【サッカー】日本代表 ジャーメイン良、デビュー戦4得点は 若林竹雄(東京帝国大) さん以来 95年ぶり史上2人目の偉業!

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/08(火) 22:01:56.88 ID:/ThJcEbq9

◇8日 東アジアE―1選手権第1戦 日本6―1香港(韓国・龍仁)

2大会連続3度目の優勝を狙う男子の日本は香港に快勝した。FWジャーメイン良(30)=広島=がA代表デビュー戦で衝撃の4得点を挙げる活躍。

前半4分、敵陣左サイドのMF相馬勇紀(町田)がゴール前にクロスを送ると、ジャーメインが胸トラップから左足ボレーを沈めた。

その6分後に相馬の左クロスを頭でたたき込むと、同22分にはDF古賀太陽(柏)の縦パスを起点に2人がダイレクトパスで短くつなぎ、ジャーメインが左足でゴール左へ流し込んだ。

A代表デビュー戦でハットトリックを達成するのは1930年の若林竹雄(東京帝国大)、2010年の平山相太(FC東京)、2019年の小川航基(水戸)に続いて史上4人目。

同26分には久保藤次郎(柏)のラストパスを右足で仕留め、ジャーメインは前半だけで4得点を記録。
デビュー戦で4得点を挙げたのは、1930年5月25日の第9回極東選手権・フィリピン戦で4ゴールを積み上げた若林竹雄以来、95年ぶり史上2人目。

ジェーメインは神奈川県厚木市出身。米国人の父と日本人の母を持つ。DFラインの裏側への飛び出しが得意の左利きのストライカーで、昨季はJ1で19得点を挙げた。
流通経大時代に出場した関東大学サッカーリーグのプログラムによると、座右の銘は「ペレにはなれないが、ペレも俺にはなれない」と記している。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ee4a6a16a3439163a5e6de96fb979437cb93efa1

https://video.twimg.com/amplify_video/1942534726318972931/vid/avc1/1920×1080/998IlwnqiSZozGi0.mp4

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/08(火) 22:02:39.02 ID:3Oo2T6LN0
俺が生まれた年か
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/08(火) 22:03:39.63 ID:LiBvK/C70
座右の銘は「ペレにはなれないが、ペレも俺にはなれない」

ペレは別にジャーメインになりたくないだろw

4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/08(火) 22:03:43.80 ID:IffG2lVW0
あ~天才キーパーのモデルか
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/08(火) 22:03:50.33 ID:eNPxoA830
ジャーメインな
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/08(火) 22:04:10.54 ID:vL8SNeWs0
W杯当確おめでとう
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/08(火) 22:04:22.58 ID:pvp2QXp60
ジャーメイン末恐ろしいな
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/08(火) 22:06:20.31 ID:wU48HXP30
>>7
末恐ろしい30歳フットボーラー
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/08(火) 22:05:36.49 ID:zym8vF8R0
30歳なのか
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/08(火) 22:06:32.68 ID:rz+u6PtA0
本田イズム注入せよ
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/08(火) 22:06:47.77 ID:UJayjBsQ0
いや、クラブチームでそれやってくれよ。。
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/08(火) 22:07:27.03 ID:sZ1ZRenj0
上田より使えそう
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/08(火) 22:07:28.04 ID:zqPY2e030
極東選手権か。懐かしいな
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/08(火) 22:07:37.95 ID:3YtoIHyX0
初めて聞いたけどビッグクラブいけるんじゃないか?
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/08(火) 22:08:24.07 ID:2pBSxdUy0
日本人ちゃうやん
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/08(火) 22:09:16.17 ID:kqcBMsw70
大昔のサッカー日本代表は選手選抜制ではなくて
日本国内で優勝したチームが国際大会に日本代表として派遣されていて
当時の東京帝国大学(東大)がブルーのユニフォームで日本代表として派遣されたから
今の日本代表ユニフォームもブルーになったと言われている
諸説あります
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/08(火) 22:11:25.21 ID:a30x/KO00
30歳超えて代表デビューしてその後代表の主力になった遅咲きの選手って世界的に見てもいたりする?
確かドイツのビアホフとか遅咲きとか言われてたけど代表になったのは27歳くらいだったような記憶が
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/08(火) 22:12:54.33 ID:gR3TGMlI0
若林さん、デビュー戦4得点決めた大会の後で闘病生活に入りし29の若さで亡くなったんだ😢
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/08(火) 22:13:51.94 ID:sDWolxGS0
選手を腐す気はないけどこういう持ち上げ方は逆に可愛そう
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/08(火) 22:13:54.25 ID:cKdGpO410
95年ぶりに日の目を見る若林竹雄さん
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/08(火) 22:14:36.19 ID:ZDlANm6H0
若林 竹雄(わかばやし たけお、1907年8月29日 – 1937年8月7日)
早すぎて悲しいわ
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/08(火) 22:14:37.25 ID:shgsVoKu0
去年19得点してるから、実績はある。
まあ上田綺世より、ゴールの位置ってるし、脚早くヘディングも上手いとなると、ワールドカップ向き。
こういうのがいると、三笘や久保建英が生きてくる。こうなると去年同じ19得点の山田新も気になる。
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/08(火) 22:15:19.21 ID:gITlube30
遅れてきた黒いルーキー
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/08(火) 22:15:30.10 ID:I+8N8f990
若林竹雄は凄かったよな
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/08(火) 22:15:48.38 ID:5AMukqaS0
あのタケオの再来かよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました