- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/23(水) 21:01:09.68 ID:CAP_USER9
天皇杯準々決勝の2試合が23日に開催され、J2王者の徳島ヴォルティスとJ3王者のブラウブリッツ秋田がそれぞれ準決勝進出を果たした。
第100回大会の今年は新型コロナウイルス感染拡大の影響により大幅に大会方式が変更された天皇杯。J2とJ3からはそれぞれの優勝チームのみが準々決勝から登場、J1からは上位2チームが準決勝から登場する形となった。
徳島はアマチュアシード枠で出場したJFL(日本フットボールリーグ)のHonda FCとノエビアスタジアム神戸で対戦。42分には右サイドのスローインからエリア右に抜け出した鈴木徳真のシュートで先制点を奪った。
50分には右からのクロスに合わせた鈴木が自身2点目を決めてリードを広げる。59分には垣田裕暉の獲得したPKを岩尾憲が成功させて3点差とし、徳島が3-0で快勝を飾る結果となった。
秋田は広島県代表の福山シティFCとユアテックスタジアム仙台で対戦。前半14分、CK後の流れから茂平のシュートが一旦は右ポストを叩いたが、こぼれ球を茂が自ら押し込んで秋田が先制した。
41分には福山も吉井佑将が一旦GKに止められたボールを押し込んで1-1の同点とするが、前半アディショナルタイムには秋田がCKから久富賢のゴールで再び勝ち越し。88分には江口直生の直接FKで突き放し、秋田が3-1で勝利を収めた。
準決勝は27日に開催。決勝進出を懸けて秋田はJ1王者の川崎フロンターレに、徳島はガンバ大阪に挑戦する。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b01a20d628f7e255061e4a6bab7ccc3dc1e8340c
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/23(水) 21:01:47.53 ID:iVoLhWW30
- 順当 ジャイアントキリング無しだったね
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/23(水) 21:01:59.27 ID:6JVoALgB0
- 2げと
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/23(水) 21:03:05.44 ID:z8hBT3Tr0
- FWの負傷退場が痛かった
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/23(水) 21:04:21.99 ID:HjvbZWCM0
- 今年の天皇杯そんなことになってたのか
- 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/23(水) 21:44:22.45 ID:28603Xpk0
- >>5
J1のチーム入れる必要なかったような気するわ - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/23(水) 21:04:38.70 ID:afpe2/UH0
- J1の下位チームなら負けてたのに
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/23(水) 21:05:19.96 ID:afpe2/UH0
- HONDA FCに3ー0って徳島相当強いわ
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/23(水) 21:05:46.85 ID:iyadl8Zc0
- 下位に弱いガンバには期待できそう
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/23(水) 21:05:57.56 ID:od6I3jc70
- 川崎(J1王者)×秋田(J3王者)
G大阪(J1 2位)×徳島(J2王者) - 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/23(水) 21:43:28.86 ID:RBOqMafL0
- >>9
面白い組み合わせだな - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/23(水) 21:06:33.49 ID:7+rDNq6u0
- 徳島ヴォルティス ひょっとしたらひょっとするかもやで
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/23(水) 21:09:17.02 ID:NpJs1gV+0
- 選手は地味だけどボール繋ぐの上手い
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/23(水) 21:09:30.75 ID:p3eqUYyl0
- 川崎は憲剛引退だから秋田に負けるよ。
何かがかかった大一番に勝てないのがいつもの川崎。 - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/23(水) 21:14:10.40 ID:1KRK5/Zt0
- >>12
だから未だに無冠なんだな - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/23(水) 21:09:44.52 ID:xvqlZTP50
- やってたんだ
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/23(水) 21:11:06.06 ID:MwARHXKt0
- 秋田ACLくるか
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/23(水) 21:14:12.56 ID:87U0XUrZ0
- >>14
ACL規準対応のスタジアム無いから無理 - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/23(水) 21:17:02.87 ID:Frq48e4g0
- >>14
可能性あるのは徳島だけ
天皇杯優勝が徳島の場合のみ、acl出場が川崎、ガンバ、名古屋と徳島
それ以外の優勝の場合はリーグ4位のセレッソが出場権 - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/23(水) 21:19:49.11 ID:1+uQMAPT0
- >>25
秋田もライセンスあるから出れるぞ - 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/23(水) 21:51:05.44 ID:EOvr22GS0
- >>27
秋田はJ1ライセンス持ってないだろ - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/23(水) 21:11:50.52 ID:41OmG76p0
- ガンバに一抹の不安
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/23(水) 21:12:32.76 ID:eN9FMkIJ0
- 広島王者の福山はコロナのせいでレギュレーションが変わって中国社会人リーグに昇格できなかったのが悔やまれる強さだった。
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/23(水) 21:13:39.02 ID:IfhGfMiC0
- 垣田は鹿島に戻らんのか?
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/23(水) 21:15:03.63 ID:/oiZY0p/0
- 第100回がこんな特殊な大会になってしまって残念だが
第100回にこんな事になって歴史に残り記憶にも残るかもね - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/23(水) 21:15:05.84 ID:zD8InWlC0
- 福山シティの監督が22歳でおどろいた
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/23(水) 21:20:19.77 ID:DqG/2meC0
- >>21
それはスゲーな、漫画みたいw - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/23(水) 21:15:40.45 ID:tHVE08sv0
- 決勝のチケット一般発売明日だけどどうすんだべな
5000人規制にそんな早く対応出来るのか - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/23(水) 21:15:41.84 ID:LkcFnvuA0
- 龍角散に金出してもらえよ
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/23(水) 21:16:48.92 ID:CYFioPzK0
- 広島社会人リーグ1部はJ6にあたるから
J3王者vsJ6広島王者の試合なんだよな - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/23(水) 21:17:29.30 ID:0yoYLJ300
- なんだよそのつまんねえルール
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/23(水) 21:20:43.55 ID:KHs8iOVF0
- ACLに出るためにはAFCライセンスが必要で日本だとJ1ライセンスが相当。
なおアジアの他の国も出場クラブはAFCライセンスを持ってる
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/23(水) 21:29:23.36 ID:Y1cHKitO0
- 徳島が優勝でまさかの昇格と同時に即ACL初出場だったらキツいだろうな
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/23(水) 21:31:27.09 ID:7aF9ixuc0
- >>30
むかし瓦斯がそうだった。
2010年降格。
2011年J2優勝して天皇杯優勝。
2012年ACLでてグループリーグ突破した。 - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/23(水) 21:29:52.35 ID:7aF9ixuc0
- ロドリゲスは来季残留争いの直接ライバルになる浦和に行く。
ロドリゲスとしては徳島をなんとかACLに出したいだろう。 - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/23(水) 21:30:50.14 ID:mA5TpBi/0
- >>1
ただの順当勝ちと書いてほしいな
例年では「おっ?」と思う進出具合なんだからさ天皇杯マニア以外レギュレーション変更なんて知らんよ
- 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/23(水) 21:32:40.46 ID:Za/j5tK80
- J1からの参加が2チームだけってメチャクチャだろ なんで開催したの
- 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/23(水) 21:34:31.26 ID:L5XfNHL+0
- >>36
Jリーグ側はJ1~J3のリーグ戦成立優先だからこういう形になった。 - 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/23(水) 21:37:50.30 ID:FjOlJoHn0
- 福山は代表も31歳
- 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/23(水) 21:37:53.22 ID:LT1R+GAm0
- 訳の分からんところと違い来年J1の徳島は色々な意味で想像しやすいしデータも揃ってる。
色々準備して挑めるから言い訳しにくい代わりに普段通りに戦える。。ちなみに秋田はスカウティングどころかU23でちょっと前にガチでリーグで実戦してるから丸裸で
秋田がこっち側ならもっとありがたかった。 - 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/23(水) 21:42:02.89 ID:WZ0fgtxn0
- あえて徳島に優勝させて降格枠1つ埋めるようなパターンも面白い
- 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/23(水) 21:42:50.02 ID:Se3Uzj+a0
- J1優勝の川崎、J1二位のガンバ、J2優勝の徳島、J3優勝の秋田
コロナ禍の変則レギュレーションじゃないとこんな綺麗に残らないw - 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/23(水) 21:45:04.95 ID:z45uPbIA0
- こういうレギュレーションになったのか
優勝チームってのは実力以上の勢いがあるから楽しみ - 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/23(水) 21:47:05.52 ID:vBo+rHjh0
- >>1
徳島と秋田の決勝なら国立見に行くわw - 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/23(水) 21:53:55.05 ID:ohrFECxf0
- 徳島と秋田のカッペなんざに負けてりゃ
世話ねえわ
【サッカー】天皇杯準々決勝 徳島ヴォルティスとブラウブリッツ秋田が4強進出。準決勝でガンバ大阪と川崎フロンターレに挑む

コメント