【コロナ】 米国感染止まらず、規制疲れ気温低下が原因か・・・ウォール・ストリート・ジャーナル

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/16(金) 09:51:23.79 ID:XE7AAP2A9

米ウォール・ストリート・ジャーナルは10月15日、
米国で再び新型コロナウイルスの感染者数が増加傾向にあると報じた。

10月に入ってから1日当たりの新規感染者数が平均4万8000人程度だったが、13日についに5万人を超えた。
原因ははっきりしないが、コロナ対策疲れや気温が低くなってきたこと、州や市による規制緩和が影響しているとみられる。
https://business.nikkei.com/atcl/global/19/newyork/101601272/

米コロナ感染止まらず、規制疲れ気温低下が原因か
https://jp.wsj.com/articles/SB11558895924352213554804587039033418907046

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/16(金) 09:53:19.29 ID:pkR50n3M0
なーに、死んだ人の分
雇用が賄えるさ
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/16(金) 10:08:52.65 ID:gl1BmBmu0
>>2

生き残った者が勝利者だ

3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/16(金) 09:54:54.50 ID:nbX21HLg0
何で韓国、台湾中国だけが押さえ込みに成功したの?
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/16(金) 09:58:35.59 ID:duiLofBt0
>>3 日本も成功してる、というかコロナなんてたいした事ない、欧米人が貧弱なだけ
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/16(金) 09:58:42.84 ID:YU0uRr6D0
>>3
抑え込んでんのかな?本当に
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/16(金) 10:08:05.96 ID:IzVt4Fuv0
>>3
韓台は戦中国家、中は民主国ですらない
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/16(金) 10:19:58.09 ID:DnMZD2JE0
>>3
すぐに入国規制をして既に入ってきてしまった分は拡がる前に探し出して隔離する、これを手早くやったからじゃね?
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/16(金) 10:44:01.45 ID:jLGTBVNK0
>>3
本当に成功したのは台湾だけ
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/16(金) 10:56:28.15 ID:k1SoQeBU0
>>30
台湾も日本の空港検疫では引っかかってるらしいよ
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/16(金) 11:05:29.77 ID:8UycINOD0
>>37
引っかかったのは日本人だけどな
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/16(金) 09:56:11.09 ID:p5di+Nyn0
卍卍卍卍
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/16(金) 09:59:42.40 ID:nBseWT2c0
日本もさすがにやばくなるだろな冬は
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/16(金) 10:00:25.71 ID:l65Kyp1E0
日本はアナログが向いているんだろうな
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/16(金) 10:01:47.72 ID:l65Kyp1E0
>>8は誤爆
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/16(金) 10:01:26.38 ID:voMMXAMU0
だってパーティーやめないんだもん
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/16(金) 10:02:38.33 ID:nPFQVNJ+0
大統領選挙後の最初の仕事が大統領令による全米ロックダウンになるとみた!
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/16(金) 10:02:54.67 ID:FyD+lkmt0
日本もそうだけど、なんで流行りやすい頃になって、経済を回そうとするんだ?
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/16(金) 10:04:03.79 ID:FlfocoDb0
マスクしろ
三密さけろ
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/16(金) 10:04:08.74 ID:s3R5OaAo0
ベリアルがホワイトハウスに広めちゃったからね
メリケンが望んだ大統領だからしかたない
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/16(金) 10:05:39.19 ID:3i3uVbOZ0
手掴みで食べるものをやめて、手洗いの習慣を付けて、土足も止めれ。
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/16(金) 10:10:40.56 ID:rqJM1I1h0
>>16
箸を使わないとなあ
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/16(金) 10:07:18.81 ID:l65Kyp1E0
夏に活動できずコロナ対策で瞬殺される雑魚インフルでも暴れられるのが冬だからな。
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/16(金) 10:13:16.85 ID:ZEa9/IlO0
気温低下で体が冷えるのがヤバいのか

暖房で換気不十分なのか

22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/16(金) 10:18:17.73 ID:dxoXTGXX0
>>1
全部トランプのせいだろ
な?www
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/16(金) 10:28:01.60 ID:V4JALf1p0
日本も油断できないよな
これから寒くなって絶対に第二波が来るもの
ゴートゥとかやってる場合じゃないよ
「自分の命は自分で守るしかない」皆さん生き延びましょう
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/16(金) 10:30:58.59 ID:yGpjQ6iv0
体温と気温の両方が問題なんだろう
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/16(金) 10:32:52.89 ID:TpZQF2vS0
なんかもうコロナに飽きたよね。
ガ●ジン達はもうとっくに飽きてるっぽいけどw
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/16(金) 10:55:19.88 ID:k1SoQeBU0
>>26
飽きたって日本人はマスクするだろ
外人は何もしなくなる
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/16(金) 10:32:56.78 ID:WORDOx1I0
これは日本も2週間後にはアメリカだわあw
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/16(金) 10:42:40.17 ID:RlWAV/qa0
気温下がると相対湿度も下がるからな
30%RHくらいの低湿度に
なると飛沫の飛び方がエグくなるってスパコンのSIMUの結果もあったな
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/16(金) 10:44:30.13 ID:02NUs3X80
>>1

へーー

オリンピックやりまーーーすw

32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/16(金) 10:46:09.41 ID:oVleMWm40
日本も底だろうな。
来月から年末年始に掛けてまた増加するだろうな。
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/16(金) 10:49:32.91 ID:q58a6+s10
生活習慣は変えないボディータッチコミュニケーション過多なのも改めない保険制度の偏りも見直さず受診を渋る者は感染したまま市中をうろつく

感染が止まる理由が見当たらない
淘汰される側に回ったならば諦めて滅せよ

34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/16(金) 10:51:37.32 ID:zgrXlCzK0
11月から5月まで新コロのターンだからな
6月から10月までの人間のターンでも22万人死者だした国もあるようだがwww
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/16(金) 10:54:13.19 ID:zgrXlCzK0
アメリカ ブラジル

予言する

自然の資本主義を悔い改めよの警告である新コロに歯向かった国はこの先悲惨な結末を迎えるだろう

38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/16(金) 11:04:37.12 ID:mUFfWu+h0
やはり、中国のような独裁的政治が必要なんだよ
バカなならず者は一定数いるからね
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/16(金) 11:21:18.09 ID:0EA2HL5P0
気温低下はどうなんだろうな?
赤道直下の国でも爆発的に増えてる
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/16(金) 11:31:20.44 ID:8UEOEvVC0
アメリカとEUでのコロナがおさまらない状態では,来年のオリンピックは怪しくなってきた.
外人客なしで強行開催するのかな.今のうちに中止した方が金銭的には被害が少ない.
辞任した安倍総理は,コロナ対策で失敗し,財政は超大赤字.きっとオリンピックも危ないと
思って責任取らされる前に,さっさと逃げたんだよんね.
その後,健康面での不安はなさそうだし,あれは仮病か.
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/16(金) 11:32:08.02 ID:LyZ266s20
ウイルス拡散にだけ関して言えば、気温低下というより乾燥の方がヤバイのかもな

コメント

タイトルとURLをコピーしました