【サンジャポ】杉村太蔵、婚姻・離婚届のハンコ廃止に「大反対。一生に1回か2回か2回ぐらいでしょ」

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 13:33:14.32 ID:CAP_USER9

10/18(日) 11:45配信
スポーツ報知

杉村太蔵

 18日放送のTBS系「サンデー・ジャポン」(日曜・前9時54分)では、上川陽子法相(67)が行政改革の一環として、婚姻届や離婚届のハンコ廃止に乗り出す意向を明らかにしたことを報じた。

 この問題に元衆院議員でタレントの杉村太蔵は「大反対ですね」と主張。脱はんこについて「行政間とか役所同士で決済のはんこを省略しましょうというのはいいんですけどね」とした上で、反対の理由について「一生に1回か2回か3回ぐらいでしょ。普通、婚姻届を出す場合ってのは」と説明。「はんこってね、人柄でますから。きっちりちゃんと押せる男に、自分の娘を嫁がせたいよね。にじんだりとか薄いとか曲がってるとかね、そこはきっちり押せる社会人に」と笑いを誘っていた。

レス1番の画像サムネイル

https://news.yahoo.co.jp/articles/d4244612428c817ac737918930fa0db0344b444f

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 13:34:34.78 ID:eVhsvQ8g0
二階
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 13:35:49.18 ID:kaAAChJt0
クリックやタッチに変わると、なんでテキトーになっちゃうって事に成るんかなァ
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 13:36:03.20 ID:jafm8Owh0
むしろ実印にしよう
知らないうちに提出とかシャレにならんだろ
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 13:37:03.93 ID:ixrprMlj0
そりゃそうだ
なにもそこまでしなくても
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 13:37:17.01 ID:Q1pdauqR0
その為に印鑑必要というのもな
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 13:37:30.13 ID:1RlkUMAr0
エリザベステーラーかもしれん
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 13:38:25.08 ID:MlR++khz0
三文判で通る押印に意味あんのかね
実印か拇印ならわかるけど
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 13:39:41.54 ID:o5CJ+nBt0
人柄とは
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 13:40:36.05 ID:Tpu4qYf60
サインでいいだろ
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 13:43:02.63 ID:7u9COWtc0
馬鹿馬鹿しい。
実印でもなく、百均の認印でいい押印に何の意味もねーよ。
自署名と拇印にしとけ。
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 13:44:16.81 ID:B51zNFs90
サインでええと思うんやけどなんでそんなハンコ大事なんや?
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 13:46:24.39 ID:EHLOpufV0
廃止じゃなくてハンコサインどちらでもOKにしてほしいやね
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 13:49:08.89 ID:b3cJZ0Hn0
きっちりきれいな字でサインできる社会人に、でもよくね?

ハンコなんていうガラパゴス文化を守ってどうするんだよ

18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 13:50:49.85 ID:omqJtTbE0
>>15
別に守っても良くね?
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 13:49:47.79 ID:YsVOjB020
血判でいいじゃん。1-2回だろ
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 14:00:08.80 ID:VToXMBq70
>>16
いいねw
てか指紋押印でいいかも婚姻届は
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 13:50:33.07 ID:RqDFm3cb0
婚姻離婚届に押印しなくなったら、ドラマで不倫相手に「お前と結婚したいが妻が離婚届にハンコを押してくれないんだよ、悪いがもう少し待ってくれ」と言いながら妻とは仲良くやってるシーンが使えなくなるな
愛人から「ハンコ要らなくなったんだから、さっさと離婚届を出してよ」と言われる
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 13:55:55.48 ID:g2JUTfzs0
役所に住民票請求に行ったときに印鑑忘れて
窓口で「隣の100円ショップ三文判買ってくればいいよ」って言われて買ったけど
100円で誰でも買えるものが何で必要なのか心底分からなかった
本人が手続きして本人がサインして、免許証も健康保険証も持参してるのに
100円のハンコがないばかりに手続きできないとか、本当に意味が分からない
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 14:01:36.27 ID:2hPdJ0a60
>>20
逆に考えると、本人で無くても印鑑があれば申請出来るのか。
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 13:56:01.36 ID:8lvHdgQt0
判子って日本だけなの?
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 14:03:21.53 ID:vB/kLjvd0
>>21
韓国と台湾が使ってるけど、もうすぐ無くなりそうな勢い。
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 13:56:03.74 ID:xX0Ppn+z0
身分証持って行かないと受理してもらえなそう。
判子押しても役所でその後、判子が本人の物か確認しないだろうな。
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 13:59:50.46 ID:WH8xtyMR0
なんとかマリア「せやな」
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 14:01:30.71 ID:GbQPN9Fx0
マイナンバー普及からの国民背番号制には賛成するのか?
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 14:02:32.94 ID:xtEJUa600
だったら余計いらねーじゃん
どうしてもって人は記念に個人的に婚姻届っぽいものをお互いはんこ押して交換したらいいんじゃないの
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 14:03:15.21 ID:UNhd2sum0
0回が正解だぞ
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 14:04:46.44 ID:juPysl170
宅急便でもサインすら不要になったからまじで使う場面がないわ
こんなもんさっさと無くせ
なんだよ印鑑証明ってあほすぎ
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 14:06:04.01 ID:eXqgZYtj0
ハンコは実印以外はもう要らないだろ?
役所いって、無いっていったら三文判買ってこいって言われるだけだから。

それこそシロッコさんとジャミトフさんだって言ってたじゃん。
紙に血ののったものでもその程度のこと。

33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 14:06:06.83 ID:QstaDvL+0
速さを求められる書類ならともかく契約書は無くしたらダメだろ
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 14:07:15.00 ID:pqUWlHNK0
夫婦だとIDとかバレるだろうし勝手に離婚とかやって揉めると思う
婚姻届けとか離婚届けくらいは書面+ハンコで良い気はする
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 14:10:56.34 ID:dQbokz7B0
まだ1回しか押してないけど当時の事なんてもう忘れたぞ
16年も経てばどうでもいいよな
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 14:13:25.17 ID:67vmStoM0
もう結婚ってシステムそのものをやめよう
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 14:13:31.57 ID:eXqgZYtj0
Myナンバーを素数にすればいいんだよ。
結婚はそれの乗算だから、唯一の数値が生まれる。
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 14:13:42.57 ID:gwTjwZIN0
婚姻届や離婚届くらいネットで出来るようにしておけよ
ネットで出来るようなやつは全部ネット限定にしたら税金の無駄減らせるぞ
ネット環境無い人用に役所に3台くらいパソコン置いとけばいい
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 14:14:15.21 ID:lviFrv7k0
一生に一度か二度の全力の署名でいいだろ
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 14:14:45.01 ID:4qm+quhi0
生命保険の更新したらハンコ入らなかった
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 14:15:30.41 ID:odSrLpoS0
1回か2回のためにハンコを買うのか

コメント

タイトルとURLをコピーしました