- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/23(日) 09:11:30.18 ID:CAP_USER9
一体誰がこのチームを止められるのか――。今のバイエルンを見ていると、そう思わずにはいられない。
今シーズンのCLは10戦全勝。2013年のバイエルンと2014~2015年のレアル・マドリードがマークしたCL最多連勝記録に並んでいる。ここまで挙げた得点も「42」を数え、1999-2000シーズンにバルセロナが残した最多得点記録「45」まであと3ゴールに迫った。
今大会はグループステージを終えた時点で唯一の全勝チーム(6勝)、そして最多得点チーム(24得点)だったが、対戦相手のレベルが上がる決勝ラウンドに突入してからの方がその強さは際立っている。決勝トーナメント1回戦からの4試合で計18得点を叩き出し、再開後の3試合はチェルシー戦(4-1)、バルセロナ戦(8-2)、リヨン戦(3-0)と、圧勝に次ぐ圧勝だ。
そもそも彼らは昨年12月のCLトッテナム戦以降、一度も負けていない。公式戦29試合連続(28勝1分け)で負けがなく、現在20連勝中。連勝期間中に挙げたゴールは「67」と、平均して3ゴール以上を叩き出している。
特筆すべきはその試合内容で、相手にペースを握られる時間帯は数えるほど。点差が開いても11人全員の足が止まることがなく、ゴールを狙い続けている。どんな相手に対しても最後まで攻撃的に戦うのがバイエルン本来のスタイルとはいえ、今の彼らは無慈悲を超えて狂気すら感じさせる。
CLのファイナル進出は、ユップ・ハインケスが監督を務め、クラブ史上初の3冠を達成した2012-13シーズン以来7年ぶり。伝説に並ぶにはまだ1勝が必要とはいえ、「クラブ史上最強」との声が上がるのも不思議ではない。
そんな彼らの強さを支えるのは得点力の高さ――ではなく、相手からボールを狩り取るプレッシングだ。非常に高い位置から仕掛けるプレス、またボールを失った後に発動する“ゲーゲンプレス(ボールを再び奪い返すためのプレス)”は、その速さ、鋭さともに今大会No.1。それが見事に嵌ったのがバルセロナ戦であり、元ドイツ代表DFのペア・メルテザッカー氏も「ボールを失った後、3秒もたたないうちに3人もの選手が相手を囲んでいた。だからバルセロナはうまくプレーできなかったんだ」とバイエルンの出来を称えた。昨年11月からチームを率いるハンジ・フリック監督も「我々の一番の強みは相手にプレッシャーを与えること」と認めている。
高精度のプレスはバイエルンの生命線であり、パリ・サンジェルマンとの決勝でも勝敗を分けるカギになるだろう。ネイマール、キリアン・エンバペ、アンヘル・ディ・マリアと、相手の前線には卓越した個の力を持つアタッカーたちが並ぶ。彼らと1対1の勝負になれば、バイエルンといえども抑え込むのは難しい。自慢のプレスで彼らへのパスの配給元を断つこと――それが勝利への最短距離となるからだ。
全文はソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/70ad89c540338ec8bb0b18f2051465ea5ed8ab75
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/23(日) 09:12:38.06 ID:AlqEYguD0
- バイエルンはCL取ればいつも3冠だろ
パリも一緒 - 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/23(日) 09:12:50.78 ID:i/18F3gP0
- まだまだシャウエッセンには勝てないだろ
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/23(日) 09:14:34.68 ID:fsb/EM8U0
- これはフラグか?
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/23(日) 09:17:21.04 ID:ReDwOFmy0
- ルーズボールがほぼ間違いなく強い方のチームに吸い寄せられるのって何なのよ
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/23(日) 09:18:41.26 ID:iawXX2hF0
- でもここでPSGに負けてこそバイエルンっていうかドイツっていうか
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/23(日) 09:20:17.76 ID:tzPODUWW0
- このクラブに勝てるクラブは数年現れないのではないかとか言っておいて翌年はコロッと入れ替わってるしな
何度も繰り返す詐欺 - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/23(日) 09:21:48.47 ID:q2jKIzjQ0
- 常に3年後4年後を見据えた補強をしているからなぁ
だからロッペン、リベリーが退団した後にすぐコマンやニャブリが穴を埋めた
こういうマネージメントの堅実さが常勝軍団の秘訣
バルセロナみたいに今しか見てないバカ球団とは違う - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/23(日) 09:52:46.74 ID:vbhr7Hgu0
- >>9
ロッペン
球団うーん、もう少し勉強しようぜ
- 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/23(日) 13:13:08.09 ID:sFeZ1mbi0
- >>9
お前のレスの方がバカさが全面にでてるよ
掲示板ならいいけどリアルで知ったかは嫌われるから気をつけよう - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/23(日) 09:24:23.20 ID:Qb/ZuGyK0
- 試合見てたら分かるだろうけど結構危うい
明確な決定機を何本も作られてるから盤石じゃない - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/23(日) 09:28:51.18 ID:r9HrowoO0
- もぐらたたき戦術なんだけど、そこ突破されると後ろは相応にスカスカにはなるよな
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/23(日) 09:32:11.77 ID:mCVPz44I0
- まちがいな
決勝はバイエルンが勝よ
ベットしたい奴はバイエルンに賭ければまちがいない - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/23(日) 09:33:28.07 ID:G5pGBzGr0
- 時代遅れのバルサとの対比は凄かった
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/23(日) 09:33:53.76 ID:1eL7oVFF0
- さすがにPSGには勝つだろうな
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/23(日) 09:34:16.08 ID:5BMzsGr/0
- バイエルンにバリバリのストライカーがいるのって歴代で初じゃね?
そら強いよ - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/23(日) 09:35:19.56 ID:aT0BlysX0
- パリにあっさり負ける
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/23(日) 09:35:42.43 ID:NPBhEHLT0
- 今年は試合数が少ないのに最多得点記録目の前とかヤバイな!
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/23(日) 09:38:41.07 ID:4fSB03HC0
- どの時代でも強いのはレアルとバイエルンだけ
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/23(日) 10:52:36.36 ID:te419RYn0
- >>18
ユベントス - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/23(日) 09:42:02.10 ID:07yQCNn60
- リヨンは自滅したよな
前半序盤に決定的なシーン2回あったのに - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/23(日) 09:49:32.26 ID:Hk7rQltJ0
- フラグ立てすぎだろ
バイエルンは以前も圧倒的有利な条件で決勝で負けてるからな
案外PSGが大勝すると思ってる
PSGは初優勝かかってるし、クラブ創立50周年だからモチベーションの面で有利だと思うけどな
選手の質自体はPSGの方が上だしな - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/23(日) 09:56:37.01 ID:Q3E5RnEC0
- 優勝したら優勝するべきチームが優勝したみたいな雰囲気になるだろうけどこんなキモポエム書いて歴史に名を刻む程強くは無い
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/23(日) 09:59:03.12 ID:9sgMcqHJ0
- バルサもリヨンも序盤は結構チャンス作ってたけどな
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/23(日) 10:02:29.72 ID:C2IhSs9o0
- 今シーズンのCLは10戦全勝。
そもそも彼らは昨年12月のCLトッテナム戦以降、一度も負けていない。
すま●この2つの整合性がよくわからんのだが
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/23(日) 10:24:43.54 ID:oy+ZgB+c0
- 巨人の菅野の開幕連勝記録並みに凄いね(´・ω・`)
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/23(日) 11:00:57.82 ID:mRnqW7mG0
- >>1
ただ、あらためて思うこともある。韓国の凄さ。 - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/23(日) 11:02:31.18 ID:ecixunqL0
- 今のバイエルンの監督って元々何やってた人?
名前を見ても聞いたこともないのだが - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/23(日) 11:18:46.91 ID:poDb4TBL0
- 現状バイエルンが一番強いのだろうが、永遠のヒール役だからな。華がない。
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/23(日) 11:32:57.13 ID:cEkNdXRR0
- フラグ立ったなw
パリサポからしたらバイエルンに負けてもさほどショックないけど
マンうに負けたのは黒歴史、しかも雑魚専のルカクにやられたな
去年死にかけだったわマジで(´・ω・`) - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/23(日) 11:40:08.55 ID:Fep6U8jZ0
- 独仏戦争や
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/23(日) 11:44:45.84 ID:sF6rH+uT0
- 関係無いけど、アルフォンソデイビスの彼女がめちゃくちゃ可愛い件
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/23(日) 11:46:01.54 ID:q9TfOPwu0
- バイエルンが人気だった時ってあるのか
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/23(日) 12:05:32.20 ID:cEkNdXRR0
- ロベリーの時人気あったじゃね?
リベリーは無条件でカッコいいわ - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/23(日) 12:12:19.34 ID:CAh/8d8L0
- 去年リバプにプレス合戦でフルボッコにされたがな
- 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/23(日) 12:17:56.44 ID:IrvkGNAg0
- こんなこと言ってるとパリに負けそう
- 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/23(日) 12:51:26.90 ID:eNWScuoD0
- 狂気といったらやはりミュラー
- 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/23(日) 13:07:32.27 ID:82HHqg8A0
- バイエルンはミュラーが終盤になってもヘロヘロで走り切ってるからな
デカイのにあんなに頑張られちゃ敵わんわ
おチビちゃんメッシが散歩してるのとは正反対 - 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/23(日) 13:15:16.54 ID:Np5SnHta0
- パリは金満化して本当強くなったよなぁー
女子のクラブも強くなってて今やCL上位常連のビッグクラブ格
神戸は見習えよな、30オーバーのロートルばっか集めても強くならんぞ
【サッカー】狂気すら感じさせるバイエルンの強さ…三冠達成で歴史に名を刻めるか/CL決勝プレビュー

コメント