- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/24(水) 15:27:16.06 ID:Kl5Gbj9Q9
新型コロナウイルスワクチンの3回目の接種について、厚生労働省は2回目の接種から8か月以上間隔を空けることを標準としつつ、6か月たった人も、自治体の判断で対象とすることを決めました。
標準は“8か月以上間隔”
厚生労働省は、15日開いた専門家でつくる分科会で、現時点で国内で唯一3回目の接種が承認されているファイザーのワクチンについて、
2回目の接種から8か月以上間隔を空けることを標準としつつ、6か月たった人も自治体の判断で対象にする案を示しました。これまで厚生労働省は、欧米の多くの国が2回目の接種から8か月以上たって3回目の接種を始めていたことなどから、間隔をおおむね8か月以上とする方針を示していました。
しかし、ファイザーのワクチンの感染予防効果が、2回目の接種から半年後までに半減したという海外のデータがあることや、
国内でも11日、間隔を少なくとも6か月とすることを条件に3回目の接種への使用が承認されたことなどから前倒しの接種を可能にすることにしたということです。なぜ8か月以上から6か月以上に?
3回目の接種について、これまで厚生労働省は、欧米で2回目の接種から8か月以上たって3回目の接種を始める国が多かったことに加え、
3回目の接種を行う体制を確保できていない自治体も少なくないことなどから、間隔をおおむね8か月とする方針を示していました。一方、先月、ファイザーのワクチンの3回目の接種をめぐって、海外で新たなデータが相次いで報告されました。
2回目の接種から1か月以内と、5か月後以降を比べたアメリカの研究では、
感染を予防する効果が▽16歳から44歳では89%が39%に、▽45歳から64歳では87%が50%に、▽65歳以上では80%が43%に低下したとされています。一方、3回目の接種の効果を示す新たなデータも報告されました。
イスラエルで、3回の接種をしたグループと、2回接種をしたグループの入院した割合を比較したところ、接種したグループでは10万人当たり14.4人が入院したのに対し、接種していないグループは220.8人で、3回目の接種によって入院する割合が93%減少したとされています。
また重症化と死亡を予防する効果についても、
カタールでの研究で、
2回目の接種から1か月後は96%でしたが、
6か月後には88.9%、
7か月後以降には55.6%に減少したというデータも報告されました。さらに今月11日には、ファイザーが提出した海外の治験のデータなどをもとに2回目の接種から少なくとも6か月以上間隔を空ければ、国内で3回目の接種に使用することが承認されました。
3回目 種類異なるワクチン使用も了承
さらに3回目の接種の際に、2回目までと種類が異なるワクチンの使用を認めている国があり、一定の有効性や安全性も確認されているなどと報告されました。
これを受け、分科会は、2回目までにモデルナやアストラゼネカのワクチンを接種した人が、3回目にファイザーのワクチンを接種できるようにすることも了承しました。
2021年11月15日 20時49分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211115/amp/k10013348301000.html- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/24(水) 15:27:41.22 ID:26jXS/Cz0
- 反ワクwwwww
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/24(水) 15:28:17.11 ID:2p+Wxx4m0
- (◜ω◝)
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/24(水) 15:28:36.70 ID:raMRJlVw0
- まーたゴールポストズレたんか
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/24(水) 15:30:00.92 ID:JfIVrxKp0
- ワク信、頑張れ~
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/24(水) 15:30:30.88 ID:pVRxm18s0
- さすが人体実験中の兵器だな
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/24(水) 15:31:10.01 ID:yjc9OL6S0
- あっ(察し
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/24(水) 15:31:56.54 ID:5KM2R1Fw0
- 当たり前だバカ
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/24(水) 15:32:10.98 ID:DcXMaroW0
- ジャブってなんだよ
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/24(水) 15:35:06.16 ID:Xo89ebXw0
- >>9
明日のためのその1 - 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/24(水) 15:41:06.03 ID:ZCQkOFhP0
- >>9
ワクチン(覚せい剤)やめますか
人間やめますか - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/24(水) 15:32:27.58 ID:LYXI++JF0
- ドラえもんにこんな感じの話なかった?
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/24(水) 15:32:47.44 ID:+20SyHMz0
- 製薬会社は相当儲けただろうな
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/24(水) 15:32:52.17 ID:TItXBZ2S0
- 死ぬまでワクチン!
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/24(水) 15:32:55.43 ID:TOJE9bkm0
- >厚生労働省は2回目の接種から8か月以上間隔を空けることを標準としつつ
ほんとは6か月がいいとわかってるが、
面子第一の役人は標準は8か月とアホなこと言ってる。 - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/24(水) 15:33:23.71 ID:t7yOkDO20
- あー
来年から2回/年コース?再来年は3回/年コース?
何回接種すれば終了?ゴールはどこよ? - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/24(水) 15:33:30.44 ID:PU4hSyy50
- 国産ワクチンってまだ間に合いそうにないのかな?
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/24(水) 15:33:37.07 ID:KR3TY0/70
- いくら非常事態とはいえ安全性チェックとか適当すぎないか?
「外国がそうしてるからー」程度だろ? - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/24(水) 15:35:06.47 ID:r3V/jKKR0
- >>16
普通の手段だったら認可まで早くて3年掛かる - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/24(水) 15:34:36.60 ID:QseBYEo90
- >ワクチンの感染予防効果が、2回目の接種から半年後までに半減したという海外のデータがある
感染予防効果はない厨死亡
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/24(水) 15:35:17.98 ID:rYl5JDUg0
- 3回目の次は4回目とか言い出すんだろう
ずっと打ち続けるのかこれ - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/24(水) 15:35:40.88 ID:QVWO7EYl0
- シャブ切れじゃね?
ジャブ切れって…ボクシング的には反撃の時間じゃね? - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/24(水) 15:35:57.52 ID:GTEdG2lV0
- これは妥当な判断
官僚にしては柔軟 - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/24(水) 15:36:06.36 ID:bKZTsOWm0
- 10割負担にしろって ワク信は実費負担で
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/24(水) 15:36:10.79 ID:xGG6Tgmt0
- 終息するまでずっと打つでしょう
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/24(水) 15:36:44.50 ID:kCrYlOFQ0
- なんで8ヶ月なの?実験?
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/24(水) 15:36:48.32 ID:txXtj+Dj0
- 効果が切れたらまた6ヶ月後に打つといいよね?
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/24(水) 15:37:00.59 ID:vA5OYv560
- クソザコウイルスにこんなもんいるの?
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/24(水) 15:37:23.47 ID:tWsjYFNy0
- 日本と支那は終息したから3回目不要やろ
治療薬の方に注力しろよ - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/24(水) 15:37:50.36 ID:wXuHlhgX0
- 8ヶ月も6ヶ月もどっちが正しいなんか誰にも分からず実験中ってことだろ
いい加減外国がやってるから正しいって雛みたいに追従すんの止めろよ
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/24(水) 15:37:52.87 ID:SAeabVjl0
- 早く打てて良かった
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/24(水) 15:37:55.40 ID:yK9j7p0x0
- 電話してちょうだい~♪
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/24(水) 15:38:16.21 ID:VzjKnErK0
- バレてきたから急がないとな
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/24(水) 15:38:49.37 ID:xyzN445I0
- イスラエルコースだな
心筋炎で死ぬ - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/24(水) 15:39:01.21 ID:8XE4wENv0
- バンバン打ってこー
- 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/24(水) 15:39:22.27 ID:LjQfy9H30
- アメリカで2億回接種で副反応ゼロって誰か言ってたね
- 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/24(水) 15:39:24.86 ID:6CiHkDoB0
- 職域接種の時期も2月ぐらいからになるかな
- 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/24(水) 15:39:42.96 ID:yAQQ6dqx0
- ワクパスどーすんのw
- 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/24(水) 15:39:50.37 ID:Dk3M/5Gb0
- ワクチン接種を強要することに固執してるけど、製薬会社は完全な免責特権
有害事象が起こっても医者も政府も誰も責任取らない、全て自己責任での3回目 - 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/24(水) 15:39:52.86 ID:3D/qElMZ0
- 年2発か
ごくろうさんw - 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/24(水) 15:40:01.41 ID:UmqK0VDU0
- 特例特例特例
- 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/24(水) 15:40:02.67 ID:TItXBZ2S0
- そのうち3ヶ月に1回になると予想
- 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/24(水) 15:40:05.08 ID:LbZ38lv30
- 抗体の量が少ないジジババは半年に1度っていう感じかな?
- 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/24(水) 15:40:15.42 ID:kCrYlOFQ0
- 8ヶ月をやっぱ六ヶ月な!てなったらまた大混雑するのにいけるんか
- 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/24(水) 15:40:20.77 ID:T4QRop9w0
- 漬かって抜けきれなくなったところで有料となります
- 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/24(水) 15:41:15.27 ID:UmqK0VDU0
- ファイザーが50年後までコロナワクチンの成分公表しないとか言ってたものをよく打てるな
【ジャブ切れ】3回目接種、原則8か月後を前倒しへ 半年後の感染・重症化・死亡予防効果低下が報告される

コメント