【サッカー】1986年のバロンドールを受賞したイゴール・ベラノフも母国ウクライナを守るために戦場へ オデッサ出身の元ソ連代表

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/08(金) 18:35:22.65 ID:CAP_USER9

バロンドールを受賞した元ソビエト連邦代表FWイゴール・ベラノフ氏がロシア軍からウクライナを守るために銃を手にするようだ。『Ukrayinska Pravda』が伝えた。

2月24日から始まったロシア軍によるウクライナ侵攻。
すでに1カ月半近くが経つものの、ロシア軍による攻撃は収まらず、市民にも大きな被害が出ている。もちろん、国内でのフットボール活動も中断を強いられ、数々のフットボール関係者が戦場に立つことが報じられている。

そして、今度は1986年にその年の世界最高の選手に贈られるバロンドールを受賞したベラノフ氏も母国ウクライナのために立ち上がった模様。
現在61歳の同氏は3月に自身のソーシャルメディアの中で国土防衛軍のメンバーと会談したことを明かしていた。

そして、4日にはベラノフ氏自身も軍服に身を包み、武器を手にした写真を投稿。
この中で「とても勇敢で尽きないファイティングスピリット。私たちの軍隊を象徴する言葉だ。私たちは君たちと一緒だ」とウクライナ軍を称えていた。

現在のウクライナ・オデッサ出身の同国フットボール界を代表するレジェンドであるベラノフ氏は、現役時代にディナモ・キエフでプレーし、1986年にはカップ・ウィナーズ・カップ制覇やソビエトリーグ優勝に貢献。
その後はボルシアMGなどドイツでもプレーした。また、旧ソビエト代表としてはEURO88の準優勝などを経験していた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/af1b8a58aeedf5c40bcae3fe627010fcd9a814c3
4/8(金) GOAL

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/08(金) 18:37:19.04 ID:1TiMvejL0
シェフチェンコさんは安全地帯から叫んでいるだけだというのに
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/08(金) 18:37:48.96 ID:DjxiRZZ00
悲しいなぁ
この前もウクライナのサッカー選手亡くなってたよな…
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/08(金) 18:57:36.19 ID:8iUuT4Fb0
>>3
なーにが悲しいだ
食事も食えないほど落ち込んだか?涙流したか?
たいして悲しくもないくせに悲しいとか書き込むなよ偽善者
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/08(金) 18:38:42.39 ID:1iWVKNpc0
ユーロ88はベラノフとプロタソフの2トップだったっけ
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/08(金) 18:40:38.65 ID:viv8grNG0
ヤシンは?
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/08(金) 18:50:32.95 ID:SGybKG1W0
>>5
とっくに亡くなってる
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/08(金) 18:43:31.13 ID:fHlOUpfe0
80年代以前はソ連もサッカーが強かったけど、
お薬使いまくってたんやろうな
80年代以前の東欧サッカーはなぜかロマンを感じるから好きなんだけど、
ポーランドのラトーもお薬やっちゃってたのかな?
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/08(金) 18:43:58.09 ID:Lpr5oAN+0
第25話「オデッサの激戦」
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/08(金) 20:03:25.03 ID:1iWVKNpc0
>>7
ジェットストリームアタックの舞台がカザフスタン。
その後移動した先がウクライナのオデッサ。
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/08(金) 18:53:24.72 ID:58kLCpKZ0
シェフチェンコに向けられる視線が厳しくなるな
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/08(金) 18:54:05.98 ID:AcfOoWoU0
ディナモ・キエフか…シェバによろしく。
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/08(金) 18:57:45.15 ID:h/YdmS2o0
ご武運を!
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/08(金) 18:58:15.86 ID:s8ehkRU50
年寄りすぎない?
大丈夫?
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/08(金) 19:26:03.15 ID:0Gh9sIOi0
ソ連だし日本でサッカーが人気出る前の選手だからほとんど知られていないけどいい選手だったな
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/08(金) 19:39:25.12 ID:EgsVMDn70
バロンドールは欧州最優秀選手じゃないのか
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/08(金) 19:56:22.66 ID:8eb4HQNd0
>>18
確かに
ジョージウェアが貰った年からだったよな
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/08(金) 19:46:06.22 ID:QC+1lz870
ベラノフ生きて帰ってこいよ
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/08(金) 19:48:12.11 ID:w2tVpZT/0
ソ連時代の選手はロシア人だと思われる、あるあるだよな。
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/08(金) 19:49:54.54 ID:s31R+g110
全く知らん人だがいい歳だし無理しない程度にお国の為に頑張ってくれ
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/08(金) 19:55:26.03 ID:bIQ9hsnj0
ソ連はヨーロッパ選手権に出場だったけど、
カザフスタン、ウズベキスタン、アゼルバイジャン、この辺りの国はアジア代表になるんだよね。
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/08(金) 19:56:56.28 ID:sQRMpK5A0
>>22
カザフはUEFAに移った
ワールドカップよりCL優先したと言われでたけどどっちもだめっぽいが
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/08(金) 20:15:50.16 ID:fckTSi5h0
記事書いてる人がよくわかってないから、バロンドールのことを「世界最高の」にしてるけど
当時は欧州選手だけの賞
この年のバロンドールの場合、実際はマラドーナだったとよく言われる
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/08(金) 20:20:08.26 ID:w2tVpZT/0
86年はプラティニはノンタイトルだったんだっけ?
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/08(金) 20:20:51.66 ID:0Gh9sIOi0
当時は記者投票だったからタイトルにとらわれず玄人好みの選手が受賞してたな
外国人枠が2人で今みたいにビッグクラブに特定の選手が集まらず東欧のクラブも強かったし、CLと違ってCCはリーグ優勝しか出れなかった
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/08(金) 20:32:17.41 ID:wzvhFEcn0
オデッサ出身か
スピードがあってソ連版ルンメニゲみたいな選手だったな
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/08(金) 20:51:32.95 ID:+3X9djMP0
やめなよ
61だし
生きててくれ
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/08(金) 21:35:11.97 ID:DbufED/u0
初代バロンドーラーであるブロヒンはどうしてんだろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました