【サッカー】なでしこジャパンがニュージーランドに2―0快勝 女子サッカー国際親善試合

サムネイル
1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/09(日) 18:19:39.96 ID:CAP_USER9

◇MS&ADカップ 日本2―0ニュージーランド(2022年10月9日 長野)

 なでしこジャパンは、2―0で快勝した6日のナイジェリア戦同様3―4―3の布陣でスタート。大柄な選手をそろえるニュージーランドのフィジカルコンタクトに苦しみ、序盤はゴール前まで攻め込むことができなかった。

 しかし徐々にリズムをつかむと、前半44分、遠藤、植木らがゴール前で細かくつなぎ、左サイドに走り込んだ宮沢が左足で逆サイドにシュートを決めて先制した。

 後半はショートパスをつなぐ攻撃でニュージーランドを翻ろうした。後半16分には途中出場の長野のクロスを植木が頭で合わせて加点。守備陣では、センターバック熊谷が途中からボランチに入るなど、オプションも試しながら無失点で90分を終えた。

 ナイジェリア戦、ニュージーランド戦の2試合は、来夏オーストラリアとニュージーランドで開催される女子W杯に向けた強化の一環だった。池田太監督は、E―1選手権を制した選手を中心に、バイエルン・ミュンヘン所属の熊谷ら海外組、U―20女子W杯準優勝メンバーの藤野、浜野らも招集。チーム作りのリスタートと位置づけていた。

 藤野ら新戦力のテストも実施し、3―4―3の新布陣にも手応えを得た。2連勝という結果だけでなく、収穫の多い活動となった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/85451d68378450483f1af7ee8681e97c1e6fe0e3

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/09(日) 18:20:53.00 ID:S2x69rpQ0
オランダに勝ったなんてすごいじゃないか
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/09(日) 18:24:06.67 ID:ydaDEBGW0
長野のスタは相変わらずいいな
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/09(日) 18:24:11.40 ID:QxpT9G3A0
盛り上がらないね、、、
やっぱり沢のような“スター選手”がいないと
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/09(日) 18:25:29.37 ID:XtSgxhpJ0
まったく退屈な試合だった
3-4-3も意図が全然感じられない

時間の無駄だったわ

6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/09(日) 18:27:03.49 ID:X5nvx89H0
イングランドの76893人と比べちゃうとね…
しかも親善試合なのにVARつけるぐらいの本気っぷり
アメリカを完膚無きまで叩きのめす怖さすらあったわ
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/09(日) 19:01:16.09 ID:SIpqbkSy0
>>6
11月にスペインでイングランドとやるけどどうなんだろ
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/09(日) 19:08:46.22 ID:3AYvzdgV0
>>16
日本ホームじゃないと地上波で放送しないからなあ
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/09(日) 19:11:29.04 ID:1GLyf64e0
>>16
あるの知らなかった
良い勝負すると良いな
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/09(日) 18:27:47.47 ID:XtSgxhpJ0
ニュージーランドは組織力がないに等しかった
よくこんな相手と試合組んだな

そんな相手にたったの2点しか取れなかったなでしこ

8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/09(日) 18:31:03.64 ID:3W0joWNd0
白人は何でもスゴイ
サッカー上手いって聞いたが
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/09(日) 18:34:53.95 ID:2ay94Lrw0
長谷川唯は代表落選したのか
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/09(日) 18:44:44.48 ID:QC8QsxHm0
なでしこガララーガ
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/09(日) 18:47:08.79 ID:W6bAjQn60
ニュージーランドとか6-0で虐殺してた相手にすらもう圧倒できなくなってるんだね…
10年後には消えてそうなコンテンツだな
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/09(日) 18:48:50.39 ID:TACAUBJp0
>>1
>(観衆4110人)

4000も入ったのに驚き
暇人が多いんだな

14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/09(日) 18:49:50.83 ID:c6T3H55E0
すごいシュートだったな
クリロナかと思った
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/09(日) 18:59:32.97 ID:HaAsmX6z0
世界チャンプになり国民栄誉賞まで獲得した優良コンテンツだったが
ランキングはだだ下がり、この試合も寂寥感が漂っていた
テコ入れしないと消えていきそう
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/09(日) 19:03:05.08 ID:duf0Mgvt0
ジーランドって ジーの島ってこと???
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/09(日) 19:08:37.25 ID:SIpqbkSy0
>>17
海の島
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/09(日) 19:20:05.43 ID:uAN6RCCM0
宮澤はドリブルが上手くて可愛い。天は二物を与えた
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/09(日) 19:24:00.87 ID:Oc860UBY0
ラグビーの国だからなぁ。
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/09(日) 19:31:03.50 ID:HaAsmX6z0
>>22
女子ラグビーワールドカップ 10/9
日本 5 vs カナダ 51
こっもガンバレ
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/09(日) 19:24:45.87 ID:1G3RVyi10
いやサッカーは面白いよ
日本女子のサッカーが下手くそで面白くないだけで
高校生とやってボロボロだったが
U12とやっても全然負けると思う
そんなサッカーが面白い訳が無い
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/09(日) 19:25:09.14 ID:/17cwxoU0
高倉で無駄にした5年間
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/09(日) 19:52:52.88 ID:MySsWbjo0
>>24
女子バレーボールも中田のせいで無駄な年月を消化しただけ
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/09(日) 19:39:43.56 ID:zJGEl1KY0
長谷川出てないのか
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/09(日) 20:18:05.80 ID:OxNZcA4X0
今どきサッカーなんて
誰が見てるんだよ
時代遅れのスポーツだろ
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/09(日) 20:34:47.39 ID:ynXPtWEW0
日本サッカーは男も女も親善試合だけは勝つんだな
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/09(日) 20:36:40.74 ID:b6djAgrK0
女子のサッカーの親善試合も大企業の冠スポンサーが付くようになったんだね
ようやく文化として定着しつつあるな

コメント

タイトルとURLをコピーしました