- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 17:41:10.43 ID:CAP_USER
中国には北京と南京があり、かつては西京と呼ばれる都市もあった。では、なぜ東西南北の「京」のうち、東京だけが日本にあるのだろうか。中国メディアの百家号は25日、中国には北京、南京、西京があるのに、なぜ東京だけ日本にあるのかと題する記事を掲載した。
記事によると、北宋時代には東京開封府、西京河南府、南京応天府、北京大名府の4京制だったという。つまり、中国にはかつては西京も東京もあったと言え、東京は現在の河南省開封市に位置すると伝えた。当時は100万人の人口を抱える全国最大都市で、世界でもこれほど栄えた都市はなかったはずだと振り返っている。しかし、宋の滅亡で「東京」も破壊されてしまい再建されなかったそうだ。
一方、日本の東京は命名されてから200年にも満たないため、中国の東京とは何の関係もないと記事は指摘。日本では首都を京都から江戸に移す際に京都と区別するために「東京」と名付けられたと紹介している。日本人はかつて唐の時代に中国から服装や化粧などを学び、同時に「多京制」も取り入れたので、日本には京が複数あると伝えた。
結局のところ、日本に「東京」があるのはたまたまだと言っても良いだろう。いずれにせよ、日本は漢字文化や思想などで中国からの影響を受けており、東京が日本にあるということも中国人にとっては親しみを感じる一面になっているようだ。(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:123RF)
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 17:41:51.37 ID:bCqcLgB1
- 京都が中心だからじゃね
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 17:41:57.29 ID:7fGZGl8T
- そりゃ中国より東にあるからに決まってるだろ
- 63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 17:55:07.90 ID:lbnnhtJu
- >>3
書こうと思ったら書かれてただがしかし、西京は日本でもあちこちにある
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 17:44:03.11 ID:bj3CipiN
- 北京と南京の場所を見れば一目瞭然だと思う
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 17:44:33.77 ID:xvS3kRKX
- 東京も名前は中国が発祥!よって日本は中国領アル!
まあそれはないかな、さすがにチョンではあるまいし・・
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 17:44:41.73 ID:8ahuwIaq
- 将来日本は中国になるんだから当然じゃね?
全て解決じゃん - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 17:47:19.78 ID:dqrMQvHm
- >>6
お前は既に中国人だろ - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 17:51:09.24 ID:VqMX3xo6
- >>6
消えろ - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 17:44:42.78 ID:0CMfFPGm
- 侵略する気マンマン
- 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 17:53:21.88 ID:lZNinl6P
- >>7
この記事読んでそう感じるならお前にとっては征服された方が幸せだよ - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 17:44:50.20 ID:AH5ukROk
- 日出ずる都だから中国にはない
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 17:45:12.46 ID:4U3m/Aje
- 京都が日本の中心でそこが起点で東にあるから東京
チャイナは関係ない話
何でも日本を巻き込むなよ - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 17:45:55.60 ID:qgda4osZ
- 北京が大陸の東の端にあるからそれより東はないから、なあんて想像していたわ。
地図上の位置関係のせいかと思っていた、しかし北京がどこにあるのかはしらんw - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 17:45:58.73 ID:Azhzb5qb
- 中国から文明が来なかったら日本とか
今でも全裸にペニスケースしてイモ食ったり、木の実とったりしてたんだろうな - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 17:47:35.60 ID:PKRE7fdi
- >>11
そる李氏朝鮮人がついこないだまでやってたじゃんw - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 17:50:05.44 ID:1JyYRP7l
- >>22
ついこの間まで…「もうすぐそうなる」を加えておけ。
- 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 17:52:57.56 ID:QEbAKrEW
- >>11
逆に日本がそうなら中国もそうだろ - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 17:46:02.93 ID:JEgLaWJr
- 平安京にはエイリアンがいる
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 17:46:11.39 ID:fCh21tZ/
- 中京テレビもあるで!
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 17:46:34.66 ID:hH7CvQpL
- >>1
田訳! - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 17:46:35.68 ID:JEgLaWJr
- 1年後
ソウル(トンキン) - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 17:46:37.06 ID:1JyYRP7l
- 支那みたいに異民族に首都攻略されてあっちゃこっちゃに遷都してないからに決まってんだろ。
「多京制」とか制度があったみたいに言うのがちゃんちゃらおかしいわ。
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 17:46:40.92 ID:JD+DXfHg
- 東京だけが日本にあるのはおかしいので東京はいただくアル。
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 17:46:49.88 ID:7c0DSHKe
- 東京云々言うならまずは北京南京の名前の由来を言ってからじゃね?
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 17:46:51.19 ID:9obwC5Lr
- 今の中国にはリスペクトする要素は一つもねえからな
大陸の人種は昔とすっかり入れ替わってるし - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 17:47:00.14 ID:1w8QDp7y
- うわっ!キモッ!
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 17:47:38.22 ID:Fnobh5Ov
- 日本には中国地方も あるんよ
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 17:48:14.46 ID:/JcIsG3d
- 西京漬け最強
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 17:48:22.05 ID:yEKIBhiO
- 中国の東京西京は、向こうでも意見が分かれているというか1つじゃなかったはずだが…?
まぁ、邪馬台国みたいに1人の基地が騒いでいるだけかもしれんが、区別がつかん。だって( - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 17:48:49.33 ID:Yv07oEX1
- 西京って、山口県にあるんじゃ?
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 17:49:15.62 ID:ltM+1++H
- 日本は中国と韓国の文化がなければ存在すらできない国だよ。
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 17:49:32.53 ID:On0FeyBz
- 日本には中国もあるってニュースもやってほしい
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 17:49:34.88 ID:fCh21tZ/
- 京・東京・西京・南京・北京・中京・武蔵京・京美園!!
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 17:49:38.55 ID:9ioaSVQa
- 確かハワイも有ったような
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 17:49:38.54 ID:rm5lTFfU
- なぜ中国には東京がないんだろう?
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 17:50:06.42 ID:eCZvnG8C
- 「なぜ東京だけ日本にあるのだろう?」
一瞬「えっ?」ってなった
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 17:50:11.91 ID:UPjZuZdN
- 東京は日本より先に渤海国にあったよ
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 17:50:42.59 ID:54zDdLcG
- 京都から見て東にある都だから東京都
- 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 17:51:22.92 ID:ilr6bQGp
- トンキン
- 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 17:51:26.36 ID:jHLQ9xxn
- (一体何を言ってるんだ)
- 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 17:51:48.54 ID:aoQj576g
- 北京って元々モンゴルの作った「大都」じゃね?
- 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 17:54:18.11 ID:0CMfFPGm
- >>39
大都はもっと北じゃなかったかな、最近確か遺跡が見つかったとか - 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 17:51:48.92 ID:8/aiF45Z
- 以前よりも距離が開いてきた日中関係が大好きです
韓国にすがりついた方がいいよ - 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 17:51:50.20 ID:9JNwqUp8
- 札幌を北京に改名しようよ
- 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 17:53:17.48 ID:yWPmpVZZ
- >>41
勘弁してくれ - 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 17:51:57.95 ID:ghv9RUt/
- 中国人、気づいてしまったのか
- 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 17:52:03.52 ID:aOD5B8yB
- ベトナムの方にトンキン湾があるじゃん
- 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 17:52:15.71 ID:MVNrAPUH
- 玉京は無いの?
- 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 17:52:21.87 ID:MkkzNylT
- トンキンはベトナム
- 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 17:52:53.22 ID:ilr6bQGp
- >>1
何故、日本にあるか?
それは中国の東の都だから - 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 17:53:10.26 ID:ZbffAKVG
- 京都の西に京と呼べるだけの都がないから
- 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 17:53:20.27 ID:G5OLxOhR
- 西京は今あったっけ?」と思ったらやはりないのか。
ないなら東京を問題にするなよ - 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 17:53:32.82 ID:0CMfFPGm
- 後漢の洛陽は東都か東京やな、他にも沢山あるやないか
- 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 17:53:36.26 ID:tiodJLU/
- 日本には西東京市という街も実在する
- 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 17:53:49.17 ID:sgop09q4
- 東京都
ひがしきょうと - 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 17:54:14.31 ID:tFmevseH
- あーそれな
中国の飛び地なんだ - 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 17:54:21.58 ID:LhvfQrPZ
- 日本が中国領である証拠のひとつ
- 62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 17:55:06.79 ID:QOUQHZZx
- >>57
?頭おかしいのかな?
- 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 17:54:30.64 ID:fZGgc/l4
- 東にある京師だから東京だぞ
- 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 17:54:39.48 ID:pKxrZSxf
- 最強(西京)銀行
- 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 17:54:53.98 ID:o1xdGKMB
- 実は中国にも東京あるんじゃねえの
マイナーなだけで - 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 17:55:02.21 ID:ilr6bQGp
- 大阪は大都
- 64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 17:55:17.26 ID:KJXaoRLJ
- とんきん(笑)
- 66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 17:55:23.20 ID:d5Lw94g9
- 昨日ポチっちゃったものが発送されたか…
そろそろ物欲を抑制しなきゃ…
- 67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 17:55:37.85 ID:oUP+BfyM
- 京都があって東京だから中国は意識してねえしw
【サーチナ】なぜ東京だけ日本にあるのだろう? 「中国には北京、南京、西京があるのに」=中国報道〔9/30〕

コメント