあるよしもと新喜劇と思えばどうということはない。
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/27(木) 07:48:30.62 ID:5nQGZDGp0
脇役にスポット当てるのはいいとしても
回想シーンばっかやってるし明らかに手抜き放送では?
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/27(木) 07:55:52.83 ID:qEGBWzUB0
実話を元にしたせいでこれから急に息子が病気で死ぬからな
女流陶芸家が苦労して成功する話だと思い込んで見てる層はビックリするだろな
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/27(木) 07:57:33.44 ID:8xrKQ01A0
あまりにもつまらなくて驚いたわ
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/27(木) 07:57:34.58 ID:zvp50Efj0
今回のは酷い内容

滋賀の人可哀想

30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/27(木) 07:58:21.55 ID:5nQGZDGp0
10月に始まった頃なつぞらとすずちゃん叩いてた連中はどこ行ったの?
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/27(木) 07:59:14.92 ID:fw3tL+mJ0
前作と同じで陶芸家を題材にしようと決めて取材はしたが何一つ面白くなかったのでつまらない小ネタだけで埋めようと決めたんだろう
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/27(木) 07:59:39.97 ID:ZgYn6Z140
今日もほんとダメダメ
回想5分以上あるしスピンオフのくせに話に無理がある
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/27(木) 08:01:36.92 ID:P7/f/PU10
ドラマが毎回毎回あの工房と台所、庭ばかりでの掛け合いばかりだからね、スピンオフ作って少し空気入れ替えじゃないの
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/27(木) 08:01:48.23 ID:qNQN9yrn0
台本間に合わなかったのか?と思っちゃうよね
書くことないならともかくこれから息子の病気と死別やらなきゃならないのに
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/27(木) 08:08:18.17 ID:lALUWB490
>>35
信楽だからいっそ鉄道事故で死なないかね?
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/27(木) 08:05:58.70 ID:i76IQsaV0
なんかトラブルがあったから仕方なかったんだろ
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/27(木) 08:06:06.82 ID:w55ZR8zp0
1週間喫茶店の中でぐだぐだやるだけ
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/27(木) 08:07:51.62 ID:EOYnfsck0
まさか新たな文春砲が来るとか?
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/27(木) 08:08:32.82 ID:yiAUizLt0
オープニングがいつもより長くて月曜も平日も同じ長さじゃない?
最初から撮影が遅れてるんじゃないのか?
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/27(木) 08:09:14.08 ID:8TJk/fzQ0
ここから重い話になっていくから箸休めだろ
現実と違って助かる可能性はあるが
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/27(木) 08:13:11.00 ID:8TJk/fzQ0
まあ別居に関してもきみこが悪いみたいになってて???だったよな
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/27(木) 08:13:41.31 ID:AeiDV33r0
酷い脚本だけど駄目だし出来る人間はいなかったの?
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/27(木) 08:14:22.19 ID:o1EJCUSG0
戸田恵梨香は主役級ではない
それだけの話

コメント

タイトルとURLをコピーしました