【サッカー】DeNAがサッカー界に進出 J2相模原の経営参画、株式19%取得へ

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/25(木) 18:07:10.00 ID:CAP_USER9

J2相模原と株式会社ディー・エヌ・エー(DeNA)は25日、相模原のさらなる成長を目指し、DeNAが経営に参画することが決定したと発表。DeNAは21年4月にSC相模原の株式19%の取得とトップスポンサーとしての協賛を開始する予定。この日、Jリーグの理事会でも承認を得た。

 両社は今後、DeNAが横浜DeNAベイスターズや川崎ブレイブサンダースを通じて培ってきたプロスポーツマネージメントのノウハウを生かし、J2相模原のチームやビジネス力の強化、試合観戦を中心としたエンターテインメント性の向上、ホームタウンを中心とした地域への貢献拡大を目指す。

 相模原は28日、今季開幕戦でJ2京都をホームに迎える。

https://news.yahoo.co.jp/articles/02ecdebcbcce0d3ed6fc2d75386af22483a477cb
2/25(木) 17:12配信

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/25(木) 18:09:07.26 ID:J18Nucwe0
そりゃ本音はサッカーの方がいいだろ
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/25(木) 18:09:56.55 ID:XaikOsFl0
任天堂を倒すためか?
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/25(木) 18:14:12.33 ID:qK9khu9P0
モガベー?
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/25(木) 18:14:29.99 ID:98sqQP+d0
本業がスポーツクラブ経営になりそうな勢い
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/25(木) 18:16:49.91 ID:MhnL2kiQ0
子会社じゃないからアカツキみたいに直ぐ逃げ出せるな
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/25(木) 18:16:50.19 ID:QewOtOaz0
なぜ相模原
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/25(木) 18:22:12.13 ID:M7SL21eY0
>>7
ノジマの本社がある
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/25(木) 18:23:00.29 ID:MhnL2kiQ0
望月は元Jリーガーが作った初のJ1クラブの肩書きが欲しいが為にやってるだけだから身売りはしないしさせないだろうな

>>7
そもそも望月重良自体が相模原とは縁もゆかりもない。たまたま入った居酒屋のオヤジに「町田にもクラブがあるんだから相模原にも作ってよ」「うん作っちゃう」とノリ一発で設立した

36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/25(木) 18:44:20.98 ID:aDlNG5/I0
>>7
親会社がついてない神奈川のサッカーチームは相模原だけだからじゃないの
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/25(木) 18:18:10.30 ID:n+vHqb6q0
新潟助けてくれよ
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/25(木) 18:18:16.68 ID:p6Z0ei7Q0
神奈川チーム多すぎ
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/25(木) 18:18:42.12 ID:XMUwfYrE0
会長が経団連の副会長になってたな
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/25(木) 18:19:40.37 ID:BETBI2uv0
こりゃ駄目だろ
Jri-gunannte オワコンじゃん
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/25(木) 18:21:07.07 ID:NolaPqam0
神奈川多過ぎやろ
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/25(木) 18:22:00.73 ID:kBFZEifP0
一昨日は滋賀だっけ、今日は新宿。

で、DeNAかい。

結局野球は日本には根付かなかったね…。

16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/25(木) 18:23:34.42 ID:IF8jBRXE0
野球を捨てる気か!
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/25(木) 18:26:13.92 ID:we2cjpFz0
野球→バスケ→サッカー→?
次はラグビーかバレーあたりかな
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/25(木) 18:26:19.97 ID:1Qjed9EF0
相模原にあのたぬきが派遣されてマスコット総選挙に参入してもいい
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/25(木) 18:26:30.39 ID:0D/Qo0dIO
どうせ神奈川なら町田がいいのに
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/25(木) 18:26:45.02 ID:Z3vG6BTB0
相模原なんて絶対に人気でないわ
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/25(木) 18:30:29.10 ID:Qni6PETj0
サッカーの得意な清水東出身の山下大ちゃんの出番だな
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/25(木) 18:33:22.96 ID:jUd9OsSF0
確か相模原市に、
新幹線の駅ができるんじゃなかった?
悪くないチーム選定かと
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/25(木) 18:35:32.32 ID:6fXyTpZc0
湘南じゃあかんかったんか?
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/25(木) 18:38:21.36 ID:HHjXm47b0
>>24
湘南は財務がえげつないほど悪化してるから
ライザップのテコ入れも意味無かったぐらいだしDeNAもここへの経営参画は断った
まだ経営規模が小さく大規模資本の投入で改善可能な相模原を選んだだけよ
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/25(木) 18:36:02.09 ID:Tk2PDThv0
町田と相模原って相模のが人口多いんだな
町田より広い部分なんて殆ど山間部だろうに
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/25(木) 18:46:50.15 ID:Xf2GL42V0
>>25
川口の引退試合見に行ったが
最寄りの原当麻駅からスタまでちょっとした山登りだったな
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/25(木) 18:36:49.33 ID:C/XT8At80
ええぞ
Jを改革してくれ
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/25(木) 18:38:30.98 ID:OKj8ZK3j0
ベイスでピッチャー補強しろや
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/25(木) 18:39:12.86 ID:BaQ1kt8c0
チームがDeNAに泣きついたのか?
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/25(木) 18:40:15.15 ID:qq4CTzwF0
野球 横浜
バスケ 川崎
サッカー 相模原

神奈川の県庁所在地フルコンボやな

33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/25(木) 18:42:10.56 ID:Vku7Svsh0
>>32
政令指定都市って言いたいのか?
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/25(木) 18:42:42.35 ID:b2oWCsbA0
神奈川にクラブ多過ぎ
バカだろ川渕
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/25(木) 18:43:57.22 ID:lpbjJQ/K0
みんなサッカークラブ持ちたいんやろなあ
Sbのハゲもアメのサッカークラブの共同オーナーになったんだっけ
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/25(木) 18:44:31.38 ID:tYLqnZd60
DeNAは駅伝撤退でサッカーに切り替えていくのか
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/25(木) 18:44:54.87 ID:N8OAu0pQ0
相模原がJ 2という事実がまだ違和感あるな
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/25(木) 18:45:33.24 ID:Kj223IJf0
ちなみにYSCCは横浜スポーツ&カルチャークラブやぞ
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/25(木) 18:45:56.67 ID:kBFZEifP0
豚のみなさん、宗旨変えはお早めに♪
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/25(木) 18:46:28.72 ID:UBVa8LNk0
駅前スタジアムが本当にできたらアウェイサポの動員すごそう
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/25(木) 18:47:05.23 ID:Yiii/ZFK0
借金は1億でも100億でも同じ
いづれにしても返せない
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/25(木) 18:47:08.46 ID:xl3mkcNL0
6年前は株の99%が望月だったが、今もそうは変わってなかっただろう。
第2位の大株主だな
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/25(木) 18:48:55.65 ID:iGwWypiR0
本当は横浜をコンプしたかったんよなbna
ビーコル買収に失敗して神奈川コンプに切り替えたか
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/25(木) 18:49:59.55 ID:R+gNsHix0
そのうち潰れると思ってたけど粘ってるな
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/25(木) 18:50:11.92 ID:0dVqXQkZ0
J2?相模原はJ3だろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました