【サーチナ】金さん、李さん、朴さん・・・韓国ではなぜ少数の「苗字」に集中しているのか=中国

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/17(土) 13:39:25.79 ID:CAP_USER

日本と違い、漢字がほとんど使われなくなった韓国だが、人名には今も漢字が使われている。韓国では日本人の「姓」と違って、1字の単姓が多く、種類も少ないので、同姓同名が多いという特徴がある。中国メディアの今日頭条はこのほど、なぜ韓国の苗字は種類が少ないのかと問いかける記事を掲載した。「韓国人の約半数が金(キム)、李(リ)、朴(パク)の3種類」だ主張している。

 韓国人の姓がいかに金、李、朴の3大姓に集中しているかは、同じ漢字圏である日本や中国と比べると明らかだ。中国には姓が約6000あり、人口の9割が100の姓を使っているという。日本の姓は非常に多くて、一説には約29万もあり、佐藤、鈴木、高橋など上位10位を合わせても人口の1割を占めるに過ぎない。このように日本も中国も姓の種類が多いが、韓国にある姓は約300で、このうち3大姓が4割以上を占めている。「金」姓は約1000万人と特に多く、5人に1人の割合となっている。なぜ韓国は特定の姓に集中しているのだろうか。

 記事は、韓国で姓が使われるようになった当時、高貴な身分の者だけが姓を持っていたと紹介。当時は、「金」と「李」が最も多かったそうだ。高麗王朝の時代には、「高」や「王」も高い身分の代表的な姓だったと伝えた。

 のちに、一般市民が姓を買えるようになると、朝鮮半島に入ってきた中国人などが、高貴な身分の代表である「金」や「李」などの姓を好んで買うようになったという。そのため「金」の姓を名乗る者が1割から7割にまで激増した時代もあったと伝えている。さらに国民全員が姓を持てるようになると、かつての主人や地主の姓を名乗ったり、以前は大金で買う必要があった上流階級の姓に人気が集まったりしたため、結局韓国は「金、李、朴」であふれるようになったと説明している。

 そのためか、韓国には日本にはない「本貫」というものがあり、同じ姓でも始祖の発祥地が同じかどうか確認できるようになっている。同姓同本、つまり姓も本貫も同じ場合、法律で結婚が禁じられていたそうだ。同姓不婚の法律はかつて中国にもあり、今でもタブー視している人はいるが、この習慣は日本に導入されることはなかった。こうしてみると、同じ漢字圏でも日中韓の姓文化はそれぞれ違った発展を遂げたと言えるだろう。(編集担当:村山健二)

サーチナ 2020-10-17 13:12
http://news.searchina.net/id/1693556?page=1

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/17(土) 13:40:05.78 ID:fGmRLz8D
ニッテイがつけさせたから
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/17(土) 13:40:37.27 ID:n6jTr5ck
もともと奴隷だったから
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/17(土) 13:42:14.72 ID:wNduizru
金朴李  かね パクリ
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/17(土) 13:42:26.43 ID:cZj01BZj
朴李 パクリは日本でも有名w
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/17(土) 13:42:32.90 ID:lTeIfLTD
近親相姦だらけのくせに
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/17(土) 13:42:49.32 ID:TXjU7Rn9
>>1
一般人が苗字を名乗れたのは日本のおかげなんだが?
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/17(土) 13:44:41.13 ID:ZowavdFZ
沢山あると覚えられないから
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/17(土) 13:44:47.53 ID:nA0hvye/
覚えられないから
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/17(土) 13:45:10.72 ID:sZA2hPl3
戦勝ネームだったから誰もが嘘を吐いてまで使用してたといういつもの行動
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/17(土) 13:45:38.47 ID:VbvyAbJT
そんなの知らねぇよ😇どうせチョンコロ共のアイデンティティーが低いからだろうが😇😇
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/17(土) 13:45:52.01 ID:MfTSrpqy
単純な奴ら
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/17(土) 13:45:54.31 ID:PK7BGtgs
運転手はキムだ
車掌は朴だ
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/17(土) 14:08:59.10 ID:+2Y28Vhk
>>15
いわれてた
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/17(土) 13:46:24.61 ID:m2n0XOp1
買ったの?
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/17(土) 13:46:29.45 ID:PFS9a9rV
自称貴族だから
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/17(土) 13:47:06.84 ID:lbGBAvBO
元々チャンコロ様から

有難く拝命させ戴いた

苗字なんじゃないのか

19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/17(土) 13:47:08.70 ID:faQd3PoP
中国の姓が日本より少ないのは一字姓が多いからかな
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/17(土) 13:47:39.23 ID:XF4R5HJn
近親相姦で血の繋がりばっかりだから少ないと思ってたのに
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/17(土) 13:48:13.51 ID:+KmhLbt8
ウリナラは天下御免の被害者様ニダ
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/17(土) 13:49:05.76 ID:4ehYoYkN
見栄だけは張りたい奴ら
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/17(土) 13:49:06.39 ID:FYQ/UcZq
ちなみに
ベトナムはもっと極端だけどね
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/17(土) 14:06:17.48 ID:ZTCzRZ6y
>>23
阮(グエン)、陳(チャン)、黎(レ)、范(ファム)で約6割だっけか
中韓によくある姓の張(チュオン)、金(キム)、李(リー)、高(カオ)、王(ヴオン)は向こうでは少数派なんだよな
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/17(土) 13:49:36.24 ID:tR6SroSu
アメリカでも開放奴隷が主人の性をつけるというのはよくあったらしいな
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/17(土) 13:50:01.49 ID:leMz9ny3
姓は両班だけで、奴婢、賤民、白丁、妓生は姓を持てなかった。あくまで日本統治以後朝鮮人皆姓を持てるようになった。
んで、姓無し者が両班に背乗りして星を名乗ったんじゃね。
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/17(土) 13:51:18.03 ID:TXjU7Rn9
>>25
女性は名前すらなかったぞ。
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/17(土) 13:50:40.19 ID:VuS05G6n
>>1
漢字を覚えられないからだ。
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/17(土) 13:51:35.51 ID:XIPYuTvG
パクリの語源はやっぱり
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/17(土) 13:52:35.84 ID:pAwf1Jvr
歴史がないから仕方ないニダ
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/17(土) 13:53:32.58 ID:0hmbkfZM
そんなことよりも勝手に別の名を名乗るコトをやめない輩の入国を拒否すべき
パスポートとは別の名を名乗った瞬間に死刑にしてほしい
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/17(土) 13:53:47.66 ID:TF2+O89P
金の亡者だからww
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/17(土) 13:54:45.57 ID:oal9C5VA
(パク)(リ)を する と(キム)になる。
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/17(土) 13:56:10.11 ID:LwDDN7iK
冫(゚Д゚)  で、ここで問題が起こる。

「では、古来からの朝鮮人の名はどのようなものだったのか?」

冫(゚Д゚)  謎だわ。

38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/17(土) 13:57:08.76 ID:z+5K4HY4
>>34
「おい」「お前」で十分だったのかも
(*´ω`*)
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/17(土) 14:00:47.80 ID:kX5KQF39
>>38
もしかして数の数え方も一、二、たくさんとかそんな感じか?

そりゃノーベル賞なんてとれんわ

35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/17(土) 13:56:16.92 ID:K6ZO6naF
子供部屋ネトウヨヒトモドキゴキブリナマポをチェンソーで切り殺せば?
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/17(土) 13:56:19.89 ID:ASLP5erE
整形顔は一種類しかないんだし、三種類もあるなら多いんじゃね?
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/17(土) 13:56:37.15 ID:xU8Wb8ZF
創氏改名のときにこぞって大貴族の姓を名乗ったんだっけ?
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/17(土) 13:57:13.07 ID:1JwG0MSW
戦国時代の武将は、源氏平氏藤原の姓を京都の公家から買いまくってたな
あの信長も平氏の名前買って名乗ってたし
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/17(土) 13:57:19.49 ID:ofMapxLa
日本は苗字が多いからな
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/17(土) 13:57:20.10 ID:CnbHUNRq
日本だと分家は少し漢字変えたり他の意味足したりしたもんだが
関係ないのにあこがれだけでそのまま名乗るってのが卑しいミンジョクらしいなw
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/17(土) 13:59:14.67 ID:ofMapxLa
>>41
家紋とかもそうだし
古い家だと本家と分家が分かるようになっている
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/17(土) 14:08:45.94 ID:TXjU7Rn9
>>41
上司から、漢字を一文字貰ったりするからね~
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/17(土) 13:57:50.92 ID:K6ZO6naF
中核派が中国と仲が悪くナチスが反共であることを知らないジャップヒトモドキ糖質ナマポネトウヨ子供部屋は今日も愛国ポルノ本にゴミ劣化遺伝子精子をぶちまける

ジャップヒトモドキは原爆で絶滅しろ

43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/17(土) 13:58:16.57 ID:/Xzeb6iE
名前も漢字やめようよ

価値観 共有したくないわ

46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/17(土) 14:01:02.37 ID:vjFbnO8o
>>1
奴隷の国だったからな(今でもそんなに変わらんがw)
身分が高い一族と同じ名前にしたかったんだなw
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/17(土) 14:01:25.60 ID:kk4UBMqP
韓国人にルーツを尋ねればほぼ全員が両班(貴族)の末裔と答えるw
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/17(土) 14:01:53.13 ID:Ngx/s20t
街中で
Hey キム
って叫ぶと、かなりの奴が振り向くのか
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/17(土) 14:08:11.87 ID:ofMapxLa
>>48
石をなげると金にあたる
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/17(土) 14:02:07.57 ID:WqC2IS1A
逆に朝鮮で超珍しい苗字って何だよ?
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/17(土) 14:02:09.80 ID:2F5NRhXh
金は高麗、朴は新羅、李は朝鮮王朝(李朝)の王族の姓。つまり朝鮮人の大半が自称王族。

厳密に言うと高麗の王族の姓は「王」だったが、高麗を滅ぼして李朝ができたときに「王」氏狩りが始まったので、王の字に屋根をつけて、ついでに点々をつけて金にしたらしい。

だから、中国ではありふれた王氏は朝鮮では極端に少ないし、中国ではレアな金氏が朝鮮を代表する姓となっている。

70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/17(土) 14:10:36.70 ID:C0IEsr5G
>>50
統一新羅の初代王が金春秋だから、てっきりキムは新羅系だと思ってたわ
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/17(土) 14:02:39.97 ID:BzS1gV93
>>1

李朝末期に本貫売買ロンダリングでみんな貴族姓になれた

52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/17(土) 14:03:15.86 ID:VHntlhEz
日本ではみんな同じ名字だと不便だから
住んでる場所名乗るようになって多様化したけど
韓国や中国は不便じゃないのかね
実生活ではなにか違う呼び名があるのかな
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/17(土) 14:04:54.29 ID:4cQPbk+1
>>1
もともとコリアンの大半は、苗字無しだったから。
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/17(土) 14:05:00.52 ID:80pX5aGC
自国名を捨てて宗主国様好みの名前を借用・継続使用中。哀れを誘う。
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/17(土) 14:06:22.18 ID:9KZyyMKY
パクリ真似の民族性だね とりあえず有名な奴の親戚に成り済ますニダー
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/17(土) 14:06:40.38 ID:VHntlhEz
中国が種類多いような言い方してるけど
本来多民族国家の中国が6,000は少なすぎるだろ
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/17(土) 14:07:07.82 ID:ofMapxLa
貴族の苗字ですと大量に売ったせいで同じ苗字ばかり
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/17(土) 14:07:22.80 ID:7geUUxAO
ぶっちゃけ朝鮮時代の奴婢身分だらけだからほぼ識別が必要ない
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/17(土) 14:07:47.85 ID:CwzYcKWA
元々たくさんいたのがある期間にめっちゃ減ったんじゃない。
ボトルネック効果的な。
それか「金意外ダサい」みたいな時期があって淘汰されたか。

…後者だったか。

62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/17(土) 14:08:33.27 ID:h8rCaNr4
>>1 700年台だっけか最初の創氏改名で支那中国の一文字性に変えたんだよな
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/17(土) 14:10:44.72 ID:h8rCaNr4
>>62 もとい最初は余計だったな
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/17(土) 14:08:33.93 ID:+2Y28Vhk
>>1
朴の元祖はぼくだ
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/17(土) 14:09:03.29 ID:s4rSOfkq
氏素性も怪しい白丁が有力氏族の名前を勝手に名乗って親戚になったから
67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/17(土) 14:09:12.67 ID:YgT2pPEe
同じ姓が多いのは日帝の残滓
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/17(土) 14:10:12.44 ID:VHntlhEz
韓流俳優でかなり珍しい名字の人がいたらしいけど
誰だったか忘れたな
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/17(土) 14:10:24.30 ID:tNjZDpAv
りゃんばんまんせー通名万歳
72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/17(土) 14:10:47.41 ID:faQd3PoP
氏なら日本でも数は少ないかな
源平藤橘が代表例だけどそれでも国造や品部由来のが他にも色々あるか
74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/17(土) 14:13:08.70 ID:M5Y7fRLG
日本が異常に多いだけなんで、気にしなくてもよし
英語圏でもそんなに名字は多くないわけだし
75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/17(土) 14:13:09.49 ID:F2rVsDkC
糞食ってるのに苗字を持たせてもらってよかったじゃん。
76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/17(土) 14:13:18.38 ID:HonwqWlR
>>1
>韓国にある姓は約300で、

300もあることにビックリだわ

コメント

タイトルとURLをコピーしました