- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 17:19:49.05 ID:dX9A5iM19
コロナの症状悪化前にもアビガン投与可
福岡県医師会が運用開始
2020年5月12日 午前6時10分
https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/1083958
記者会見する福岡県医師会の上野道雄副会長=11日午後、福岡市福岡県医師会は11日、記者会見し、新型コロナウイルス感染症の治療薬として期待されるインフルエンザ治療薬アビガンを、症状悪化前でも現場医師の判断で投与できる運用を始めたと明らかにした。
厚生労働省通達に基づく「観察研究」として行うといい、県医師会が認めた医療機関で実施する。県の新型コロナ対策の担当者は「症状悪化前でもアビガン投与が認められるのは珍しいのではないか」と話している。
国は、アビガンの5月中の薬事承認を目指している。投与には各医療機関の倫理委員会を経て、臨床研究を進める藤田医科大(愛知県)や厚労省に申請する必要がある。
医師会によると、新たな運用は、厚労省通達に基づき「観察研究」として実施。
高齢者や、基礎疾患があって重症化の恐れがある患者には現場医師の判断でアビガンを投与でき、その後に医師会に報告すればよいとしている。医師会の上野道雄副会長は、これまでは症状が悪化した後の投与が中心だったと指摘。「(新たな運用で)投与できる患者はかなりの数になるだろう」と話した。
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 17:20:50.22 ID:O3kLJL3d0
- GSOMIAってどうなった?
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 17:21:42.98 ID:VkBgNviR0
- いいやん!
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 17:22:32.70 ID:uKcEoJ690
- これをやるには検査がやはり必要だ
- 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 17:36:56.29 ID:CgL5ANCk0
- >>6
濃厚接触は検査対象でしょ
たとえば老人ホームや病院でクラスタが発生したときとか - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 17:22:46.23 ID:N1vckJus0
- しかし、コロナも収まり始めているという・・・
ま、いろな仕組み作っといて次に感染爆発した時に素早く動けるようにしとくのはいいのかもね
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 17:27:19.94 ID:NSvVIuiP0
- >>7
11月くらい、また冬になったら流行るから、今のうちに準備しておくのは良いと思う - 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 17:37:23.38 ID:gdjEYT970
- >>7
今後のためにいろんな対策があった方が良いよな。 - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 17:23:13.29 ID:3YEXVnrp0
- あーこうなると他府県続くかもな。
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 17:23:18.73 ID:8PHaB6nj0
- アビガンの用途からしたら妥当な処方だな
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 17:23:29.03 ID:zb4gZZfn0
- >>1
福岡システムキタ━(゚∀゚)━! - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 17:23:50.75 ID:dX9A5iM10
- >>1
ソース 福井新聞 - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 17:24:31.18 ID:8PHaB6nj0
- >>11
共同通信が配信した記事か - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 17:24:34.33 ID:nWm12Em00
- アビガンをご飯に混ぜて食べるレベルで
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 17:24:36.43 ID:+9tzghwQ0
- 福岡有能すぎる
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 17:24:56.78 ID:0clDI9ZD0
- 無症状でも投与可ならかなり安全なのかな?
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 17:25:34.49 ID:GHBzcoU20
- 無症状なのに血栓で死ぬだろ
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 17:25:36.67 ID:bg2cBxqI0
- 福岡は、至極マトモな対応をしてるに過ぎないのに
他府県が異常すぎるから
福岡の対応が素晴らしく見えるんだが何で、この程度のマトモな対応すら
国は出来ないの? - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 17:27:00.42 ID:u/ivGTPK0
- やっとかよ
なんせ時間かかるな - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 17:27:02.04 ID:3LfEKZW20
- これは画期的。厚労省の承認など待っていたら助かる命も助からない。
高齢者なら、副作用の催奇形性など関係ない。これは日本医師会も続くねえ。 - 68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 17:47:30.19 ID:ksO24lOC0
- >>20
というか、医師会は今までなんでしなかったのか?
厚生省が特定の病院にしか許可ださなかったりするから、様子見してたんだろうな - 71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 17:49:58.50 ID:ksO24lOC0
- >>68のは、倫理委員会がある大病院にしか認めてないんだろ?てこと
入院施設あるところや、介護施設内での投薬を認めてたら、院内感染なんて抑えられただろうにな - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 17:28:29.19 ID:ef4bjUGW0
- そんな特権階級の抜け道よりも抗体持ってる奴の唾液と尿を飲ませてやれば良いではないか。
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 17:29:14.93 ID:qiADYPlK0
- 20200425 ウェークアップ!ぷらす by.ytv(am08:00)
岡江久美子さん急死 獏さんに抱かれ無言の帰宅(08:46)アビガン投与346人 軽症9割 重症6割に改善効果
福岡記念病院「」軽症者の患者ほとんどにアビガンを投与
本来はインフルに対して投与承認 福岡市長「今は有事」 - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 17:29:37.66 ID:zsRidzy00
- ただの人体実験だけどな
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 17:29:40.39 ID:MsBztKxD0
- ようやくまともな医療が
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 17:30:13.75 ID:OSwlRtYm0
- さすがは修羅の国だね
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 17:30:18.41 ID:6yQzGess0
- ただし、コロナ陽性者のみだろう。
無症状者は検査しないという今の方針では、結局使えない。 - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 17:31:02.18 ID:qiADYPlK0
- 20200410 Nスタ by.RX(18:10)
福岡市が開始 金曜日には感謝の拍手を 医療従事者に
フライデーオベーション 国内初 - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 17:31:28.18 ID:UywWdiZb0
- イベルメクチンは?
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 17:31:28.23 ID:gsqM5NJO0
- アメリカの薬は飲みたくない
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 17:32:21.97 ID:hIvJvcVc0
- 医師会良いぞ!!ついでにイベルメクチンも突っ込んでくれ!
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 17:32:24.92 ID:9/4LxjUO0
- これでいい結果が出ればいいけどな
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 17:32:41.86 ID:LcoRNH3o0
- 全国でやれよ
- 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 17:33:25.81 ID:3YEXVnrp0
- 後、吉村が関西、関東に大規模なICUセンターは今のうちに
作っとくべきとか言ってたな。通髄して二木が九州などにも作れば
コロナだけでなくパンデミック対応しやすい点は言ってたから、アビガンの
件と合わせておくといいかもなー・・・結局国次第なんだけど・・・。 - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 17:33:49.28 ID:dDfyYHGw0
- 尿酸値とかの副作用大丈夫なのか
- 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 17:34:50.68 ID:h9x0cdFy0
- >>37
ユリノームでも飲ませておけば良いんじゃないの? - 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 17:34:03.41 ID:BFBjGF2Y0
- これで中洲に行ける
- 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 17:36:13.12 ID:r9Cu6yq70
- 開発者「感染後6日以内に投与してください」
- 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 17:36:30.50 ID:i1smUAET0
- 厚労省からの横槍が入るな
- 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 17:36:42.73 ID:7ukTnWX60
- 志村も本当は死なずに済んだはずなんだな
- 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 17:36:54.22 ID:r9Cu6yq70
- PCRしないでもCTで分かるだろ
- 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 17:38:00.91 ID:CldOzX9s0
- それならイベルメクチンの方がいいよ
- 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 17:38:53.90 ID:q/43cgZ40
- 国への要望通ったん?
- 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 17:39:00.64 ID:3uhI+bej0
- 悪化前にアビガンか
副作用のリスクも減るかもしれんな - 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 17:39:37.63 ID:qiADYPlK0
- 20200425 サンデーモーニング by.RX(am0819)
26人 院内感染 福岡記念病院
上野院長 「何の症状も無い 脳出血の患者さんだったんですね」
入館される全ての方にチェックするように変えた 骨折でもCT 院長「■」 - 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 17:40:29.00 ID:RZ8qXFzb0
- >>1
そんな連中を淘汰するために
神はコロナを地上に遣わしたのだぞ?
神のご意志に逆らうことはできない - 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 17:40:39.78 ID:vvY4zFw10
- 最初からそうしていればなあ、東京は無理か
- 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 17:40:57.84 ID:KYFRCECk0
- >>1
つまりうちの両親とかがコロナになったら福岡県までいけばすぐアビガンもらえるのか!
良い情報だね! - 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 17:41:34.64 ID:q/43cgZ40
- 陰性投与でサイトカインストーム起きてるからな
定期検査とアビガンはセットなんだよ - 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 17:41:55.17 ID:uZxDZeay0
- なんで高齢者に与えるの
もったいないよ - 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 17:43:22.26 ID:ioXQ3mWb0
- >>1はギャグなのか?
無症状は治療の必要ないでしょw - 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 17:43:45.71 ID:rpI0f/kn0
- 無症状なら治療する必要ないのに?
症状が出てきてヤバくなりそうだから投与するならわかるんだけど - 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 17:43:51.66 ID:xejVvFYl0
- まあ効かないだろうけどな。
- 63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 17:44:44.16 ID:npNYbsg+0
- 医師の判断って恐いだろう。本人の承諾は要らないのかい
- 67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 17:47:05.09 ID:c9PITfNc0
- >>63
人体実験だからな - 72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 17:50:01.22 ID:74H+KFSy0
- >>63
当然本人の承諾は必要だろう。
医者→倫理委員会→厚生省という手間を簡略化しただけ。
それでも画期的なこと。
本当は、PCR検査前でも医者がCT、血液検査、血中酸素濃度でコロナと判定したら
希望者にはアビガン投与して結果出るまで自宅待機させれたらいいのだけど・・・ - 77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 17:52:38.95 ID:ksO24lOC0
- >>72
ホント、コロナ診断はエアロゾルや飛沫の飛びにくい検査や状態の診察で判断すればいいのにな症状も肺炎だけじゃないしな
- 64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 17:45:29.71 ID:w61ciREL0
- その時点で無症状だからといって、この先一切症状が出ないというわけではない
症状が出てからでは遅いから、予防的にアビガン投与しとこうってことじゃないの? - 65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 17:45:29.73 ID:xDPMhjh+0
- スウェーデンに学べよこのままだと日本だけが高齢化で取り残されるぞ60歳以上は自然治癒療法でいいんだよ
- 66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 17:46:25.53 ID:6bHi/cVz0
- アベガン()なんてきかねーお爆笑
- 69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 17:48:44.53 ID:bYxyvfYT0
- 福岡市に住んでて良かった
これでもう怯えて生きることもない - 70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 17:49:23.69 ID:CM2BvpuC0
- >>1
北九州地域の感染者増加率はかなりのペースだからなあ - 73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 17:50:26.62 ID:kvrP9O1J0
- 本当にチンコの癌にならないの?
- 74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 17:50:36.32 ID:ksO24lOC0
- 体調悪くなったら福岡に飛ぶしかないな
- 75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 17:50:44.59 ID:npNYbsg+0
- 副作用内薬はないんだろうけど、大丈夫なのアビガンって薬
感染しただけでアビガンを医者の判断で飲ませるのかい - 76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 17:52:12.58 ID:0mkSSpmN0
- 福岡医師会有能
これでインフル並みの病気になれば通常生活に戻れる - 78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 17:53:01.61 ID:01+qVTEF0
- 福岡だけ特別扱い?
- 79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 17:53:40.37 ID:n519MVX10
- 既往歴に痛風あったらどうすんだろ
尿酸値下げる薬増量かw - 80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 17:55:01.63 ID:Pb3SADHE0
- でも検査受けれないとアビガンに辿りつけないんでしょ
どうせ - 81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 17:55:01.86 ID:qiADYPlK0
- 目の前にいる患者 毎日患者と面と向かって診てる
国の施策を待ってられない 信用して無い 遅いから
自衛してる 患者さんの命を守るために…
【コロナ】画期的 高齢者や基礎疾患リスク層は無症状でアビガン投与可 福岡県医師会が運用開始 「倫理委員会の承認は事後」

コメント