【サッカー】「俺は腹をくくったよ」総工費40億円を自前で調達! 岡田武史が語る今治里山スタジアム建設秘話

サムネイル
1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/23(日) 21:28:39.68 ID:5IBR6kAk9

「俺は腹をくくったよ」総工費40億円を自前で調達! 岡田武史が語る今治里山スタジアム建設秘話「FC今治は単なるJクラブではない」

7/23(日) 17:02配信

Number Web
スタジアム建設費40億円を自前で調達
 今年1月に完成したばかりの真新しいスタジアムは緑のなかに悠然と建っている。

 これまでは同じ敷地内の高台につくったスタジアムを使用していたものの、収容人数、設備などJ2規格ではなく、拡張も現実的ではなかったために“もう一つのスタジアム構想”を走らせた。

 自然と共存でき、365日人が集まるスタジアム。コンセプトにした「里山」を、そのままスタジアムの名前にした。FC今治の企業理念は「次世代のため、物の豊かさより心の豊かさを大切にする社会創りに貢献する」。今治里山スタジアムは、共助の社会づくりの象徴としてなくてはならないと岡田は位置づけた。

 当初は2020年夏に着工予定であったが、コロナ禍の影響による資材不足の問題など1年以上も遅れることになる。

 愛媛県の海事都市、今治市は人口約15万。過疎化、高齢化の地域課題を抱えるなか、市から土地を無償貸与とあっても、自前で建設費40億円を調達していくというのは相当にハードルが高い。かつコロナ禍の直撃がより状況を難しくさせていた。しかし岡田のなかに撤退という文字はなかった。

「議会で土地の無償貸与が決まって、設計会社に頼んだ設計図もできて、(施工)業者も決まって、さあこれからっていうときに“ごめんなさい。お金が集まりませんでした”って言えるわけがない。俺は腹くくったよ。

 コロナ禍で確かに調達は無理だろうって言われたこともあったよ。でも自分のネットワークがある首都圏のスタートアップやベンチャーからいろいろと声を掛けていったわけ。AIの言うとおりに生きる時代が来たら、失敗しなくなるだろうね。でも周りと助け合って失敗や困難を乗り越えてこそ、絆って生まれる。緑豊かに心豊かに、人々が集まれる場所をつくりたいんだって口説いていったら、次々に賛同してくれた。そうしたら今治のほうでもポンポンと集まり出した」

 2021年12月には経営者、投資家、地元企業を引受先に、約13億円を第三者割当増資で調達。Jリーグクラブでは異例の規模となった。翌年4月、9月にも第三者割当増資等を実施。ふるさと納税、里山ネームプレートの購入も資金に充て、残りの約20億円は金融機関からの融資でまかなった。

次ページは:なぜスタンドとピッチに柵を設けなかったか?

https://news.yahoo.co.jp/articles/2f0374d3e340ce8d395744ef48964ec991ca28c0?page=2

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/23(日) 21:30:25.08 ID:vXA5QN6/0
この人は凄いと思うよ
色々言われてたけど
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/23(日) 21:31:40.75 ID:31WUg15H0
借金してスタジアム建てたのか
担保はどうなってる?
破綻したらあれですな
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/23(日) 21:32:55.48 ID:apEFrSTW0
自前って…おい…
40億円だぞ…
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/23(日) 21:36:59.03 ID:sJyIqgCd0
>>4
中国リーグで監督やってた時年俸10億こえてる
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/23(日) 22:08:29.37 ID:WnPbmJGQ0
>>10
おまえも1読め
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/23(日) 22:08:04.74 ID:WnPbmJGQ0
>>4
よく読めよ
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/23(日) 21:33:29.08 ID:jWZnfG6M0
まあ維持費が毎年10億くらいか たいへんだね
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/23(日) 21:35:50.54 ID:BySu8XH60
>>5
こんな小さいスタジアムでそんなに掛かるわけねーだろ
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/23(日) 21:34:17.99 ID:YqVuvgXj0
目指してるものが違うよね。
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/23(日) 21:34:53.60 ID:/eR6AzAD0
いやあ破綻するでしょ
あほだね
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/23(日) 21:35:02.12 ID:JS8xsa0q0
加計学園に出してもらえばよかったのに。
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/23(日) 21:37:10.05 ID:Yqa+e/V50
たった40億で作れるのかよ
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/23(日) 21:40:01.39 ID:2FITSczH0
他のチームも岡ちゃんみたいに自分で金調達してスタジアム建てろよ
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/23(日) 21:40:30.45 ID:2Fg08Ngi0
また野球ファンの負けだな
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/23(日) 21:41:18.08 ID:PxZCpBuJ0
維持できるほど金入ってくるの?
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/23(日) 21:41:39.58 ID:fuoqugEP0
スタジアムに人が集まるのは試合の日だけじゃん
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/23(日) 21:51:22.84 ID:zR3ozJVp0
>>15
サッカー専スタの最大の問題、稼働率が低いをどう乗り越えるかが問題でそこが面白みでもある
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/23(日) 21:41:52.58 ID:NPONZ5Oi0
J1昇格したらまた増設しなきゃいけないんだよねw
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/23(日) 21:43:00.08 ID:c8GgcsD30
リアルサカつくやってたけど高校作ったりリアルシムシティ始めたからなw
このバイタリティは凄いよ
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/23(日) 21:43:43.34 ID:j1R4NYuJ0
維持費とか大変じゃね
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/23(日) 21:44:03.19 ID:zR3ozJVp0
そもそも何で今治選んだの?
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/23(日) 21:44:10.44 ID:ufl8/Duf0
4円置くんとちゃいまっせ…
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/23(日) 21:44:28.84 ID:aHfBmLSy0
今治といえば加計学園や連続殺人犯自殺なイメージ
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/23(日) 21:45:50.28 ID:GEiTduGw0
なんで今治なんだ
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/23(日) 21:47:11.54 ID:zR3ozJVp0
岡ちゃんの理想はサッカー専用スタジアムでサポがドイツのサポみたいにチームロゴが入った今治タオルを掲げる感じなんだろうな
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/23(日) 21:47:18.39 ID:o9+kVFFp0
>残りの約20億円は金融機関からの融資でまかなった。

これを自前と言うのか?

28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/23(日) 21:49:06.98 ID:zR3ozJVp0
>>24
借り入れだから自前じゃん
いつか返す
自前ではないっていうのは税金の注入
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/23(日) 21:57:24.19 ID:o9+kVFFp0
>>28
>いつか返す
>自前ではないっていうのは税金の注入

いつかじゃなくて、まっとうな銀行融資なら、最初から返却期限があるはず
後、今治市が利子補給とかしたら、税金の投入だよね

45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/23(日) 22:02:24.90 ID:31WUg15H0
>>40
市や県が担保してたら、自前じゃないな
そうじゃないと思うがな
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/23(日) 21:47:31.56 ID:qSry/+/O0
今治と言えば伊予水軍
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/23(日) 21:48:29.66 ID:uooVvGtA0
20億も融資してくれるのかすごいね
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/23(日) 21:48:30.03 ID:VtE8kISC0
この前作ったと思ったら
また新しいの作るのかよ
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/23(日) 21:50:27.52 ID:xt9dfLJk0
「監督自らが関係各所に働きかけて資金調達」
これを「監督が自前で調達」って言うのはちょっと誤解を招くんじゃないの
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/23(日) 22:14:24.58 ID:K37OkGiw0
>>29
企業単位で同じ事やっても自社調達になるだろ
ゼネコンなんか役所に働きかけまくり
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/23(日) 21:52:01.61 ID:Ss1SO0N10
30億くらい造成費?
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/23(日) 21:53:39.78 ID:vj7tQkHy0
スポンサーのメンツ見たらJ1でもおかしくない
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/23(日) 21:53:45.18 ID:NEOmseEB0
たかりを自前って言う時代なんだ
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/23(日) 21:54:19.36 ID:I4cO8cM90
> これまでは同じ敷地内の高台につくったスタジアムを使用していたものの、収容人数、設備などJ2規格ではなく、
> 拡張も現実的ではなかったために“もう一つのスタジアム構想”を走らせた。

たった6年で2つ目のスタジアムが作れたならどうして最初からこっちを作らなかったの?
となりなのに

47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/23(日) 22:03:21.14 ID:DQMY4PyH0
>>35
やっぱ税リーグってクソだわ
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/23(日) 22:09:44.55 ID:sj21kjZu0
>>35
最初のスタジアムってJFLとかの基準だったから自然を利用して丘とかあるところにグラウンド大の穴掘って土の上に客席こしらえるような最安値のスタジアムだった
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/23(日) 21:54:24.73 ID:aHfBmLSy0
札幌ドーム<お待ちしています
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/23(日) 21:55:06.94 ID:b7khoLVw0
この人が40億ももってるわけがない
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/23(日) 21:58:46.31 ID:fB5hKxo40
>>37
中国で監督やってるた時年俸12億
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/23(日) 22:09:52.98 ID:31WUg15H0
>>44
なんで貯金で作らずに、借金してるんですか?
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/23(日) 22:11:38.98 ID:K37OkGiw0
>>54
君働いたことある?
家計と企業や政府の資金繰り一緒にしちゃあかんよ
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/23(日) 21:56:43.89 ID:D+/QJYdm0
また無駄なものを作ってしまったよ・・
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/23(日) 21:57:23.19 ID:xgPX/2hO0
税金じゃないんだろ
凄いな
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/23(日) 21:57:44.89 ID:dP3BbK1c0
他は税タカリクラブしかないからただのJクラブではないって自賛するのも分かるわ
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/23(日) 21:57:45.59 ID:G7ojQgeb0
加計学園スタジアム
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/23(日) 21:57:54.02 ID:qkU3MttJ0
岡ちゃん「君たちは税リーグだ!」
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/23(日) 22:02:39.93 ID:YxpnlBCg0
カネ集めうめえな
政治家やろうか
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/23(日) 22:08:23.34 ID:OVKmWnr40
自前で作るなら40億とかにするんだな
そりゃあそうだよな

なのに税金乞食するときは200億とか300億だもんな
いかれてるぜ

51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/23(日) 22:09:02.99 ID:BXEJiWR60
大丈夫か岡ちゃん
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/23(日) 22:09:35.64 ID:lRuynp5f0
リアルサカつくかよ
素直に尊敬するわ
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/23(日) 22:11:38.85 ID:4+2JLyJC0
すげーな
学校まで作るんか
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/23(日) 22:15:41.89 ID:Jr0YMmQv0
維持管理も自前でするの?
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/23(日) 22:20:18.58 ID:C3JninNf0
行政が競争入札したらなぜか100億円だろ
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/23(日) 22:24:35.08 ID:hWFuJDxG0
広島はたる募金という伝統があって良かった
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/23(日) 22:29:04.72 ID:r51o25Lv0
破綻したら自分が破産する「自分が保証人になって自腹で借金して建設」ならすげーけど、単に企業や投資家から自分の顔とネームバリューで金集めたのを自腹で調達って意味不明w
しかも最大額の20億は普通の銀行融資で自腹でもなんでもない。
もし破綻しても損するのは銀行や投資家や企業だろ。
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/23(日) 22:30:55.87 ID:5HATOlsx0
本来Jが推奨するべき形は今治だったんだろうがそれが30年目近く経ってから出てくるってのもな

最初からJ1基準のフルスペックスタジアム求めるから税金に頼り話がおかしくなる
専用スタジアム欲しいなら自分の足で立たないと立てないなら文句言わず既存のスタジアム使えって話よ

67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/23(日) 22:34:57.85 ID:dWwHxFO10
>>62
Jリーグ「天然芝で1万人以上収容できないならダメーだったら税金で建てなさい」
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/23(日) 22:31:26.16 ID:+N1Op0n40
20億って誰だよ連帯保証人
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/23(日) 22:32:13.89 ID:EBYVHDD30
金融機関から借りた20億は当然個人保証つけてるんだろうな
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/23(日) 22:43:08.82 ID:RNv6NLvK0
>>64
そこが一番肝心なポイントしそこをはぐらかしてたら意味の無い記事だよな。

岡田が個人保証で20億借り入れてやるなら凄いけど、株式会社今治夢スポーツ(FC今治)が(FC今治の収益から返済する計画で)借り入れてるなら
別に岡田個人がリスクをとっているわけではないので凄くもなんともない。

65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/23(日) 22:32:22.20 ID:tO0G263X0
youtuberが身銭切らずにクラウドファンディングで金集めてなんかやるのを「自腹で調達!」とかいうようなトンデモ。
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/23(日) 22:33:26.62 ID:AdkUpaUJ0
天高OBの顔写真をAIに学習させて平均的天高OB顔を生成したら岡田さんにそっくりだったらしいね
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/23(日) 22:42:18.15 ID:+9amp9n80
なんでよりによって今治なんかに固執するのかさっぱりわからん
なんにも取り柄がないつまらん街なのに
72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/23(日) 22:43:42.84 ID:ev6U741j0
>>69
タオルと焼豚玉子飯と今治焼きとりくらいしかわからん
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/23(日) 22:42:36.12 ID:ev6U741j0
アホだろ
73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/23(日) 22:44:25.79 ID:+CHax+aD0
札幌ドームになるだけやろ
75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/23(日) 22:48:39.99 ID:4zYR4sFS0
東京から行きはしまなみ海道ルートで、帰りはフェリーで大阪までで帰ったけど、あんな行きづらい場所で回収できるのだろうか
77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/23(日) 22:51:29.29 ID:FXwKLTu50
税金にたかる蛆
78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/23(日) 22:53:19.34 ID:HP/Gf/iV0
ど田舎の今治で公金使わずに上物建てたなんてすごいじゃん
これをモデルケースにしなよ
79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/23(日) 22:53:25.69 ID:r00am8FU0
>>1
ん?個人で総額40億調達で、その内銀行が20億融資?
担保ベースとなるものはなんだ。
個人で保証人は無理だろ。
利益償還はどうなってるのよ
80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/23(日) 22:55:29.71 ID:JfUQ9mRq0
税リーグに自己資金って概念があるだけで新鮮に感じるw
81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/23(日) 22:55:50.58 ID:CZnqORFV0
一方やきうは何十億持ってても個人経営の飲食店で精一杯でしたとさ
82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/23(日) 22:57:47.47 ID:TQfEtvLh0
無能監督が40億集めるん?
無理無理
84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/23(日) 23:02:57.26 ID:Qo7RW36p0
今治は岡田が手を引いた後にやって行けるのかが問題だと思う
85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/23(日) 23:03:25.87 ID:jGjWevir0
凄いなこれは
86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/23(日) 23:05:47.54 ID:9Nklbx8H0
田島辞めさせて岡ちゃん会長にしたほうが絶対ええわ
87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/23(日) 23:07:17.46 ID:mOzM6X/G0
この人
生粋の勝負師だよな

コメント

タイトルとURLをコピーしました