【サッカー】川崎フロンターレが天皇杯初優勝!三笘薫決勝弾でガンバ大阪下し二冠達成

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 16:34:31.31 ID:CAP_USER9

【川崎フロンターレ 1-0 ガンバ大阪 天皇杯決勝】

 天皇杯決勝の川崎フロンターレ対ガンバ大阪戦が1日に行われ、川崎Fが1-0の勝利を収めて優勝を飾った。

 新型コロナウイルス感染拡大の影響により大幅に大会方式を変更しての開催となった第100回天皇杯。J1からは2020シーズン優勝チームの川崎Fと2位のG大阪のみが準決勝から出場する形となり、それぞれJ3とJ2の王者を下して元日決戦へ駒を進めた。

 最初のビッグチャンスは前半6分、G大阪に生まれる。エリア手前左寄りの位置でのFKから宇佐美貴史が上げたボールにパトリックが頭で合わせてゴールネットを揺らしたが、オフサイドでノーゴールの判定となった。

 その後は川崎Fが優位に立ち、G大阪陣内で攻め続ける展開が続く。三笘薫のドリブル突破からのシュートやレアンドロ・ダミアンのオーバーヘッド弾、家長昭博のヘディングなどでゴールに迫ったが、GK東口順昭の好守などにも阻まれ、前半は両チームスコアレスで折り返した。

 後半開始直後にも大島僚太のシュートがDFに当たったあと惜しくもクロスバーを叩く。さらに立て続けのCK獲得など川崎Fの攻勢が続く中、ついに均衡が破られたのは55分だった。

 敵陣内中央で前を向いたレアンドロ・ダミアンが、左サイドからエリア内へ斜めに走り込んだ三笘へスルーパスを通す。三笘は右足シュートで冷静に東口の横を抜き、ゴール左へ先制ゴールを送り込んだ。

 その後も谷口彰悟のヘディングやカウンターから家長のシュートなど川崎Fに決定的なチャンスが相次ぐ。終盤にかけてはG大阪もようやく反撃に転じてゴールに迫ったが、ゴールを奪うには至らなかった。

 1点差で緊迫した状況が続く中で、ベンチに入っていた中村憲剛に出場機会は訪れず。それでも川崎Fは1点差を守り抜いて試合を終え、天皇杯初優勝を飾るとともに今季二冠を達成した。

【得点者】
55分 1-0 三笘薫(川崎F)

https://news.yahoo.co.jp/articles/25b320485b7d792833d4011a855ee6160461f34a

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 16:34:39.44 ID:Iu12W5oW0
フロンターレは一発勝負になるとヒヤヒヤだね
この分じゃ今年のACLも期待薄か
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 16:36:31.49 ID:lkZA8Fun0
>>2
試合見てないだろ、、、
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 16:34:39.70 ID:MjjfbA2W0
レベルの低い試合だったな
Jリーグは来季ACLでは韓国兄さんに蹂躙されてしまうだろう
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 16:37:30.09 ID:kU+0GV540
>>3
チョンで怖いのは審判買収だけだが
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 16:34:43.00 ID:ql63M3/L0
ケンゴー出番なし
鬼木は鬼采配、温情より優勝

表彰式はピッチ内か

6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 16:34:57.02 ID:u3rdzg5Y0
ガンバボコボコだったな
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 16:35:00.54 ID:kRbSkixw0
森保のスーツはカッコいいけどシャツとネクタイがダサすぎ
あのシャツは10年くらい前のシャツちゃうんか?
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 16:35:10.50 ID:4kgUDP5I0
これぞ税リーグ!って感じの塩試合だったな
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 16:35:20.22 ID:wkPnWC+C0
ミス待ち糞サッカー
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 16:35:20.23 ID:ftrb3pYc0
何の意外性もない結果
196 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 16:48:50.82 ID:8z7b9br90
>>11
点多い方が勝つなんて当たり前だもんな
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 16:35:20.41 ID:142EotiL0
三苫はさっさと海外行け
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 16:35:22.26 ID:NOKoDBc60
あれだけフロンターレに貢献した剣豪に出番与えないとか川崎の監督は鬼か
81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 16:39:30.47 ID:NtLCVxHF0
>>13
監督は鬼木
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 16:35:27.61 ID:rm3L+oEH0
これ言っちゃいけないんだろうけど、
今のフロンターレがあるのは風間八尋のおかげだよね。
その風間を国内サッカースレで叩きまくってたのがフロンターレサポだと記憶してる。
彼らは今どんな気分なんだろうか?
139 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 16:43:10.17 ID:xweIcoQt0
>>14
風間就任前からチーフコーチだった鬼木のおかげだぞ。鬼木が長年チームを裏から整えていって風間という重しを外した途端に初優勝、そして連覇。
川崎サポで風間を評価してるやつなんてほとんどいないんじゃない? 名古屋サポでも皆無だろう。
150 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 16:44:00.51 ID:ql63M3/L0
>>139
カザフィ大佐って蔑称で呼ばれていたな
161 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 16:45:16.09 ID:rm3L+oEH0
>>139
風間のポゼッション路線丸パクしてそれはない
風間が入る前はカウンターのクソサッカーだったよ
175 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 16:46:28.44 ID:AlQ4h0Vv0
>>139
風間は監督より技術コーチとしては優秀
だからセレッソがそういう役割で雇った
149 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 16:43:52.74 ID:xxkHe/+w0
>>14
なにを持って風間のおかげだと思うの?
173 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 16:46:26.51 ID:rm3L+oEH0
>>149
事実じゃん
風間になってから川崎はカウンターからポゼッションのチームになった
中村憲剛も風間のことを恩師と言ってる
228 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 16:51:28.09 ID:xxkHe/+w0
>>173
風間は川崎でタイトルゼロな
鬼木は川崎でいくつタイトル取ってるが知ってるか?
それか全てなんだよ
235 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 16:52:21.60 ID:rm3L+oEH0
>>228
風間の作ったサッカーを土台にしてるけどな
恥ずかしくないのか?
256 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 16:54:26.34 ID:xxkHe/+w0
>>235
何が恥ずかしいの?
267 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 16:55:30.79 ID:rm3L+oEH0
>>256
風間の功績を否定してること
265 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 16:55:09.98 ID:NtLCVxHF0
>>235
次どこにいるか知らないけど風間がタイトルとれるといいな
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 16:35:28.24 ID:PG1XbUfa0
なんだ最後のガンバの守備は、子供か
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 16:35:32.48 ID:JOfGwGQH0
Jリーグ見てる層にはレベル低いの判らないよきっと…
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 16:36:48.20 ID:/psH9aSz0
>>16
イギリス人もスペイン人も自国のリーグがレベル高いから見てるわけじゃないぞ
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 16:38:21.09 ID:JOfGwGQH0
>>40
試合のレベル低いのを理解出来無いだろうって言ってんだよ
88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 16:39:52.84 ID:sX7Fm4+e0
>>40
プレミア以前のイギリス人は海外サッカー見てたんだがな
108 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 16:41:14.25 ID:TOJpOGuZ0
>>16
おまえよりわかってるから、いらないしんぱいしなくていいよ、ぼく。
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 16:35:32.63 ID:cqbtDzGU0
川崎優勝
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 16:35:41.76 ID:PF8iIJ1l0
宇佐美全く存在感無かったな
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 16:35:45.89 ID:dcA93T6+0
ガンバ憲剛出させない意地だけはみせた
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 16:35:50.86 ID:x8M2jL030
最後の15分だけ見るだけで良かった
ガンバやる気出すの遅すぎ
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 16:35:53.80 ID:lNt4WhZB0
今年の漢字は鬼で決まりだな
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 16:36:00.58 ID:sX7Fm4+e0
遅い
温い
下手

見てるの苦痛だったわ

24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 16:36:06.05 ID:xaeTRRba0
めっちゃ視聴率たのしみ
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 16:36:07.64 ID:Ab+hePKB0
前節の5-0みたいにならなくて良かったね
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 16:36:08.50 ID:kx4L5/8n0
2冠王者がACL捨てたら笑われるぞ
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 16:36:14.93 ID:pzA6GQfG0
途中までずっと川崎の展開だったけど
三笘交代したくらいから
ガンバが一方的に攻めてた
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 16:36:15.18 ID:kRbSkixw0
播戸はいうまでもないけど福西もイマイチやな
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 16:36:19.62 ID:OyrMWItt0
2回勝っただけのインチキ優勝やでこれ
118 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 16:41:35.12 ID:U+EOzLbr0
>>30
多分いつもどおりやっても結果は同じ
準優勝は違うチームになったかもしれんが
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 16:36:28.37 ID:y1wDJ64B0
川崎凄いな
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 16:36:32.59 ID:Q/HcF3K20
まぁ1点しか取れなかったから憲剛投入なしも致し方ないか
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 16:36:41.42 ID:+Q0IuFua0
セレッソは棚からぼたもち?
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 16:36:44.18 ID:4tG5zMsl0
川崎なぜACLで結果残せないの(´・ω・`) ?
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 16:36:44.51 ID:80S1Gj2t0
ガンバが受け過ぎて途中まで糞つまらんかった
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 16:36:45.59 ID:+IMtVgod0
ガンバの糞サッカーにびっくりしたわ。決勝なんだからフルコートプレスで走り回れや
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 16:36:48.12 ID:rJ6kJ0WW0
宇佐美はあれ来年もやらされるならそのうち移籍しそうな亀プリ
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 16:36:50.53 ID:Bot0AOczO
コロナの影響で今回特別な内容だったのにあーつまんね
J1チーム優勝ばっかりでつまらん
J1チーム無しでやってくれ
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 16:36:50.63 ID:rm3L+oEH0
そうそう。
昔のフロンターレサポはカウンターサッカー思考でポゼッションと攻撃サッカーを掲げる風間をめちゃくちゃ叩いてたんだよね。
息子と一緒に出ていけとかね。それが今では攻撃サッカーで日本一のクラブになった。
当時叩いてたフロンターレサポは昔叩いてたことはスルーして応援してるのか?
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 16:36:53.67 ID:PGYSRtQ60
1-0だったけど川崎の圧勝だな
ガンバは532でずっと守備してたな 442にするのが遅いよ
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 16:36:56.76 ID:lsWXTEJs0
引退する選手の扱いなんてこんなもんだな。
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 16:37:06.24 ID:J2tf764g0
>>1
前からプレスで長いボール蹴らせたら人数集めてこぼれ取りに行く
押し込まれてボール取れば裏に走らせる
何で未だに徹底しないの?
ボール蹴らせても普通にセカンド拾われて
ボール取っても中途半端な繋ぎでミス連発
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 16:37:08.30 ID:DGRBTcXd0
長年のタイトル童貞がもう立派なヤリチン状態
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 16:37:08.57 ID:KrpRN8AJ0
今年は二冠取りやすいレギュレーションでよかったね
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 16:37:09.66 ID:ugPErCqc0
スコアは1-0だけど内容は大差だったな
リーグ戦の結果もそうだけど対川崎ならガンバよりか名古屋の方が戦えるんだろう、名古屋は他で普通に取りこぼして3位だけど
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 16:37:19.53 ID:PGYSRtQ60
中村憲剛を出さない鬼木は鬼
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 16:37:21.63 ID:YlRfLQxS0
川崎が勝つのは納得だが、コロナ禍ルールで出たガンバが弱すぎてクソつまらなかったな
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 16:37:22.20 ID:DAiCdsus0
三苫下げてからガンバのペースだったな
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 16:37:27.79 ID:aoMHKELT0
なんて読むの?みとま?かおる?
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 16:37:33.33 ID:xRhS1QZx0
ガンバよえー
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 16:37:38.05 ID:cnErdPHO0
2トップが機能してなくて真ん中ぽっかりなのに修正するまで遅すぎたなガンバは
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 16:37:39.22 ID:MSf+Fd5d0
アンチフットボールはリーグ戦では勝ち点を稼ぐ最適解
但しそれ以上の結果は望めない悲しい戦術
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 16:37:39.56 ID:Iu12W5oW0
鬼木さんはしみけんに似てるからなんとなく巨根なのかなと思ってる
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 16:37:44.96 ID:ql63M3/L0
入場者が16000人くらいか、途中でチケット販売休止したからね
4日のルヴァンどうするの、5万以上来ちゃうの?
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 16:37:45.36 ID:djQ+k8Qu0
こんなもん元旦に見せられても
サッカー人気下がるだけちゃうか?
激しさも糞もないつまらん試合だったわ
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 16:37:45.65 ID:KADVh5cZ0
こんなコロナ真っ只中にサッカーとかやってる場合か?
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 16:38:00.59 ID:P9RX1Xsa0
川崎はずいぶんシュートミスが多かった印象
憲剛さんにタイトルをあげたいってのが緊張につながってたのかな
157 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 16:44:44.09 ID:yBfreKnV0
>>63
枠にはかなり飛んでた
東口が上手すぎた
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 16:38:05.79 ID:Fksc3pL70
三苫が完全にオーパーツやん
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 16:38:07.20 ID:QBJUmfU/0
本当にベルディーってアホだよな。
川崎捨ててこのザマだもんな。
読売の言いなりになってすてられるんだから。
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 16:38:13.41 ID:Q/HcF3K20
東口がいなかったら夢スコぐらいの点差だったかも
67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 16:38:15.53 ID:L7Yqs4xU0
クソつまんない試合だったな
これがJリーグの最高峰なのか
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 16:38:19.52 ID:Dvs3DuT60
ガンバの負けていても引きこもるつまらんサッカーは不快すぎる
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 16:38:39.16 ID:bSky5Sbc0
三冠阻止した東京凄えええええええええええ!!!!
72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 16:38:41.00 ID:768FncdH0
中村は出番もらえなかったな
1点差だし難しいところか
73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 16:38:44.31 ID:xaZN32K/0
三苔やばいな
74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 16:39:00.33 ID:LCEhlDJj0
ヴェルディの方がまだ実績ある
76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 16:39:00.72 ID:r7QjSSDZ0
モトヤンとかのが遥かに上やろ>三苫
77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 16:39:10.24 ID:MlZr6hq10
コロナで仕方ないとは言え
2試合だけで天皇杯獲ったとか言われてもな
こんなの参考記録でいいよ
91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 16:40:23.39 ID:lm8CFNHx0
>>77
2試合だけってどういうこと?
112 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 16:41:24.95 ID:ql63M3/L0
>>91
コロナの都合でJ1は1位2位が準決勝から出場
125 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 16:42:12.52 ID:lm8CFNHx0
>>112
えぇ…何その意味不明な仕様…
140 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 16:43:12.57 ID:ugPErCqc0
>>125
コロナ禍の超過密日程なんだからそこはさすがにしょうがないだろ
151 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 16:44:02.61 ID:EaGdJ4Sh0
>>125
J2、J3、JFL、社会人リーグの優勝チームもシードになってる
コロナで日程押したからしゃあない
141 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 16:43:13.77 ID:LCEhlDJj0
>>77
実際それだけの力があるからなんだろうけど
多数のチームが参加するトーナメント大会でこれは確かにつまらんよな
78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 16:39:12.25 ID:T+xOkLIL0
後半途中まで川崎が一方的に攻めてたのに
三笘から解放されたガンバが躍動しだして笑ったわw
79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 16:39:16.58 ID:lm8CFNHx0
素人目には点差以上に差があるように感じたな
80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 16:39:25.36 ID:uj+KiPS/0
J1はガンバとフロンターレしか出てない天皇杯だからフロンターレ初優勝って言われても
82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 16:39:30.79 ID:JISgIcdh0
もうフロンターレが日本代表で良くね?
109 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 16:41:14.80 ID:4tG5zMsl0
>>82
元相模原市民だけど
川崎はちょっと(´・ω・`)
83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 16:39:39.53 ID:XUCIwq910
正月から良い試合だったな
普段サッカー見ない嫁もご飯の準備ほったらかして見てたわw
84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 16:39:42.03 ID:5QucTgoK0
ちょっとだけ見たがレベルが低すぎてフェードアウト
87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 16:39:50.51 ID:6q1iC40O0
三苫代えてから押し込まれてたけどよく耐えたよ
ただあのタイミングの交代は明らかに失敗だったと思う
131 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 16:42:22.62 ID:abB2pV3H0
>>87
収めるダミアンと飛び出す三苫の同時替えはガンバにとって楽でしかなかったな
178 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 16:46:45.79 ID:yBfreKnV0
>>87
前半は効きまくってた
前線のプレッシャーがなくなって
ガンバがボールペン持てるようになってたから仕方ない
209 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 16:49:41.99 ID:mS0SKW5U0
>>178
ボールペン持って何するの?
214 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 16:50:10.63 ID:opVGlPCc0
>>178
ボールペンは草
255 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 16:54:24.12 ID:AlQ4h0Vv0
>>178
89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 16:39:54.27 ID:vHxrpbdn0
視聴率10%いけそう?
90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 16:40:21.89 ID:41mOFEA80
なんだかんだチャンスはお互いあった中で、三笘の決定力がやっぱ光るな
92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 16:40:26.37 ID:UY3eIf6EO
三苔は久保より上だな
103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 16:41:09.72 ID:OFN4JGVR0
>>92
はい、警察の方ー
93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 16:40:29.11 ID:ruz6badd0
びっくりするぐらいつまらない試合だった
川崎が点入れたらずっと憲剛に優勝してもらおうみたいな感じで気持ち悪かった
94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 16:40:33.67 ID:5HvXyIag0
Jリーガー
てシュート下手すぎだろ
どっちも枠外とかGK正面とか
川崎が歴代最強チーム?
んなわけないだろ
102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 16:41:06.99 ID:L7Yqs4xU0
>>94
残忍ながら歴代最高でこれ
そのくらいレベル低いJリーグ
95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 16:40:35.16 ID:HsCDFrfA0
またも三苫 誰も止められない
96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 16:40:41.85 ID:SaXSyIgx0
ガンバよく最少失点で堪えた
前半耐えても、後半失点してさらなる猛攻でまた失点というのが今季の対川崎パターンだった
最少失点だからこそ最後10分ぐらいは同点あるかとハラハラできた
99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 16:40:47.93 ID:PXOwH8qr0
前半のうちに試合決めておかなかったから中村憲剛出られなかったね
100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 16:40:55.14 ID:kFCCT3hV0
ルバン決勝やるんだっけ?
101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 16:41:06.81 ID:jROUqwW90
実質7-0の試合
104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 16:41:11.60 ID:pRIYXsJM0
今年の天皇杯のレギュレーションで二冠とか言われても
138 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 16:43:06.49 ID:5S23Sf4d0
>>104
でも他のチームも2勝でとれたんだぞ?
147 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 16:43:42.84 ID:jpShXHfy0
>>138
リーグの成績持ち出すのはやっぱ違うわ
オープントーナメントなのに
105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 16:41:13.12 ID:Fksc3pL70
まーじで三苫は年齢的にも早めに海外行って欲しいわ
このまま川崎一強のままでじゃJリーグもつまらん
106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 16:41:13.75 ID:NzJmN7cX0
藤春がスパイク脱げたまま暫くプレー続けてたのが一番面白かった
153 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 16:44:12.27 ID:AlQ4h0Vv0
>>106
あれスパイクだったのか
黒かったからてっきりカツラかと
107 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 16:41:13.90 ID:02DIkoP70
守備重視のチームの辛いところだよな。
先制されてしまうとプランがない。
130 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 16:42:21.53 ID:pzA6GQfG0
>>107
そういう試合じゃなかったと思うがな
後半のガンバの猛攻で1点取れてたらわからなかった
135 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 16:42:47.08 ID:E42swztS0
>>130
あれを入れられないのがガンバって感じだな
143 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 16:43:19.45 ID:pzA6GQfG0
>>135
それは同意だわw
203 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 16:49:16.89 ID:GtY4WOin0
>>143
西野が築いたのセホロペで上屋解体して健太で土台粉々にして別カラーにした後またクルピで
健太の築いたものを叩き壊して慌てて宮本に押し付けたのが今のガンバだからな
あの頃の残滓はかけらもない
204 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 16:49:19.98 ID:k04srewD0
>>107
ガンバはどう考えても攻撃のタレント揃えてて、本気で攻めるとトップクラスの攻撃力持ってんのに、
ブロック敷いて引きこもってる所が嫌らしいんだよ。
110 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 16:41:15.07 ID:142EotiL0
Jりーぐはもうマスの人気は捨ててて一部のコアのファン向けにやってるからな
一般人見てもなんも面白くない
111 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 16:41:16.98 ID:gJPrJNqn0
113 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 16:41:26.45 ID:95MoypQJ0
内容見たら宮本は解任した方がいいと思うんだが
結果見るとあれでも2位だしクラブのレジェンドだから切れないな
来シーズンもあの糞サッカーをガンバサポは見させられるとw
114 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 16:41:29.92 ID:hN/pyB/Z0
川崎シュートふかしすぎやろ
三苫がいなかったらいつもの川崎だった
115 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 16:41:29.97 ID:muZHfi7o0
パトリック宇佐美は数年前までは無双してたのになぜこうなった?
116 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 16:41:30.61 ID:E42swztS0
今年はおトクだったよなー
2勝でタイトルだもんな
117 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 16:41:34.37 ID:ZlThNMiO0
ガンバはいつの間にドン引き縦ポンサッカーになったんだ?
119 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 16:41:40.61 ID:8JoSAsei0
もうガンバの誰が良い悪いの話じゃないぐらい差がありすぎたな。川崎がぶっちぎりで強いのは知ってたけどこんなに差があるとは思わなかった
120 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 16:41:41.53 ID:r4Ea5zLq0
三苫はJリーグのレジェンドになる素質がある
121 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 16:41:49.27 ID:AvcGKBmC0
三苫はなぜ海外に行かないんだ
129 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 16:42:19.54 ID:L7Yqs4xU0
>>121
通用しないからでしょ
海外のディフェンスはあんなに待ってくれないしな
122 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 16:41:53.50 ID:97TGMOf80
しょっぱい試合だった
124 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 16:42:11.77 ID:YlRfLQxS0
守田は海外移籍の話あるけど、水戸魔や田中碧は何でないんやろ
126 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 16:42:13.98 ID:UjANYUnU0
谷口が代表に入っていけないんだから
代表の層も厚くなったよなあ
127 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 16:42:14.11 ID:DrcH78Z40
なんでポゼッションサッカーって決定力なくなるんだろ
128 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 16:42:16.84 ID:eFB66SPB0
三苫だけ別格だな
132 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 16:42:27.42 ID:hGG34NXk0
途中から笑点見てた
133 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 16:42:28.07 ID:7OY7lkZz0
なんかすごい軽い感じしたけど
国外で通用するかはACL見りゃわかるか…
136 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 16:43:02.74 ID:XeQF6sW30
>>133
ACLは賞金も安いからどこも本気じゃない
170 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 16:46:07.13 ID:Z/SC90pC0
>>136
言い訳すんなや。逃げんなや。ガンバは優勝してるぜ
176 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 16:46:42.20 ID:XeQF6sW30
>>170
今年の神戸みたら
いくらゴールしても取り消される買収されたら勝てない
185 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 16:47:31.66 ID:E42swztS0
>>176
それはJで散々わかってるけどな(´・ω・`)
227 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 16:51:25.40 ID:YsE21/Az0
>>136
4億4千万は安くないだろ
231 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 16:52:02.59 ID:4tG5zMsl0
>>227
監督の違約金も払えないレベル…
233 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 16:52:17.02 ID:XeQF6sW30
>>227
チョンが審判買収するからあれはサッカーではない茶番
134 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 16:42:42.65 ID:RXwfN3UW0
三竿っての最近よく聞くな
うめーのか
137 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 16:43:03.16 ID:E42swztS0
>>134
www
142 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 16:43:18.81 ID:RfckzKlt0
宇佐美と大島ってなんで差がついたんだろ
144 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 16:43:24.37 ID:YHZZi7Wh0
三笘海外いけ
145 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 16:43:31.75 ID:uj3iB86n0
なんかレベルが低い試合だった
「川崎のサッカー凄いから観てよ」と言われてたから期待したんだけど
パス回しも遅くて技術も低い
あんなのがJリーグ歴代最高チームなの?
全盛期ジュビロの方がよっぽどハイレベル
181 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 16:47:03.75 ID:U+EOzLbr0
>>145
ジュビロの方が上だね
だが今の川崎はあの磐田と違って
誰が出ても同じ強さを保てるのが強み
今日は決勝だからちょっと硬かったけど
146 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 16:43:31.93 ID:kFCCT3hV0
・駅伝・・・富士通
・蹴球・・・フロンターレ

元日から富士通大喜びw

148 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 16:43:49.28 ID:80S1Gj2t0
ポコさんに出てもらった方が面白かったかもしれない
154 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 16:44:23.37 ID:UILDM2l90
J1界三大女優っぽい名前
・碧
・薫
・悠
155 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 16:44:24.53 ID:VEPmRE1G0
三苫のゴールは前評判通りの素晴らしいゴールだったし
ゴール集どおり良いコース狙えるし決勝の舞台で出来るハートがあるのも良かった
しかし本人は海外志向あるようだがやはり細いし
国際規格で体当てられたらいつもの川崎クオリティになりそうな悪寒もあるわな
156 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 16:44:43.86 ID:SSAkQpP00
三苫が居なくなってからガンバに流れが行き
ヒヤヒヤした
最後ピッチで憲剛見たかったなー
158 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 16:44:54.49 ID:Z/SC90pC0
今年の川崎はあくまで参考記録。ACLでどこまでいけるかで周りも真の強豪チームと認めるだろう。(どうせ手を抜くんだろうけどな。この糞内弁慶)
159 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 16:44:56.27 ID:cIVskU+90
Jリーグがゴミだとわかる試合だったな
160 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 16:45:12.99 ID:k4OTRJhrO
レアンドロなんとかが交代してからずっとガンバペースだったな
なんで下げたのあの人
162 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 16:45:23.96 ID:YlRfLQxS0
左SBの序列がホタテ>バイク屋なのはビックリした
163 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 16:45:30.46 ID:JcwcCdHtO
福田があのビッグチャンスを決めてたら
164 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 16:45:33.09 ID:XeQF6sW30
三苫のいいところ
PA内で貪欲
165 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 16:45:45.47 ID:+IMtVgod0
今日のガンバなら大分とか鳥栖の方がよっぽどいい勝負できてたわ
172 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 16:46:14.00 ID:qYbp0ECw0
>>165
もしくは札幌かな
167 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 16:45:59.36 ID:cqbtDzGU0
憲剛のコメントの安定感すげえ
168 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 16:46:00.59 ID:DrcH78Z40
三苫、田中碧という鼻から上はイケメンだけどそっから下は微妙な親近感湧きまくる若手
169 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 16:46:02.18 ID:opVGlPCc0
憲剛のコメントが素晴らしい
171 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 16:46:10.74 ID:BgZEQ20I0
つまんねー試合
客も静かだし、もっと盛り上げる努力しろよ
199 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 16:49:06.70 ID:AlQ4h0Vv0
>>171
応援歌とか全然聞こえなかったし
太鼓の音だけがむなしく響いてたね
200 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 16:49:10.45 ID:NtLCVxHF0
>>171
人数も限りがあって拍手以外どうやってだよ
174 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 16:46:27.42 ID:QNLY0OMz0
数カ月後…
そこには森保のクソサッカーで活躍できない三笘の姿が!
177 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 16:46:42.49 ID:3D4lziu10
ガンバは仕掛けが遅すぎたし
頼みの宇佐美もパトリックも迫力なし
179 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 16:46:58.31 ID:Nz5FLyzz0
あれは三笘から大島にパスしてもゴールしてたな。しかし三笘は精度高いわ。
182 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 16:47:08.10 ID:NzJmN7cX0
ツネ様は見た目だけは最高の監督だな
184 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 16:47:18.77 ID:/HzF5IuF0
コロナの影響で遅くまでリーグ戦あって、正月まで試合とか、選手にとっては勝ち進んだ罰だな
186 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 16:47:36.40 ID:CgjHAKAv0
あれ、また元日にやるようになったのか
187 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 16:47:47.97 ID:3b4wOM0H0
元シルバーコレクター 対 現シルバーコレクター
188 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 16:47:58.23 ID:QxXjPiZk0
中村はダゾーンで解説だろう
190 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 16:48:09.39 ID:lQD+fa0R0
なんて読むのか分からんかった
191 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 16:48:12.15 ID:O3LdGOAJ0
チャンスがあったけど2点目とれなかった川崎攻撃陣が剣豪の花道をフイにした。
192 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 16:48:22.66 ID:bKq7BB7K0
今大会の得点王はおそらく無名の選手
193 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 16:48:29.57 ID:NfvIGAwi0
中村憲剛のスピーチだけは良かったな。
試合はへっぽこ試合だったわ。
195 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 16:48:45.87 ID:VYJyZZEN0
なんで川崎こんなに無双状態になったの? 
この一年で何があった?
222 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 16:51:07.66 ID:tZSKBFvn0
>>195
ただでさえ強いのに三苫とかいうチート入ったから
198 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 16:49:03.95 ID:/4GPPWkj0
J3秋田、J1ガンバと2試合に勝って天皇杯優勝!
…どう反応してよいのやら
201 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 16:49:11.41 ID:YlRfLQxS0
中村憲剛出して同点にされて延長で憲剛が決めて勝つくらいのドラマを作れよ鬼木
202 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 16:49:12.32 ID:SJwAjoLL0
川崎フロンターレのDFに三浦春馬みたいなイケメンがいたな
251 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 16:53:58.64 ID:8z7b9br90
>>202
キャプテンの谷口か、彼女は芸能人の泉里香
205 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 16:49:23.90 ID:ql63M3/L0
表彰はメインスタンド中央から階段に登るのが良かったのに
欠陥スタジアムめ
207 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 16:49:37.14 ID:6C8fzA/m0
ガンバも立派だよ
過酷なトーナメントを勝ち上がって、ただ一つ決勝で負けただけ
胸を張っていい
208 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 16:49:39.03 ID:jB262MKJ0
ケンゴを出さなかったのはなんで?
川崎はかなり余裕あったし、
状況的にも出せたんじゃないの?
215 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 16:50:14.53 ID:U+EOzLbr0
>>208
3-0なら出せたんじゃない
224 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 16:51:11.26 ID:TsVUz3Wa0
>>208
ラスト10分を見てない?
212 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 16:49:56.45 ID:z68Xjs9s0
ガンバよくやったと思う

憲剛は本当に偉大な選手だった、コメントも素晴らしかった

213 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 16:49:57.41 ID:CtaOxsl0O
皇后杯のほうが楽しめた
216 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 16:50:25.42 ID:VM5D7iuH0
おっしゃスポーツも普通にやっとるな
みんなもガンガン街に繰り出そう
218 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 16:50:41.23 ID:txPLcSP50
谷口はイケメン
219 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 16:51:01.35 ID:pNhaCvZZ0
名将宮本のサッカー極まってたな
代表監督なんか絶対やっちゃダメだわこいつ
270 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 16:55:49.97 ID:8z7b9br90
>>219
FC東京の長谷川もアカン
多分次は川崎の鬼木がやるだろ
221 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 16:51:05.96 ID:NfvIGAwi0
ガンバ大阪サポーターたちの新国立の感想『評判通りの糞スタジアムだなぁ』だろうな。
223 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 16:51:07.82 ID:zxGgtzLw0
>>1
川崎のGK酷すぎだろ
自分でミスしてピンチ招いてたぞ
あれがチャンピオンチームの正GKとか笑われるレベル
225 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 16:51:18.38 ID:L4fXgB1X0
今年はトーナメント勝ち進んでないから準優勝はマジで価値がない
226 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 16:51:19.74 ID:73Dks1uf0
勝つ気、あるんか。無采配。
229 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 16:51:59.38 ID:AlQ4h0Vv0
3日後、同じ場所でナビスコカップ決勝あるよ
230 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 16:52:01.47 ID:zlkULr1i0
宮本イケメンだけどかなりナルシストだろうな。カメラに自分が写ってるといちいち顔作ってるのめちゃくちゃわかりやすい。昔から?
232 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 16:52:12.37 ID:h2DT0DUy0
アデミウソン、井手口、昌子の主力所抜きでは勝負にならんな
252 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 16:54:06.25 ID:8JoSAsei0
>>232
そっかその3人いなかったか。その3人いたら互角になるとは思わないけど差がありすぎた
234 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 16:52:21.60 ID:66mFm86V0
来年は通常通りのトーナメントができればいいね
天皇杯はジャイアントキリングがないと面白くない
236 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 16:52:21.73 ID:3D4lziu10
東口が気の毒すぎるぐらい途中まで
何もやれてなかったなガンバ
257 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 16:54:26.86 ID:k04srewD0
>>236
いつもの事だぞ。
相手が徳島だろうが清水だろうが横浜FCだろうが、相手にボール持たれる守備的サッカーしてたからな。
237 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 16:52:23.73 ID:NfvIGAwi0
ガンバ大阪としては得点力あるワタナベカズマの投入遅すぎ問題。
238 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 16:52:57.10 ID:Ns9DPgm20
笘篠の笘か
239 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 16:53:02.03 ID:WfOKo/jP0
三苫のゴール、なにげにGKかわさずそっち蹴るんかいって思った

真横に超ギリなトコ通したシュートだぞあれ
バケモンだろ

240 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 16:53:03.03 ID:ix3dcfJK0
なんかメダル外してる人居なかった?
241 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 16:53:03.78 ID:lpDoQ/Yb0
表彰式でキムヨングォン
一人だけメダル首から外したな

無礼で無作法なやつだ

242 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 16:53:09.20 ID:Fksc3pL70
三苫だけ誰が見ても突出してる
あれにダミアンみたいなのがいればそこだけでDFは上がれない
243 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 16:53:15.70 ID:XeQF6sW30
富士通の株上がりそうw
245 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 16:53:20.60 ID:SJwAjoLL0
松重豊は190cm以上あるし顔も威圧感あるからサッカーやってたらDFやGKとしては結構いいところいってたと思う
246 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 16:53:32.33 ID:X5WwfwjL0
三苫すごいね
スター性がある
247 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 16:53:33.34 ID:t5UIJFYd0
富士通2冠かw
248 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 16:53:37.27 ID:g9mdZxh70
ガンバは5-0に囚われすぎたか。
70分ドン引きやってたよな。
福田君はいい選手だな。
川崎は中村憲剛に決めてこいで出してよかったのに。
261 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 16:54:45.98 ID:qYbp0ECw0
>>248
リーグ戦だったら5-0とはいかなくても3-0くらいにはなってたくらい、前半で差が出てたからな
川崎の選手が緊張しすぎだ
249 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 16:53:39.74 ID:CtaOxsl0O
もう完全に今シーズン終わった感じしかない
250 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 16:53:48.64 ID:AlQ4h0Vv0
実況レスの6割が「播戸うるさい」だった
253 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 16:54:14.74 ID:C1rlUJlI0
フロントが凄いの?
監督が凄いの?
264 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 16:55:08.38 ID:rm3L+oEH0
>>253
風間がすごい
それまでの川崎はカウンターのクソつまらないチームだった
そこを革命的にポゼッションの優れたクラブにしたのが風間
258 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 16:54:31.57 ID:NfvIGAwi0
カワブチキャプテン激怒案件発生
敗者こそ紳士たれ。
259 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 16:54:34.91 ID:aOEL5kd60
三笘おらんかったらガンバ勝ててたかもと思うぐらい流れ変わったからな
260 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 16:54:38.28 ID:T3stuEih0
強い方が勝った。って感じだな
262 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 16:54:49.98 ID:TrSqwgCK0
3人交代制なんかーい
263 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 16:55:00.63 ID:cqbtDzGU0
川崎は誰が交代しても崩れない
266 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 16:55:24.03 ID:zxGgtzLw0
谷口がイケメンすぎた
268 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 16:55:32.49 ID:TjJNOy9o0
三苫めっちゃいい顔だなぁ

こんないい顔が若手から出て来たらまた人気出ちゃうな。

269 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/01(金) 16:55:34.77 ID:6ZdpY+vi0
今は川崎が日本最強クラブか

コメント

タイトルとURLをコピーしました