- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 00:27:21.37 ID:bb42kQeT9
インド、新型コロナ抑制を宣言 2割の地域で1週間新規感染なし
朝日2021年1月28日20時06分
https://www.asahi.com/international/reuters/CRWKBN29X1DV.html
写真はワクチンを接種する医療従事者。
1月ニューデリーで撮影(2021年 ロイター/Adnan Abidi)[ニューデリー 28日 ロイター] -
インド政府は28日、
新型コロナウイルスの感染拡大に歯止めがかかったとの見解を示した。
全土の約2割の地域で、1週間連続して新規感染者が報告されなかった。インドの感染者数は米国に次いで世界第2位だが、
感染率は昨年9月中旬をピークに大幅低下している。
複数の調査によると、
地域によっては自然感染により集団免疫を獲得している可能性がある。ヴァルダン保健相は、過去24時間に報告された感染例が
1万2000人を下回ったことを指摘し
「インドは感染封じ込めに成功した」と述べた。
全国718地域のうち146地域で1週間新規感染者がなく、
18地域では2週間新規感染がゼロとなっているという。感染者数の減少を受けてインド政府は、
2月1日からスイミングプールの利用制限を解除するほか、
映画館や劇場も定員の50%以上の観客収容を許可する方針を発表した。インドは1月16日から新型コロナウイルスワクチン接種を開始しており、
7─8月までに3億人への接種を目指している。
これまでに接種を受けたのは240万人。インドの累計感染者数は1070万人、死者は15万3847人。
死亡率が低いのは、若年人口が多いためとみられている。———
2020年の終わりまでに、
在宅ケアのために無料のイベルメクチンを配布した
ウッタルプラデーシュ州は、
12月の居住者10万人あたり0.26人と
インドで2番目に低い致死率を示しました。An Unlikely Nation Is Kicking This Pandemic. Guess Which. Then Why.
TrialSite News By Francis January 9, 2021
https://trialsitenews.com/an-unlikely-nation-is-kicking-this-pandemic-guess-which-then-why/By the end of 2020, Uttar Pradesh
? which distributed free ivermectin for home care
? had the second-lowest fatality rate in India
at 0.26 per 100,000 residents in December.関連
ミャンマーでインド製ワクチン接種開始 中印がせめぎ合い
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210127/k10012836211000.html- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 00:29:08.98 ID:TCKwjrA30
- 全員に感染した?
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 00:29:32.56 ID:gT+RlmCP0
- カレー食べて集団免疫
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 00:29:38.17 ID:gYBuVzwB0
- 1万2000人出ても封じ込めたなのか
- 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 00:48:42.00 ID:WvkI+5CC0
- >>5
人口が日本の10倍だからな。 - 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 00:49:46.80 ID:dIvD0TFo0
- >>5
分母が違う - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 00:30:02.70 ID:WMs5BngW0
- 日本に来たら陽性確認されるやつ
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 00:30:16.63 ID:rddYdBVU0
- ヤベー
オリンピックでインドがメダル独占じゃん - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 00:31:00.50 ID:ugvNmXOv0
- 全員が感染することで新規感染者数を無くすスタイル
- 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 00:55:09.50 ID:ZIfHylX70
- >>9
実はクソジャーップも着々と進行中まだ表だって言えないけどね!
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 00:31:43.58 ID:m6YzOYUl0
- 結局行くとこまで行かないと収束しないってことなのよね
感染しないと免疫出来ないんだから - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 00:32:39.10 ID:IOIChVsK0
- もう何がなんだかw
8割の地域で感染者出てて封じ込めかw - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 00:33:10.49 ID:/jmRfcG40
- インド人の上流層は優秀
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 00:33:34.97 ID:a3QJM2BO0
- あんな大国で抑え込むってすげえな
やっぱカレーはなんにでも効くんだな - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 00:33:39.92 ID:UK5XBR490
- ほんとかよ、違うものが流行っているんじゃあ?
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 00:34:04.52 ID:03TD86jD0
- 強そう
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 00:34:31.83 ID:rypOQXS30
- インド人は選ばれし免疫エリート
人類は不潔な環境に適応しなければならない - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 00:34:42.25 ID:IOIChVsK0
- つーかインドですらワクチンを国産してるのかよ
日本の製薬会社はなにやってるの?インド以下なの?政府は予算つけて開発進めろよ
ここで国産化できないと、今後のワクチン技術で大きく遅れる事になるぞ - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 00:35:41.76 ID:UK5XBR490
- >>18
技術ってか治験ができないっていう問題じゃない? - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 00:35:42.79 ID:hRUypcQG0
- >>18
もともと新薬開発能力は劣ってるし、感染者の少ない日本でワクチンを早期開発は無理。治験が進まない。
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 00:37:27.70 ID:gYBuVzwB0
- >>18
インドは医薬品大国だったような。昔は勝手にジェネリック作ったりしてなかったか? - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 00:39:18.85 ID:1QoC1zSd0
- >>18
BCGワクチンも作ってたけど
この前工場が大火災になっちゃった - 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 00:53:16.97 ID:0EwFJMf30
- >>18
インドは委託受けてたろ
日本も同じとこから委託されて数ヶ月後に生産開始 - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 00:35:01.88 ID:Kj8rx05I0
- 70代、80代少なそうだもんな、インドって。
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 00:35:13.50 ID:RZlPrd/G0
- この人口規模で集団免疫達成って凄まじいな
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 00:37:30.04 ID:EVPVkKkM0
- 土人減らしとけやあほ
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 00:37:39.48 ID:gBSSQmKz0
- 緩めたらすぐにボカーンだよ
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 00:40:10.40 ID:OgKWnXlm0
- バンガロールの友達はもうマスクは半分ぐらいの人がしてない言ってるな
新規患者も激減してると
ただ、雨季前にはまた増える予想はされてるらしい - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 00:40:54.11 ID:HwQf5is30
- 2割だけの意味ってw
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 00:41:23.12 ID:7qXxHqB90
- > 死亡率が低いのは、若年人口が多いためとみられている。
正しくはコロナ以外の病気も多いのでもともと長生きできない
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 00:41:33.40 ID:0h7Dg00g0
- やっぱりイベルメクチンだな
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 00:42:28.76 ID:LjhTclbL0
- 季節柄でしょ
南半球だし - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 00:43:30.30 ID:AyZMbpTU0
- 集団免疫が獲得できるレベルのウイルスってことよ、ヤバいウイルスならそんなこと出来ない。
- 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 00:44:17.32 ID:ghPzkCz00
- やたらとイベルメクチン、イベルメクチンて煽ってるのって、厚労省の役人かよ。
アビガン承認を妨害してるんで、インドでアビガン好成績上げてるの、やばいんかよ。 - 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 00:47:37.76 ID:sUsUAR4V0
- >>1
インドの場合は放置や自然死扱いされているだけでは…
鉄道事故で毎日大量に死んでいても平然としているし - 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 00:48:20.21 ID:+OcA2YEg0
- 徹底的にやらんとだめなのな
- 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 00:49:30.46 ID:Vph3rQZ/0
- 日本に例えれば、鳥取と岩手で感染者が出なくなったというようなもの。
とてもじゃないが、封じ込めたとはいえない。 - 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 00:50:23.59 ID:70v/v7kJ0
- 嘘つくじゃん?
マジでクソだと思うよ
真実をしっかり言えよ - 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 00:50:37.15 ID:pfyWQRYd0
- インドの方が上っぽいな
隠蔽改竄捏造w - 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 00:52:17.39 ID:O1TP46JQ0
- 外国はみんな賢いなー
先を読んでワクチン買ったり
使えるものをきちっと使ったり
日本より下手くそな国ってある?
アフリカの奥地ぐらいじゃね? - 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 00:52:42.74 ID:iHJMqznQ0
- > 死亡率が低いのは、若年人口が多いため
これが一番の要因だよなあ
- 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 00:54:25.80 ID:WvkI+5CC0
- >>47
日本は世界一年寄りが多いわりにはたいして死んでないな。 - 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 00:53:04.91 ID:VfPpaJvw0
- もう一回中国と殴り合いしてこい
- 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 00:54:50.55 ID:XOb98kyn0
- インド流石だわ
ワクチンと無料イベルメクチン配布であっという間に収束、一時期はやばかったのにな
厚労省の動きの遅さときたら・・ - 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 00:54:51.66 ID:OwTZLNZO0
- 日本は世界最高のコンピューター富岳を使って、くしゃみの飛び方シミュレーションをやってました。
誰か褒めてさしあげろべきだと思うんだが。 - 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/29(金) 00:55:18.56 ID:LmkCEJFO0
- 実際のところイベルメクチンどれくらい効果あるんだろうな
【コロナに勝利】インド、新型コロナ抑制を宣言 2割の地域で1週間新規感染なし集団免疫、ワクチン/無料イベルメクチン致死率減

コメント