【スエズ運河庁のラビア長官】賠償請求額、600億円に減額(当初1000億円) ―スエズ座礁

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/25(火) 13:49:00.22 ID:46uxLkTl9

賠償請求額、600億円に減額 運河庁が表明―スエズ座礁
2021年05月25日12時17分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021052500559&;g=int&utm_source=top&utm_medium=topics&utm_campaign=edit

 【カイロAFP時事】エジプトのスエズ運河で3月に正栄汽船(愛媛県今治市)所有の大型コンテナ船「エバーギブン」が座礁した事故の賠償請求額をめぐり、運河を管理するスエズ運河庁のラビア長官が23日、テレビ番組で減額を表明した。当初求めていた9億1600万ドル(約1000億円)を5億5000万ドル(約600億円)とする。

 ラビア氏は「積み荷の総額がおよそ7億7500万ドル(約840億円)に上ると船主が見積もった後、われわれはそれを尊重し、減額した」と説明した。

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/25(火) 13:49:35.39 ID:U+p/UXEm0
まだ値切れるな
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/25(火) 13:49:38.92 ID:QjmhGc7z0
60億までいけるんじゃね
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/25(火) 13:49:42.82 ID:m84BjUYf0
もう3声欲しいね!
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/25(火) 13:49:54.54 ID:HENUwGjn0
やはり管理不足もあったんだろ
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/25(火) 13:50:29.87 ID:DUwA5jf50
ラビアって…
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/25(火) 14:11:40.97 ID:h1zcpD8G0
>>6
調べてないが、多分RLの違いだろう。
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/25(火) 13:50:57.15 ID:jxax8kTA0
やったなジャップ 四割引きやでwwwwwww
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/25(火) 13:52:23.65 ID:q6M45PgS0
てか日本関係あるんか?
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/25(火) 13:52:45.05 ID:CUepwbVw0
関係ないね
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/25(火) 13:53:09.49 ID:s6NxEean0
だからさぁ、世界の常識じゃ保険の限度額で手打ちにするって慣例なんだろ?
それ超えてぼったくろうなんてどんどん信用下げてくだけだぞ
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/25(火) 13:55:34.03 ID:sEHthi510
それでもまだぼったくりやろ
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/25(火) 13:55:51.92 ID:IukALcFt0
実際に希望峰に回航した船は少ないんじゃね?
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/25(火) 13:56:03.05 ID:zTaNKWFy0
どこの保険会社に賠償責任あるの?
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/25(火) 13:58:36.87 ID:plFjNFkm0
600億だったらカード一括払いで
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/25(火) 13:59:13.47 ID:IPkg/TvL0
値切るのがルール
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/25(火) 14:01:47.06 ID:rbS1rdDR0
>>1
叩けばもっと値下がりするよ。
下手するとマイナスまでいくかもね。
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/25(火) 14:03:09.09 ID:OPkYa/gq0
値切るのはアラブの商法であり礼儀ね
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/25(火) 14:04:27.47 ID:dY1984/q0
日本政府がいつもODAで5兆ぐらいポンとあげてるけどあれはなに?
エジプトにも余裕で払えるだろ
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/25(火) 14:04:33.26 ID:xz9S8mTV0
それでもまだお高いですね
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/25(火) 14:04:54.89 ID:Rj0tTQPd0
むかつく 在エジプト人追い出したい
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/25(火) 14:06:44.37 ID:qsgD2+Zn0
いやいやいや、通行料損失は100億じゃなかったのかよ。
残りの500億は何?!
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/25(火) 14:07:15.50 ID:FxOh91ab0
誰が払うの?
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/25(火) 14:08:43.47 ID:+1xpezOr0
何故猛スピードで航行したのかの理由を教えてくれないとなんとも
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/25(火) 14:08:54.44 ID:PhsP1aZk0
あまりあこぎなことしていると
イスラエル側に新運河を建設するかも
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/25(火) 14:08:55.56 ID:shRBQZc/0
日本なら
スカ総理を騙せばもっと出すニダよww
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/25(火) 14:12:16.20 ID:Vntx46OH0
大幅割引だな
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/25(火) 14:14:06.98 ID:M/qc6iEC0
払うの保険屋じゃないの
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/25(火) 14:14:20.07 ID:ZBjJHyUr0
エジプトを経済制裁しろよ。
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/25(火) 14:18:01.16 ID:F7jdctdx0
積荷の総額840億円
どんな荷物が積載されてたんだろ?
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/25(火) 14:20:43.62 ID:6533UUts0
ま、払うのイギリスにある保険会社だからな
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/25(火) 14:21:34.87 ID:H4Y+ejch0
管理不足で訴えろ
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/25(火) 14:22:20.41 ID:DtLhoQ0g0
ラビアって。。。( ꈍᴗꈍ)

コメント

タイトルとURLをコピーしました