【ジェネリック】水虫薬服用と70代女性死亡に「因果関係」…小林化工が認める

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/20(日) 13:27:21.40 ID:Ys8BuyNQ9

製薬会社「小林化工」(福井県あわら市)が製造した爪水虫などの治療薬に睡眠導入剤の成分が混入した問題で、この薬を服用して今月10日に死亡した70歳代の女性について、同社は服用と死亡との因果関係を認める調査結果をまとめた。近く、厚生労働省に報告する。同社関係者が取材に明らかにした。

 薬は「イトラコナゾール錠50『MEEK』」で、今年9~12月に出荷した約9万錠に1回の最大投与量を上回る睡眠導入剤成分が混入した。女性は死亡当時、首都圏の病院に入院中。関係者によると、同社は主治医に服用前後の健康状態を聞き取るなどし、主治医の見解なども踏まえ、「因果関係がある」と結論づけたという。

読売新聞 12月20日
https://news.yahoo.co.jp/articles/670901d173fb110bdfcf36116229c61ed9d7f506

※関連スレ
【医療】ジェネリック服用で死亡事故「医師はこんな事故が起こると不安に思っていた」★4
http://itest.5ch.net/asahi/test/read.cgi/newsplus/1607928980

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/20(日) 13:28:57.67 ID:ZBLIcrAo0
水虫で死亡
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/20(日) 14:23:39.19 ID:cMQw5IrF0
>>2
水虫で入院のわけなかろ
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/20(日) 13:29:42.19 ID:jHopgUOw0
賠償金いくらになるんだろ
年寄りで無職だから年金×平均寿命までの年数とかにされるのか
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/20(日) 14:05:57.87 ID:rvYWM7xK0
>>3
遺失利益2000万くらいかな
人の命って高齢でもそれくらいはある
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/20(日) 14:08:07.22 ID:2HSDB3Ui0
>>3
流石にこんな件は慰謝料が乗ってくると思うけども
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/20(日) 14:27:28.23 ID:aU19vNb70
>>3
基本的にそれ。
日本では精神的慰謝というのはせいぜい100万円出れば奇跡。

このケースでは本人は無茶苦茶苦しんだとかでもないので、日本の裁判所基準では遺失利益の回復だけ。

4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/20(日) 13:30:50.83 ID:vD+bVNCS0
バケツ臨界なみの不祥事
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/20(日) 13:30:58.27 ID:U6Ib9SZf0
大変にあり得ないな事をしてしまう福井の製薬会社
アホ?
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/20(日) 13:31:48.41 ID:UAbeKFvV0
日本製はヤバいよ 安かろう悪かろう
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/20(日) 13:35:48.41 ID:GC2WSMLM0
>>6
外国製だって途中で中国製にすり変わってるかも~♪
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/20(日) 13:32:12.89 ID:P1YkfJDU0
小林製薬やべえな
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/20(日) 13:43:45.08 ID:2bBrhUz+0
>>7
はい告訴
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/20(日) 13:51:01.17 ID:Fi99QoSF0
>>7
これはあかん
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/20(日) 13:56:09.42 ID:ltXhKAhj0
>>7
お前もやべえぞ
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/20(日) 13:32:31.65 ID:grvbtRBj0
頑固な爪水虫も塗り薬で容易に完治します
飲み薬は止めましょう
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/20(日) 14:35:02.26 ID:3ATDwAHE0
>>8
しませんがw
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/20(日) 13:36:35.10 ID:7DOZad1h0
水虫でも死ぬのか
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/20(日) 13:37:45.62 ID:ExPFnBtI0
水虫菌の本体を倒すとは考えたなぁ
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/20(日) 13:38:46.87 ID:kPKRrJt+0
この会社何回も回収騒ぎを起こしてる
廃業したらいいよ
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/20(日) 13:39:08.47 ID:IIQN2jnq0
毒餃子の頃の中国と
今の日本のレベルが同じ
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/20(日) 13:39:28.78 ID:nOiwRfpt0
ヤバイ社員が居るってこと?
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/20(日) 13:40:46.52 ID:lqoPTG7a0
しかし国保ジェネリック基本は時間の問題、(゚ω゚)
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/20(日) 13:41:19.02 ID:QRVZXpzR0
怖いわ
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/20(日) 13:41:40.45 ID:JCHzoJAX0
トリカブト事件のように毒物として利用されそうだな
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/20(日) 13:42:13.81 ID:l3uj2qvk0
眠るように4ねたんだろうか…
でも水虫薬で死ぬとかやだな
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/20(日) 13:44:26.33 ID:vCsLj/ae0
飲む水虫薬ってあるんだな
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/20(日) 13:54:50.91 ID:IBAkTPlw0
>>20
足の爪の水虫には塗っても効きにくいから飲み薬が有効なのさ
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/20(日) 14:29:23.65 ID:vx7B/hSJ0
>>26
冷静に考えると爪の菌が死ぬ薬って怖いな
普通のは安全なんだろうけど
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/20(日) 13:48:10.49 ID:ti/cbitf0
持ってるお前らいないの?
水虫のねらーって以外といないのか。
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/20(日) 13:49:10.08 ID:JHT3ZI6U0
どういう工程で混入するのか意味不明
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/20(日) 13:51:55.77 ID:o3TaiTZQ0
テルビナフィンだったら良かったのに。
運がなかったね。残念。
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/20(日) 13:53:32.33 ID:ktUI1GtG0
爪水虫だけども皮膚科で「飲み薬は副作用の可能性がゼロではない。副作用は劇症肝炎の例を見たことがある」と言われて内服薬は頼まなかった
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/20(日) 13:55:00.19 ID:s5suZjc40
規定量を越えるとは言え、今時睡眠導入剤なんかで4ねるの??
成分が亡くなられた女性の持病がらみで合わなかったから??
昏睡→死亡くらい効くなら、その薬睡眠薬として買いたいわ~
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/20(日) 13:58:39.63 ID:aFg0w+AA0
>>27
水虫の薬成分が睡眠薬の効果を数十倍以上するコンボ
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/20(日) 14:26:42.65 ID:cMQw5IrF0
>>27
マリリンモンローの頃はバルビツール系って薬で4ねたけど、
今はベンゾジアゼピン系で大量服用しても4ねないはず
と授業で習った
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/20(日) 14:01:48.88 ID:fw2rKZiv0
親会社のオリックスに払わせろ
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/20(日) 14:01:59.48 ID:2HSDB3Ui0
病院行くの面倒で塗り薬で爪水虫を根性で治したわ
今思えば水虫一掃できるチャンスだったのに
なんでその程度を面倒がったかな俺
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/20(日) 14:04:12.82 ID:PjQQE8+e0
ジェネリックで小銭節約して死亡か
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/20(日) 14:07:37.35 ID:86Y4aY2u0
この会社潰れるかな
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/20(日) 14:15:06.14 ID:CTqJBtWb0
これで薬局で薬剤師がジェネリック勧めてきても、死にたくないので先行品でと突っぱねられるな
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/20(日) 14:16:08.47 ID:5FurlJ3j0
オリックスに買収されたらいきなり事件が起きてるとか凄い怪しいな
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/20(日) 14:17:32.05 ID:ddLoimgm0
イヒエ
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/20(日) 14:18:02.33 ID:mP3OjvDF0
リスミーごときで
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/20(日) 14:18:53.47 ID:UE0HFAo50
水虫になるなんて元の生活が不潔としか…
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/20(日) 14:23:46.96 ID:PIW6s1P+0
>>41
水虫は不潔でなるんじゃないぞ
無知晒して恥ずかしくないか?
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/20(日) 14:24:28.88 ID:UE0HFAo50
>>44
じゃあ清潔にしてたらなるの?
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/20(日) 14:22:06.53 ID:PIW6s1P+0
>>1
殺されたうえに水虫持ち暴露されるって何この罰ゲーム?
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/20(日) 14:26:27.75 ID:JOZXah2b0
水虫の薬って塗るものだろ
そんなもん飲んだら死ぬだろう
被害者の過失じゃん
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/20(日) 14:28:27.16 ID:JOZXah2b0
水虫の薬で前処方されたのが
ロリコンクリームってやつ
あれは良く効く
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/20(日) 14:49:02.14 ID:YfYOQItq0
賠償金は医薬品会社の保険会社次第
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/20(日) 15:11:30.40 ID:2RokfixF0
親会社のオリックスも小林化工に何か意見してこれまでのやり方を変えていたなら会見しておくべきだろ。
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/20(日) 15:14:54.50 ID:2N9H596B0
死因は水虫?

コメント

タイトルとURLをコピーしました