- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/26(日) 09:54:54.20 ID:0ejAEZ6P9
『Sports Graphic Number』は創刊1000号を迎えました。それを記念してNumberWebでも執筆ライター陣に「私にとっての1番」を挙げてもらう企画を掲載しています! 今回は東京ヴェルディを長年取材している、海江田哲朗氏による“野獣”エジムンドの回想録です。
左腕で相手を押し込みながらボールを前に運び、ゴールに接近していく。特段、スピードがあるわけでもなく、サイズは173センチ、72キロと小柄な部類に入る。ただ、相手にボールを触らせないだけ。ぬるぬると抜いていくドリブルは誰とも似ていなかった。
2001年、J2降格の危機に瀕していた東京ヴェルディ1969(現東京ヴェルディ)の救世主となったエジムンドだ。
1998年のFIFAワールドカップ フランス大会で準優勝したブラジル代表のメンバーで、当代随一のテクニックの持ち主。その一方で素行の悪さからアニマウ(野獣)と呼ばれ、トラブルメーカーとしても名高い選手だった。
東京Vは'01年10月18日にエジムンドの獲得を発表し、同23日からトレーニングに合流。ひと月前の9月11日、アメリカで同時多発テロが起こり、世界的な騒乱の気配が色濃く漂うなか、来日に備えたのを私は記憶している。
残り5試合で2戦連発など大活躍。
残り5試合で加入したエジムンドは、攻撃の中心として大暴れした。JリーグデビューとなったJ1セカンドステージ第11節のセレッソ大阪戦、第12節のヴィッセル神戸戦と2試合連続ゴール。最終節のFC東京戦は、エジムンドがドリブル突破を仕掛け、こぼれ球を永井秀樹(現東京V監督)が蹴り込んだのが決勝点となった。シーズン終盤は3勝1敗1分けの成績でアビスパ福岡を競り落とし、東京VはJ1に生き残るのである。
この短期間の契約でエジムンドの報酬は3000万円(来季の契約オプション付き)と言われたが、安いものだっただろう。東京Vはのるかそるかの大博打に勝った。
4/26(日) 8:01
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200426-00843288-number-socc- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/26(日) 09:55:05.89 ID:0ejAEZ6P9
- 当時の小見監督が振り返る凄味。
当時、監督を務めた小見幸隆は言う。「最初に情報をくれたのは、ブラジル人フィジカルコーチのイナハでした。エジムンドがクルゼイロをクビになった。フリーの今なら安く獲れるぞ、とね」
エジムンドのプレーの凄味はどこにあったのか。
「南米の特別なタレントに総じて言えますが、彼らはどんなプレーも可能にする技術を持っているんです。ただし、それをゲームで見せびらかさない。ドリブルで3人連続で股抜きしてみろと言えば、やれますよ。メッシやマラドーナだって、もっと派手なプレーをやろうと思えばできる。でも、試合では余計なことはせず、必要に応じて最適なプレーを選び取ります。シンプルなプレーの重要性を本能的に知っているのが最大の凄味。同時に、高度な技術の引き出しをちゃんと持っているから、なんだこの程度かと向かっていった相手は簡単にかわされてしまう」
相手がイラつくボールの持ち方。
巧妙にボールを守り、相手をいなしながら前進するドリブル。小見の見方はこうだ。「守る側からすると、非常にイラつくボールの持ち方をしますね。どんな体勢でもボールとの間に脚が1本入り、むきになって奪いにいけばひょいとスルーパスを出される。大抵、巧い選手はマークする選手とカバーに入る選手のふたりを同時に見られるものですが、エジムンドは3人目の動きも見えていた。しかも、顔が下がっていても関係ない。ゴール前で決定的なシュートを打てる、ラストパスを出せるといった決め手の部分では、日本人とは次元の異なる超一流のプレーヤーでした」
ファン、サポーターに対して、メディア対応でもエジムンドは至って紳士だった。我がままぶりは影を潜めたかに見えたが、問題行動がなかったわけではない。
東京Vでの2年目、エジムンドはプレシーズンのキャンプに参加せず、開幕3試合を欠場する。クラブは故障が理由としていたが、真相は違ったようだ。
「足首のここが痛いんだと自分に見せてはいたんですが、リオのカーニバルのVIP席ではしゃいでいるのがわかってね。こいつめ、と思ったものです」(小見)
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/26(日) 09:55:22.58 ID:0ejAEZ6P9
- 「他会場の経過、おれにだけは」
2002年、エジムンドは相変わらず違いを見せ16ゴールをマークするが、チームメイトとの不和をはじめ、それまで抑え込んでいたネガティブな面を隠しきれなくなっていた。周囲に要求する水準が高く、少しでもパスがずれたら足を伸ばそうともしない。守備をあからさまに放棄する。一緒にプレーした選手たちは苦労も多かっただろう。
2003年に移籍した浦和レッズではハンス・オフト監督の方針と折り合えず、カップ戦2試合に出場したのみ。3月末には日本を去っている。
私の印象に残るのは、やや青みがかったきれいな瞳と、信じられないほどの身体の厚み。プロフェッショナルとは何かを強烈に示してくれた人だった。
J1残留が懸かった2001年の東京ダービー。「他会場の経過は伝えないと聞いたが、おれにだけは教えてくれ。それによって自分はやるべきことを決める」とエジムンドは小見に言い、見事結果を出した。
チームの勝利に役立ってこその技術の価値。それをあれほど鮮やかに体現した選手は、ほかにいない。
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/26(日) 09:55:54.00 ID:lA5H55di0
- ここで落ちてればよかったかもな
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/26(日) 09:56:15.04 ID:q/3gBb1K0
- ヴェルディはスポンサーを変えろって まじで
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/26(日) 09:56:16.54 ID:YZZKbxFJ0
- こいつはマジうまかったわ
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/26(日) 09:57:10.44 ID:1s+CAACN0
- でもその後、ワシントンが無双してたのに降格しました
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/26(日) 09:57:49.71 ID:1H637fRa0
- なついな
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/26(日) 09:59:49.64 ID:HdfLuGZz0
- なんでか武田と仲良かったよな
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/26(日) 10:00:04.68 ID:onp9lEdv0
- そういやエジムント来てたな!忘れてたわ
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/26(日) 10:01:20.23 ID:fRj+CCdg0
- 結構な大物な気がするが何か忘れ去られてた感あるな
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/26(日) 10:02:04.03 ID:C6LOoRjv0
- エガちゃんに似てた
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/26(日) 10:02:10.93 ID:iFH1q+LC0
- 青嶋のデンドンデンドンって何なん
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/26(日) 10:02:33.73 ID:WdhijTsW0
- この人弟の誕生日に猿に酒飲ませて大問題になってたな
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/26(日) 10:02:56.69 ID:iFH1q+LC0
- M字ハゲなのにプレーは魅力的だったな
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/26(日) 10:04:45.44 ID:0ejAEZ6P9
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/26(日) 10:34:16.82 ID:nuej+GRB0
- >>17
レアな浦和ユニ姿
浦和のシーチケもってるうちの親でも埼スタで一度しか見ていない - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/26(日) 10:05:45.14 ID:HWIlmMz10
- Jに来た外国人で、頭抜けてうまかった。生で試合見れば分かるけどオーラがあった。次点でフッキとかエムボマとかエメルソンとか。
イニエスタは生で見たこと無いけど、こんな感じなんだろうな。
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/26(日) 10:06:34.20 ID:wtnZRyVf0
- 今のセレソンで言うとウィリアンくらいのクラス?
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/26(日) 10:06:59.91 ID:InsRU6cn0
- ベルディって韓国資本の中国人監督だっけ?
中国資本の韓国人だっけ? - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/26(日) 10:13:19.25 ID:IvO8qE+X0
- >>21
監督は永井秀樹っぽいぞ - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/26(日) 10:09:03.86 ID:Lx3CNNmZ0
- エジムンドのやれると聞いて感動してたのが当時若手のマルキーニョス
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/26(日) 10:11:14.38 ID:ns1o4L5/0
- ブラジル代表
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/26(日) 10:21:36.07 ID:yMzXCWjz0
- 本当こいつさえブラジルに帰らなければフィオスクデット取れたと今でも思ってる
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/26(日) 10:23:02.83 ID:4T4osoRo0
- セリエAダイジェストで見た、フィオレンティナ時代のゴール前の特攻ドリブルは凄かった。
でも、シュートはことごとく入らなかった。
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/26(日) 10:23:27.21 ID:mtvEFwra0
- 野獣エジムンド逸話と技術の凄みとカーニバル。
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/26(日) 10:24:03.66 ID:PGlII0Ya0
- エジムンドにワシントン
緑は凄い選手連れてくるから面白い - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/26(日) 10:49:52.10 ID:L7mLwfZ60
- >>29
エジムンドは浦和が見つけたんじゃ - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/26(日) 10:24:14.05 ID:0+yow6sY0
- くっそうまかったなあ
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/26(日) 10:29:48.00 ID:T6gloORw0
- こいつのおかげで長谷部が一気に伸びた
オフトはスゴイ - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/26(日) 10:35:03.80 ID:HXGqrGGN0
- マルキーニョスは清水が最初に輸入したんだっけ?緑?
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/26(日) 10:36:52.23 ID:OfGOY87T0
- エジムンド&エメルソンの2トップはヤバかった
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/26(日) 10:38:21.39 ID:QP6Idxdc0
- ワシの中ではピクシーと双璧の異次元度
- 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/26(日) 11:01:11.22 ID:WaYaFKAA0
- イルハンも忘れないで
- 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/26(日) 11:09:32.28 ID:KAL6X9on0
- マルキーニョスのほうが良かったような
- 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/26(日) 11:15:15.26 ID:O5KkkJE10
- ブラジル人らしくすぐいなくなったな
- 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/26(日) 11:30:33.45 ID:IXtmhT9Y0
- 殺人Jリーガーじゃん
- 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/26(日) 11:56:06.06 ID:onp9lEdv0
- エジムントよりも醜態晒して帰ってったベベトの方が印象に残ってる
- 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/26(日) 11:58:21.75 ID:PjSdgHnc0
- 前園
小倉
武田
北澤
松木監督となかなかのタレント集団だったなあ - 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/26(日) 11:58:46.77 ID:/gM9avtu0
- エメルソン 田中達也 エジムンド
で優勝間違いなしと思ってた時期もありました。 - 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/26(日) 12:06:07.56 ID:zzXOpObk0
- 東京ヴェルディと言えばJ3降格危機やろw
【サッカー】降格危機ヴェルディを5戦で救った。野獣エジムンド逸話と技術の凄味。

コメント