【コロナ不況】新型コロナの“需要消滅”が招く雇用危機、「倒産する」悲鳴続々

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 20:07:59.87 ID:70WG1q8j9

ランキング
Special Issue

会員登録
雇用クライシス コロナ・エフェクトに備えよ
新型コロナの“需要消滅”が招く雇用危機、「倒産する」悲鳴続々

鷲尾 龍一 他 1名
日経ビジネス記者
2020年4月20日
10 95%

文字サイズ
全2923文字
緊急事態宣言に伴う営業自粛要請で飲食店などが大打撃を受けている。写真は4月8日の新宿・歌舞伎町
 新型コロナウイルスの感染拡大による影響が、雇用に及び始めている。最初に「雇用クライシス」が顕在化しているのが、感染防止のための外出自粛の影響を直接受けている、飲食店などサービス業の小規模事業者だ。政府は緊急経済対策で実質無利子・無担保の融資や雇用調整助成金の拡充、給付金などを用意し、中小企業の経営悪化による雇用リスクを抑えようとしている。だが、現場では何が起きているのか。

「給料が払えない。辞めてほしい」と頭を下げた
 東京都内でワインレストランなど数店舗を展開する外食企業は3月末、1店舗を残して閉店・休業することを決めた。再開する見通しは立っておらず、社員やアルバイト約50人に、男性幹部は「4月分の給料は払えない。辞めてくれと頭を下げた」と明かす。

 異変が始まったのは2月末の安倍首相の休校要請からだった。一気に消費マインドが冷え込み、3月の売上高は5割減った。

 タイミングも最悪だった。同社は、12月と花見や歓送迎会がある3~4月で年間利益の半分近くを稼いでいた。閉店しようにも原状回復の費用が1000万円以上かかるため、現在は休業中の店舗を売却する道を探る。

 仮に2000万~3000万円の融資を受けられれば、2~3カ月持ちこたえることはできるが、「テレワークの普及でコロナが収まっても外食産業がV字回復する現場感覚が全くない。デリバリーもウーバーイーツなどに3~4割のマージンをとられてきつい」とあきらめ顔だ。

 社員だけでなく、学費を稼ぐアルバイトや、店舗運営を支えてくれたフリーターの生活は厳しくなる。男性は、「ごめんなさいとしか言いようがなかった。1月末でコロナが食い止められていれば。今思えば、店舗を増やさなければよかった」と漏らす。

「このままでは飲食店の半数がなくなる」
 感染拡大を抑えるための外出自粛は客足を激減させ、小規模事業者に家賃と人件費が重くのしかかっている。

 国に支援を求める「飲食店倒産防止対策」を求める署名を集めているシェフの米田肇さんは、「このままでは飲食店の半数がなくなる」と危機感を募らす。署名を集め始めて以来、毎日20~30件、「閉店します」とメッセージが届くという。

2020年4月20日
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00149/041600001/

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 20:08:26.58 ID:2lpbkK8v0
皆同じだ
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 20:09:06.94 ID:9FWbZmRb0
仮に一旦収束しても秋にまたやって来るからね

日本大不況のはじまりだよ

5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 20:09:54.63 ID:H3KPXCpv0
>>3
日本ですむわけないだろ
むしろ日本がどんなに上手くやっても欧米のせいで大不況だわ
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 20:12:26.02 ID:Vicu59gb0
>>3
実は夏の方がやばいらしいよ
エアコンは飛沫感染があるからな
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 20:09:29.69 ID:3O3ptE4d0
しろよwwwww
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 20:11:37.91 ID:xGb7fOCL0
実は人類滅亡は
小惑星激突じゃなく、
コロナだったと歴史に記録されて、
30億年後の人類が見るww
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 20:12:03.10 ID:4pVx0xzG0
またクズヤクニンの貧困調査が捗るわけだ()
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 20:13:46.77 ID:wSZfMdwc0
ブロック経済化で食糧危機になるから
失業した人は食糧増産に回ってください
政府はそれを主導すること
インバウンドとかバカやってる場合じゃない
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 20:14:19.54 ID:vSqjVmQ50
コロナなくても一年で半分無くなるだろ

無くなっても雨後の筍のごとく開店するし

11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 20:14:29.37 ID:70gVwiH/0
病院の厨房要員が、交代勤務になってしまいとてもしょぼい食事になった
外食産業が、感染予防に気をつけてお手伝いしてくれれば助かるんだとおもう
あと病院の環境整備係も、需要あるはず。素人の看護助手でもできるから
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 20:37:06.73 ID:BDgOdpdW0
>>11
人を雇っていけるだけの金が出るんなら喜んでやると思うけど。
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 20:47:44.15 ID:YhNIJxte0
>>11
食事だけが楽しみなのにな
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 20:14:44.16 ID:djlAMyTt0
どの地域が先に平常化するかのレースだが、ルールに不正があるとしてミサイル飛ばす白人がおるよ
いま我が国が付けているスタート順位が最も有利だね
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 20:15:53.29 ID:djlAMyTt0
つまり倒産とか心配すんな高確率で戦争だからって事
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 20:16:42.11 ID:N1wLqnzB0
ワクチンができれば
なんも恐れることない
ただの感染症  
 終
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 20:17:10.69 ID:jbC6IAvI0
はいはい
自己責任ね
逃げたパートは偉い!圧倒的に正しい!
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 20:18:23.24 ID:lOwXHRHd0
世界大恐慌だぞ
史上最悪を毎年更新する
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 20:18:54.96 ID:ZxQBaz950
飲食店って別に無くても困らないってのがバレちゃったからな
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 20:19:57.41 ID:vSqjVmQ50
>>18
いやこの状況だから困らないだけだろ
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 20:39:30.60 ID:BDgOdpdW0
>>21
在宅ワークがこのまま定着すると、かなり需要は減る。
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 20:44:43.89 ID:WhN+OMqz0
>>18
スポーツも漫画もアニメも必要はない
必要のないものが日本の雇用の中心だぞ
だからやばいわけで
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 20:19:02.72 ID:djlAMyTt0
戦争前夜なのに歌舞音曲なんかにカケラも支援回してられっかよ自力で引きこもれ
政府の態度で分かるだろ
基幹産業以外は自力で生き残れよ~
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 20:19:51.06 ID:sM9w1rLT0
そもそも飲食店は要らない子
コロナ関係なく自炊を徹底的して一切利用しない
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 20:21:01.93 ID:fTJ3QTLy0
雇用調整は事務が遅すぎる 全然やる気がないんだもん
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 20:23:01.32 ID:hjZ3Ofjh0
会社の飲み会が0になって実にうれしい
このまま居酒屋は潰れて構わない
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 20:23:04.46 ID:voRsVSa40
不要不急をキーワードとして推しまくってるでしょ
暗に不要な所は潰れろって言われてるんだよ
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 20:24:11.35 ID:jvyJ8mMB0
>>24
なるほど
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 20:23:27.79 ID:Hmln+OZ10
自民党は「もたない企業は潰す」そうだよ。

BS TBS 報道1930 自民党若手のインタビューより

28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 20:27:15.89 ID:evZl0R8e0
終息して失業してなかったらラッキーだと思うよ
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 20:29:35.93 ID:xbCxC1BX0
>>1
砂漠のマスカレードは、まじめなネット工作員
違う名前や名無しで、嬉しそうに日本人に嫌がらせをしています
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 20:34:07.12 ID:lxCFZXi30
飲食店ではないが、もともと余裕あまりない中小企業、コロナ騒ぎで案件が連続キャンセル
約2ヶ月後で解雇となったわw
無理に付き合って頑張っても先がなさそうだし仕方ない
45歳だし就職先を見つけるの厳しそうだわ
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 20:42:56.21 ID:lxCFZXi30
>>31
IT関連で広告関連が主体だが、こんな時期だから広告を出さなくなるのは当然
事業拡大のためのプロジェクトなんかも当然なくなる
体力のない中小企業はキャッシュフロー回らなくなる
飲食店以外も減給や解雇が増えてくだろうな
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 20:36:25.77 ID:se5mrUTo0
もう二週間過ぎたし営業していいよ
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 20:37:50.81 ID:qFB939JV0
飲食店、東京は結構有名なお店でも自粛で休業している
無茶苦茶うまい店なのに休業のまま、非常事態宣言延長なら廃業しそう
日本人はある意味真面目すぎる
休業しなくていいんだよ。自粛要請なんだから。強制力ないのに
客のほうも自粛していかない。
これじゃ飲食店も自粛していない一部のチェーン店以外壊滅するわ
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 20:38:04.91 ID:AzRyCCQ70
ちょこちょこ周りで店閉めだしてる
どうなんのこれ
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 20:40:21.99 ID:4IhF9Ja00
経済的には
安倍の2月の会見で一突きされて
身動きが取れないうちに
小池の業種指名の自粛要請でとどめを刺されたという感じ。

でも、国民は自民党に投票して、都民は小池に投票するんだろ

39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 20:40:23.36 ID:YiqyA1dL0
知り合いが脱サラして、繁華街で小さいながらもバーレストランを初めて10年以上たつ。
コロナが収まったらまた食べに行ってあげたいが、それまで持つだろうか・・・
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 20:48:05.06 ID:pI+2jqR20
>>39
従業員雇ってなくて家賃もかからない店舗なら、割と耐えられる。自分の給料下げればいいだけだし
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 20:40:28.43 ID:jnmyY0UM0
もう世界は変わったんだよ
「生き残れるやつだけ生き残れ」というパラダイムシフトが今まさに起きてる

弱者を保護すべき、なんて綺麗事が通用しない世界にな

41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 20:41:25.64 ID:/adTyuyj0
文句があるなら西浦へ。
あいつがあのグラフ出したのがそもそもの始まり。
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 20:41:44.64 ID:yHcjuOAo0
今日車で走っただけで5件は店が倒産してた
美容院は競争激しいから分かるが
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 20:41:57.44 ID:vRbrGqA90
緊急事態宣言中は家賃無しにしろよ
家賃もらう側は何も犠牲無しかよ
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 20:45:36.24 ID:YiqyA1dL0
>>43
今日の朝日新聞の投書欄に「ビルオーナーだって大変なんだ!!」ていう内容の
泣き言みたいな投稿が載ってたな。
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 20:42:00.33 ID:Tj9Erwjs0
来年のオリンピックの頃には飲食店の半分はなくなってるだろうね
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 20:42:55.50 ID:JHc4etMG0
自粛で贅沢しなくてもいいじゃんとか気づく人も多いだろうし
ワクチン出来ても外食とか和牛等の贅沢品の需要は元には戻らなさそう
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 20:43:27.73 ID:D3W0wgKS0
電車止まるの増えたなー
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 20:43:32.98 ID:E6DDaq840
飲食だけじゃないよ。みんな倒産する。
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 20:43:40.58 ID:/S34xVu30
外食しなくてお金が溜まって結構家計的には楽になるじゃん
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 20:45:08.03 ID:BDgOdpdW0
>>51
その分収入が減るけどね。
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 20:44:24.17 ID:/ellMrXZ0
玉川と晴恵叩いてた馬鹿はどこだ?
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 20:45:25.94 ID:yHcjuOAo0
施設も休止で警備員ももう立ってない
来年のオリンピックで警備員不足大丈夫なのか
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 20:45:47.74 ID:Tj9Erwjs0
安倍政権じゃもうカネ出さないでしょ
事態の深刻さがまるでわかってないしマジ終わってる
67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 20:49:57.42 ID:pI+2jqR20
>>58
自民党の議員が
「我々も給料二割下げたし、今はパーティも開けないし、大変なんですよ」

とか笑顔で話してた

59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 20:46:00.96 ID:s+twtLAp0
今すぐ自粛はやめい!
日本人全員が死ぬぞ
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 20:46:03.99 ID:pI+2jqR20
安倍政権としては株価があんまり落ちてないし、リーマンショックと比べると全然平和
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 20:46:42.02 ID:fmSpT1GK0
6日まで休みだったのに来週急に出勤しろとの連絡来て辛い
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 20:48:03.55 ID:wqJOQPRN0
倒産するような企業を選んでしまった自分にも落ち度はあると思う。
だから仕方がない。
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 20:48:12.09 ID:x/6MmXB10
世の中に外食産業しかないと思ってる奴らが多いんだな
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 20:50:05.66 ID:jMMWKmjU0
製造業を国内に整備していかないと
農業もシステム化して人あてがっていかないと失業者どうこうより国ごとやばいわ
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 20:50:41.70 ID:R4Nm4rXU0
マスク作ろう
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 20:54:38.69 ID:Ac884ZK40
マシなのは電力ガス運送のインフラぐらいだろうな。
73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 20:55:12.47 ID:4IhF9Ja00
マスコミってバカじゃないかな。
小池に乗せられて緊急事態宣言やれやれ言ってたけど、
広告収入激減してヒーヒー言ってる

コメント

タイトルとURLをコピーしました