- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 17:29:45.64 ID:CAP_USER9
レアル・マドリードのフロレンティーノ・ペレス会長が、欧州スーパーリーグ(ESL)構想についてコメントした。20日、スペイン紙『マルカ』が伝えた。
レアル・マドリードやプレミアリーグの“ビッグ6”など欧州の強豪12クラブは18日、欧州サッカー連盟(UEFA)が主催するチャンピオンズリーグ(CL)に対抗する新たな大会として、ESLの創設を宣言。
ペレス会長が大会の初代会長に就任した。ESLについては、「一握りのビッグクラブにのみ富が集中し、クラブ間の貧富の格差が今まで以上に拡大する」、「ビッグクラブ同士の対戦の価値が下がる」などといった批判も。
各連盟や各リーグはUEFAと協力して妨害の動きを見せており、計画不参加のクラブや元選手・現役選手からも続々と反発の声が上がっている。そんななか、ペレス会長は現地時間20日、スペインのTV番組『El Chiringuito TV』に出演。ESL創設の意義について説明し、同大会の商業的成功を確信した。
「サッカーは進化する必要がある。ネットワークが私たちの振る舞いを変えたように、サッカーも現代に合わせて適応する必要がある。サッカーへの関心は失われているのだ。若い人たちがサッカーに興味を持たなくなっているが、それはなぜか? 質の低いゲームがたくさんあり、興味を持てず、他のプラットフォームで気を紛らわせているからだ」
「(レアル・マドリードの黄金期を築いた元会長サンティアゴ・)ベルナベウがサッカーの歴史を変えたように、何かを変えようとするときには、必ずそれに反対する人たちがいる。ビッグチームの中でプレーするという事実、競争力、それがより多くの資源を生み出すのだ。私たちは一つのサッカークラブであり、危機的状況にあるサッカーを救うためにやっているのだ」
「(現在のCLには)質の悪い試合が存在する。『バルセロナ対マンチェスター』は、CLの『マンチェスター対格下のチーム』よりも面白い。全世界が何を求めているのか? 我々には世界中にファンがいる。それがお金になるのであって、他の大会ではお金を生み出せない。そして、そのお金は皆のものとなる。これはピラミッド型のシステムであり、1番上のクラブがお金を持っていれば…(下のクラブにも再配分される)。だがお金が生まれなければ、その構造も存在しない」
UEFAは18日に発表した各国協会との共同声明で「ESLに参加するクラブは国内、欧州、世界のあらゆる大会への出場が禁止され、所属選手は代表チームへの出場機会を失う可能性があります」と強硬措置を示唆。
また、UEFAの執行委員を務めるデンマークサッカー協会(DBU)のイェスパー・メラー会長は19日、「23日にUEFAの臨時委員会が1回開かれるはずだ。そこで(ESL参加の)12クラブは追放されるだろう」とコメントしていた。しかし、ペレス会長は“脅し”に屈せず。19日に発表されたCLの新フォーマットを含めて、UEFAを厳しく批判した。
「脅しが実際に起こることはないから、選手たちは落ち着いていられる。独占権を管理しているUEFAは、透明でなければならない。UEFAは良いイメージを持たれていない、UEFAで起こったことを言及したくはないが、脅迫ではなく対話でなければならない。彼らは誰も理解していないフォーマットを提示し、2024年に開始すると言っているが、(ESLがなければ)2024年には我々は死んでいるだろう。(コロナ禍で)何億ユーロもの損失を出したクラブもあるんだ」
By サッカーキング編集部
https://www.soccer-king.jp/news/world/esp/20210420/1263895.html
引用元:SOCCER KING- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 17:31:08.00 ID:hO/vLY+v0
- (´・ω・`)まーた若者のせいにしてる・・・
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 17:32:10.66 ID:ZxaDk6zq0
- ナウなヤングはサッカー見ない
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 17:32:21.53 ID:WCotKwo80
- これは確かにあるな
発展途上国でも、のしあがるにはサッカーしかないって状況ではないもんね - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 17:32:34.00 ID:+8a5nckO0
- 俺たち若者はやきうにしか興味ねーからよ
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 17:33:49.63 ID:rA/iohbG0
- うーん、これは老害
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 17:33:54.16 ID:nAVaX6Yh0
- 若者は野球だからね
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 17:35:03.76 ID:yfAZTDxl0
- >>8
ヨーロッパで野球見る奇特な人なんていないんじゃないの - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 17:35:29.97 ID:yZhZSbMw0
- >>8
野球のスペイン進出クル━━━━(゚∀゚)━━━━!! - 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 17:43:15.29 ID:6ntxo8CB0
- >>8
アメリカですら若年層での人気はサッカーに負けてる - 241 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 18:10:06.53 ID:hfvTPJnM0
- >>43
まぁ野球の話は別として、
おまえはその感覚自体が古いんだよ。
もうサッカーの時代じゃないんだって。 - 298 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 18:17:58.09 ID:6ntxo8CB0
- >>241
感覚云々は関係無い、ただ現実の話をしただけ - 296 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 18:17:16.98 ID:jRu4riNI0
- >>8
最近一周回って野球が面白くなってきたわ - 301 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 18:18:14.69 ID:CM0pfyk+0
- >>296
やきゅうなんて滅多に見ることないけどなんか地方競馬を見た時の感覚に近いね - 322 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 18:21:47.62 ID:/aOW/wgf0
- >>296
年取ってきてゲームやるにも反射神経衰えて中学生にボコられ
本も漫画も目が悪くなって活字を読むのがツラくなり
ネットもカタカタやるの疲れたってなると
ボーッと野球見てる方が楽ってのはあるよな
年齢と共に求める欲求も変わるんだろう - 330 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 18:23:59.87 ID:ifl2YkJS0
- >>322
アラフォーだが最近ゲームに戻ってきたが複雑な操作になかなか慣れない
子供はよくあんな複雑な操作をテキパキできるな - 336 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 18:25:01.39 ID:Jy89ChlL0
- >>330
昔のファミスタをオンラインでやりたいよな
レイルウェイズとタイタンズ禁止で - 352 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 18:28:15.46 ID:ifl2YkJS0
- >>336
ファミコンの操作でも当時の大人たちには無理だったろうな
昔のゲームはわりと簡単だったんだが
ファミコンの十字キー+ABボタンのシンプルさは至高 - 355 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 18:29:23.98 ID:Jy89ChlL0
- >>352
パワプロ来る前はあれがデフォだもんな
テニス、ゴルフに至っては未だにフォーマットは同じ
任天堂のスポーツシリーズの凄さを改めて感じる - 439 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 18:45:56.16 ID:5woj/gVo0
- >>8
わかる若い子達熱中してるもん - 865 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 22:31:24.72 ID:Apc7CAVv0
- >>439
街中でも大谷のモノマネしてる若者ばかりだもんな - 674 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 20:12:10.75 ID:3XxlJG550
- >>8
今セネガルで5人制手打ち野球ベースボールファイブが大流行中らしいな!
世界で一番野球熱が高い日本で全く流行っていないのが不思議だけど… - 727 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 20:38:34.27 ID:2Hioy45T0
- >>8
大きな釣り針ですね^ ^ - 857 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 22:27:10.60 ID:E4VXXdkE0
- >>8
日本&米国除くwその、日本&米国の野球に相当するのが欧州の男子サッカーなんだよw
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 17:34:27.16 ID:ScM2A8OR0
- 追放したら話し合いの余地がなくなるんじゃないか
とりあえずg12を追放せずにpsgを優勝させればいいじゃないか
ネイマールが4回も転べば3点は楽勝やろ - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 17:34:36.69 ID:RsWzdGKT0
- ビッグクラブばっかり集めても結局その中から如何ともしがたい差が生まれ
質の低い試合が増えてくるのであった。 - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 17:34:56.60 ID:yZhZSbMw0
- >>1
スーパーリーグ正当化しようとしてて草 - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 17:35:37.36 ID:lCFOIeNX0
- 別にメッシやクリロナのプレー見なくても生きていけるしな
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 17:35:57.21 ID:yqOrRYTG0
- M3スポーツ
サッカーwww - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 17:36:06.88 ID:dkL/p8oE0
- これは一理ある
失敗するかもしれんけどこの構想は支持する - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 17:36:39.71 ID:dBMUipPv0
- ワールドカップの時もそうだけど、コリアードは傲慢だからロペテギのフライング発表なんてやってみんな被害受けてる。
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 17:36:43.28 ID:0XMzVABC0
- 後期高齢者に支えられるサッカー
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 17:37:24.83 ID:ScM2A8OR0
- 日本のサッカーファンがこれに反対する理由がわからん
jリーグはゴミ、才能ある若手は一秒でも早く泥舟から抜け出すべきが日本のサッカーファンの信条だろ
ゴミ試合が減ってレベル高いリーグができレベルの高い試合が増える事に賛意を示さないと - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 17:40:29.57 ID:setjnH/i0
- >>19
ビッグマッチなんてすぐ飽きる
アーセナルVSインテルとか誰得
バルサVSスパーズとか面白い? - 69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 17:46:46.70 ID:HA0XV0lB0
- >>19
SLなんて日本のサッカー選手には縁のない世界じゃん
日本みたいにブンデス中堅や辺境の強豪が精一杯の国にとってはデメリットしかないぞ - 176 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 17:58:54.02 ID:bAJWYhbf0
- >>19
関係ないをJリーグ出してゴミとか言ってる時点で対立煽り目的以外の何者でもないな - 449 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 18:48:51.27 ID:sCNdYncm0
- >>19
クラブや選手を応援してるんであってお金を応援してるわけではないからな - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 17:37:44.10 ID:j8MAp3Kw0
- 移民の子供が大金をつかめるチャンスがあるんだし、
そんな子供たちを掻き集めて頑張れよ。 - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 17:37:59.74 ID:setjnH/i0
- だからと言ってSL創設してクリロナメッシみたいなジジイ見せられても困る
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 17:38:04.85 ID:FRIERtUF0
- 確かに時代に即した形じゃない
変化を嫌う老害が蔓延っているんだろうな
ただSL構想ももう少し丸くした方がいいとは思うが - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 17:38:25.45 ID:Ol4rFpDM0
- 若者はアニメとゲームに支配されたな。スポーツはオワコン
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 17:38:45.28 ID:9p2d3r9k0
- 日本でも子供は個人競技を選ぶようになってきたじゃん
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 17:39:02.44 ID:7jPjo2Hx0
- たしかに客席見ると日本も欧州もおっさんだらけ
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 17:39:39.68 ID:wIeLp9vO0
- サッカーのF1化
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 17:39:53.26 ID:7fvElQxJ0
- 若者のサッカー離れ
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 17:40:12.88 ID:iwYnst3+0
- ほんとこれ
スター選手だらけのクラブじゃないともう見る気もしない
時間はいくらあっても足りないんだ
格安や無料の娯楽は溢れてる - 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 17:44:55.02 ID:FRIERtUF0
- >>30
よく言われることだが激しい消費に慣れてるんだよな
応援してるクラブの試合どころじゃなく各リーグの上位同士の注目の一戦だけつまんで見てるような人は全然珍しくない - 483 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 18:58:59.76 ID:ZiXa3Ucc0
- >>30
スター選手を1箇所に集めればほとんどがスターじゃなくなるんだけどな
弱小バルサとか弱小アーセナルとか見るようになる - 641 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 19:59:41.07 ID:A4QixULl0
- >>483
これになりそうなんだよな - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 17:40:20.52 ID:dBMUipPv0
- 若者はeスポーツメイン
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 17:40:41.77 ID:7R4BLdZz0
- 恐らく自国リーグはBチームでって感じに自然になる。自国リーグが日本でいうルヴァンカップになるんじゃないか。
これで選手負担は軽減されるが、、 - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 17:40:43.65 ID:r3C1w+nC0
- 貪欲だな
CLでも五輪より規模上なんだけどな - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 17:41:34.90 ID:15jHH1+I0
- エンタメ的にどうかを大義名分にしてるし
完全に嘘て訳でもないんだろうけど
目指してるのは利権の固定化だからなあ - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 17:42:00.83 ID:6Ron9WPA0
- クリロナメッシが引退したら
もう復興はないんじゃないか
黒人無双、傭兵無双とか、どうでもよくなる - 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 17:42:02.57 ID:gh4Zml/s0
- 収益を上げるには、視聴者から今以上に金を取る必要があるけど、取れるんかな?
- 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 17:42:25.46 ID:Uqo9Lp3S0
- CLでリーガの中堅より弱いチームの試合見てもしょうがないからな
- 62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 17:45:51.73 ID:7R4BLdZz0
- >>39
久保きっかけでリーガ下位を多く見るようになったけど、あれは見るほうも修行だわw
時間返せって思うからなw - 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 17:43:03.45 ID:HRwJGTc50
- そんなの結局そのレベルが普通に見えてしまうだけで、結局他のレベルが拮抗しているリーグを観るのと大差なくなってしまうけどな
- 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 17:43:14.10 ID:D/m1igyG0
- slに参加するクラブはいいだろうけど下のクラブは潰れるだろ俺だけよければいいわとしか思ってないな
- 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 17:43:17.01 ID:pxKYDKi90
- オーバーリアクション
劇団球蹴りに改名したら?ww - 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 17:43:26.53 ID:R2PSONcL0
- 1試合見るのに約2時間も時間取られるっていう点は確かに現代のスマホくんだりでちょこまかしてる若造には合わんな
- 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 17:43:27.78 ID:gtaSktli0
- 20年前がサッカー絶頂期だっからな
- 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 17:43:28.14 ID:mpudNVZ80
- 何故ビッグクラブに成り得たのか?
地元サポーターや選手、監督にそっぽを向かれてもビッグクラブであり続けられると思ってんのならやってみりゃ良いんじゃね。 - 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 17:43:30.61 ID:15jHH1+I0
- リヴァプール対レアルがリヴァプール対エヴァートンより
盛り上がる未来はあんま想像できんな - 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 17:43:39.06 ID:z/3uPwLl0
- 12クラブの自分たちの利益しか考えてないから全然説得力がないな
- 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 17:44:27.53 ID:I3ubvyxl0
- ジャイアントキリングが起きてCLの分配金が減るのが嫌なんだろ
貴族制度の復活を目指してるのか
本当にカス - 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 17:44:30.03 ID:2jdhcYfa0
- サッカーはちゃらちゃらした奴のスポーツ
見放されて当然w - 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 17:44:56.91 ID:gh4Zml/s0
- メガクラブが許されたのは、他ののクラブにも還元される部分があったからなのになあ
SLクラブは今よりも国内リーグにお金を配るんじゃなければ支持されないだろう
- 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 17:45:14.58 ID:ScM2A8OR0
- アメスポになるから、もっと得点が重ねられる様にルール改正を行うだろうな
現状だと英国4席+FIFA5席しかルール改正権がない
これに踏み込んでくるだろう
ドン引きサッカーは禁止、逆オフサイドルールとかできるかもしれん - 113 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 17:52:20.00 ID:qrVJPaDG0
- >>55
まず試合時間をいじるだろうな
45分×2は長すぎる - 167 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 17:57:53.94 ID:FRIERtUF0
- >>113
試合時間短縮については既にSL内で協議中らしい - 197 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 18:02:38.27 ID:s1qoTP9a0
- >>167
20分x4ピリオドのクオーター制がいいと思う。
交代も5人まで。あと毎試合PK戦やるべき。
PK勝ち点は2、負けは1でいい。 - 204 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 18:03:46.61 ID:Jy89ChlL0
- >>197
コナミ・EA「プログラム変更めんどくさいからやめて」 - 237 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 18:09:24.68 ID:GuXPL2qk0
- >>197
交代は出入り自由でいいと思う
あとはペナルティエリアを丸くして外からの得点は2点
わざと倒れて時間稼ぐのを防ぐため倒れた選手は強制的に5分間の退場これもやってほしい
- 859 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 22:27:50.86 ID:E4VXXdkE0
- >>237
バスケ&アメフト方式か・・ - 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 17:45:19.91 ID:s1qoTP9a0
- >質の低いゲームがたくさんあり、興味を持てず、他のプラットフォームで気を紛らわせているからだ
エルチェ対オサスナとかなんで日本で誰が中継見てんの?って思うもんな。
あれにもDAZNからお金が落ちるんだろ。なんかなぁ。 - 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 17:45:29.18 ID:ITuQ8/bj0
- プロ野球も11月に巨人、阪神、ソフトバンク、西武の4チームで
スーパーリーグやって欲しいわ
めちゃくちゃ盛り上がりそう - 70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 17:46:47.32 ID:15jHH1+I0
- >>57
ソフトバンクが無双するクソゲーやで - 81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 17:48:25.41 ID:dBMUipPv0
- >>57
去年ゴミ売りがソフトバンクにボコボコにされてワースト記録更新したんじゃなかったけ。 - 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 17:45:40.85 ID:GQBpayGI0
- そりゃできれば他人がしてるのを見るより自分がして楽しめる方がいいからな
- 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 17:45:47.66 ID:gtaSktli0
- サッカー市場はどんどん小さくなってるから2024年には死ぬってのはあながち間違ってないんだろうけど
このビッククラブだけの囲い混みじゃどうにもならなさそう - 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 17:45:50.15 ID:h8fi5YoQ0
- ちょっと何言ってるのかわからない
- 63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 17:45:57.07 ID:IDj4Z6bk0
- 現代人は90分間ほとんど見せ場のないエンタメを見ていられるほど暇ではない
- 96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 17:50:02.18 ID:2jdhcYfa0
- >>63
その上サッカーは山場が分かりにくい
チョットチャンネル変えてるあいだに決勝点が入ってたりする - 132 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 17:53:47.40 ID:s1qoTP9a0
- >>63-64
それがギャンブルのネタになると面白さが激増。欧州で行われてるサッカーくじは賭け方も多彩で面白い。
- 139 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 17:54:23.74 ID:LFq9Zpkr0
- >>63
サッカーはゴールシーンだけ9分マラソンは4.2195kmで十分だからな - 64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 17:46:04.15 ID:YzcagZlE0
- 億万長者の玉遊びを高い入場料払って見に行くのがバカバカしくなったんじゃないのか?
- 65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 17:46:07.76 ID:8mm+tq1E0
- 90分も芝の上を転がるボールを見るより他に面白いことがいくらでもある時代だから
- 66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 17:46:15.41 ID:z/3uPwLl0
- ミッドウィークに毎週ビッグゲームのインテンシティを要求される試合があったら選手みんな壊れると思うけどな
- 67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 17:46:21.49 ID:bKQvZwsS0
- かつてバルサヲタレアルヲタなどという派閥争いが存在していたらしい
- 68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 17:46:21.99 ID:LFq9Zpkr0
- 40-50代の監督が現役時代や30代のベテラン選手が20代の頃のほうが面白かったのは確か
若手のスーパースター不足だろ - 71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 17:46:58.59 ID:3yrlDYnp0
- ペレスの言ってることは一理あるけどな
レアルやバルサの戦術クラスタとかブログは一杯見るけど
リーガ自体扱ってるのなんてほとんど見ない
ましてや中堅チーム同士の試合とか観れる方法もないしな
あきらかに人気に差があって、旨味がないのは確かな話 - 72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 17:47:14.62 ID:LaYTDWqT0
- 代打、逆転、さよなら、満塁ホームランなんて見せ場がまったくないからなw
- 73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 17:47:17.91 ID:9p2d3r9k0
- そもそも各国1部リーグのチーム数多すぎるんだろ
- 74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 17:47:20.66 ID:rrN2Hy8n0
- クラシコが視聴者数6億くらいでアメフトの6倍程度しかない
- 75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 17:47:25.59 ID:9+8StQdp0
- いろんな国や地域で試合するなら見たいかも…
バルセロナ対マンチェスターUのガチ試合を三ツ沢競技場でやる可能性もゼロじゃない - 76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 17:47:40.81 ID:fG9deBj00
- よわっちいやつがやるスポーツになったからだろ
わざと倒れてアドバンテージ取るダイバーだらけ
その一方でマジで暴行働いてダイバー増やしたアホなクラブもある
レアルマドリード、お前や - 77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 17:47:46.71 ID:o4xCasb90
- 昔はメンバー表を観るだけでワクワクしてた
インテル バッジョ、ロナウド、レコバ、ヴィエリ、サモラーノ
ミラン インザーギ、シェフチェンコ、カカ、ルイコスタ、セードルフいつからこんなにサッカー観たいと思わなくなったんだろうか
- 78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 17:47:56.40 ID:epnSUxRE0
- 野球NPBとMLBも若者に人気なし
- 79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 17:48:04.10 ID:3HTkPI8W0
- 黒人だらけになったからだよ
- 80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 17:48:13.07 ID:2jdhcYfa0
- その点阪神タイガースは話題が豊富だわ
今年もスポーツ紙の一面はニュースが満載! - 82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 17:48:28.04 ID:8aI1yZYg0
- 欧米はルールを変更できるところに強みがあるよな
日本は過去の成功体験からずっと同じことしかできん - 84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 17:48:30.15 ID:x0Q2zFrq0
- 言ってることは分かるがもう勝手に始めようとしてること大前提なのがな
綺麗事としか結局お金
- 109 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 17:52:02.79 ID:3yrlDYnp0
- >>84
だいぶ交渉してたっぽいけど
UEFA的には(当たり前だけど)クラブ配当を高くするみたいな話は却下してたから交渉決裂してこうなった - 86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 17:48:49.52 ID:jDqlbXgo0
- トリクルアップきたー
世界が日本化してるな嬉しいわ - 153 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 17:55:54.97 ID:ye4Xn3De0
- >>86
毟り取るんか世界はねずみ講かよ - 87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 17:48:53.03 ID:mpudNVZ80
- 各国リーグの上にSLを作り、各国リーグとSLとの間で昇格降格有り。その上でCLは廃止ってのなら判る。そうすりゃCLと自国リーグを両方やる事により過密日程で困るクラブが無くなるし、チャンピオンリーグなのに実際はリーグでは無くてカップ戦って弊害を無くせて、本当の欧州クラブ王者を決めれる。
- 102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 17:51:28.35 ID:15jHH1+I0
- >>87
昇降格があると収益を固定化出来ないから
今回の12チームは受け入れないだろ - 88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 17:49:01.29 ID:gtaSktli0
- 20年前みたいに全世界がサッカーに熱中してたのが異常だったんだよな
- 89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 17:49:03.14 ID:YfSEjD1W0
- 安価で無限に遊べる娯楽があふれてる時代に
自分の命と健康を削ってまで大金を得ようと思う若者が増えるとは思えないね - 90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 17:49:31.91 ID:G1fm4pLM0
- サッカーは老人スポーツだったんだな
子供はゲームしてるもんな - 92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 17:49:40.52 ID:cAxFNcT40
- eスポーツのせいだよ。あれはゲームとして
区別し排除しないと大変な事になりめす。 - 93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 17:49:42.97 ID:4w2McEMq0
- 確かに
サッカーの欠点としてチーム数が多すぎる
アメスポを見習ってほしい - 94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 17:49:51.64 ID:epnSUxRE0
- 世界の95%野球認識されてない
- 95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 17:49:54.71 ID:xfAxeYrM0
- 地域密着型とは何だったのか
- 98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 17:50:18.85 ID:pOjATIAW0
- マンチェスターてどっちのマンチェスターだよ
- 141 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 17:54:38.97 ID:jVZvKTSX0
- >>98
普通どっちもだってわかるよねw - 99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 17:50:30.83 ID:IGbvQTJ70
- サッカーのこういう動き早いよなあ
野球みたいになったら終わりだしな
アメリカももうサッカーに金だしてるし - 130 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 17:53:27.16 ID:6ntxo8CB0
- >>99
アレは球界再編と騒いでたが結局何も変わらず衰退の一途だもんなあ - 195 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 18:02:26.91 ID:LEA52lBh0
- >>99
むしろこれってプロ野球化じゃね
少数の決まったチームだけでリーグ戦を回すのが理想なら野球のシステムはサッカーより進んでいたってことになる - 100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 17:50:42.04 ID:jaxDUKgI0
- ネットやゲームが競争相手って事ね
他のスポーツもそれ以上にネットやゲームに食われてることを自覚しないとね - 101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 17:50:58.73 ID:x0Q2zFrq0
- つか今どきの若者てどこも同じなのな
- 103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 17:51:31.21 ID:epnSUxRE0
- いつもドマイナー野球は蚊帳の外
- 104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 17:51:34.98 ID:We0kTo7v0
- アメリカはヒスパニック系が増えてサッカー人気が上ったそうだけど、
ヨーロッパで増えているのはヒスパニックじゃなくてイスラム系だからサッカー人気も下がるのではないか - 105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 17:51:38.94 ID:LdE61mvK0
- 若者はサッカーやらずに何やってるの?
- 120 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 17:52:44.14 ID:15jHH1+I0
- >>105
Fortniteの配信とか見てんじゃないの? - 106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 17:51:47.38 ID:D3MfMf8a0
- スポーツという娯楽がいつの時代の人間にもウケるとは限らないもんな
19世紀や20世紀の社会生活に合っていただけかもしれない - 108 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 17:52:02.47 ID:Ua0NiZ8f0
- SL側で質のいい試合するということはUEFAでは劣る試合になるていうこと。当然UEFAは行き詰まる。そのあとSL側で下位リーグを造ってUEFAに取って換わるて算段だろ。みえみえだな
- 110 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 17:52:03.90 ID:o4xCasb90
- 昔は本当に面白かったなあ
FWをするカンポスとかFKを蹴るチラベルトとかGKも個性的で
今の時代は観たいと思うワクワクする選手がいない - 111 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 17:52:08.42 ID:b3Yrh0NK0
- 自分もサッカーの試合は見なくなった
YouTubeでたまにCLのハイライトかメッシやクリロナのシーズンゴール集だけ見る - 114 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 17:52:29.51 ID:3fPJj4zV0
- サッカーいうのはダービーが一番盛り上がると聞いた事があるが、今は他所の国同士の方が盛り上がるのか
- 115 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 17:52:30.58 ID:S5RP1R/Q0
- マイナーな試合で盛り上がるのはマニアだけだからな
一般人が常に見たいのはビッグマッチ - 116 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 17:52:30.61 ID:F1tGBanB0
- マシな選手が増えて解析進んで予想が付く
ルール変えないと強豪集まってもオワコンはオワコン - 117 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 17:52:37.57 ID:cWTFSWLU0
- 今までの方式しかしてなかったから知らないんだろうね
閉じたリーグじゃ人々はもっと興味を失うんだよ
人が1番嫌うのがマンネリだから - 118 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 17:52:37.84 ID:RUM4Coip0
- 日本は野球→サッカーだけれど、本来ならサッカー→野球の方が正常進化だとは思う。
ずっと止まらないで動いてるのって動物の習性でしょ? - 119 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 17:52:42.66 ID:IT4mGAFx0
- ネイマールの罪は重い
- 121 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 17:52:44.89 ID:803bqcbr0
- 若者はYouTuberとかのインフルエンサーしか興味ないと思う
- 122 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 17:52:45.56 ID:OtgbFAzL0
- 日本でサッカーが盛んになると同時に日本の凋落が始まった。
Jリーグが始まると同時にバブル崩壊。
野球が最も盛んだった時代の日本はまさに絶頂期だった。結論、サッカーを終了させれば日本復活
- 146 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 17:55:03.23 ID:RAaprLw60
- >>122
やっぱ頭イカれてんなw - 222 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 18:07:03.02 ID:9p2d3r9k0
- >>122
サッカーが盛んになったのって
高度経済成長期のプロレスで外人レスラー倒すとかボクシングの世界タイトルマッチが
超高視聴率とってた時代のノリの焼き直しなんだよね - 123 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 17:52:52.05 ID:ZKnHXNHZ0
- 毎ゲームビッグマッチは飽きるだろ
ジャキキリがあるかもと思うから面白い - 124 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 17:52:57.51 ID:Wle+B/Xw0
- 案の定野球がーの大合唱
少しはサッカーに興味持ったやれよ
てか、おまエラは若者じゃねーし別にええのかw - 125 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 17:53:04.73 ID:mXPGT7/M0
- 見るのダルいもんな
- 126 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 17:53:12.49 ID:6dBhjh3Q0
- 個人より組織重視になってサッカーつまらなくなったからな
ロナウジーニョが好き放題してる時の方が面白かった - 129 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 17:53:23.24 ID:D3MfMf8a0
- 野球は剣道とか相撲とか柔道とか
ああいう一対一が基本ベースにあるから
日本人の性分に合っているんじゃないかな - 131 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 17:53:28.25 ID:epnSUxRE0
- 野球は悲しい位世界に認識されてない
- 133 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 17:53:48.96 ID:y8KrGFZP0
- サカ豚
レアル会長に梯子外されて草 - 134 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 17:53:52.74 ID:BkJjYK5V0
- じゃあ今の若者にはなんのスポーツが人気あるのよ。
- 145 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 17:55:01.76 ID:G1fm4pLM0
- >>134
ゲームやってる
一攫千金もゲーム
大事なのはプレイの上手さだけじゃないからチャンスが大きく見える - 150 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 17:55:30.85 ID:anIiflsH0
- >>134
スポーツなんて見てないよw - 192 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 18:01:39.50 ID:NmzPXaz90
- >>134
競合してるのはツイッチやネトフリ
他のスポーツではない。 - 226 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 18:07:41.42 ID:gv3rzw420
- >>134
冗談抜きでEスポーツ見たりやったりじゃねーの
1試合90秒とか長くても10分程度で終わるし。サッカーの90分ですら今の時代長過ぎるようになってしまった - 235 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 18:09:12.49 ID:Jy89ChlL0
- >>226
スポーツはやってんだよ
(親にやらされてんのかも知れんけど)
でも、テレビで競技を見ない
YouTubeでYouTuber見てるよ - 135 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 17:54:10.48 ID:asspGNjR0
- もうコロナのせいで入場料も取れないからな
世界市場の放映権にすがってワールドワイドに展開していくとスーパーリーグに行き着くのは自然なこと - 136 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 17:54:12.45 ID:Rc2Skk700
- スーパーリーグ自体は面白そうだけど、ビッグクラブ以外は一気に淘汰されるかも知れないな。せめて入れ替えはないと
- 143 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 17:54:51.10 ID:x0Q2zFrq0
- >>136
つまんない試合に価値ない
いうてるやんけ会長 - 137 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 17:54:21.23 ID:YfSEjD1W0
- 20年前くらいのイタリアサッカーが美しかったなぁ
ああいうサッカーが今でも主になってたら面白かっただろうけど - 147 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 17:55:25.55 ID:LFq9Zpkr0
- >>137
1-0の美学 - 220 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 18:06:57.61 ID:1BDXL0ie0
- >>137
ミランユーベのチャンピオンズ決勝とか最悪だったわ - 138 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 17:54:21.50 ID:D3MfMf8a0
- 将棋とか囲碁も一対一だね
やはり対人戦という局面が日本人向きか
サッカーは集団戦法みたいで - 140 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 17:54:26.87 ID:jDqlbXgo0
- 80億総引きこもりさ
常に日本は先手先手なのよ - 142 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 17:54:43.66 ID:Q0ubYrM80
- ビデオ判定になって、しょうもないPKが増えてから、サッカーは見なくなったな
- 151 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 17:55:49.47 ID:6ntxo8CB0
- >>142
しょうもない誤審の方が嫌だわ - 144 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 17:54:52.22 ID:CzVy6B5I0
- ハイライトで良いってなりそう
- 149 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 17:55:29.46 ID:qpOlJsFr0
- 若者は野球にしか興味ないからな、サッカーはアラフォーしか見てないだろ
- 154 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 17:55:58.11 ID:/Z2Fwn9g0
- 今の若い人には試合が長いんだろうな
あとみんなFPSとかやっててTVとか見ないんだろう
サッカー選手もFPSばっかやってるイメージあるがw - 155 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 17:56:33.51 ID:II8ifU000
- クーデターだなぁ
- 156 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 17:56:38.48 ID:pRIt4lZC0
- 足でやる競技とか下品の極み
- 157 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 17:56:45.51 ID:Ln0luSV10
- 時代はeーsport
- 159 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 17:57:01.31 ID:6AY+2B0q0
- でもオンラインサッカーゲームとかもそんなに盛り上がらなかったな
サッカー自体が変わる時にきてるのかもしれんね
12人制にしてもいいかもしれんわ - 160 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 17:57:09.97 ID:OiVO1jZv0
- CLの予選が不毛で
出場チームをもっと絞って、中小のチームはELで盛り上がれば良いのに
UEFAも金の為にチーム増やすんだろ?
人の事言えないだろに - 161 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 17:57:17.25 ID:QWKlvtFj0
- リーグ戦とか2軍で戦ってたり明らかにやる気なかったりするからなぁ
強いクラブだけ集まったリーグのほうが面白そう - 162 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 17:57:38.24 ID:V0+Pf+f10
- 新しいものが出てきたらシェアを奪われるのは当たり前
サッカーも当時は別のコンテンツからシェアを奪ったんだよ - 163 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 17:57:43.29 ID:GuQXJDAf0
- サッカークラブもエンタメファンドの1つだから
- 164 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 17:57:46.24 ID:3yrlDYnp0
- スプラトゥーンとかAPEXにヒントがあると思う
90分も試合の勝ち負け観てらんない
けどそれ変えたらサッカーじゃなくなるんだよなあ - 165 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 17:57:48.66 ID:FlY8a5HC0
- バルサがリーガ下位のチームぼこっても誰もみねーしな
- 166 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 17:57:49.58 ID:gQnjMwHR0
- 若者に人気が無い事にして、拝金主義者共が無用な改革を推し進める手法
アンティファ・国連ファシストに習ったのかね
- 168 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 17:57:58.71 ID:jDqlbXgo0
- まさに音楽と同じロード
アルバムは聞かずにシングルだけ
試合は長過ぎ - 169 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 17:58:05.87 ID:ior0sWc/0
- オオタニサン今日凄かったらしいからイキってんだろなアレらがw
- 193 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 18:01:47.78 ID:KyNgJVXc0
- >>169
4タコでどうやってイきるんだよw - 170 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 17:58:09.57 ID:zge1ehto0
- ビデオ判定とかもっと進化しないのかね
リアルタイム解析で審判をAIに置き換えろ - 171 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 17:58:15.74 ID:8xQEpPH80
- まずはクラブの経営状況をどうにかすべきなんじゃないかな
一部の選手のサラリーとかさ - 172 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 17:58:25.11 ID:/Z2Fwn9g0
- ゲームなら簡単に自分もプレイヤーになれて
トッププロの動画を見ることで観戦のニーズも満たせる
サッカーの神プレイよりゲームの神プレイの方が視聴数伸びる時代 - 173 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 17:58:38.28 ID:D3MfMf8a0
- アイスホッケーみたいに透明な壁で囲って
壁当てありにすればもっと流動的になりそう - 174 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 17:58:49.41 ID:eedplmT20
- 若者に興味を持たれないのがサッカー
じゃあサッカーを見てる層って - 230 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 18:08:26.91 ID:BVXjNqmI0
- >>174
四十代以上が多い
若者はネットで動画やゲーム
東南アジアやアラブでもサッカーファンが高齢化してる話を聞いた - 178 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 17:59:24.03 ID:yTYZ1rxU0
- こういうことするから
誰もみなくなるラクビーにします
- 179 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 17:59:52.67 ID:Jy89ChlL0
- ジャイアントキリングとか楽しみ方はいろいろあるけどな
さすがに日本vsモンゴルみたいな試合はどうかと思うが - 180 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 17:59:53.82 ID:tac1zgXo0
- スペインは若年層の失業率48.9%が全て
サッカーに構ってる余裕なんてないだけだろ - 207 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 18:04:11.76 ID:x0Q2zFrq0
- >>180
つら - 215 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 18:05:42.37 ID:Jy89ChlL0
- >>180
半分は何して生きてるんだ? - 181 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 17:59:56.79 ID:iNxq9Mj/0
- サッカー興味ない奴が試合の質を気にするとは思えんが
- 182 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 18:00:01.43 ID:GuQXJDAf0
- 優勝争いと降格は盛り上るけど消化試合は関係者とサポーターしかみないもんね
- 183 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 18:00:09.21 ID:yDNKLQ2t0
- このままだと破産だもんな
そしたら中国人が買い叩いてチャイナリーグになっちゃったらつまんなくなりそうだわ - 184 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 18:00:16.11 ID:TyYscVXg0
- そもそも一部のクラブに富と利権が集中してるのが最大の問題なのに
それを固定化するのがこのスーパーリーグだろ - 185 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 18:00:37.08 ID:R+Esh7AW0
- オレ達が大金を得られる仕組みが欲しかったんや!って本音が出てて草
- 186 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 18:00:38.49 ID:ot+T7pKk0
- オリンピック金儲けに走った結果どんどん開催都市の名乗りが減ったわけで
そんで今回からコロナでこれからの開催都市立候補なんてさらに減るわけで
オリンピックは今後衰退が予想され
それと同じ轍を踏むんじゃないのかなあ - 187 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 18:00:40.06 ID:EZ/cWbxQ0
- ここ5年ぐらいかな
一人一人違う人間がプレーしているのに多くの選手の違いがわからなくなってるわ
特徴がないと言うかビデオゲームの選手みたいに同じことしてる - 199 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 18:02:48.98 ID:S5RP1R/Q0
- >>187
よりアスリート型の選手が増えてテクニシャンは大幅に減った
日本サッカーも同じで遠藤とか名波みたいな選手は出てこなくなった - 229 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 18:08:12.91 ID:EZ/cWbxQ0
- >>199
サッカーに限らず欧米発祥のスポーツは大抵技術から入った後フィジカルとメンタルに走ってそこにドーピングが混ざるけど
見ててつまんないのよな - 557 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 19:24:12.07 ID:JZQmRnDz0
- >>187
NBAもそんな感じだな。
以前はPG、SG、SF、PF、Cみたいにポジション特性がはっきりしてたけど、今は
PGとCぐらいで残りの3人はオールラウンダーとか普通にあるし、選手の特性がボヤけてきてる。 - 188 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 18:00:41.22 ID:J+lmYVCM0
- 若者のサッカー離れw
理由も後付け感凄いw - 189 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 18:00:44.29 ID:bSQX8RRD0
- サカ豚また嘘ばっかりついてたのかw
おっさんしか見てないやん - 190 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 18:01:08.63 ID:pv6vdYBw0
- そう言うならルール変えようや
1試合平均4,5点入るようにしよう
現状だと1点の重みがありすぎて実力差が結果に反映され難い
レフェリーの1つのジャッジの影響が結果に大きく反映されてしまい不正の温床にもなる - 198 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 18:02:43.10 ID:Jy89ChlL0
- >>190
ペナ外シュートを2点とか?
ヘボヘボシュートの乱打線でそれもなあ
オフサイド廃止でもいいけどそれもクソ試合になりそうだし - 191 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 18:01:33.32 ID:nN51ZMe+0
- レアルの高速カウンターとかバルサ全盛のパス回しとかは見る価値ありまくりだったけど、
脳筋インテンシティーだけとかオナドリお披露目会とかはマジで時間の無駄になるから放送しないで - 194 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 18:01:48.99 ID:bSQX8RRD0
- サカ豚顔面サムライブルー
- 196 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 18:02:31.39 ID:YhmhMPAf0
- 上位と下位対戦のプレミアリーグはドン引きカウンター狙いでつまらないよな
リーグアンのほうが面白いんだよ - 200 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 18:02:58.37 ID:NmzPXaz90
- もうゲーム配信とかの視聴時間が既存スポーツコンテンツ追い抜くのも時間の問題だからね
ペレスもアニエッリも相当危惧してる - 201 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 18:03:04.67 ID:4mTISlYY0
- 焼豚アホだからスレタイにつられてそうw
- 202 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 18:03:26.99 ID:rSjb55q/0
- まあ、このスレ見ても面白かったと言ってるおっさんの時期がマスコミがサッカーごり押ししてた時期と重なるわけでね
やはりマスコミしだいなんやろね - 203 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 18:03:32.92 ID:OZ0FiMe+0
- 要するにレベル低い裾野ぶっ壊して上に金を集めようってことだろ
タコが自分の足を食い始めた構図じゃん
腹減ってるわけでもないのに - 213 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 18:05:24.71 ID:ot+T7pKk0
- >>203
銭ゲバというのは
金儲けに目が血走ってそれが見えないんだよなあw - 205 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 18:03:51.49 ID:z/3uPwLl0
- トッテナムやアーセナルは特権を保証されるほどのスペシャルなクラブじゃない
実際プレミアでも中位以下だし
こんなクラブに絶対的な地位を約束し続けてたら不満が爆発するわ - 206 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 18:03:57.39 ID:dl6XPeYE0
- スパリグ楽しみやなぁ
CLは出禁になるだろうけど頑張れ! - 208 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 18:04:18.61 ID:SJ+LU+8H0
- 人類はスポーツに興味なくなってきたのかもしれない ソースは俺
- 240 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 18:09:59.60 ID:aZP8h+Qt0
- >>208
人類?
そういえばまだ話してなかったな
実はお前は… - 209 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 18:04:48.19 ID:Jy89ChlL0
- 川淵や田嶋あたりが触発されて
「アジアスーパーリーグを!」
とか言い出すまでがセット - 210 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 18:05:05.16 ID:tC6D3smW0
- 年間カレンダーはまず国内リーグから決めていく
外資オーナーは完全規制する
観客を入れる(コロナは怖くない)これだけやってけば欧州サッカーは今後も安泰
- 211 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 18:05:06.45 ID:7C44Q1qr0
- 若者はゲームのサッカーやってます
- 212 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 18:05:15.63 ID:wRROVCu90
- 今の上澄みだけ掬っても
また沈殿するんじゃないの? - 214 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 18:05:36.17 ID:xu0osOsW0
- ガチでメッシとかロナウドの意見で全て決まりそう
この二人が拒否したらスポンサーすら消えそう
下手なクラブより発言力あるだろこいつら - 245 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 18:10:43.61 ID:rA/iohbG0
- >>214
メッシはバルサが負債抱えまくりな事を考えたら首が回らん、縦に振るしかない
そんなのは目に見えてるから、ロナウドがどうでるかだな - 216 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 18:06:16.45 ID:R5gGYEWx0
- ブラジルとか、武漢肺炎の後遺症と、中華ワクチンで、将来の名選手が数多く消えた予感
- 217 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 18:06:26.70 ID:z0ARQM3Q0
- サッカーに興味ないというより、金に物言わせて強奪を繰り返し、リーグ◯連覇とかやってるのが元凶だろ。
最初から優勝できるクラブが決まってるからつまらんのじゃん。
レアルマドリー、お前だよ。 - 231 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 18:08:40.43 ID:ot+T7pKk0
- >>217
世界中の人達はそれが分かってるけど
今自分達が苦境に陥ってる遠因がそこにあると分かってないから
こういうバカな事を言い出す - 663 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 20:09:39.32 ID:Ot1WLq/g0
- >>217
金に物言わせて強奪を繰り返し、いつのレアル・マドリーの事だよww
- 219 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 18:06:44.64 ID:dwxlIdXg0
- 一日好き勝手に攻撃させて脅迫紛いだと切り返しながら自分達の都合を通そうと主張するのは上手いやり方では?
たった一日で首相とかまでシュバってUEFAの味方してたけど - 221 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 18:07:00.97 ID:gh4Zml/s0
- アンチサッカーの人はこのゴタゴタは歓迎してするだろうな。
SLが機能したら間違いなくサッカー市場全体は衰退するから
- 223 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 18:07:10.37 ID:RvB7y2DP0
- 別リーグのビッグクラブ同士の対戦は、たまーにやるから有難味がある
日常的にやったら希少価値がなくなって、すぐ飽きられるよ - 227 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 18:07:50.56 ID:Jy89ChlL0
- >>223
野球の交流戦みたいなもんだな
有り難みないし面白くもないし - 224 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 18:07:24.79 ID:opAW491i0
- だがやきうも若者が見てない
- 225 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 18:07:32.66 ID:A6+RWmtE0
- コロナでスポーツ観戦出来なくなって分かった事がある
特に日常的にスポーツ観戦しなくとも不都合を感じないでいられる事がばれちゃったんだ
いやかえって健康にもいいかもしれない - 258 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 18:12:20.45 ID:J+lmYVCM0
- >>225
これあるだろうな
毎週見なければ、スタジアムに行かなければてのがコロナで行けなくなると、別に行かなくても見なくてもどうってことは無いってのがw
特に若者はYouTubeなりサブスク見てる時間の方が多いだろうな - 271 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 18:14:04.70 ID:Jy89ChlL0
- >>225
会社の仕事の関係でスポーツ紙取ってるんだが
よくまあ毎日あんなにスポーツだけで記事書けるなと思う
オレとあと数人しか読んでない
しかも30%くらいは野球だし - 297 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 18:17:48.62 ID:ifl2YkJS0
- >>271
あと風俗記事もあるけど
あれを図書館におくのは本当は不味いだろw - 305 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 18:19:32.87 ID:Jy89ChlL0
- >>297
宅配(家庭版)にはないんよ
それよりも紙面下に入ってる週刊誌やエ口ビ広告がヤバイ
大衆とか実話の広告は本当にみっともない
あんなのが電車内にぶら下がってるからな - 323 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 18:21:58.15 ID:ifl2YkJS0
- >>305
もう何年も新聞読んでないけど
まだ新聞広告にヘアヌードがーとかやってるのか懲りないやつらだねw - 228 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 18:08:09.15 ID:opAW491i0
- 若者が全スポーツに興味無くなった
- 232 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 18:08:47.32 ID:M7FqTFX50
- こんな時だけバルサの名前だすなや
- 233 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 18:08:59.61 ID:MlP9aDot0
- サッカーは若者人気とかサッカー協会の豚どもの妄想にすぎなかったな
- 234 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 18:09:04.40 ID:opAW491i0
- ならeスポーツスーパーリーグ作ればいいじゃんw
- 238 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 18:09:36.46 ID:KPixKv4i0
- FIFAに背いて上手くいく青写真がまるで見えないんだが
- 239 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 18:09:50.10 ID:ReN/QSL70
- 内戦でもない限り地域同士でいがみあう必要もないでしょ…
- 243 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 18:10:30.24 ID:vXJC/aCS0
- ユーチューブやSNSに夢中な若者達
サッカーはオッサン連中しか見てない - 244 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 18:10:39.27 ID:A6+RWmtE0
- あんなに海外サッカーを深夜まで我慢して視聴してたのはなんだったんだろ・・・
- 249 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 18:11:20.83 ID:Jy89ChlL0
- >>244
かつてのように今週はバルサ対レアルの前半をお届けしますに戻すか - 268 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 18:13:33.76 ID:A6+RWmtE0
- >>249
そこまで戻さなくともいい
今はサッカー観戦なんてダイジェストでサクサク見ちゃって満足しちゃうようになっちまった - 284 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 18:15:45.70 ID:z0ARQM3Q0
- >>268
自分は逆に昔はサクサクダイジェストで満足してた。今はじっくり見たくなったな。歳をとったせいか。
CLなんて長年じっくり見てなかったが今年はパリSGがどんなプレーしてるのか、試合でみてみたいね、ダイジェストじゃなく。 - 535 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 19:15:46.30 ID:tG214bZt0
- >>268
ダイジェストだと駆け引きや勝敗の過程が何もわからんからな
全く面白くないよ - 246 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 18:10:49.99 ID:opAW491i0
- 若者は中国発のtiktokに夢中だからな
- 248 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 18:11:16.31 ID:z/3uPwLl0
- 人気に調子こいたタレントが事務所からの独立を考えるのとさほど変わらんな
- 250 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 18:11:31.01 ID:M8/aFOEY0
- 野球の時代くるか?
- 256 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 18:12:14.81 ID:opAW491i0
- >>250
革命だからやきうどうこうではない - 251 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 18:11:33.77 ID:ifl2YkJS0
- だってつまらんもん
- 252 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 18:11:39.16 ID:55sZLHfF0
- Sucka!
- 253 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 18:11:53.46 ID:iw/EXoul0
- レアルだけ独立すればええやん
- 254 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 18:11:56.00 ID:gv3rzw420
- 点が入らないって特性のせいで守備的な戦術で時たまなんとかなっちゃうし、試合展開が退屈なのよな
だから格下と戦わなくていいスーパーリーグなんだろうけど、
それよりもルール改正した方がいいんじゃないか
より攻撃的に、よりテクニカルに、よりコンパクトにって方向に誘導しなきゃ - 288 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 18:16:20.67 ID:ifl2YkJS0
- >>254
ドン引き全員守備かました奴らにはペナルティが必要だね
あれは柔道の掛け逃げみたいで試合をつまらなくする - 539 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 19:17:36.31 ID:rktgbhCo0
- >>254
同格同士だと尚更守備的になるんだけどな
CL決勝やW杯決勝みたいに - 257 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 18:12:15.40 ID:vMQVQi4B0
- 昔のセリエのビッグ7ってどこだっけ?
フィオが入ってたのは覚えてる - 280 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 18:15:07.67 ID:Uqo9Lp3S0
- >>257
ユヴェントス、ミラン、インテル、ローマ、ラツィオ、パルマ、フィオレンティーナ - 313 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 18:20:21.71 ID:vMQVQi4B0
- >>280
ラツィオが思い出せなかった - 259 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 18:12:20.53 ID:6ntxo8CB0
- 寝言はMLSが欧州4大リーグの人気を追い越してから言って欲しい
- 295 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 18:17:08.90 ID:pOjATIAW0
- >>259
アメリカ人はMLS見るくらいならケーブルTVでプレミアリーグ見るんだよ
プレミアリーグがなぜあんなに巨額の放映権料得てんのかというとアメリカ人が見るからに他ならない
SLもそうなる
今プレミアリーグ見てるアメリカ人は皆SL観戦に移り、放映権料の流れ込む先もそちらにスライドする
この企画ははなからそれぞれのチームの地元民など眼中にないし、なんならどこかに移転してもいいくらいのつもりで発進してるんだよ - 261 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 18:12:34.60 ID:sG2C1wVG0
- 12チームの中にも必ず落ちこぼれ生まれるし
そいつらが裏切ったら即終わる構想 - 262 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 18:12:44.76 ID:nbFYoEeH0
- 日本だけじゃなく本場のヨーロッパでもファン層が高齢化してるのか
- 281 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 18:15:07.80 ID:BVXjNqmI0
- >>262
若い移民は欧州に住んでても地元愛もないしサッカーに興味があるわけでもない
基本的には田舎白人労働者向けスポーツ - 303 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 18:18:31.15 ID:5l4Do0h30
- >>281
トップ政治家もがわいわい自身の意見も言い出して、労働者階級ガーと嘘ついてたのがバレちゃったねw - 263 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 18:12:45.57 ID:BVXjNqmI0
- 若いユーチューバーが年収10億クラス
それだけ時間もお金もネットエンタメに流れてるわけ
その分若者がサッカーを見る時間は減ってるのはバカでもわかる - 265 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 18:13:01.38 ID:XEhJBkHW0
- これでサッカー界が分裂してサッカーが衰退してくれたらいいよ
スポーツなんて体にも頭にも悪い
とくにサッカーは労働者階級のスポーツでガラが悪い - 267 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 18:13:18.00 ID:RHU8L1P60
- 焼豚逆豚共にいえる言葉であります
- 269 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 18:13:59.18 ID:MlP9aDot0
- 日本もサッカー協会がでしゃばりだしてから不景気になった
- 272 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 18:14:18.38 ID:RvB7y2DP0
- ビッグクラブは中小クラブとの比較でビッグクラブと言われる
アーセナルトットナムミランあたりはSLで負けまくってブランド終了
ビッグクラブのファンは基本ミーハーだから、負け続けたらすぐ見捨てるだろうし - 285 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 18:15:52.00 ID:sG2C1wVG0
- >>272
この12クラブは強さも財政も常に問題ない状態維持できるならともかく
半分はどっちかに問題抱えてる状態
これじゃいつ瓦解してもおかしくない - 273 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 18:14:21.81 ID:jlDgwJRz0
- sexにも興味ねぇし…
お前ら何が楽しくて生きてるんだ? - 306 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 18:19:35.37 ID:6ntxo8CB0
- >>273
ポイ活w - 275 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 18:14:48.04 ID:SNFHi1xT0
- リーグ運営の前に、審判の質をもっとちゃんと管理してほしい
- 276 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 18:14:49.47 ID:ot+T7pKk0
- F1もシューマッハの勝利ばっかりなのと
日本人ドライバーを勝たせないチームオーダーと
強豪チームに迎合したルール制定で
つまらなくなって廃れた強豪チームだけが強くても廃れるんだよ
- 277 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 18:14:49.99 ID:2JAOyaVt0
- 若者のサッカー離れが深刻w
- 279 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 18:15:01.73 ID:F1tGBanB0
- SLでレベル上がっても毛が生えた程度の引きだろ
そこでも一極作らないといけない
オワコン地獄だw - 282 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 18:15:29.27 ID:opAW491i0
- 若者のやきう離れが深刻wwww
- 291 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 18:16:31.13 ID:Jy89ChlL0
- >>282
近所のチームは1~6年生で9人ギリギリとかだぞマジで
たまたま試合しててパスボールが酷かったから聞いたらキャッチャー2年生だとか - 556 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 19:24:06.35 ID:zBbhCsoI0
- >>282
スレタイ無視の粘着芸スポ野球コンプサカブーは若くないな。 - 286 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 18:16:02.43 ID:CM0pfyk+0
- 一般の若者は欧州サッカーの高騰したチケットを買えないんじゃねーの?
根本的な問題はレアルバルサを筆頭に金を使いすぎてんだろ - 304 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 18:18:43.65 ID:Ucz4w8zS0
- >>286
スーパーリーグの視聴料はまたすげえ高いだろうな
そしてまた若者のサッカー離れw - 375 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 18:32:53.37 ID:z0ARQM3Q0
- >>286
チケット高いし、そもそも毎回カネ出す上客しか回らないからな。
しかも上客になるために普段から湯水のように金を使わないといけない。
この会長がいう若者って何なんだろうな?普段から若者はもっとサッカー場にいきたいのに締め出してるのは誰だよって話。若者が興味ないが聞いて呆れる。 - 287 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 18:16:05.45 ID:V0HB05Mx0
- まあ確かに夜中にテレビにかじりついて見ようとは思わなくなったな。
昔みたいに試合が貴重じゃなくなった。
自分でサッカーする方が楽しい。 - 289 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 18:16:26.17 ID:y+fX3NKZ0
- 若者どころか誰も興味持たなくなりそう
- 290 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 18:16:29.41 ID:0da2ahbA0
- 日本だけじゃなく本場のサッカーも若者に不人気なのかw
もう終わってんなサッカー
あれだけ大人気だとウソ吐いてたサカ豚は詫びろよゴミ - 292 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 18:16:32.12 ID:iWERITQ/0
- 娯楽が多様化してるから、既存のままの娯楽は規模が小さくなるのは必至
日本の場合、若い奴らはゲームやスマホゲーやSNSに熱中、20~40代はTVを観る時間も多くないし自由に遣える金も昔ほど多くない
老人世代が熱心に観戦するかと言えばTVで観てるだけ
サッカーでも野球でも同じなんだけどね
野球やサッカーの試合ってTV欄でもたまにしか載ってないしな
そんな時代でも選手らはスター気取りでたいして活躍しなくても大金もらえるわけだから、応援する奴らはどんな良い奴なんだって思う - 299 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 18:18:10.11 ID:/aOW/wgf0
- スマホが普及して電車の中で漫画や新聞を読むサラリーマンが絶滅した様に
今の娯楽に溢れた世界で100年前に出来たスポーツが生き残れる訳がないでしょ
単純にサッカーの試合を最初から終わりまで見てる奴なんてただの気違いだぞ - 312 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 18:20:15.27 ID:ifl2YkJS0
- >>299
ジャンプ初めだいたいの雑誌は電子化されてるからスマホで読んでると思われる
ただ内容は激しく劣化してる - 300 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 18:18:14.16 ID:NQyS4nHM0
- サッカーファンでもサッカーの大事な試合よりもスマホいじっている方が楽しいのがどんどん増えている
90分よりダイジェストで十分、スマホのゴールシーンだけとなる - 302 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 18:18:21.23 ID:OkN4xzkJ0
- ヘディング脳になるからなぁ
サッカーは勧めんよ - 307 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 18:19:37.84 ID:LdE61mvK0
- 東アジアもスーパーリーグ作るか?
- 317 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 18:21:14.55 ID:bAJWYhbf0
- >>307
なんで作りたがろうとするの?
A3失敗したって実績があるのに - 309 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 18:19:47.62 ID:BVXjNqmI0
- アラビア語でこの話題を検索しても意外とそもそも興味ある人が少ない
欧州サッカーに対する興味も世界的に下がってきてるかもしれない
若者の娯楽の多様化が原因
日本もそう - 310 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 18:19:53.38 ID:ma0+NZ3+0
- 野球やろうぜ
- 320 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 18:21:36.39 ID:knp47Ted0
- >>310
犯罪者になるリスクが高いので遠慮しておきます - 327 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 18:23:06.77 ID:V0HB05Mx0
- >>310
公園で野球やってる子供見なくなったな。サッカーは見るけど。 - 314 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 18:20:25.78 ID:x0Q2zFrq0
- 今どきの若造ときたら
- 315 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 18:20:55.50 ID:jaifKGaQ0
- ユーベ9連覇
バイエルン8連覇
パリ・サンジェルマン過去8年で7回優勝
リーガ 過去16年で15回レアルかバルサが優勝
クソつまんねぇからいいんじゃない? - 340 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 18:25:24.20 ID:LEA52lBh0
- >>315
その実績があるから強くて価値のあるチームと認識されてるんだけどね - 606 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 19:40:55.11 ID:XdhUmihO0
- >>315
毎年決まったチームが優勝
下位のチームになんて勝って当たり前なんだろ
そりゃつまらねえわw
アメリカのスポーツはドラフト制度でチーム力の均衡を目指してるからな - 613 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 19:45:26.56 ID:M8/aFOEY0
- >>606
アメスポも落ち目よ
若者みないし野球は特に酷い。
バスケもここ数年ファイナルの視聴者数激減してる - 316 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 18:21:10.71 ID:suffSwF90
- 結局は最後に言ってるように金の問題なんだろ。若者が~とかは建前なだけで
- 321 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 18:21:36.98 ID:XtbcNMzx0
- 今所属してる選手はなんて言ってるの?
W杯出られないし、クラブ首になってもスーパーリーグ以外のクラブは獲ってくれないでしょ - 325 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 18:23:04.02 ID:1P+v8+lZ0
- サッカーだけじゃなくて脳筋に興味なくなったんだろネット世代の若者は
- 326 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 18:23:04.69 ID:CtrhBqvI0
- uefaはeuroだけやっとけばいいんじゃないの?
それ以外はクラブ主導で金儲けさせないと厳しくなるよ - 334 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 18:24:48.46 ID:gU3fTXA+0
- >>326
それでいいわな
クラブにしゃしゃり出てこなくていいわ - 328 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 18:23:07.69 ID:cxqSy2wM0
- セリエAの凶暴なサポーターとかどうにかしないと子供や女性の入場者増えないんだろうな。Jリーグはそのへんよくやってるよ
- 338 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 18:25:09.35 ID:Wk8lW5er0
- >>328
セリエもチームによっては
その辺のサポーターは完全に締め出してる - 329 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 18:23:40.03 ID:BVXjNqmI0
- ユーチューブも年齢別に見るものが分かれるからサッカーも同じ
音楽も世代断絶が強い
ギター講座動画の人が24歳以下の視聴者が1.4%しかいないって言ってた - 331 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 18:24:00.98 ID:fq4m2Vj/0
- 今の若いヤツはミュージシャンからは音楽文化潰したって言われたり
フットボールクラブの会長からは試合観てくれねえって言われたりとか色々とスゲエな - 333 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 18:24:34.41 ID:x0Q2zFrq0
- >>331
八つ当たりサンドバッグみたいw - 342 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 18:25:46.48 ID:4FhTX4R80
- >>331
世界的に車離れでアメリカですら免許も取る人年々減る一方なんだよな
スマホ、ネットで完全に文化が変わったんだよな - 365 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 18:31:25.42 ID:M0+/rQ590
- >>342
アメリカも今は実家暮らしが主流なんだっけ
ジェフ・ベゾスも実家にいながらAmazon作ったんだよな - 364 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 18:31:22.18 ID:Ucz4w8zS0
- >>331
ただ趣味嗜好が各自各々になっただけだよなw - 332 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 18:24:06.80 ID:AIxPquRX0
- 老人と基地害に人気の玉蹴り
- 335 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 18:24:52.33 ID:iypUMasV0
- 選手の年俸高騰しすぎだし儲からないと判断して撤退すればよかったのに
サッカー界から追放されてレアルの価値も急落だろうね - 337 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 18:25:01.72 ID:eTfwa1+50
- 優勝争いより降格争いの方がずっと面白いんだよな
栄誉よりも悪あがきの方が見応えある - 346 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 18:26:40.99 ID:/aOW/wgf0
- >>337
アイドルも手の届かない国民的より身近な地下アイドルの方がファンの熱量高いからな - 339 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 18:25:15.65 ID:/aOW/wgf0
- サッカーに限らずスポーツ観戦なんて
よっぽど可愛い女の子がいるとかじゃないなら
見たって面白くないだろ
最初から終わりまで見てるのは完全に脳の疾患だよ
精神的におかしい
普通は見ても5分が限界でしょ - 345 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 18:26:12.45 ID:Jy89ChlL0
- >>339
集中力のない幼稚園児みたいなこと言うなよ - 341 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 18:25:33.70 ID:F1tGBanB0
- 糞爺達が富集中させてる程、若者はネットでだべってる方がイイという皮肉だな
ざまああああ
- 343 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 18:25:46.45 ID:m85kWFoh0
- サカ豚wwwwwww
- 344 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 18:26:11.53 ID:BVXjNqmI0
- ユーチューバーが年収何億も稼げるってことはそこにたくさんの若者の時間とお金が流れ込んでるわけで
スポーツ観戦なんて古臭いかもね - 357 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 18:29:32.55 ID:/aOW/wgf0
- >>344
だってホントに毎日毎日同じことやって良く飽きないもんだってなるよ
何が楽しいのか
ヨーロッパの奴らとか自転車レースとかエフワンまで見てんでしょ
あんな変わり映えしないもん何十時間もずーっと見てるとか気が狂うわ - 347 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 18:26:56.44 ID:m85kWFoh0
- サカ豚がいちばん言われたくないことをレアルの会長がwwww
- 348 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 18:27:37.61 ID:7kOwSW7I0
- サッカーですら危機感持ってるのに
野球さんときたらw - 351 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 18:28:13.78 ID:Jy89ChlL0
- >>348
大阪のおばちゃんみたいなユニフォーム着てたよ、、、 - 349 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 18:27:39.39 ID:37FzlnaI0
- 日本もサッカー観戦おじさんばっかりなんやっけ?展開少ないし長時間見るのしんどいもんな
- 358 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 18:29:49.23 ID:Jfv1ViEf0
- >>349
確か、野球ファンの平均年齢がもう70代
サッカーは50代
バイク乗りの平均年齢も60手前・・・ - 360 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 18:30:26.85 ID:Jy89ChlL0
- >>358
スポーツ観戦はもう若者からしたらレトロ趣味なんだな、、、 - 382 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 18:34:59.65 ID:M0+/rQ590
- >>360
20代の飲酒率も10%台
テレビが若者の飲酒シーン流したり、未だに渋谷は若者の街とか言って一部の若者だけを映してるけど実際は全然違うもんな - 386 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 18:36:10.68 ID:Jy89ChlL0
- >>382
やってTRYと一緒で一部のダメ?な若者をあげつらうことでジジババが満足する構図なんだな、、、 - 409 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 18:39:31.82 ID:0jQx4Bqx0
- >>386
テレビ自体がもう完全に高齢者の文化になってるからね… - 450 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 18:48:53.99 ID:oEeD2GyT0
- >>382
テレビ番組でコロナで飲み歩いてる若者映してるけど、一部の生粋のクズだけで大半の若者は大人しくしてんだよな・・・ - 353 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 18:28:55.21 ID:x0Q2zFrq0
- 行って帰って金かかって糞つまらん試合なんぞされたらもうね
- 354 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 18:29:15.75 ID:tewnQogP0
- エンタメ後進のヨーロッパだから通用した競技だからな
所詮サッカーなんて面白いもんじゃなくてただ単に憂さ晴らしのネタでしかなかった - 377 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 18:33:48.53 ID:quLN++Je0
- >>354
欧州でもアメリカでも日本でも見向きもされないのが野球 - 356 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 18:29:31.45 ID:quEByJRX0
- ニャホニャホタマクロー
- 359 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 18:30:13.21 ID:x0Q2zFrq0
- 1.5倍だか2倍再生で映画見るんだってね今の人ってw
ハリウッドもびっくりするくらいにおかしくなってきたし映画も引きずり込まれそうな予感 - 367 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 18:31:32.55 ID:iNxq9Mj/0
- >>359
ハリウッドももう飽きられてるやろ
最近はアメコミものとかリメイクものばっかりやん - 368 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 18:31:50.05 ID:Jy89ChlL0
- >>359
スマホ文化、TwitterやTikTokみたいな短時間文化なんだろな
大量の情報を合理的に処理するには90分の試合は見られないんだろな - 401 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 18:37:54.60 ID:nbFYoEeH0
- >>359
音楽も時間が長い曲を嫌う人が増えてるらしく最近はできる限り短めに作ってるらしいw - 361 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 18:30:31.94 ID:ypycFudb0
- これってチームの入れ替え無しで回すの?
日本のやきうじゃねーけど勝てるチームと勝てないチームが固定化されるだけじゃん…… - 362 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 18:30:38.18 ID:QFK7E3ok0
- 俺もサッカーはブラジル大会を最後にほとんど観なくなったわ
エムパペだのグリーズマンだのハーランドだの最近知ったもん - 363 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 18:30:44.07 ID:RvB7y2DP0
- いくらビッグクラブでも、代り映えしないメンバーで対戦を繰り返したらマンネリになる
アーセナルトットナムミランあたりが「格下のチーム」になって、つまらないカード扱いされるようになるだけ - 370 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 18:32:23.56 ID:knp47Ted0
- >>363
バルサの凋落が小気味良い - 376 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 18:32:54.16 ID:gU3fTXA+0
- >>363
すでに今の同じじゃん
代わり映えのないCLのメンバー
ならプレミアリーグは枠を2とかにしないと
同じような奴らばっかだし
エストニアリーグとかの代わり映えのチーム増やしてさ - 383 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 18:35:24.16 ID:z0ARQM3Q0
- >>376
それでも一発勝負のトーナメントだからまだ面白いんだよ。
リーグ戦なんかやってみ? わかるだろ。 - 390 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 18:36:34.77 ID:JJRPWgtv0
- >>383
SLも最後はプレーオフトーナメントだよ - 406 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 18:39:22.29 ID:z0ARQM3Q0
- >>390
20チームがトーナメントで8チーム?
約半分も生き残る、だるいリーグ戦。
野球のクライマックスと同じ、ペナントの興味が薄れるだけ。 - 393 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 18:36:57.75 ID:gU3fTXA+0
- >>383
だからいいじゃん
SLのチームのいないCL見れば
新しいチーム増えるし - 404 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 18:38:35.45 ID:RvB7y2DP0
- >>376
近年アヤックスやローマがCL4強まで行ってるだろ
SLは20チーム中15チームが固定で、どんなに成績が悪くても降格しない - 366 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 18:31:29.12 ID:gU3fTXA+0
- SLはカネで集まる選手同士の試合
CLはそれらには声のかからない選手の集まる選手の試合
こんな感じ
好みの問題だろうな - 369 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 18:31:57.81 ID:zu6Yb7rh0
- ゲームに支配されたな
スポーツはUFCくらいサッカーは斜頸
野球はステージにさえ上がってない - 371 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 18:32:33.47 ID:/aOW/wgf0
- 降格争いとか
それってもう恋愛リアリティーショーと変わらんよ
サッカーが面白いんじゃなくて誰が崖から転げ落ちるのか
カイジの世界みたいなもんで命賭ければジャンケンだって盛り上がる - 372 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 18:32:38.57 ID:iNxq9Mj/0
- 俺はサッカー2時間は見られるけど映画2時間が無理になってきた
ドラマ1時間も厳しい - 387 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 18:36:11.20 ID:/aOW/wgf0
- >>372
もうパターン決まってるからな
スポーツはまだ結末が設定されている訳じゃないから
映画もドラマも大体こんな流れでこんなもんだろってパターンが見えてきちゃう
それはそれで統計出るほど年取ったってことなんだろう - 373 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 18:32:47.01 ID:SoVLuFLY0
- 日本代表地元出身選手だけ知ってるわ
横断幕出てたから
他は一人も知らない - 374 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 18:32:52.16 ID:BVXjNqmI0
- 30秒動画でも長いって苛つく子供も多いらしいよ今
7秒くらいでオチついて笑える動画を何度も見るとかね
そっちが楽しいみたい
90分は拷問かもね - 396 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 18:37:22.65 ID:3EqKj9cJ0
- >>374
90分やって大して点入らないのがいまいちサッカーがアメリカ人にはまらない点だろうな - 403 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 18:38:33.91 ID:Jy89ChlL0
- >>396
アメフトやホッケーはそんなに点取れまくる?
バスケは分かるけど、逆に最後まで見ないと勝ち負け分からんくね - 419 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 18:42:14.58 ID:3EqKj9cJ0
- >>403
サッカーみたいに90分やってスコアレスドローはほとんど無いんじゃない - 423 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 18:42:48.57 ID:Jy89ChlL0
- >>419
あー、引き分けはないか - 589 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 19:36:00.72 ID:56SW3cN+0
- >>396
なかなか点が入らないからこそ一点入ったときの歓喜と絶望がでかいんだけどなあ - 594 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 19:37:43.37 ID:qYhxm0Z40
- >>589
それでも0-0とか1-0で終わった試合は総じて凡戦が多いのは確かだから
アイスホッケーみたいに1試合で4~5点は平気で入るようになってもいいとは感じるよ - 379 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 18:34:27.49 ID:SoVLuFLY0
- 金儲けの対象になった時点で死へのカウントダウンが始まっていた
- 380 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 18:34:44.09 ID:IDj4Z6bk0
- アニオタですら30分番組に耐えられなくて録画して1.5倍速ぐらいで見てるからな
- 381 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 18:34:50.84 ID:/Z2Fwn9g0
- このくらい立場のある人が危機感持ってるならサッカーはまだ大丈夫かもな
お得意様の中国もいるし - 384 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 18:35:25.04 ID:BVXjNqmI0
- まぁユーチューブも普段1.5倍とか遅くしゃべる人なら2倍速で見るからね
スポーツ観戦はイライラしちゃうよね
はやく結論をみせてくれってことになるからね - 385 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 18:35:53.24 ID:gU3fTXA+0
- だからCLから代わり映えないチームがいなくなるわけだし
そう言う試合が見たい奴は理想だろ - 388 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 18:36:16.29 ID:GmrWM+n00
- 若者は
Eースポーツへ - 389 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 18:36:21.91 ID:2ZWPNs6p0
- サッカー=若者ってのは
協会やクラブが自治体にスタ建てさせるためのセールストークだから
あれを本気で信じてたやついるとは - 391 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 18:36:39.25 ID:nAVaX6Yh0
- どの国でもジジイしか見てないんだな
- 392 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 18:36:44.65 ID:2CtG85KI0
- 時間が惜しい奴が大半だろうな
90分間特に何も起こらない試合も結構あるし - 395 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 18:37:11.84 ID:/8xahAyz0
- ポルトVSガラタサライとか
アタランタVSアヤックスなんてカードチャンピオンズリーグで見たいか? - 400 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 18:37:49.89 ID:gU3fTXA+0
- >>395
そんなもん同じだろ
もっと新鮮なチーム出てこないと - 398 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 18:37:44.57 ID:Opf/DVSa0
- これUEFAとの綱引きに使うのかと思ってたら
割と本気で分断も辞さない構えだな
現状落とし所難しすぎるぞ
CLは無意味になるわ、W杯も酷いことに - 399 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 18:37:47.22 ID:BVXjNqmI0
- ユーチューブにハマるとスポーツ観戦はきついよね
展開が遅く感じちゃって
ヒカキンが何十億も稼げるのは動画のテンポとか編集を毎日工夫してるからでしょう - 402 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 18:38:16.02 ID:YSAUK53W0
- 45分ハーフはもはや時代に合っていないのかもな
- 405 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 18:38:49.27 ID:+gTXfHgt0
- 勘違いしてないか?地域性が面白いのに。
上手いだけのサッカーなんかすぐ飽きる。 - 417 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 18:41:36.70 ID:z0ARQM3Q0
- >>405
毎試合CLレベルの緊張感があればまだいい。
リーグだから絶対質落ちるぞ。
選手も毎回毎回、100%全力でプレーできんからな。強豪ばかりの相手に。
そこがこのSLの最大の欠点。 - 424 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 18:42:52.00 ID:hx4ugBHm0
- >>405
それじゃ年俸払えないんだって - 407 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 18:39:22.40 ID:m85kWFoh0
- ついにこの日が来たんだなw
- 410 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 18:39:49.39 ID:/aOW/wgf0
- クロスビデオズもポルノハブも余りにも沢山見すぎてパターン読めちゃう
同時に年取ってチンポコ勃たなくなってきて
見るのが苦痛になってくるもんだよ
年寄りほど先の読めないスポーツ観戦が楽しいと感じる様になるんだろう - 411 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 18:39:50.04 ID:BVXjNqmI0
- 20秒くらいの動画でクスって笑わせる動画とかね
あれになれた子供はスポーツ観戦はまぁつまらないでしょうね - 412 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 18:39:53.20 ID:b3PRFP9o0
- ゲームだよね
- 413 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 18:39:58.89 ID:vv9bQGtL0
- 長く続いたサッカーバブルも終わりかな
- 414 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 18:41:00.30 ID:XwVGYofo0
- ただの時間の問題なら7人制ラグビーもっと人気出るわ
- 415 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 18:41:25.84 ID:u8fn1XxX0
- あらゆるものが合理化というかインスタント化というか
- 418 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 18:41:44.43 ID:+gTXfHgt0
- まぁ、サッカーもスーパープレーをダイジェストで見るだけでいいからなぁ、深くサッカーを見る人間は怒るだろうけど
- 420 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 18:42:25.81 ID:gU3fTXA+0
- 例えばプレミアリーグのチームも今まではお決まりのメンツがCL出てたけど今度はそいつらいなくなって
新しいチームが何チームかメインになるわけだしいいんじゃないの?新鮮じゃん
セインツもニューキャッスルもチャンス出てくるな - 451 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 18:49:02.95 ID:3rXv1r4F0
- >>420
それヨーロッパリーグじゃん - 421 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 18:42:45.97 ID:gs+iYVgj0
- 竹中案の安倍トリクルダウンかよw
日本が7年前にやって失敗したことを今更やろうとかw - 573 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 19:31:18.54 ID:FcFKcd4k0
- >>421
これな - 422 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 18:42:46.30 ID:qh0wtAyL0
- > これはピラミッド型のシステムであり、1番上のクラブがお金を持っていれば…(下のクラブにも再配分される)。
トリクルダウンは金持ちがより金を搾取するのが目的だった大嘘ってケケ中でバレとるわw
- 425 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 18:42:56.07 ID:nSmDE0uB0
- SLを立ち上げた理由を色々言ってるけど実際のところ金儲けの為だろ
- 448 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 18:48:16.90 ID:3rXv1r4F0
- >>425
そうだよ
理由は完全な後付け - 454 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 18:49:54.15 ID:gU3fTXA+0
- >>425
当たり前だろ
選手もみんな高給要求するやつばっかでバルサでさえ死にそうなのよ - 563 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 19:25:25.28 ID:QoKzz3E10
- >>454
代理人の取り分の最高額を規制すればいいだけだ
%で取り分決めさせるからどんどん数字を大きくしようとする - 426 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 18:43:20.26 ID:hfvTPJnM0
- どさくさ紛れにオランダとベルギーリーグの合併もあるで
- 427 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 18:43:21.08 ID:BVXjNqmI0
- テレビcmなんかも納品時点で2倍速くらいにしたほうがいいよね
今は倍速で見るのが当たり前の時代だから - 428 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 18:43:22.27 ID:dEudlL2E0
- 金儲け以外に何があるって話だ
- 436 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 18:44:52.87 ID:gU3fTXA+0
- >>428
そもそも
全部金儲けだし
ワールドカップもチャンピオンズリーグも - 446 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 18:46:49.88 ID:hx4ugBHm0
- >>436
そんなのよりこうすればもっと儲かるよって話しでしょ - 452 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 18:49:12.15 ID:5l4Do0h30
- >>436
W杯もCLも地方クラブまでカネが行き渡るからね。弱小国でも。
それでもSLと一緒の金儲けかい? - 458 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 18:50:35.68 ID:9tIek6a40
- >>452
ビッグクラブの負担はノブレス・オブリージュなのか? - 467 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 18:54:15.92 ID:qYhxm0Z40
- >>458
それより累進課税のようなものと思った方が近いかと - 510 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 19:08:21.04 ID:9tIek6a40
- >>467
シンガポールに移住する金持ちの気持ちがわかるやつは賛成なんだな - 429 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 18:43:31.90 ID:iohmwSpV0
- 地元リーグの弱小クラブ相手だからこそ出る記録とかスーパープレイとかあるのに
- 430 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 18:43:35.44 ID:8pZt5gvW0
- もしかしてスポーツ観戦って文化は過去の遺物になりつつあるのか…?
- 432 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 18:44:09.13 ID:Jy89ChlL0
- >>430
スマホで結果見れば充分なんだろなあ - 431 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 18:44:06.12 ID:lvfmtQo80
- バスケみたいに交代を自由にしたほうがいい
後半になったら疲れてパフォーマンスが落ちるような試合90分も付き合えない - 433 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 18:44:09.24 ID:GU4515yr0
- ヨーロッパサッカーなんて貴族の金儲け手段にすぎないからな
いい加減気づいた方がいいぞ - 435 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 18:44:48.34 ID:37FzlnaI0
- 最近NBAしか見てないわ
実際見に行って楽しかったのは相撲。テンポいいんだよね - 437 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 18:44:53.29 ID:Opf/DVSa0
- そりゃ金稼ぎよ
コロナで金回り悪くなったから
急いで立ち上げた感 - 457 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 18:50:29.34 ID:2+eN4gb/0
- >>437
10年前から構想はあった
コロナが加速させたはあるけど - 440 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 18:46:02.10 ID:qh0wtAyL0
- メッシクリロナ老化とプレミア栄えてサッカー滅ぶ予想通りの順調な流れだな
- 441 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 18:46:11.49 ID:Q9SOuwdg0
- メッシロナウドの時代が長すぎた
- 442 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 18:46:17.95 ID:YweR6Gn+0
- 野球とかゴルフ相手にスピード感とやらでイキっていたのが、今度の相手はフォートナイト、第5人格、ロケットリーグ、スマブラなんだとさ
そりゃあ人間業では太刀打ちできないよ しかもますますコンテンツは進化していく 5G時代からはオープンワールドもさらに豊かな世界になり人々を魅力していくのさ
- 443 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 18:46:23.36 ID:gU3fTXA+0
- マンネリ化してたしいい刺激だわ
どうなるか見もの - 444 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 18:46:30.29 ID:WpIf4EMH0
- 日本の馬鹿はサッカーに割と騙されてたんだがな
ラグビーW杯で一気に人気が落ちたね - 445 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 18:46:45.71 ID:3rXv1r4F0
- にわかはビッグクラブが雑魚をボコる試合が見たいのでは?
- 447 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 18:48:01.94 ID:BVXjNqmI0
- ユーチューブで芸人のトーク集も倍速で見る人が多いから視聴時間が意外と伸びないんだよね
- 453 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 18:49:43.73 ID:aCPYE11z0
- まあFIFAとかUEFAの影響力排除はいいけど
W杯が世界最高のサッカーの大会でなくなるのがヤダなあ - 461 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 18:51:16.86 ID:iDCp9hDa0
- >>453
そんなん90年代後半から最高の大会ではないだろう既に - 464 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 18:52:58.62 ID:2+eN4gb/0
- >>461
W杯なんて選手品評会だもんな
ビッグクラブ移籍のアピールの場ぐらい - 491 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 19:01:54.86 ID:qYhxm0Z40
- >>464
近年だとブラジルW杯得点王のハメスがレアル逝ったぐらいしか思い出せないが - 455 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 18:50:08.05 ID:BVXjNqmI0
- 若いユーチューバーが先月から1ヶ月で月収が5倍になりましたなんて笑顔で言ってるからね
ネット世代は時間の使い方が完全にそっちなんだよね - 463 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 18:52:03.81 ID:j3Vd09Bs0
- >>455
YouTubeも昔みたいに純粋に趣味動画を上げるんじゃなくて、営利目的になってからやらせだらけで完全に腐りまくった… - 472 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 18:56:23.91 ID:ULz5dZba0
- >>463
再生回数買ったりめちゃくちゃだよな
嘘、やらせだらけ - 456 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 18:50:17.44 ID:Pswjd0Ci0
- Jリーグも年寄りしか見てないからな
- 459 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 18:50:49.29 ID:4ykDbfH10
- W杯持ってる方が圧倒的に強い
ビッグクラブはすぐに沢山ある名前だけの名門に成り下がる
むしろこういう事がなくてもそういう事が起きて来たのがサッカーなので
現在ビッグクラブを自称するクラブ側の保身エゴなのがよく分かると思う - 470 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 18:54:54.15 ID:5l4Do0h30
- >>459
さらにビッグクラブは選手を育てる術がない。
強奪ばっかしてたからな。
数年もすれば強さを保てなくなり、その瞬間自滅する。 - 475 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 18:57:04.05 ID:yidFuRNj0
- >>470
んなことはないレアルとかチェルシーはかなりの育成名門
- 460 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 18:51:14.02 ID:gU3fTXA+0
- 選手の年俸が増えていく限りアメリカ的にするしかこのままだとやっていけないよ
- 462 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 18:51:48.25 ID:gJ16lcpd0
- 若者がサッカーに興味を持たなくなったのとスーパーリーグ構想のどこに関係が?
- 482 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 18:58:39.18 ID:3rXv1r4F0
- >>462
ないよ、単なる言い訳 - 465 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 18:53:09.88 ID:jvzjlq620
- 単純にクラブに金がないだけだろ
コロナでさらに追い詰められてる - 466 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 18:53:39.81 ID:BVXjNqmI0
- 大学生カップルユーチューバーなんてものが笑顔で先月の収益は850万円ですなんて言ってるからね
時代は変わったよね - 468 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 18:54:27.38 ID:UFS0nLIE0
- コロナ禍の前もリーガの場合マドリーもバルサもホームの下位チームとの試合では結構空席があったような
- 469 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 18:54:33.04 ID:gU3fTXA+0
- NFL的なリーグが出来るのは必然だろうな
高年俸選手養うなら - 471 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 18:55:41.33 ID:YweR6Gn+0
- アジアや第三世界でのサッカー熱と、もともと先進地の欧州や南米での現状が違うというのはあるだろうね
欧州や南米で衰退すればするほど、そのぶんだけ日本がワールドカップ狙うのにワンチャンある ある意味朗報ではある
- 485 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 19:00:03.06 ID:z0ARQM3Q0
- >>471
日本にいてるとわからんだろうが欧州のサッカー熱と日本では桁違い。
首相がさっと出てくるだけでその凄さがわかるだろ。 - 492 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 19:01:56.60 ID:BVXjNqmI0
- >>485
どうだろうね
五輪なんて世間は誰も求めてなくても政治家がさっと出てくるよね - 500 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 19:05:00.07 ID:BVfWWUTE0
- >>492
サッカー熱でも何でも無くタダの利権なんだよね - 497 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 19:04:00.02 ID:YweR6Gn+0
- >>485
厚みのある巨大な伝統文化だわな
伝統文化枠なだけに若者対策の舵取りについてはかえって課題が出てくる 敵はコロナとICT - 473 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 18:56:27.17 ID:eTbNmiI+0
- スーパーリーグはゲームにすれば 問題なかったのに
- 474 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 18:56:29.05 ID:fq4m2Vj/0
- 〇〇は古い
○○は時代遅れ
○○は昭和ええ…
- 476 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 18:57:16.52 ID:RC4oO7mo0
- サッカーが若者に人気無かったらスポーツ終わりだな
若者はゲームにYouTubeか? - 477 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 18:57:31.17 ID:BVXjNqmI0
- ユーチューバーが3200万円の時計買ったとかの動画も別に驚かないもんね
スポーツ選手は霞むよね - 478 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 18:57:46.28 ID:x0Q2zFrq0
- 任天堂やばいな
世界握るかこれ - 479 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 18:57:53.13 ID:eWS3M7fy0
- 一理あるよな>コロナでサッカー離れ加速
- 484 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 18:59:00.17 ID:YweR6Gn+0
- >>479
巨大スタの運用やコアサポの在り方と合口が悪すぎる あれって密でなんぼでしょ - 832 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 21:55:23.56 ID:TcIuUhaK0
- >>484
これな
時代に合わせないと
そして人気ないクラブに金が配られるのがやってられないんだろう - 480 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 18:57:54.96 ID:7/R07j8X0
- サッカーなんて興味あるのはキャプ翼世代のジジイだけやろ
若者は興味ないよ - 481 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 18:58:20.99 ID:92umujL30
- 強豪だってレンタルできなくなればレベル維持できないよ
- 486 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 19:00:14.25 ID:BVXjNqmI0
- 中国も若い子はSNSどっぷりで配信で数千万円稼ぐ子がいるらしいからね
スポーツどころじゃないよね - 487 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 19:00:44.99 ID:G1fm4pLM0
- 欧州はサッカー熱じゃなくてサッカー産業におんぶにだっこだから
- 488 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 19:01:01.62 ID:92umujL30
- 結局ビッククラブが没落したくないだけなんだよ
これまでそんなクラブごまんとあったのに
自分だけはイヤイヤンって言ってるだけ - 489 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 19:01:04.13 ID:IDj4Z6bk0
- 一応コロナ禍で在宅率上がってテレビのコンテンツとしての需要は上がってる
(スタジアムで楽しむという週末のピクニック的需要は死んだけど)
在宅としてのエンタメだと映画やドラマや動画コンテンツと競争しないといけない
現在のリーグだとvs下位の試合はテレビ視聴エンタメコンテンツとして成立してない
だから毎週他のエンタメと競争できるクオリティの試合ができるチームだけ集めざるを得ない
ということだと思う - 501 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 19:05:28.56 ID:IDj4Z6bk0
- >>489
まあもちろんこれやったからって5-10分で楽しめる動画がエンタメの主体になってる
若年層を取り戻せるかっていうと怪しいと思うけど - 520 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 19:10:34.86 ID:BVXjNqmI0
- >>501
動画に慣れるとTV見なくなるは本当だからねぇ - 522 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 19:11:28.46 ID:qYhxm0Z40
- >>489
なのでワクチンパスポート導入には旅行業界並みに躍起になってるみたいね - 490 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 19:01:18.48 ID:lYagEI6B0
- 単純にSLは3年位で飽きるんじゃないかな
最初は目新しいけどビッグクラブ同士ばかりだと毎日フランス料理食べてるようなもんで
後々で味噌汁とご飯が恋しくなってくるよ - 499 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 19:04:30.10 ID:DBkwkz830
- >>490
ゴミなんていらねえよ - 504 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 19:05:39.99 ID:92umujL30
- >>490
滅多に当たらないチーム同士だから
文化の衝突みたいなスペクタクルが生まれるのに
同一リーグで馴れ合ったらレベル下がるし緊張感なくなるわ - 511 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 19:08:46.80 ID:lYagEI6B0
- >>504
そうだね
クラシコやダービーがなくなってしまう - 514 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 19:08:50.66 ID:c/+AIuT+0
- >>504
文化の衝突?雑魚が淘汰されてるだけだろ - 493 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 19:01:59.09 ID:x0Q2zFrq0
- 前回かその前のW杯の時に記事になってたよ。ブラジル国民にアンケートとったら「見てない」「興味ない」が初めて過半数突破したと
すごいびっくりしたの覚えてる数値として出てるのは事実みたいね
- 494 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 19:03:23.65 ID:NIBmx1Uj0
- >>1
コロナでスポーツ観戦は必要ないってバレたからな~ - 495 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 19:03:27.88 ID:UMkkAcMU0
- ビッグマッチが塩試合なんてよくある話
- 496 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 19:03:55.72 ID:5sljeX2k0
- 俺も昔からサッカー好きだったけど、コロナに加えてVR判定の導入で俺の中のサッカー熱は終わった。得点決まって「うおおおおお」と興奮MAXの時にVR判定が入って盛り上がりに水を差されるのが最悪。まあ、これはサッカーに限らず野球もそうだけど。
- 506 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 19:07:17.52 ID:zyi1TUrt0
- >>496
野球は知らんがラグビー、テニス、アメスポらはビデオ判定はしっかり機能してるだろ
サッカーのVAR判定は糞だけどな - 498 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 19:04:06.52 ID:pz2b6qSZ0
- FB2.0
- 502 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 19:05:31.09 ID:Tgug0vHB0
- クォーターとかチャレンジ導入とかゴールサイズの変更は時代に合わせてどんどんしていけとは思うし
FIFAが伝統や慣習に支配されすぎてるというのは分かるけど
弱者切り捨て利益総取りのスーパーリーグの話とはまた別だろ - 518 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 19:10:06.82 ID:yidFuRNj0
- >>502
クォーターやチャレンジやったら終わるだろうな八百長や曖昧さもサッカーの醍醐味だから
得点機会の増大とか得点形式の多様化は増えた方がいいけど
- 503 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 19:05:36.62 ID:G1fm4pLM0
- 欧州サッカーの歴史なんてマフィアと暴動ばっかりだろ
- 505 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 19:06:37.95 ID:o7O4nWHz0
- 娯楽が多様化してるからサッカーに限った話じゃないと思うんだけどな
まあスポーツ界のパイの奪い合いで優位に立つというよりコンテンツとして進化したいんだろうな - 507 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 19:07:27.79 ID:nuE2b/do0
- これはグッドニュース
アメリカ資本よくやった - 508 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 19:07:38.10 ID:X3i8kNN/0
- CLの新フォーマットが糞すぎてな、一次リーグ最低10試合はありえん
- 517 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 19:09:40.31 ID:UFS0nLIE0
- >>508
二次リーグ廃止した意味がなくなった
酷い話だ - 529 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 19:14:28.52 ID:X3i8kNN/0
- >>517
優勝しようと思ったら最低17試合 下手したら19試合、現行だと13試合で済んでたのに6試合増UEFAはバカすぎる - 836 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 21:56:03.82 ID:TcIuUhaK0
- >>529
これ - 509 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 19:07:55.78 ID:wAJt/fIg0
- 何を若者のせいにしているんだこの爺は
目先に人参ぶらさげられてそれに飛びついただけだろ - 512 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 19:08:46.80 ID:2BoqrlrJ0
- 横になってグッタリしてる奴が多そうだなw
- 513 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 19:08:48.71 ID:BVXjNqmI0
- まぁ動画時代にはスポーツ観戦は厳しいよね
ツイッターでも呟くのはおじさんばかりなのはいろんな言語で調べて痛感した - 515 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 19:09:17.24 ID:+sE8FwH/0
- 今の若者は何に夢中?
- 519 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 19:10:09.42 ID:G1fm4pLM0
- >>515
ゲーム - 530 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 19:14:35.09 ID:+sE8FwH/0
- >>519
eスポーツか - 623 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 19:51:46.52 ID:kdMow1AS0
- >>515
逃走中 - 516 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 19:09:20.05 ID:RMBXVK6P0
- 地域を上位で上がってきたクラブが戦うのがいいんであって、馴れ合いリーグなどいらん
- 521 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 19:11:26.05 ID:wAJt/fIg0
- 大体サッカーの未来のためにビッグクラブ同士の試合がご所望なのに
ビッグでもなんでもないクラブも紛れ込んでるのはなぜだ?
スパーズやAマドリーがいつビッグになったんだよ
アーセナルなんて過去の遺物クラブもいるし - 527 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 19:14:14.69 ID:z6qXYs000
- >>521
クラブ規模見ろよトッテナムアトレティコも余裕でビッグクラブだ - 536 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 19:16:00.95 ID:m+IquAFL0
- >>521
弱い資産価値もないお情けで入ってるセリアAのちには言うことはないんか? - 545 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 19:19:01.03 ID:KUwdAtqF0
- >>521
この新リーグってアメリカ資本が絡んでる案件なんだろうし、
現に参戦予定チームの顔ぶれがプレミアリーグ勢が圧倒的に多いし、
そう考えればアメリカとつながりの強いプレミアの名門チームが入ってたとしても不思議ではないでしょ。 - 553 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 19:22:27.46 ID:8YNIdSmU0
- >>545
アメ公のことだからどうせフォーブスの資産価値ランキングしか見てないんだろ
アヤックス、ベンフィカ、レッドスターあたりを入れないのはニワカ - 559 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 19:24:39.87 ID:mn95LNaf0
- >>553
金も生み出せないし弱いしそんなチーム入れて何になるんだよwww - 598 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 19:39:01.34 ID:8YNIdSmU0
- >>559
SLに参加すればそれだけでカネ降ってくるんだろ?
ここらへんのクラブの価値分からないってドニワカかな - 523 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 19:12:03.29 ID:i07oZlcd0
- マドリーも10年前ならこんな構想練れなかったやろうに
- 524 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 19:12:16.07 ID:tB/FCT170
- アメスポのリーグ体制はよくできてたんだな
サッカーも結局はアメスポのような形になってしまった
時間はかかってもシステム上はどんなクラブでも世界一になれる今までのサッカーの形が好きだったがまた時代遅れなのか - 525 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 19:13:24.01 ID:eVwfNw7W0
- >>1
うっかり弱小に足を掬われて賞金が不意になるのがいやなんだろ、で一部のクラブで金を回したいんだろ?トリクルダウンで成功した例あげてみろや - 526 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 19:13:42.61 ID:/oWHZ7x90
- Apexやってるんだろ
- 528 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 19:14:26.77 ID:BVXjNqmI0
- ひろゆきの切り抜き動画が月間1億5000万再生だからね
ああいうものをみんな求めてるわけです
スポーツ観戦はオワコンかもね - 532 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 19:15:26.41 ID:gZEqY6j30
- ジャイアントキリングこそサッカーの醍醐味な気がするが
- 537 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 19:16:14.17 ID:92umujL30
- >>532
ジャイアントは困るんだろうな - 533 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 19:15:37.30 ID:x0Q2zFrq0
- 参加不参加置いといて呼ばれなかったとこかわいそすぎる
- 538 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 19:17:23.63 ID:BVXjNqmI0
- ネット動画ってのは本当にすごいと思うね
どんどん蹴散らしてく - 540 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 19:18:01.40 ID:nYEa7s5W0
- FIFAやUEFAそしてFAは質の低いどうでもいいゴミみたいな試合を増やしすぎたからな
コイツら守銭奴共が駄試合を増やし金儲けを図りやがったからスーパーリーグという正しい真のフットボールファンが求めるリーグを創られたんだよ - 541 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 19:18:14.45 ID:zBbhCsoI0
- 芸スポ野球コンプサカブー、イライラ
- 543 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 19:18:27.58 ID:b9NcckL40
- >>1
そら日本でも14-0の試合見せられてもねぇ
つまらんよ - 544 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 19:18:48.94 ID:e7KOheCO0
- 取りあえず今回の件は多くの人の興味を引くだろうけどその結果どうなるかだよなぁ
- 546 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 19:20:04.03 ID:rXMZ2BMU0
- サッカーって世界中の若者に大人気なのかと思ってたわ
- 552 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 19:22:12.41 ID:RZBjMbvx0
- >>546
日本の若者だってスポーツなんて興味ないだろ?世界中でスポーツ離れが危惧されてるよ - 567 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 19:27:45.32 ID:YweR6Gn+0
- >>552
日本の場合は少子化もかなり効いてる
ナイン、イレブン、フィフティーンみたいなロットの団体スポーツは田舎だともう組めない 一番人気がマシなサッカーでも連合組む始末ラグビーなんて高校の県大会に何チームも出られない所がもうずっと前から
- 572 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 19:30:39.73 ID:A+bVZi120
- >>546
人気だけどこれからも人気であり続けるための施策やろ - 547 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 19:20:12.67 ID:xXSWSBFM0
- 生で見るのがいいんだよな
映像ならハイライトで充分だわ - 548 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 19:20:17.23 ID:NGN102tF0
- ボール一個追いかけるの見てんの退屈じゃねえ?
2個つかえよ。 - 549 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 19:20:26.21 ID:TNAF/xBv0
- スポーツの価値は下がり続けてるからな、危機感は相当あるだろう
- 550 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 19:20:43.17 ID:vAr9GHfN0
- そういやメキシコマフィアも若者は薬より日本漫画アニメに金を使うようになったわと悩んでるみたいな話聞いた事がある
- 555 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 19:23:45.20 ID:IMYM5QCz0
- CLの質の悪い試合とかいいつつミランとか入れてるからなあw
- 568 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 19:28:10.64 ID:7DupuRd40
- >>555
そういやミランってclいつ出ていたw - 558 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 19:24:21.65 ID:4k2CllwV0
- これはその通りだわな
否定してるのは頭の硬いオッさんがメインで
テレビゲームなどの他の娯楽と比較してもエキサイティングであり続ける必要があるしなにより競技レベルがあがる
- 560 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 19:25:13.97 ID:X3usX5FN0
- そうなの?
若者に一番人気がサッカーだと思ってたけど - 587 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 19:35:40.03 ID:Lgtx9aQr0
- >>560
スポーツでの括りで1番人気はサッカーだな
そんな狭いところでの話じゃない - 597 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 19:38:35.46 ID:X3usX5FN0
- >>587
スポーツ全体的に下がってるって話か - 561 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 19:25:14.62 ID:lYagEI6B0
- まあUEFAも不透明でいい案を見いだせないのも悪いとこはあるね
だからといってSL構想も長続きはしなさそうな気はする - 562 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 19:25:20.60 ID:sxF3du9q0
- ビッグクラブや高サラリーのスーパースターはピラミッドを大きくした。
頂点が高くなりすぎて支える裾野が狭くなりバベルの塔になっている。 - 564 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 19:25:29.04 ID:mas3mjvi0
- 自分たちさえよければ感が強い
教会はどうでもいいけど、周りのチームがあるから段取り踏んでほしい - 565 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 19:26:14.65 ID:SsUSmmX/0
- サカ娘あるで!
- 566 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 19:26:40.98 ID:tikyvW6G0
- サカ豚が馬鹿みたいに野球と争ってるけど本当に争わなきゃいけないのはスポーツ以外のコンテンツ
- 569 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 19:28:30.71 ID:t9V8SSDZ0
- スポーツ自体、もう興味ないんだよ
アカの他人の勝った負けた、
そこに感動を覚える意味がわからない - 575 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 19:32:02.52 ID:A+bVZi120
- >>569
テレビゲームだって意味ないやろw
さらにそれを観戦するやつすらいるわけで - 584 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 19:34:22.60 ID:HSrawFnbO
- >>569
その点に関しては老若男女関わらず思っている人はいるだろうが、今の若年層とか本当に自分と周りにしか興味無さそうだもんな(仮に世界を目指しているとしても)
狭い世界で完結してるイメージ - 603 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 19:39:44.04 ID:KUwdAtqF0
- >>569
それは強ち間違ってないと思う。IOCにしても、
若年層に受けのよさそうな競技を入れようと必死になってるしね。 - 570 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 19:29:41.49 ID:rHsZMm/h0
- 地元ファンイラネ、観客イラネって言ってるんだから、
スタジアムなんか要らないんだよな
原っぱで十分になるファンで成り立ってるバルサがどうするのか知らんが
- 586 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 19:35:28.67 ID:YweR6Gn+0
- >>570
収容人数を誇るのではなく、動画配信に適応し、スポンサーや投げ銭を集められるタイプのボールパーク系スタが求められるのだろう - 571 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 19:29:50.88 ID:7BSfntxO0
- なんも分かってない今の若者はガバディ以外に興味無いよ
- 574 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 19:31:33.99 ID:lRCFce+q0
- 単純にCLをESLに置き換えれてアップデートすればいいと思うんだけどな
前年の国内リーグの上位で構成されるようにするかプレーオフと同じ位置づけにしてその年の上位が総当りで世界一を決めるとか - 576 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 19:32:21.46 ID:fxubtWAq0
- チケット代高い。専門チャンネル高い。
コレじゃ,若い人はすすんで観ないと思うよ。 - 595 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 19:38:23.07 ID:YweR6Gn+0
- >>576
欧米のアッパーミドル以上と世界の都市部富裕層は十分出せるでしょう日本人はデフレと少子高齢化と円相場の絡みでずーっとカツカツだけど
- 577 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 19:32:31.76 ID:2BoqrlrJ0
- 四半世紀に渡り、「若者がー」と言い続けてきた連中の虚無感たるやw
しょぼくれちまうんだろうなあ
- 578 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 19:33:24.56 ID:BVfWWUTE0
- 人気が落ちてきてるのは確かだしUEFAさんは何するの?
将来性は建前だけどこれでUEFAは交渉の席につくしか無くなったし - 579 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 19:33:29.08 ID:Voh52ve60
- コロナで死にかけたビッグクラブがアメスポ化
- 580 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 19:33:36.96 ID:v5l06Sue0
- 質の悪い試合ガーとか言うなら何で国内リーグに引き続き残るの
- 838 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 21:58:19.52 ID:TcIuUhaK0
- >>580
脅し - 581 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 19:33:43.62 ID:aJCuUl650
- 全部スマホやネットが悪い
結局時間の取り合いなんだよな - 582 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 19:34:11.36 ID:6R9eoKOK0
- やっぱり若者といえば野球と相撲だよな!
- 583 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 19:34:16.29 ID:ACkLuO700
- 一昔前は野球、サッカーの話題は普通にしたけど今では誰もしないしな
- 585 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 19:35:03.55 ID:h1H5oQgO0
- 実質、チャンピオンズリーグは瓦解じゃん。。。
ハァーーー・・。こんな時代が来るとはね。。 - 588 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 19:35:46.07 ID:NNPxg0Tz0
- UEFAチャンピオンズリーグを尊重した上で、有名チームが親善試合として世界を何試合か巡業してくれたら面白いんだけどね。
日本でバルサ対レアルの試合やってくれたら観にいきたい人は多いだろう。 - 602 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 19:39:43.61 ID:/TSSvloh0
- >>588
そんなの今でもやってるだろwww - 590 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 19:36:02.50 ID:1TlG0mtU0
- そんなトリクルダウンが正常に機能してたら世界はこんなに不幸になってないだろ
- 591 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 19:36:13.17 ID:qYhxm0Z40
- サッカーに限らず全世界のカルチャーコンテンツは大戦直後のベビーブーム世代が盛り上げて
そのジュニア世代までで全盛期が終わる感じになってるね - 596 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 19:38:27.89 ID:Xk2+1JDB0
- 今はゲームの対戦が盛んになってるから、この危機感は正しい
- 600 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 19:39:09.64 ID:BVXjNqmI0
- コレコレとか平日の午前3時に10万人視聴者集めたりするからね
若者のスポーツ観戦離れは深刻 - 601 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 19:39:11.93 ID:PSZSknU60
- スペインですら若者のサッカー離れなのか
- 604 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 19:39:51.87 ID:n/8z/HRn0
- 熱狂的なファンって自分の人生において負け犬っぽい
気晴らしを他人のスポーツ対戦に求めてるだけで 時間潰しくらいで見るならわかるが
旗持って必死で声枯らすって 見てて馬鹿っぽい - 610 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 19:43:49.60 ID:Ykf69JxF0
- >>604
何にも熱狂できず5chで憂さ晴らししている俺らより健康的だよ - 605 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 19:40:48.05 ID:h1H5oQgO0
- 日本のバスケットリーグの分裂時代と似てる構図な感じがする。。
トップチームだけのリーグ。金持ちチームだけのリーグ。
- 607 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 19:41:26.72 ID:BVfWWUTE0
- ていうかCLってたかだか二十数年の歴史しか無いよな
- 624 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 19:52:56.97 ID:qYhxm0Z40
- >>607
二十数年というのはフォーマットが変わっただけ
チャンピオンズカップ時代を含めるともう70年近くになる - 631 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 19:55:34.76 ID:BVfWWUTE0
- >>624
それCLじゃなくてCCでしょ - 608 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 19:41:51.89 ID:vveFjlwj0
- アメフトはツイッターで熱くなってる富豪で一番若くても60歳近い
10年後にはビジネスとして成り立たないだろ
肥大化させすぎたプロサッカーも長くないかもな
今時90分も見てられねーし - 609 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 19:42:14.69 ID:VXNoY1f00
- 一発逆転がないとつまらん
- 611 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 19:45:02.93 ID:opAW491i0
- >>609
それはあなたの感想ですよね - 612 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 19:45:14.79 ID:PMUZPChi0
- スター選手かき集めすぎてチーム毎の魅力とか全くなくなったあたりから見なくなったな。現地の人以外は楽しめん
- 614 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 19:45:49.61 ID:F1CjHD7+0
- 興行的に成功してるNBA NFL MLB化するのは必然だと思う
アメスポはチーム固定で毎年のようにルール改正したりテレビ映えする演出導入したりしてるけどその真逆がサッカーの印象
マジでロスタイムとか意味わからん
審判の時計をそのまま表示するくらいできるやろと - 620 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 19:50:03.87 ID:lYagEI6B0
- >>614
そうなるとチーム同士の均衡を保つ為にドラフト制度とかも入って来そうだね - 637 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 19:58:51.56 ID:F1CjHD7+0
- >>620
自分みたいなニワカからしたらそっちの方が面白いだろうな
弱小チームでもいい若手が取れたら2年後3年後まで楽しめそう
そうなるとFA制度も必要だろうけど今のサッカーはトレード多すぎて付いてけないから自分的にはそれもプラス - 615 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 19:46:24.88 ID:opAW491i0
- 嘘 結局はカネ
スーパーリーグ 1.2兆円
チャンピオンズリーグ 2480億円
スーパーリーグに行くわな そりゃ 特にバルセロナレアルは債権支払いが待ってるし - 616 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 19:46:48.54 ID:Sj2f++gs0
- そもそも競技としてつまらん
- 617 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 19:47:32.94 ID:Uy/B0ccQ0
- 綺麗なこと言って誤魔化してるけどたまにCL逃して大減収になる可能性が常にあるのが嫌なだけやろ?
- 618 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 19:47:52.46 ID:y2w8Ouah0
- おれらはウマ娘ってスポーツに夢中だもんな
- 619 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 19:48:00.62 ID:YweR6Gn+0
- 可能性としてかなりあり得るのは、欧州と南米ですっかりオワコンとなったあとの頂点をアメリカやアジア勢が争うというやつ
そのあたりまで最低100年かかるとおもってたが、このペースなら案外早くて四半世紀スパンで面白いものが見られるかもしれない
- 621 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 19:50:12.67 ID:opAW491i0
- 若者離れの為だけに こんなクーデター起こしたのかwwww
- 622 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 19:50:16.12 ID:XdhUmihO0
- NBAの名門ブルズはもう何年も優勝してない
名門レイカーズだって去年優勝したのが10年ぶりだろ
戦力均衡を目指してるから
名門強豪が必ずしも優勝しないのがいいんだよ
ヨーロッパの球蹴りなんて
やる前からほぼ優勝チームが決まってるからな - 633 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 19:55:39.10 ID:qYhxm0Z40
- >>622
レイカーズはともかくブルズが強かったのは冗談がいた時だけ
アメフトで言うところのブレイティとベリチックがいた時のチートリオッツと同じ
それにアメスポが戦力均衡を目指してる本当の狙いは
日本における20世紀末の阪神や近年のベイスや檻のような
ガチの暗黒チームを作らないことにあるんだから - 634 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 19:56:26.89 ID:lYagEI6B0
- >>622
それはあるね
サッカーの移籍金とか選手強奪みたいなのは結構うんざりする
やるならチーム同士フェアに均衡しないと優勝するチームが大体決まっていて飽きるよね - 655 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 20:05:39.93 ID:A4QixULl0
- >>634
近年のアトレティコやレスターみたいな優勝はいいよな
毎年決まったチームが優勝争いをしてたまに弱小優勝したらチームのキーマン移籍とかで次の年は優勝争い不可とかね
上昇志向ある選手がいるから仕方ないがコケやサウール、ヴァーディみたいな選手がいるからこそファンは増える - 658 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 20:07:53.45 ID:hXiU/fIq0
- >>655
それは君が現状サッカーファンだから言えること
なんもわかってねえなこのアホ - 661 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 20:09:26.61 ID:A4QixULl0
- >>658
なるほど
こうやって所謂にわかファンを馬鹿にしてる人もいるから若者が離れていくのも納得 - 671 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 20:11:54.36 ID:hXiU/fIq0
- >>661
ガチでアホで草 - 739 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 20:44:43.63 ID:A4QixULl0
- >>671
こうやって余裕がないから若者のファンが離れていく
やっぱりサッカーはメッシが引退したらやばそうだな - 702 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 20:26:06.51 ID:X9lXRTY40
- >>661
そいつが言ってるのは既にサッカーファンの君だから言える事
新しいファン獲得の為にやりましょうってのがこの記事の趣旨だぞって話だろうよ - 679 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 20:15:50.65 ID:OeEdbvbv0
- >>655
そんなゴミから増えるファンなんてメッシロナウドから増えるファンの何分の1だよ - 715 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 20:30:42.25 ID:lYagEI6B0
- >>655
まれに奇跡的な事が起こるから楽しいって事もあるよね
奇跡的に優勝したメンバーからビッグクラブにいったりするのは寂しいけどさ - 625 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 19:53:00.44 ID:zRPvwvGt0
- ロンドンの2クラブよりレスターやウエストハムじゃない時点で、新興勢力は認めたくないんだな
- 626 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 19:53:29.42 ID:K0d1wUq30
- clが同じチームの対戦増えてマンネリ化してるのに益々選択肢減らして大丈夫なのか
- 627 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 19:54:02.17 ID:QnC0HbU60
- 昔にもいたかもねちょっと玉遊びが上手いくらいで高給もらいやがってみたいな考えの人
ネット介して若者にも広がってたりして
- 628 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 19:54:05.67 ID:68KDA8bO0
- 自分達で年俸上げまくって金無くなったからリーグ作るわってどうなんや
- 629 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 19:54:28.99 ID:5hb2OkHa0
- そもそもコロナでサッカーだけじゃなく全てのスポーツが興味持たれなくなっただろ
やっぱ観客込みなんだよスポーツの面白さって
無観客で試合見ても何が楽しいねん - 630 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 19:54:51.70 ID:nRkT/+TH0
- 上のチームから下へ金が流れるようなこと言う詐欺師
金持ちクラブだけが集まって更に金を稼ぐだけのリーグ - 635 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 19:58:20.16 ID:TwTMHf1b0
- ブンデスやプレミアは若者は見ているんだけどな
レアル、バルサなどにだけ儲けるシステムになり結果リーガは落ちぶれたんだろ - 636 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 19:58:46.36 ID:Xk8Z9bom0
- サッカーはオワコン
ということかwww
- 638 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 19:59:06.29 ID:QnC0HbU60
- 地元にクラブあるけどスタジアムに行ったのは3年前が最後
代表戦やっててもふーん今日やってるんだとしか思わなくなった
- 640 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 19:59:34.49 ID:IUs3v4Fl0
- 結局コロナ禍で金なくなって
アメリカの投資会社にすがった
ってとろか? - 642 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 20:00:06.21 ID:Xk8Z9bom0
- サッカーはオワコン
- 643 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 20:00:31.66 ID:+awzfqGj0
- レアルバルサに金集めた結果
他クラブのブランド価値が落ちて
レアルバルサに逃げられるw - 645 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 20:02:39.54 ID:Xk8Z9bom0
- 結局、欧州サッカーもアメスポ化しそうやね。
- 646 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 20:02:51.75 ID:zR5aOPjW0
- 今時の若者は野球しか興味無いからな
玉蹴りなんて数年後には滅びてるよ - 647 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 20:03:07.26 ID:xw+Efhw/0
- やれやれだぜ
- 649 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 20:03:35.10 ID:0VaKCYRd0
- UEFAが腐りすぎたせいだわな
- 650 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 20:04:00.22 ID:N1wwgLH60
- 今世紀トップ10のニュースくらいには入るのかしら
- 651 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 20:04:12.95 ID:MbQrFExT0
- 結局、地球は野球の星だったということ
- 653 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 20:05:07.91 ID:kdMow1AS0
- >>651
野球関係ないけど - 652 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 20:04:47.63 ID:WS0eLzMX0
- 殿様商売で勝手にクラブ側が金持ってくるUEFAはこんなリアルな感覚全くないだろうな
- 654 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 20:05:27.13 ID:mEJ6YE6s0
- 興醒めVARのせいだろ
- 656 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 20:06:08.05 ID:NNPxg0Tz0
- Jリーグは、レアルみたいに強くなくてもチケットは集客力あるんだが。
地方クラブも人気高い。 - 667 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 20:11:02.38 ID:YweR6Gn+0
- >>656
団塊ジュニアとその前後を掴まえたからな そこそこ消費も活発競技人気という括りで先進地みたいな悩みはないかわり、若者はほとんど欧州戦線ばっかり見てるという別の悩みならある
- 673 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 20:11:57.99 ID:ypycFudb0
- >>656
人件費安いからね……
DAZNはJリーグを世界に配信してるけど
あれって在外邦人と外人選手の地元以外に需要あるん? - 657 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 20:07:07.49 ID:Xk8Z9bom0
- 結局、時代が進むと何でもアメスポ化していくんやね。
- 659 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 20:08:06.63 ID:R050i6aI0
- 世界中どこでもサッカー見てるのはお爺ちゃんだけ
若者は大体野球 - 660 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 20:09:03.74 ID:Xk8Z9bom0
- ヨーロッパの若者の興味は
スマホゲーム>>>欧州サッカー
だからな。 - 662 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 20:09:27.67 ID:92umujL30
- プレミア勢も騙されてるんじゃねえの
これ落ち目のレアルバルサが生き延びたいだけだろ - 669 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 20:11:31.78 ID:JTuKFHMv0
- >>662
一番必死感が出てるのはセリエの3クラブだろ
あそこはガチで後がない - 670 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 20:11:49.31 ID:/zn/Iolw0
- >>662
ブレミアのトップチームの経営陣は全員馬鹿だとお前は思ってんだなw - 687 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 20:19:52.77 ID:gU3fTXA+0
- >>662
騙されてるも何も
主導してるのってぺレスとユーべの会長とマンUの会長だぞ
組織もぺレス筆頭に副会長はユーべの会長以外みんなプレミアのチームのトップ - 664 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 20:10:05.48 ID:lwmn45DT0
- サッカーは
やるのは若者、観るのはオッサン - 672 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 20:11:57.17 ID:PMUZPChi0
- >>664
これあるよな。サッカーしようねって話はよく来るけど見に行こうは全く無い - 665 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 20:10:49.59 ID:Xk8Z9bom0
- 成熟した社会はどこも野球>>>>サッカー
だからな。 - 666 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 20:10:50.51 ID:8l9h6kQM0
- シミュレーションはやめた方がいいと思うな
- 668 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 20:11:11.91 ID:TlnHiu8i0
- おっさんも興味を失くして終わりだな
- 675 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 20:12:28.07 ID:b/T0NnuA0
- 新型コロナでスポーツの応援から遠ざかったのも大きいと思う
他の楽しみを覚えたとか - 676 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 20:12:47.29 ID:WS0eLzMX0
- 一番必死なのはUEFAであり
出ていかれる可能性がある各国リーグであり
残されそうな他のチームでしょだから必死で批判しているわけで
- 677 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 20:12:55.64 ID:lwmn45DT0
- 若者に媚びてオッサンが離れて、誰もいなくなったサッカー
ということにしたいのね
- 680 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 20:16:12.43 ID:FIlsrf5n0
- 若者を取り込むのは無理だろ
- 681 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 20:16:50.11 ID:92umujL30
- このままメッシクリロナの代わりが見つからずサッカー自体が落ちぶれていくんだろうな
今後はAIの指示どおりにアホみたいに走ってバチコン蹴るだけの大味なものになっていく
すでにその兆候はあるんだけどメッシクリロナが終わりの始まりだったなんて思いもよらなかったが - 697 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 20:23:49.26 ID:A4QixULl0
- >>681
メッシクリロナは同時期に共演できたのも良い意味でも悪い意味でもでかい2人ともタイプの違うイケメンだし記録がずば抜けてしまっているからな
この2人を超える記録を持つ選手は今後出てきだとしても記憶に残るのはこの2選手だと思う - 682 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 20:18:02.79 ID:DRCZsnrJ0
- 打倒フロレンティーノ・ペレス
- 684 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 20:18:53.81 ID:96fyZhmq0
- コンテンツの限界だろうな
日本はウマ娘見れば馬から萌にシフト
男から女へのシフトもほぼ完了
これからトライディショナルなものは衰退する運命だろう
男を釣る一番のコンテンツはいつの時代も女
そして今は二次元が強い - 691 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 20:21:13.39 ID:ypycFudb0
- >>684
じゃ過去の名選手を女体化して登場させる
萌えWCCFみたいなの作れば
一山当てられるんだね! - 694 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 20:23:00.70 ID:AJrz77AX0
- >>684
キモオタの中ではやってるだけだろ
気持ちわるいな - 718 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 20:32:56.58 ID:A4QixULl0
- >>684
美や可愛さって素晴らしいからな
興味を持たせる要素がなければ他人の目にとまらないさらにウマ娘はやってくうちに感動的なストーリーがあるのもでかい
メッシCロナにしろここまで人気になったのは単純に映えるだけでなく才能は別として成り上がりの感動するストーリーやら記録もあるその中でW杯制覇出来ないっていうのもあるからな
ムバッペにしろ最近の注目選手既にW杯制して残すはCLのみ?これじゃ応援したいって気持ちになるのか? - 724 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 20:35:37.83 ID:7veQR0kH0
- >>684
じゃ、こんなことで書き込んでないで開発すればいいが。人には肖像権とかあるから馬のようには行かないよ
- 685 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 20:19:20.00 ID:BVfWWUTE0
- というか弱小の躍進って本当に良い選手が居ると良いけど軍隊式喧嘩サッカーみたいなのも割とあるからなあ
- 686 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 20:19:52.09 ID:GyTKREoJ0
- スーパーリーグ構想は、いいことだと思う。アメリカや中国が本気になったときにスーパーリーグのが戦えるから。
将来的には、世界スーパーリーグとかできそうだけど。 - 701 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 20:24:56.14 ID:Xk8Z9bom0
- >>686
世界のプロスポーツ自体が先行きが怪しいから
アメリカや中国のプロサッカーが欧州サッカーレベルになることはないだろ。 - 706 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 20:27:50.64 ID:GyTKREoJ0
- >>701
一時的には、じゃない?
国力にリーグの強さも影響すると思うよ。
それが10年後ではないにしても30年後、50年後には。 - 708 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 20:27:59.37 ID:WwvqYzZm0
- >>701
スポーツは移民系が増えすぎて
若者ほど興味もたなくなるのは当然やろな
比較的に自国の白人が多いドイツでも
やっぱり現地で底辺DQN扱いされている移民系が増えているからな - 688 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 20:19:56.92 ID:ShHpTFS20
- このスレ「野球」「やきう」で検索したら60件ヒットして草
やっぱ日本は野球の国やね - 690 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 20:21:12.57 ID:gU3fTXA+0
- 全然内情知らずにレスしてるやつ多いなぁ
- 692 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 20:21:24.43 ID:AJrz77AX0
- 日本にとってはいいことも多い
欧州サッカーが衰退すればいい外国人選手を取りやすくなる
いま欧州一局集中だしな - 693 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 20:21:37.22
- トッテナム・ミラン・レアル・マンUとか見たくないんだが
サッカーは結局監督だし良い監督のチームを見たい
- 699 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 20:24:19.99 ID:BVfWWUTE0
- >>693
まあ何年かすりゃ金は入るんだしその辺が巻き返す可能性だってあるわなFFPみたいな謎ルール無いし - 696 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 20:23:18.04 ID:XhP0R3LG0
- これからはバスケの時代だわな
少なくとも我が栃木県ではねw - 698 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 20:23:54.66 ID:PAC01Ng90
- 審判騙しと時間稼ぎが無くなったら教えてくれよ。それまでは見ないから。
- 755 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 20:53:47.95 ID:A4QixULl0
- >>698
ラグビーが日本で盛り上がったのもでかい
あれ見た後に転がって痛いアピールしてる選手が数分後には普通に走ってまたそれ繰り返してるの見たら冷めた - 762 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 20:56:44.04 ID:PPB4aud80
- >>755
で今どうよラグビーは - 773 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 21:02:00.94 ID:YweR6Gn+0
- >>755
いいコンテンツなんだが、普及上の難点がそのハードさと編成数にあるのは致命的ナイン、イレブンと比べてフィフティーンを集める壁はいや高い 7人制は格落ちイメージが常につきまとう
さらなる難点としては中体連に採用されていないこと これもなにげに痛い
- 785 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 21:11:05.77 ID:nQbi6drR0
- >>755
ホモビーって盛り上がってたか?マスゴミが一方的にゴリ押ししてただけで日本国民の多くは冷めてた気がするが
テレビ視聴率もサッカーワールドカップに比べて大分ショボかったし
- 786 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 21:11:36.99 ID:TyYscVXg0
- >>755
ラグビーは流行らないよ
男臭すぎる - 792 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 21:15:48.83 ID:2+eN4gb/0
- >>786
ある程度打撃喰らったのは確かだよな
リーグが盛り上がってないから助かってるだけ - 860 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 22:29:03.16 ID:AJrz77AX0
- >>755
ラグビー選手今何してるの? - 700 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 20:24:28.82 ID:WwvqYzZm0
- Jリーグは外国人枠を3まで増やして
中南米系を締め出さないと
どんどん衰退する一方だろうな - 703 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 20:27:23.04 ID:f6ywSrnf0
- >>1
レアル会長って、焼き豚だったんだな… - 704 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 20:27:27.91 ID:96fyZhmq0
- jpモルガンが噛んでるんだっけ?
ヘッジファンドもこいう投機でいくら儲けようとしてるのか知らんが胡散臭い話だ
当然債券化していいところで売り抜けるんだろう
世界的な金あまりで世界中の中央銀行が株に突っ込んでるから金が余ってしょうがないんだろ - 707 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 20:27:56.34 ID:rS3vVB7g0
- メッシの時代が終わってからサッカー熱冷めたわ
- 709 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 20:27:59.78 ID:3XxlJG550
- トップレベルのクラブ以外をリストラしただけだろ、経営者視点で見たら正解!
なんて答えが用意されてる - 710 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 20:28:48.92 ID:EEXt+4Ha0
- アジアアフリカとかには人気出るだろうけど自国のファンからは嫌われそう
- 711 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 20:29:20.13 ID:XT1t2yWt0
- 日頃から焼豚焼豚と罵ってるサカ豚さ
お前らもヤバいんじゃん(笑) - 713 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 20:30:27.55 ID:7veQR0kH0
- >>711
豚とか税とか狂った頭で対立煽りやってる君ぐらいなもんだ - 719 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 20:33:06.16 ID:0gORG/Fs0
- >>711
4ch見てみな
野球の現状がわかるよw
こうなったらスポーツとしては終わり - 738 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 20:43:22.33 ID:kyDpk8go0
- >>719
これどうなってんだワイプw - 712 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 20:30:26.34 ID:XT1t2yWt0
- ヤバい
ほんとに焼豚煽りが全くこない
サカ豚逃亡かよ - 716 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 20:31:30.88 ID:FtNMEOxd0
- めしウマだな
- 720 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 20:33:09.28 ID:NNPxg0Tz0
- Jリーグは外国人枠5人とDAZNマネーで強度がややアップしたように思う。神戸などは面白い補強を続けている。
- 726 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 20:38:06.00 ID:WwvqYzZm0
- >>720
外国人枠拡大のせいで
廃墟リーグ化する一方
村井達が失敗を認めないから
傷口がどんどん広がっている - 732 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 20:40:09.35 ID:7veQR0kH0
- >>726
観客動員数の話だけどソース出してる相手に反証するなら水増ししてる証拠を出さないと自分の馬鹿さを曝け出してるだけだ。 - 742 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 20:47:57.31 ID:WwvqYzZm0
- >>732
チケット単価見ればだいたい想像出来るだろ - 730 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 20:39:22.02 ID:ddJqLNmh0
- >>720
DAZN関係なく三木谷が金出してるだけだろ - 737 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 20:41:35.14 ID:7veQR0kH0
- >>730
三木谷さんが金出してても、リーグ戦勝てないところがJの面白い所札束でぶん殴れないという
- 741 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 20:46:31.79 ID:lwmn45DT0
- >>737
ナベツネさんが金出してても、リーグ戦で勝てないところがプロ野球の面白いところ札束でぶん殴れないという
- 746 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 20:49:30.88 ID:3XxlJG550
- >>741
平成のプロ野球は、必死になって補強しても勝てない巨人を笑うのが一つのプロ野球の楽しみ方だったな - 721 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 20:34:31.15 ID:bn9ximE20
- 人気クラブにだけ富が集中すると、スポーツ文化として弱くなるような気がする。
- 722 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 20:34:41.36 ID:iB89UhN90
- ウイイレのリーグエディットでやったな
毎試合CLトーナメント級のガチ勝負になるのが印象的だった
逆にCLがしょぼい大会になるのには草 - 723 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 20:35:14.13 ID:IlDhZMiK0
- ペレスが最強すぎてマドリーがうらやましい
こんな有能な会長がやってるから強いわけだわ - 725 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 20:36:02.96 ID:AOQ2zaUC0
- プレミアが一人勝ちするのも必然なくらいマンネリがやばいからな
- 728 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 20:39:01.95 ID:od/6FD2L0
- スポーツ全体が興味を持たれなくなってきてるのですよ
- 729 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 20:39:11.41 ID:ZaKWhSJJ0
- NBAは今リング乞食しかいない
- 731 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 20:39:27.01 ID:eOOVMn+O0
- SL2リーグも作って降格昇格争いしてほしい
レアルやバルサが調子悪い年に降格争いで必死になるとかを見たい - 734 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 20:40:18.88 ID:x0Q2zFrq0
- >>731
なんつーかスマブラみたい - 733 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 20:40:15.95 ID:Hz554js1O
- スペインが弱体化したからだろ
他国を巻き込むな - 735 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 20:41:00.36 ID:XjLisQsu0
- 試合中にサポーターが課金して1億円で1点入るルールにしようぜ
- 736 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 20:41:27.37 ID:2Hioy45T0
- ヨーロッパのスケールの広いサッカーの集合地、
CLほど面白いものはないんだよ!他のスポーツも面白いけど、ヨーロッパサッカーが一番面白い!課金もする!FIFAもプレステでやってるし。
随分儲かってるはずだけどなあ… - 740 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 20:45:22.91 ID:R3LVA7OI0
- >>736
他のスポーツと争うのはとっくに終わってるよ馬鹿
そんな低レベルの話じゃない - 743 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 20:48:42.08 ID:mTi7DzDr0
- >>740
何でバカにバカって言われなきゃいけないの〜?
ドボチテドボチテ? - 751 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 20:50:37.71 ID:R3LVA7OI0
- >>743
id変えたのか?馬鹿でヘタレとかほんときめえな - 752 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 20:51:35.65 ID:mTi7DzDr0
- >>751
お前がきもいんだよw - 754 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 20:53:36.57 ID:mTi7DzDr0
- >>751
おいゴミ、
お前のSL論を述べろ。
SLはどうなんだよ、まあバカだから何も出ねえわな - 761 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 20:55:42.22 ID:R3LVA7OI0
- >>754
お前のちんけな論見て馬鹿すぎて笑ってたところだよ - 782 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 21:09:31.42 ID:mTi7DzDr0
- >>761
じゃあチンケじゃない論をお願いします〜笑 - 765 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 20:57:11.11 ID:A4QixULl0
- >>754
ファン同士仲良くしていくべきだ
衰退しかねない - 749 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 20:49:39.26 ID:A4QixULl0
- >>740
インスタのフォロワー数見ると強ち間違いじゃなくなるかもよ
メッシクリロナが引退してしまったらサッカーというスポーツの世界的な顔になる選手がいなくなってしまう可能性がある - 764 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 20:57:04.08 ID:YweR6Gn+0
- >>740
だからこそ深刻なんだろう北米やアジアではまだ流行り物だが、欧州や南米では陳腐化しつつある物だけに
速い速いといってても、あくまでヒトがやることには限度があるのもつらい
- 744 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 20:48:49.57 ID:wGG2/fFB0
- 異なる国の強豪が偶に当たるから盛り上がるんであって、毎年2回当たってたら飽きられるのも早いぞ
- 745 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 20:49:12.45 ID:EqqLzP7V0
- 日本のサッカーは野球の独裁に対する反抗心で生まれたからね
ちょうど自民独裁が打ち破られた時だった
野球をひどくののしる連中はその時代の残党 - 816 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 21:41:46.01 ID:iaRSgl5c0
- >>745
Jリーグ好きでスタジアムを税金で作る市長も野党系が多いしな - 747 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 20:49:33.29 ID:H7WQK1+F0
- そりゃそうよ
ヘディング脳で呂律が回らなくなるからな
その点、野球はヘルメット被っているから安全なスポーツやな - 748 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 20:49:38.45 ID:auBo3u6a0
- アメリカ式スポーツ興行は世界で通用しなかったのです
アメリカンフットボールも野球もバスケも世界で通用しませんでした
アメリカは世界を盛り上げるのが下手糞過ぎるよね - 763 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 20:56:58.47 ID:+awzfqGj0
- >>748
自分が儲かる事が最優先だからな
競技の普及はどうでもいいんだもん - 750 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 20:50:10.65 ID:puvsH7nk0
- 野球の面白さを知ってしまうとサッカーはないわな
- 767 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 20:58:53.74 ID:2+eN4gb/0
- >>750
焼豚はラーメン屋の冷蔵庫にはいってろよ - 753 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 20:52:34.68 ID:mTi7DzDr0
- SLなんて本当にやめて欲しい。
強い20クラブだけで毎年回して何が楽しいのか。
そりゃ強いかもしれないけど、毎年似たようなメンツ見てもねえ…
SLって多様性無いよなあ。 - 757 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 20:54:00.65 ID:BVfWWUTE0
- >>753
メンツや監督が変わるならマンネリ化は今までと大して変わらない気もするけどね - 759 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 20:55:10.01 ID:7veQR0kH0
- >>753
固定されるのは15クラブで計画だと予選勝ち抜いて参戦するゲストの5クラブは変わるよ。 - 766 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 20:57:19.85 ID:rHsZMm/h0
- >>759
と言ってるだけでゲストクラブが参加するとは言ってない
少なくともセリエAからは無くなってる - 789 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 21:12:23.52 ID:mTi7DzDr0
- >>759
15クラブが固定されてるのも、なんかヨーロッパサッカーのガチ感とそぐわない気がするし、
仮に大儲け出来る/ビッグクラブは更にビッグになるんだとぶち上げてるけど
人気でなくて没落して来たクラブが出てきたらそれを取り替えないのもおかしい。 - 770 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 21:00:49.82 ID:AOw6P8e00
- >>753
CLも多様性なんてないだろ
雑魚が参加させられてそいつらがボコられて残るのはいつものメンツ - 756 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 20:53:56.42 ID:cdMNG1H/0
- 今よりも儲けたいシステムを完成させるために若者が興味を持たないという言い訳するクズ
- 769 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 21:00:31.43 ID:mMRPLwWx0
- なぜ金持ちの応援してるんだろうっていう根本的な問題が浮上してる
もっと自分のために時間を使うべきだよね 他人の応援してる場合じゃねぇ - 774 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 21:03:32.50 ID:yhWvixoS0
- よく考えたらウチのガキも海外厨だわ
見るのはイングランドスペイン&日本代表みたいな感じ
あとハイライトばっか見てるな
時代なのかもしれんけど - 777 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 21:05:45.41 ID:089I+oKY0
- >>774
今の子供は日本人選手に憧れないからな
世界で通用しない下手くそしかいないのを知ってる - 778 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 21:07:42.08 ID:yhWvixoS0
- >>777
ウチのは熱狂的な岡崎のファンだわ - 783 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 21:10:23.36 ID:YweR6Gn+0
- >>774
むしろJリーグ見てる方が国内厨扱いされるレベルでJは絶望的に流行ってない地元クラブの密着性高いとこなんかは別なんだろうがねえ
- 790 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 21:14:37.90 ID:2+eN4gb/0
- >>783
サポなんて鹿島とか娯楽少ないジジババ田舎民だけだよ - 775 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 21:05:07.75 ID:KLMknpk30
- 娯楽の多様化。
移民選手ばかりかな? - 776 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 21:05:25.25 ID:ZmnaT8nP0
- とりあえず、ミラントッテナムアーセナルがシードされるのはおかしい
- 788 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 21:12:22.57 ID:2+eN4gb/0
- >>776
斬られ役枠だよ - 779 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 21:08:11.71 ID:GITvuyEu0
- SLで強いチームしか観なくなることを危惧している人の中で
日頃から下位チームの試合まで丹念にチェックしてる人がどれくらい居るのか甚だ疑問 - 820 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 21:45:10.48 ID:I09fn1zj0
- >>779
リーズとアストンヴィラは毎節観ているが成績だけみると中堅だから当てはまらないか?
残留争いも面白いからシーズン後半は絡んでいるチームはチェックする
まあプレミア限定になるけれど - 824 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 21:48:54.21 ID:IT6j9HTQ0
- >>779
日本人選手観たい層は必然的にそうなるやろ - 780 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 21:08:46.19 ID:vx9y1hwz0
- Jリーグみたいなゴミはともかく
俺もあれだけ見てた海外サッカーに代表戦もまったく見なくなったわ昔は出かけてたら試合見るために帰ったりスポーツバー行ったりしてまでワクワクして見てたのに
- 781 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 21:09:19.71 ID:ObchwQxC0
- 若者はeスポーツでFIFAやってるよ
- 794 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 21:17:06.54 ID:YweR6Gn+0
- >>781
あれ、つまんなくはないが年々露骨に課金ゲーでしょうもない FIFAへの不信感が募ってきてならない - 784 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 21:11:00.38 ID:mMRPLwWx0
- 代表サッカーを見なくなったのは
森安サッカーのせい
Jリーグの川崎のハイライトは見る 強いからだ!!! - 791 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 21:14:39.75 ID:aNuX3agx0
- 焼き豚お爺ちゃんブチギレてて草
- 795 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 21:19:40.57 ID:uxzYdGj80
- 世界的にも若者の◯◯離れってあるんだな
- 797 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 21:21:24.38 ID:NmzPXaz90
- CLの大半の試合より人気配信者の個人配信のほうが人多いと思うわ
- 798 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 21:23:04.72 ID:nQbi6drR0
- このスレ見てると野球ブタの臭すぎるオカマじじいって本当にサッカーにコンプレックスがあるんだなと思うわ
いくら悪質な印象操作やネガキャンしたところで朝鮮ブタすごろくこと野糞が世界中で不人気で嫌われてて
オリンピックからも永久追放されて
母国のアメリカ国内でも60代以上の糞じじいしかファンが居ないという現実に変わりはないのにな(苦笑) - 805 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 21:32:07.73 ID:z0ARQM3Q0
- >>798
焼豚のふりした反日朝鮮人の可能性が1番高いな。
日本サッカーファンに何か相対するもの・ネタがあるとすぐにそっちを持ち上げ、攻撃してくる。ラグビーの時はラグビーファンになりすましし、鈴木優磨が一悶着おこしたらすぐに優磨を持ち上げ、そして今回だ。
- 809 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 21:35:31.86 ID:qO9/6XCp0
- >>805
サカウヨちゃんサッカー人気の下落がショックで頭キューってなっちゃったの? - 799 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 21:24:02.86 ID:GITvuyEu0
- 代表戦かビッグマッチかリーグ佳境の試合だけ
チェックすれば良いんじゃないかとする風潮はあった - 801 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 21:28:47.87 ID:6ggAfT6d0
- 金払ってサッカー見るのって30前後だろうし
少子高齢化過ぎていまいち今の若者が好きなスポーツってわからん。知り合いの子なら スケボーやってるけど。 - 808 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 21:35:18.82 ID:YweR6Gn+0
- >>801
相対的にはサッカーで間違いない続いてバスケ、あとはテニス野球卓球バド女バレ辺りのドングリ eスポーツも入れていいならそこらに食い込みつつあるところが大多数は国内、日本人はほとんど見ていない 見てるとしたら極端な話久保と代表だけ
- 802 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 21:29:12.09 ID:47xp01mu0
- 黙れよ守銭奴が
- 803 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 21:31:57.91 ID:Io+3OsYB0
- 全てのスポーツに言えるけど色々と整ってきたせいで化け物みたいなのが減ったよね
ルールも統制されてきたから良くも悪くもお利口さんだらけにもなったし - 804 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 21:32:01.86 ID:J5GBkpHq0
- >>1
日本では焼豚とサカ豚が争ってるけどどちらも爺なんだよな
キモイを通り越して滑稽すぎるわな
良い年して恥ずかしい、若者はお前らがいるから近寄らないって気づいてるの? - 806 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 21:32:27.12 ID:tkaFpSEY0
- レアルの会長は焼豚!
- 807 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 21:34:44.27 ID:Om12gs390
- レアルの試合もつまんねえだろ
- 810 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 21:36:13.87 ID:FnTwmhCC0
- まぁJリーグはサッカーじゃないからな
サッカーに似た何かで子供たちの憧れではない
一部のコアファンがいるだけで世間のイメージでは
レベルが低いとかダサいとかそういう印象になってる - 811 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 21:36:35.34 ID:b5XhaK4K0
- ルールが古いわ
- 812 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 21:37:48.00 ID:tkaFpSEY0
- たま蹴りクソだっさ
小学生「サッカーって何?
それよりフォトナかエーペックスやろうぜ!」こういう時代やぞジジイ
- 813 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 21:38:04.66 ID:lAqSPjfv0
- 90分も見てられない。もっと簡潔なコンテンツになっても興奮できるコンテンツにならんと。
- 815 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 21:38:42.56 ID:WwvqYzZm0
- アベやスガーリンとJリーグは失敗を認められない体質
- 870 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 22:34:16.73 ID:rHsZMm/h0
- >>815
海外サッカーの話題なのに、必死にJ叩いてるだけで何がしたいんだ焼豚 - 818 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 21:41:56.57 ID:Mb+Fskq30
- え?欧州や南米では未だに桁違いの人気なんでしょ?
- 819 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 21:43:58.50 ID:b5XhaK4K0
- 前後半20分のコンテンツにして休憩CMいれて1時間ならみそう
- 821 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 21:46:04.76 ID:LMo9e0Sl0
- まぁ、多くの有名選手が子供の話に、なるとテレビゲームとかインドアが好きみたいと話し出すもんな。。。
- 822 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 21:47:21.89 ID:ReN/QSL70
- 見てて退屈ってこと?点が入るほうがいいならルール変えたらいいじゃん ゴール大きくするとか
- 823 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 21:47:53.82 ID:EdufBLA80
- バスケみたいにクオータ制して1クオータ15分くらいにすればいい
- 825 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 21:49:09.19 ID:7veQR0kH0
- >>823
クオーター終了から次のクオーターまでの間でチアダンス等のイベントやろうか - 826 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 21:49:29.85 ID:+GAj1mBM0
- もう日本もDAZNでCL放送してないからな
日本人にも飽きられてるんだよCLは
ESLに期待しよう - 828 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 21:51:51.75 ID:TcIuUhaK0
- まずコロナだし現地の欧州ファンは切り捨てると
そしてグローバルに視聴するアジアや北米のファンに注力する
そうすると中抜きするし人気ないクラブに金配るUEFAが邪魔
しかもどんどん変な大会作ったりフォーマットを改悪して金儲けの試合数増加ばかりしやがる
最後に2024年からのCL改革案がゴミすぎてブチ切れましたとさ - 829 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 21:52:03.48 ID:D12WVvqp0
- レアルはまじでCL出禁にしてほしい
準決勝どうなる - 831 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 21:52:57.47 ID:Cc2VRNsV0
- 若い人もサッカー見ないのか
- 834 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 21:55:58.38 ID:mMRPLwWx0
- >>831
サッカーっていうかスポーツ観戦者数が全体的に減ってるイメージ
日本代表全盛期に本田の名前も顔も知らない人いたしなぁ - 835 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 21:56:01.16 ID:I09fn1zj0
- >>831
俺の周りだと結構観ているが改めて話題にするようなことでもない感じかな
なんだかんだ齧っていた人が多いから野球やバスケよりも観るのに敷居が低い人は多い - 837 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 21:58:06.25 ID:h6SJJtDy0
- スマホが全ての既存エンタメの敵だな
- 839 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 22:00:24.44 ID:+GAj1mBM0
- W杯の参加国48に続いて、CLまで糞みたいに試合数増やす始末
FIFAもUEFAも、大卒のサッカー経験のない奴らが仕切りだして
数字だけしか見ないようになってファンを置き去りにしてるんだろうな - 840 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 22:02:45.19 ID:zdYOvVWa0
- 「サッカーへの関心は失われているのだ。若い人たちがサッカーに興味を持たなくなっているが、それはなぜか?質の低いゲームがたくさんあるからだ」
そう言えばJリーグもチーム数が増えてから興味が無くなったわ
- 841 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 22:03:14.80 ID:c2NBNYGB0
- 野球ブームがくるぞ
王長嶋が世界で流行る - 842 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 22:05:51.58 ID:T1iBVKF+0
- ネタじゃなくゲームだのの配信見てる人の割合のが多くなったらしいからな
若者はサッカーよりYouTubeメインよ - 844 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 22:09:57.42 ID:8pkTuh2U0
- ヨーロッパの若者たちもサッカー見なくなってるんだな
サッカー関係なく暴れたいだけの連中がチケット買ってスタジアムにいたのを追い出したのが現実だもんな - 845 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 22:14:13.32 ID:jVCkno9x0
- レアル倒産寸前やん?
- 847 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 22:20:57.57 ID:efCxn/iy0
- だってただの資金力勝負じゃん
見てて楽しいかと言われたら別にってかんじ - 848 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 22:21:09.00 ID:qogw9rBH0
- サッカーはジジイのスポーツw
- 849 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 22:21:22.11 ID:gBXYgQgF0
- ようやく時代が野球に追い付いたか
- 850 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 22:22:43.19 ID:NaSn5FEK0
- おじいさん👴=サッカー
老人のスポーツ - 852 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 22:23:45.99 ID:p+Udd2Cf0
- 自分はラグビーの方がスポーツとして面白いかな
- 853 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 22:24:00.41 ID:NaSn5FEK0
- 若者がサッカーなんて見るわけないだろ
- 854 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 22:24:19.44 ID:efCxn/iy0
- ワールドカップとかは面白いよ
- 855 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 22:24:56.75 ID:V8SmZRHf0
- 誰でも無料から興味を持つ
むしろ目先の金のために有料放送が常態化したら次世代が興味持つことは無い - 858 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 22:27:13.10 ID:125UoyYI0
- >>855
F1と同じ道かな - 861 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 22:29:08.60 ID:XRN+t70a0
- 若者のサッカー離れが世界で起きてるからな
- 862 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 22:29:19.30 ID:jVge9xFx0
- 若者は野球
老人はサッカー
これは常識だろ
- 863 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 22:29:20.73 ID:V8SmZRHf0
- サッカー興味ない人が既存のリーグでなくESLなら月々3000円で見てくれると思うなら頭がおかしい
- 864 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 22:29:50.69 ID:wpRvuSAg0
- こういうの待ってたんや
やっぱビッグクラブ同士の試合を見たいもんな
所属する最初のアジア人はソン・フンミンになるんだろうか - 866 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 22:32:10.71 ID:6wTkbTlA0
- ドロドロの無茶苦茶になってほしい
そのほうが面白い - 867 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 22:32:23.34 ID:AJrz77AX0
- フランス代表見ても移民ばかりだからな
黒人が多いのは見てわかるけど
白人ぽいのもジダンみたいに北アフリカのアルジェリア系だったりするしな - 869 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 22:34:13.41 ID:V8SmZRHf0
- むしろ既存の客も他チームとの因縁だとか培ってきたアイデンティティを失わせサッカーそのものから去る切っ掛けになりかねない
- 871 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 22:36:21.57 ID:LSqtGn830
- 世界的に若者のサッカー離れが起こってる
- 872 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 22:37:32.47 ID:QnC0HbU60
- かなりの頻度でスコアレス決着がある競技だからな
昔はだからこそ1点の重みがあるなんて言ってたが現代では通用しないんじゃないの?
Jリーグ観ててもスコアレスドローの結果だとせっかく来てくれたお客さんに申し訳無い気持になってしまう
- 873 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 22:37:58.01 ID:eWS3M7fy0
- サポと熱狂あっての欧州サッカーやもんな
それがコロナでなくなった
スタがガラガラの試合なんかあかんわ - 874 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 22:38:29.51 ID:+awzfqGj0
- チーム数増えたアウディカップじゃんWWWWWW
誰が観るのWWWWWW
勝手にやってろWWWWWW
- 875 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 22:38:43.66 ID:WgsJl5Zt0
- 国内リーグの中で金満チームが貧困弱小チームに勝っても正直面白くもないからなあ。
何年もそれが続くと見てる方も嫌になるのは理解できる。 - 876 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 22:39:44.72 ID:PvUS8rMS0
- つまりこの欧州スーパーリーグは高い加盟料とスポンサー料を出せばドコの国のどんな団体も参加OKなんですね
つーことは中国の広州恒大とUAEのアル・ガラファもこの欧州スーパーリーグに参加することになるのだないやーレアルとバルサの皆さん、キツイですけど毎週、中国への遠征フライト頑張ってくださいwwwww
- 877 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 22:40:05.36 ID:jRu4riNI0
- 世界的人気のフィルター外してサッカー見るとビックリするくらいつまんないよな
- 884 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 22:48:55.09 ID:tkaFpSEY0
- >>877
博打人気なだけっしょ
金をかけないパチンコが面白いのかっていう
たまケリも同じ - 878 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 22:41:03.21 ID:2qRFTSxl0
- まあ面白い試合は減ったよな
個人的にはラグビーが一番になったわ - 879 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 22:42:03.79 ID:DCJifexZ0
- 日本だとどこでやるんだろう ダゾーン?wowow?
- 880 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 22:43:35.64 ID:2Hioy45T0
- >>879
放送したらFIFAに追放されるんかね? - 881 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 22:45:56.57 ID:jUjDoeF20
- Jリーグチャンネルの年齢別視聴者推測データ見ても、
驚くほどおっさんしかみてないよな若者中心のパリーグTVとかなり差がある サムネから違いは感じるけど
- 882 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 22:46:50.42 ID:WoEYZwDm0
- やはり反日朝鮮人がラグビーファン装って攻撃してるな。どうせこんなこったろうと思った。
10人のコロンビアに勝っただけ、とよく言う輩もこいつらだが。SLやたら押してるのもこいつらだな。日本サッカーファンを不安がらせるのがこいつらの仕事だから。
- 883 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/20(火) 22:46:57.67 ID:t2RBKvqD0
- レアル「ペレスを国外追放するからクラブと選手は許して」
【サッカー】レアル会長「若者がサッカーに興味を持たなくなった。ネットワークのように、サッカーも現代に合わせて適応する必要がある」

コメント