1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 07:34:07.00 ID:Pqa8KliV9
職務限定型のジョブ型雇用労働者は、企業がその事業から撤退すれば解雇できるのか。この問いに答えるかのように、業務が消滅したことを理由に三菱UFJ銀行が行った年収3000万円の専門職男性の解雇を容認する判決を東京高裁が出し、確定したことがわかった。ただ配置転換などを打診することが前提で、単純に〝解雇フリー〟を認めたわけではない。ジョブ型が増える今後に影響が大きい判断だ。
年収3000万円の専門職、解雇は容認(以下有料版で,残り2425文字)
日本経済新聞 2025年11月21日 5:00
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOTG1514R0V11C25A0000000/
2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 07:35:17.08 ID:suTkwI+z0
裁判官は自分より給料が高い労働者には厳しいからな。
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 07:35:32.41 ID:5el3PYZ/0
年収3000万円とかディーラーだろ
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 07:36:32.48 ID:EESHjWza0
従来から変えるのなら必ず労働者不利でしょ
掛け声とか呼び方とか関係ない
掛け声とか呼び方とか関係ない
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 07:40:38.66 ID:suTkwI+z0
>>4
ハッキリ言って、この判決はジョブ型雇用とは何の関係もない。
従来の基準で判決しただけ。
その仕事がなくなったら解約という労働契約をしたとして、それが有効か無効かというものじゃないからな。
ハッキリ言って、この判決はジョブ型雇用とは何の関係もない。
従来の基準で判決しただけ。
その仕事がなくなったら解約という労働契約をしたとして、それが有効か無効かというものじゃないからな。
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 07:43:23.94 ID:zlZAPpJi0
>>5
ほんとそう
一般的なジョブ型雇用と関係無い話
ほんとそう
一般的なジョブ型雇用と関係無い話
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 09:33:25.95 ID:kOB3CQ/Q0
>>5
見出し詐欺だよなあ
見出し詐欺だよなあ
まあ日経だし
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 07:41:49.53 ID:O4Wui8T30
今こそ日本企業は45歳定年制を導入ですぞ!
45歳定年制を導入すれば、数だけ多く無能な団塊ジュニアや氷河期世代を一掃できますぞ!
そしてその人件費を全て新卒初任給に上乗せして最低でも400万円スタートにするんですぞ!
そうなれば新卒は結婚し子育てし戸建てやマンションを買い新車を購入できますぞ!
再び若い世代が増えて安定した労働力が確保できますぞ!
ですから45歳定年制が今こそ必要ですぞ!!!!
45歳定年制を導入すれば、数だけ多く無能な団塊ジュニアや氷河期世代を一掃できますぞ!
そしてその人件費を全て新卒初任給に上乗せして最低でも400万円スタートにするんですぞ!
そうなれば新卒は結婚し子育てし戸建てやマンションを買い新車を購入できますぞ!
再び若い世代が増えて安定した労働力が確保できますぞ!
ですから45歳定年制が今こそ必要ですぞ!!!!
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 07:43:07.21 ID:b6PpB0bh0
>>6
朝から血圧高そうやね
朝から血圧高そうやね
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 08:33:51.46 ID:FwWeDwLQ0
>>6
ベンチャーへ行けばいいよ
ベンチャーへ行けばいいよ
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 07:47:53.70 ID:EtO9mQbe0
朝鮮人「ナマポでビルを建てた」
中国人「補助金で大学卒業した」
グエン「そこち野菜生えてた」
中国人「補助金で大学卒業した」
グエン「そこち野菜生えてた」
ありがとう、ありがとう、イルボン
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 07:49:06.35 ID:EtO9mQbe0
エイジスムに甘い国いるぼん
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 07:49:44.45 ID:huAC2ttf0
年収3000万も貰ってる有能なら次の職は容易いのでは
それとも三菱は無能にそんな金をやってたのか
それとも三菱は無能にそんな金をやってたのか
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 08:46:29.50 ID:tctfpdMw0
>>12
JTCは基本終身雇用だからどんな高収入な人でも切られたら終わり
JTCは基本終身雇用だからどんな高収入な人でも切られたら終わり
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 07:53:27.05 ID:ZqgwCuaA0
中小企業だと普通に即日解雇してるし退職手当もない
実は世界的にみても解雇が容易なのが日本
実は世界的にみても解雇が容易なのが日本
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 07:58:58.31 ID:huAC2ttf0
>>14
それは労働者が泣き寝入りしてるだけだ
そんなところに勤め続けたいかはさておき
それは労働者が泣き寝入りしてるだけだ
そんなところに勤め続けたいかはさておき
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 07:57:12.50 ID:VZPaZp4o0
>>1
でも、最高裁じゃないのね
でも、最高裁じゃないのね
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 08:06:48.69 ID:B0sypFe+0
ジョブ型はできるだろ
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 08:07:31.88 ID:1pPFOqqr0
氷河期世代切り捨てが始まりましたw
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 08:30:09.83 ID:Fv/dwI0D0
仕事ができれば怖くないさ
ライバルへ転職すればよい
客も移動するからね
社内営業型サラリーマンは悲惨
ライバルへ転職すればよい
客も移動するからね
社内営業型サラリーマンは悲惨
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 08:55:16.72 ID:3H0cqvSc0
年俸制でよくね
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 09:36:05.27 ID:Q3+xIEfN0
3000万プレーヤーなら会社にしがみつかなくてもいくらでも仕事あるだろ
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 09:41:07.72 ID:bCW5V6IW0
解雇されたらすぐ生活保護受けれないと
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 09:45:59.83 ID:7hJrkRic0
部門を細分化すればいいのか
保険屋とかディーラーとかが商品ごとに販売部門を設定したら好き勝手に撤退できる
旬が過ぎたら駄目社員ごと撤収と
外の警備員に配置換えいかがで乙?
保険屋とかディーラーとかが商品ごとに販売部門を設定したら好き勝手に撤退できる
旬が過ぎたら駄目社員ごと撤収と
外の警備員に配置換えいかがで乙?
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/21(金) 09:49:48.00 ID:ROq4WFAW0
ジョブディスクリプションで採用、ポジションクローズで社内応募か転職って米外資あたりじゃ普通
事業の柔軟な再編あったらいつでも起こること
事業の柔軟な再編あったらいつでも起こること
てか、外国では~って話でもなくて、経営とか経営学に触れる機会の問題で
日本は世間一般が経営学を理解してなさすぎるから硬直するってのはわかるけど
銀行勤めの3000万プレーヤーがナニを裁判なんかやってんのさ




コメント