- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/24(土) 08:33:41.67 ID:CAP_USER
中国・広東省の食文化の奥深さを表現した言葉に「四つ足のものは机とイス以外、空を飛ぶものは飛行機以外何でも食べる」というものがある。「食は広東にあり」と言われるように、非常に多種多様なものが食材として使われているのは広東省を中心とした地域でのことなのだが、「すべての中国人は何でも食べる」と誤解している人も少なくないだろう。
中国メディアの網易は21日、日本人から「中国人は何でも食べるという話は本当か」と聞かれた経験を持つ中国人の見解として、このような質問をされた時の回答の仕方を伝授する記事を掲載した。
記事の中国人筆者は当初、「中国人は何でも食べるのか」と日本人から質問をされた時に「愛国心と自尊心から」非常な怒りを感じたそうだ。しかし、今は慣れたとしている。文化の衝突は往々にして互いの理解不足から来ているもので、少しずつより良い回答や説明の仕方が分かってきたという。
そのうえで中国人筆者は適切な回答方法として、中国には56の民族があり、各民族に独特の食文化があるため、全国的には食材の種類は確かに非常に豊富になると認めると同時に、「特例を持ち出して中国全体の食文化を代表することはできない」と説明すれば良いとしている。
また、日本の食文化についても中国人からすると受け入れにくいものがあると指摘することを指南。例えば、クジラやイルカのようなおとなしい海洋生物を食べることは中国文化にはなく、食材としていないことや、日本では馬肉を生で食べるが、これも中国にはない習慣で、「とても受け入れられない」と論じた。
中国人筆者の回答の内容が最善かどうかは別として、確かに国や民族によって食文化は異なっており、他国の文化を批判するのはナンセンスだ。また、「中国人は何でも食べる」というのも誤解ではあるものの、広東料理が多種多様なものを食材としているのは確かなことだ。
(編集担当:村山健二)サーチナ 2020-10-24 07:12
http://news.searchina.net/id/1693750?page=1- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/24(土) 08:34:18.90 ID:BMIUN5pV
- コウモリ食ってる奴が何を言うか
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/24(土) 08:41:44.26 ID:MFPQKG0n
- >>2
アフリカと同じだ
例 エボラ出血熱ウイルスがまん延している地域 - 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/24(土) 08:35:01.12 ID:396IaDsN
- こういうつべこべうるさいのが中国人だよなあ
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/24(土) 08:35:18.63 ID:Cl/DlEsZ
- >>1
人間食ってるだろ - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/24(土) 08:51:21.80 ID:vUXp3dmH
- >>4
四つ足は机以外、二本足は親以外、というのが元ネタなのにな - 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/24(土) 08:52:19.13 ID:yPLsBUeq
- >>37
支那人なら親を食べていても「さもありなん」で通りそう。 - 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/24(土) 08:53:50.47 ID:vUXp3dmH
- >>40
一応、儒教的には親が子供喰うのはありだけどさ - 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/24(土) 08:55:27.92 ID:X+ylDNxD
- >>46
┌(┌^o^)┐・・・ - 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/24(土) 08:56:46.19 ID:KTY3lJUf
- >>37
親は食わないの意味は、年取った肉は美味しく無いからって事らしいぞw
だから赤ん坊や若い女の肉が好まれていたワケで - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/24(土) 08:35:28.95 ID:GWDiB1VN
- コウモリだけが知っている
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/24(土) 08:35:34.71 ID:oTFDzPOy
- やっぱり付き合うなら韓国人だよね
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/24(土) 08:50:58.02 ID:e0q4eXWd
- >>6
うまいジョーク アルネ - 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/24(土) 08:52:40.96 ID:5XIzpVa8
- >>6
別に二択にする必要は無い - 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/24(土) 08:55:26.97 ID:35aRddro
- >>6
人肉サプリの件があるからチョンは支那と同類やで - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/24(土) 08:35:56.03 ID:ADjdEWS5
- 中華料理って、まずい水、まずい油、貧しい食材を何とかして食う為の技術であって美味しいものではない
中華料理が美味しいなんて思ってるならそりゃ広告に騙されてるよ
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/24(土) 08:37:00.86 ID:IlglA5hg
- >>1
お前の国テーブルと椅子以外足があるモノ(人間含む)は何でも食うとかいう諺あるだろ - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/24(土) 08:37:05.88 ID:/tMYm3j4
- 「中国人は何でも食べるという話は本当か」
これをネタフリと考えれば、ボケのパターンはたくさんあるだろうに。
俺は言わないけど。 - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/24(土) 08:37:10.55 ID:ADjdEWS5
- 道でウ●コするのが中国人
道でウ●コ食うのが朝鮮人
ウ●コ食った朝鮮人を食うのが中国人 - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/24(土) 08:42:15.31 ID:BhnqvmOR
- >>10
wwwwwwwwwwwww - 102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/24(土) 09:07:37.59 ID:PpDAW0G4
- >>10
特ア型食物連鎖 - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/24(土) 08:37:32.66 ID:UqJvvwbp
- いちいち突っかかってくるめんどくさいのが中国人というのがわかったわ
次に始まるのが、お前こそどうなんだという悪意のある文化批判
最初に聞いた日本人はそんなつもりはないのに、だ - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/24(土) 08:38:18.76 ID:V4YbzYN2
- 戦後は何でも食べていた日本人が70年もたって恥を忘れたのか
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/24(土) 08:42:02.29 ID:KTY3lJUf
- >>12
食べれる物ならな
お前らみたいにうんこなんか食わないぞww - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/24(土) 08:39:02.12 ID:Z7TzluLF
- 中国人は南京大虐殺があったと思ってんのがうざい
と言ったらどう?? - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/24(土) 08:39:08.59 ID:JLXWZd6p
- 下水の廃油も使い回すらしいけど これは業者が悪い
>>1に戻るが偏食しないと言う意味では大したものだ
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/24(土) 08:40:11.70 ID:KTY3lJUf
- >>1
昔から机と椅子以外は全て食べると言われて来た事すら忘れたのか?支那人よ
かの孔子も赤子の肉が大好物だったと記されていると言うのにw
あと客が来てももてなせる食べ物が無いからと、自分の嫁を殺して肉料理にして客をもてなしたとか色々あるじゃ無いかww - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/24(土) 08:41:00.14 ID:ADjdEWS5
- 支那人はクジラを食わない
サンマやサバも近年までロクに食わなかった
昆布を使わないし、刺し身も食わないし、フグも食わないし、カメノテも食わない要するに、支那人は大して食通ではなく質より量の味オンチってこと
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/24(土) 08:44:17.36 ID:KTY3lJUf
- >>17
海の無い国だから海産物は食って来なかった(食えなかった)だけの話 - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/24(土) 08:47:24.11 ID:ADjdEWS5
- >>25
キジハタやアカハタ、イカ、タコ、エビ、カニ、貝類、ナマコは食うじゃない?あれ?
中国でウニって見た記憶がないな
日本の中華屋では見るけど - 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/24(土) 08:54:17.01 ID:KTY3lJUf
- >>30
それ最近の話やろ?
何故フカヒレやナマコが乾物に成ったのか
内陸部まで運ぶには乾物にするしか無かったからだ
恐らく当時の皇帝あたりが食いたいから運ばせたとか言うんじゃ無いか?
不老不死になる方法を探していたと言われていたし、多分その一環じゃ無いかな? - 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/24(土) 08:56:21.74 ID:ADjdEWS5
- >>48
ああ、そういやあ中華は鯉の料理が多いね
あれは内地が多いからか 鳴るほどところでお店の姉ちゃんは美味しかった?
- 70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/24(土) 08:59:30.64 ID:KTY3lJUf
- >>54
いや、人肉食に興味はないから - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/24(土) 08:41:41.16 ID:gtDFR7XY
- シナ人やチョーセンジンは 犬や猫も食うぞw
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/24(土) 08:42:42.39 ID:ADjdEWS5
- 日本から見たら中国の料理は生ゴミだよw
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/24(土) 08:43:11.64 ID:NnGOqoau
- クジラも馬も普通に中国で食ってるぞ?
クジラは広東、馬は河北が有名だな - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/24(土) 08:43:42.25 ID:T6wU8X/0
- 僕は生粋の日本人の女子大生ですけど日本人を代表して中国の方々にお詫びします
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/24(土) 08:49:17.75 ID:auoZHnPz
- >>24
脱いで詫びろ - 62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/24(土) 08:58:11.05 ID:q9qZVFQg
- >>24
女子大生が、僕 と、いうのか? - 77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/24(土) 09:01:09.38 ID:gE0fVWfK
- >>24
ネットで使われる「生粋の日本」っていうフレーズ
昔、木更津のラーメン屋で中国名の名札つけた店員が言ってた
在チャンコロが使うセリフなのはガチだった
日本人が「生粋」なんて使う機会ないよなー - 89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/24(土) 09:04:05.57 ID:X+ylDNxD
- >>77
<ヽ`∀´> <「ナマイキ」ニカ?どこでナマでイカせてくれるニカ?」 - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/24(土) 08:44:25.14 ID:z4XMLeyn
- 中国と自称しだしてから本当にショボくなったよな。普通に朝鮮人みたい。
支那の頃はよくわからんけど凄いイメージがあったろ - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/24(土) 08:45:17.73 ID:GSdmM6dA
- そりゃあんだけ人いれば違うわな
漢民族って括ってるのも無理がある - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/24(土) 08:45:53.67 ID:yPLsBUeq
- >>1
けど「野生動物はむやみに食べるな」とお上からお達し受けたでしょ? - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/24(土) 08:48:24.72 ID:X+ylDNxD
- >>28
「お残しは許しまへん」というお達しも。(違) - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/24(土) 08:46:17.45 ID:ts8qxh/g
- >>1
日本の食文化の方が上だね - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/24(土) 08:50:20.96 ID:t9hPAZ26
- こいつら絶滅危惧種とか食べてるだろ
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/24(土) 08:50:22.11 ID:Kod7dE6L
- さすがにダンボールを食うとは思わなんだw
- 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/24(土) 08:51:19.87 ID:LRcoo3fz
- この程度じゃ大らかな中国人は怒らんでしょ
ジョークで返してきそう - 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/24(土) 08:51:46.57 ID:bW9CE74n
- 俺は中国でロバ肉食った。
意外と馬かった。 - 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/24(土) 08:52:18.96 ID:35aRddro
- >>1
オナホールを新種のキノコと思いこみ
マスコミも騒いだ挙げ句
食べる寸前だったでしょ?w - 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/24(土) 08:52:58.11 ID:aVyCtyKZ
- でも日本に中国人がいると鳩とコイと野良猫が減っていくじゃん
- 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/24(土) 08:53:12.34 ID:VNTuSZgQ
- 何でも食べることを自慢していた中国人が、
今になって文明人であることを主張したくなった。 - 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/24(土) 08:53:15.80 ID:PxWhXvdC
- え?ダンボールや下水油使ったり日本で蝉の声聞こえなくなったりしたの
中国人じゃないの? - 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/24(土) 08:54:10.45 ID:+alRdvgn
- ↓お店のお姉ちゃん食いまくり(゚ω゚=)
- 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/24(土) 08:54:57.22 ID:oG81Nvnv
- 下水油を料理に使うような国だし
- 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/24(土) 08:56:09.03 ID:vUXp3dmH
- >>49
知ってるか、地溝油って旨いらしいんだよ
あれ、ムチャクチャ精製してさらっさらになってるから
まあ、ヤバい成分も残ってんだけどね - 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/24(土) 08:55:34.23 ID:Yp6hROj0
- 誰のせいでコロナになったと思ってんだ。
お前らの悪食のせいだろーが。 - 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/24(土) 08:56:23.07 ID:IL7A/HHf
- >>1
市場で生きてる動物を食材としてそのまま売ってるだろ。
中国人には生きてる鳩も旨そうに見えるんだろうな。w - 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/24(土) 08:57:03.54 ID:qVzyjUws
- 牛や豚は、おとなしくないので食べてるのか(笑)
- 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/24(土) 08:57:20.53 ID:xSxC2ELB
- ちょんはウ●コを平気で食べるけどあれだけは理解出来ないわ
- 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/24(土) 08:58:06.35 ID:q/yk6hJk
- 胎児くってたのはひいたわ
ションベンに漬け込んだ玉子食ってる写真も見たことがある
人肉カプセル
コウモリ
ほんとになんでも食うだろ - 68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/24(土) 08:59:13.33 ID:ADjdEWS5
- >>61
人肉カプセルは韓国に輸出してるんじゃないかな - 63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/24(土) 08:58:27.03 ID:yKbzXAf4
- 4本足ならテーブルと椅子以外はなんでも食うと言われてるシナチクだろ?
- 64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/24(土) 08:58:52.99 ID:+shMJGAg
- >「四つ足のものは机とイス以外、空を飛ぶものは飛行機以外何でも食べる」
俺が聞いたのは、
「足のあるものは机とイスと親以外何でも食べる」
だったな - 65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/24(土) 08:58:53.39 ID:Py+90T3y
- 内モンゴルじゃ馬肉食べないのか?
- 74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/24(土) 09:00:47.56 ID:vUXp3dmH
- >>65
モンゴル帝国では食べてたけどな、馬
馬のクビにストロー刺して血液吸いながら行軍
弱った馬を食べて脅威の進軍速度を実現していた - 67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/24(土) 08:58:59.02 ID:nFl6Am4m
- パンダは熊猫というが猫の肉と同じ味だから
- 69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/24(土) 08:59:19.92 ID:bRYvHEtE
- シナ「椅子は喰わないアルヨー糞日本」
- 71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/24(土) 08:59:40.42 ID:ewq6/w1N
- コウモリなんて普通は食わねえよ
病原菌のかたまりみたいなもんだろ - 84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/24(土) 09:02:53.66 ID:KTY3lJUf
- >>71
一応益獣なんだけどねぇ
ま、世の中にはカタツムリがご馳走とか言う国民もいるそうだから、コウモリも大して変わらんやろと思いました まる - 92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/24(土) 09:04:45.62 ID:vUXp3dmH
- >>84
湿気の多い洞窟内で糞尿垂れ流しで暮らしているからなあ
いろんな病原菌の耐性持っている種だけが生き残っている
なので人間が食べるのにはリスクが高いんだよ - 104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/24(土) 09:08:26.79 ID:ADjdEWS5
- >>84
サイパンやグァムに行くとフルーツコウモリの料理があるよ
調理方法は丸焼きかスープが多いかなあ
若いときにスープを一口飲んだけど旨くはなかったねフレンチや中華で使う鳩も病気が怖くて躊躇する
- 72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/24(土) 09:00:05.64 ID:Py+90T3y
- つい最近冷凍にされた大量の子供の写真を見たが、あれはどうするつもりなのか?
- 73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/24(土) 09:00:06.58 ID:2n9uzAeG
- そんな聞き方をする奴はいねえよ
創作記事を使った創作記事 - 75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/24(土) 09:01:00.68 ID:psRclsJy
- うーむ…
インクの色を確認するのにGペンが良いんじゃないかとおもったんだが…ダメだな…
没食子インク使った後に水につけてたら錆たw
- 83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/24(土) 09:02:48.88 ID:ADjdEWS5
- >>75
ガラスペンか竹ペン - 78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/24(土) 09:01:14.81 ID:KkoM0cJc
- ダンボール饅頭は食ってたな
- 81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/24(土) 09:02:29.10 ID:2TWdNTN0
- 三国志演義でも
劉備をもてなすために妻を殺して肉料理を出した話があるしな - 85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/24(土) 09:03:29.67 ID:xHfCS2tG
- >日本では馬肉を生で食べるが、これも中国にはない習慣で、「とても受け入れられない」と論じた。
タルタルステーキ=韃靼・モンゴル由来説は消えたな
- 86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/24(土) 09:03:40.99 ID:ufcgOsQb
- 確かに
中国人でも椅子は食べないだよな
- 87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/24(土) 09:03:45.69 ID:oG81Nvnv
- 川で謎に大量死した魚とか平気で食ってなかったか、あいつら
- 88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/24(土) 09:04:01.98 ID:eO0vUm1L
- ちゅごくちゅごくてパカにするな!
同じものくてとこちがう!
という、いしいひさいちの地底人シリーズを思い出したw
地底人vs最低人の奴 - 90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/24(土) 09:04:21.44 ID:/moU7kaS
- > おとなしい海洋生物を食べることは中国文化にはなく
笑うとこ?
鳴き声を食べられないから眼中にないってこと? - 95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/24(土) 09:05:57.39 ID:vUXp3dmH
- >>90
長江カワイルカは絶滅しているから、大河にいたイルカ類は食ってただろ - 91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/24(土) 09:04:27.67 ID:5LO2ac3q
- 朝鮮族はウ●コ食べるって本当ですか?
- 93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/24(土) 09:05:14.57 ID:38Rb+sUh
- 揚子江カワイルカ
- 96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/24(土) 09:06:03.85 ID:DMdO2ldz
- 生きてるロバの尻の肉を削って泣き叫ぶのを楽しみながら酒の肴にするのも中国の文化。
- 98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/24(土) 09:06:54.04 ID:DFLC5dRT
- 劉備は嫁を料理にしました
- 100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/24(土) 09:07:10.71 ID:CyTIvTwY
- 中国人も太古からイルカや鯨は食うだろ
体の油 脳の油 竜涎香の三大宝物なども珍重され漢方薬や媚薬などに使われていたよ 肉は当然食べるし 皮も使ってたそうな
- 101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/24(土) 09:07:27.65 ID:nDqqi/8q
- 四川省でカメムシの炒め物を食わされたことがある
- 103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/24(土) 09:08:12.16 ID:x6z77eFM
- 「うまけりゃ食うよ」とでも返せばいいのに。
- 107 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/24(土) 09:09:16.65 ID:gmlW6LlV
- >>1
いやイルカは喰わねえよ。 - 109 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/24(土) 09:09:50.33 ID:vUXp3dmH
- >>107
喰うぞ。普通に売ってるし - 115 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/24(土) 09:11:28.67 ID:gmlW6LlV
- >>109
マジで?それは失礼しました… - 117 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/24(土) 09:12:12.15 ID:1q0qU+9a
- >>107
え、食べるよ
鯨の小型種がイルカだから、ただイルカは脂のりがあまり良くないから旨くは無い - 120 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/24(土) 09:14:11.66 ID:gmlW6LlV
- >>117-118
マジすか…珍味扱いなのかしらん。 - 108 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/24(土) 09:09:46.06 ID:KI0yAiXv
- 今は廃れたのかもしれないが、中原のエリアで妻を食材として料理を出すのが上位者に対する最大のおもてなしという文化があった国だからなぁ~
- 110 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/24(土) 09:10:19.53 ID:2cmgPk/f
- 竹を食うのはパンダと中国人だけだもんな
いや支那竹な - 111 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/24(土) 09:10:28.70 ID:boZqPSIs
- 日本人は逆に海産物なんでも食うのか?と言われると、何でも食べると堂々と事実言いますが何か。
- 112 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/24(土) 09:11:02.63 ID:fnBvYJRz
- しかし日本の口水鶏はあたたかくない。ほんとにこれ中国人食べてるの?
- 114 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/24(土) 09:11:15.72 ID:CyTIvTwY
- 近年でも 浜にうち上がった鯨の肉を市民がチェーンソーで切り取って盗み出す事件がおきている
一方日本は丁重に弔った後 砂に埋め 3年かけて標本とした
- 116 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/24(土) 09:11:39.80 ID:UW7zq/Uh
- 面と向かって言うのは流石に失礼
- 121 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/24(土) 09:14:18.30 ID:vUXp3dmH
- >>116
まあなあ、中国人はゲロマズのゲテモノ食いするんでしょ、っていう意味だし - 119 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/24(土) 09:12:57.87 ID:HsXoG7/E
- トンスル飲んで落ち着けよw
- 122 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/24(土) 09:14:49.30 ID:+alRdvgn
- (=゚ω゚)シャチを食べてはいけない
- 123 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/24(土) 09:15:25.06 ID:ZLlNO7BW
- 多様な民族の集合体やから、食材も調理法も
風変わりなものがある。
【サーチナ】日本人の質問で気分を害した!「中国人だからって何でも食べるわけじゃない」「愛国心と自尊心から」非常な怒り

コメント