【コロナ】北海道・江別市在住の50代感染女性は給食配膳員 校内を消毒し休校措置などは取らない方針

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/23(日) 23:24:58.98 ID:XEwghpTW9

22日に新型コロナウイルス感染が確認された北海道江別市在住の50代女性について、市は23日、市内の小学校で給食配膳員を務めていたと発表した。
 
市によると、女性は配膳員として、外部で調理された給食を配膳台に載せて教室の入り口などに運んでいた。のどの痛みが生じた翌日の14日まで勤務。配膳中はマスクや手袋を着用していた。市は23日から校内を消毒し、休校措置などは取らないという
 
一方、国内では23日、新たに12人の新型コロナウイルスへの感染が確認された。
 
北海道では、20代~80代の計9人の感染が判明。このうち20代学生の女性は重篤で、意思疎通できない状態という。千葉県では40代男性の感染が確認された。愛知県では、名古屋市在住の70代男女2人の感染が分かった。

2020年02月23日22時47分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020022300260&g=soc

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/23(日) 23:25:30.50 ID:NvWQevFP0
ええええええええええええええ
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/23(日) 23:25:32.87 ID:xSNz5Hc80
何を言う!
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/23(日) 23:25:48.20 ID:0pkTjWP80
安倍校長
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/23(日) 23:26:05.79 ID:Nk3IvKTh0
いまを生きろ
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/23(日) 23:26:09.67 ID:7i4pjAlP0
休校しとけ
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/23(日) 23:26:17.32 ID:1AyCkhBL0
やっぱあれだよね
栃が広いとこう色々と大らかな気持ちで行動できるもんなんだねぇ
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/23(日) 23:26:19.39 ID:QNXJLeDf0
1年後
パヨク「来週日本はパンデミック引き起こす……オワタ…カタストロフィや」

30年後
パヨク「婆さんや~うぃ…うぃ…うぃるす?!!でオリンピック中止だそうな~」

25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/23(日) 23:28:20.79 ID:ZE7iOZul0
>>8
なんかこんなクソつまらない事書いてさ…
もとネトウヨの自分としては切ないわ
もう現実みろよ、間違ってたんだ。
74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/23(日) 23:37:31.27 ID:dokv/LKU0
>>8
30年後はオリンピックの年じゃないよ
79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/23(日) 23:38:39.19 ID:QNXJLeDf0
>>74
へ?痴呆とかけてんだけど?
だからお前らゆとりはダメなんだよ
105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/23(日) 23:50:20.24 ID:m5Y4qY4b0
>>79
ボケ説明したらあかんやろw
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/23(日) 23:26:38.03 ID:GrRU5z5T0
アベノ災害
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/23(日) 23:26:43.36 ID:+dsQm2o20
休校にしたほうが良くないか?
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/23(日) 23:26:44.63 ID:91n4bSBU0
あ~終わったね
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/23(日) 23:26:49.35 ID:auQGnG4G0
田中さんかな
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/23(日) 23:26:55.74 ID:ItvlHL/d0
江別市の公務員は頭が安倍すぎるだろ
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/23(日) 23:27:00.06 ID:N9PV9b1B0
この小学校から感染広がるな
マジでヤバイ
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/23(日) 23:27:00.58 ID:IE/Jyjrg0
そうかなら感染しろ
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/23(日) 23:27:12.71 ID:Egf9bZNt0
休校!休校!休校!
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/23(日) 23:27:16.99 ID:NcMRctZB0
これやっぱり、北海道の土地を中国が買いまくって一部中国の領土みたいになってるからなのかな?(´・ω・`)
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/23(日) 23:27:41.06 ID:vCi/oZnN0
よりによって数日生存するウイルスを給食係が給食に撒き散らしてたのか

全員感染してるだろもう
モロに経口感染だ

19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/23(日) 23:27:44.93 ID:hz/EioUI0
しかたねーだろ
3月間近で単位が足りなくなるだろ
休むわけにはいかないんだよ学校は
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/23(日) 23:27:58.60 ID:oU5LqIPM0
白衣のおばさんのほうが、
千葉のおばあさん先生より安全な気がする
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/23(日) 23:28:07.33 ID:Ofc7Jaqt0
生徒「えぇぇぇぇぇぇ」
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/23(日) 23:28:08.22 ID:gociq/D60
北海道から荷物きたら受取拒否するわ
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/23(日) 23:28:12.03 ID:Mnv84NRh0
マスクしてたから大丈夫とか思ってそう
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/23(日) 23:28:14.89 ID:rhM2Dl8l0
休校しないとか道民は馬鹿なの?
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/23(日) 23:29:46.21 ID:1dxpJPm30
>>24
馬鹿だよほんと
p
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/23(日) 23:28:27.90 ID:oyi8EuRD0
そこでネット授業の導入ですね
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/23(日) 23:29:31.32 ID:gociq/D60
>>26
タブレット30万円です
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/23(日) 23:28:35.04 ID:YzcAzE4h0
別にいいやろ
弱いのは4ねば
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/23(日) 23:28:52.97 ID:Ygwu/pWj0
自己防衛しないと駄目だな
もう駄目だこりゃ
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/23(日) 23:29:10.49 ID:YeWgta/C0
なんで素直に休校しないんだ?
後で高くつきそうで恐いんだけど
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/23(日) 23:29:13.84 ID:uWHPbcA00
自分が親なら休ませるな
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/23(日) 23:30:18.23 ID:oyi8EuRD0
>>30
転校と言う手もあり
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/23(日) 23:29:15.75 ID:mt3DLZW00
>>1
同僚以外に感染リスクはないだろうと思ったが
田舎のおばちゃんたちのマスクやゴム手の取り扱いって杜撰なんだったな…
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/23(日) 23:29:19.20 ID:Wrw6b85l0
これは親達が一致団結してボイコットしてもいいんじゃないの
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/23(日) 23:29:22.49 ID:2JavxOa80
取らない方針じゃなくて取れ
国が命令しろ
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/23(日) 23:29:27.97 ID:9A9b7bHp0
子供が学校に通えなくなるのはかわいそうだしな
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/23(日) 23:29:40.17 ID:vCi/oZnN0
マスクは飛沫は止めるがエアゾルは通す

マスクしてても給食には呼気から濃密にウイルス掛かってるよ
パンとか常温なら死なないしモロに口に入る

38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/23(日) 23:30:05.52 ID:UBM9lnV10
ホントのんきだな日本人
はキリ言うとバカ
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/23(日) 23:30:33.74 ID:lYbA7PND0
小学校の3月なんて特にたいした授業ないんだから休みにしても問題ない
それに最近の子どもはみんな塾行ってるしね
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/23(日) 23:32:31.63 ID:E6bGBdFk0
>>40
その学校の学生が通ってる塾も休みにするべきじゃね?
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/23(日) 23:30:38.83 ID:Y7mW/MM60
検査して確認取れてるわけでもないのに首長何してんの?
むしろ職員と児童の家族や同居者まですべて検査すべきだよ
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/23(日) 23:30:43.00 ID:eLTOwWBZ0
やべーなぁ!
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/23(日) 23:30:58.97 ID:hDxmzp3x0
親がちゃんと守るしかない。
行かせるな。
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/23(日) 23:30:59.71 ID:E6bGBdFk0
ダイヤモンドプリンセス校、開校だな。
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/23(日) 23:31:04.71 ID:LY08nUWD0
>>1
全滅フラグだな
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/23(日) 23:31:35.86 ID:lYbA7PND0
休みだと給料出ないのか?
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/23(日) 23:31:40.28 ID:Z1hCRcBH0
小学校の水飲み場っていまだに
みかんの網袋石鹸ぶら下がってるの???
あれ子供心に、前の人の汚れとか石鹸に残っててきったねーなーとか
思ってたけど、いまだにあるらしいね。
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/23(日) 23:32:06.31 ID:vCi/oZnN0
>>47
あれしか石鹸ぶら下げる方法が無い
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/23(日) 23:36:56.86 ID:lYbA7PND0
>>47
子どもなんて石鹸で手を洗った1秒後にはその手でチンチンかいてたり鼻糞ほじくったりしてんだから
あんまり意味ないんだよ
81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/23(日) 23:39:07.05 ID:R9YnLv2jO
>>47
緑色のアルボースって名前の液体石鹸だったぞ
98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/23(日) 23:46:48.59 ID:hFifIZ240
>>81
抽出口がバカになっちゃうんだよ あれw
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/23(日) 23:31:59.16 ID:Kutjl2Sy0
生徒への感染の可能性をなかったことにする
当然生徒教職員たちの検査も行うつもりなしときたもんだ
凄いね厚労省・文科省
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/23(日) 23:32:02.76 ID:+xZL2rAC0
どうせすぐ春休みだろーが
少し前倒しして子供の命くらい守らんかい
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/23(日) 23:32:05.18 ID:uv2d4QF10
この学校、これで感染拡大しても安倍のせいとか言うなよ?
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/23(日) 23:32:22.45 ID:bsEHn1kR0
絶対に休校措置を取るべき
子供が死ぬ
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/23(日) 23:32:39.93 ID:DR/FVSaO0
文科省 「休校する場合は年度内に補講を行いなさい。年度をまたぐ場合は生徒全員を留年としなさい」
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/23(日) 23:33:16.66 ID:sFaxVcGx0
高速の料金所の奴しかりよりによって他人との接触が多いやばいやつばっかり見つかるな
102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/23(日) 23:48:08.62 ID:hFifIZ240
>>56
人間(じんかん)をつなぐ役割ってそう云うこったな
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/23(日) 23:33:30.31 ID:waRvMqz00
むしろ児童から感染したろこれ
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/23(日) 23:33:45.91 ID:g1QEEG050
北海道は感染経路が不明な感染者が多すぎる
中国人に人気の観光地だからかなあ?
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/23(日) 23:33:50.41 ID:0brLsiLb0
安倍校長「登校して4ね」
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/23(日) 23:33:52.93 ID:68vA/cRn0
もう手遅れだから消毒すら形だけなんだろな
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/23(日) 23:34:10.33 ID:iDDnI54P0
また20代で重篤か 何らかの持病があったのか
回復を祈る
72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/23(日) 23:37:26.00 ID:mt3DLZW00
>>61
もしかすると市販薬で症状抑えていたんじゃね
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/23(日) 23:34:26.28 ID:TYRwL7NW0
富良野は感染してた子供の発症から14日間休校だと
まともな対応を初めて聞いた気がする
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/23(日) 23:34:28.01 ID:QNXJLeDf0
30年後

パヨク「……うぃっ!ういっ?!うぃるす?!……トンキン!!オリンピック!感染拡大…婆さん…」

医者「ご臨終です」
看護師「…あの婆さんって?この人生涯独身ですよね?」

68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/23(日) 23:36:51.07 ID:YzcAzE4h0
>>63
看護師「私はいろんなちんぽずごずご出し入れしたというのに・・」
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/23(日) 23:35:32.43 ID:+hTON+/N0
消毒すれば安全という考え方がまず甘い
何故他にも発症してない保菌者が居ると考えないのか?
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/23(日) 23:36:08.74 ID:XmODfDDj0
子どもを頭からDDTで消毒しろ
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/23(日) 23:36:31.07 ID:MtaJF6KS0
もう昔のドライブインの自動販売機コーナー
みたいに全自動マシンで給食するしかないな。
それとも学校自体をサイバー化して遠隔通信で
やるようにすべきか。 人間同士の接触はもう無理。
67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/23(日) 23:36:48.00 ID:DR/FVSaO0
文科省 「休校とする場合は、生徒全員を落第とする。その際の父兄への説明は各校の校長から行うこと。文科省から説明する予定はない」
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/23(日) 23:37:12.65 ID:gABK0Xke0
小学校だろ?
2週間くらい休んだって何も問題も支障もないと思うんだが
なんで休みにしないんだ?
87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/23(日) 23:41:10.41 ID:oDWWbFQ+0
>>70
授業時数が決められている
年間◯時間以上は授業しろ、という決まり
この時数が年々増えている
そりゃそうだ 外国語とか後からあとから追加されてるわけだから

だから最近はインフル学級閉鎖でさえ「やばい!授業時数を満たせないかも!」と学校は戦々恐々

国が「しょうがないから時数未達でいいよ」と言ってくれたらどこだってすぐに休校にするはず

71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/23(日) 23:37:26.01 ID:Rve219AM0
まだ子供が食べてる途中でしょうが!
73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/23(日) 23:37:29.39 ID:rbEQ6+/l0
最悪じゃんw
令和呪われすぎw
75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/23(日) 23:37:54.12 ID:+sDnmMZr0
休校しないって凄いな!
これ誰が決めたの?
北海道知事?
バカ過ぎる
76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/23(日) 23:38:03.60 ID:1gnCdzrO0
あべそうりがんばえ~
77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/23(日) 23:38:24.44 ID:pPpz16kw0

職員の

検査もしない

安倍政権と官僚

78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/23(日) 23:38:34.31 ID:8vWRU4oy0
いやいや、今回は休校しとけよ
80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/23(日) 23:39:02.95 ID:y9YALQBF0
もう検査しないから何人肺炎になろうがゼロですw
82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/23(日) 23:39:49.82 ID:7VGuxXHg0
なんで日本人って「休み」を「悪」にするの?
84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/23(日) 23:40:43.07 ID:y9YALQBF0
>>82
上級の儲けが減るからだろw
その為に子供の頃から洗脳してる
83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/23(日) 23:40:42.58 ID:5QiJy8Rx0
消毒って何をするんだ
なにかを撒くのか
85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/23(日) 23:40:57.42 ID:l76UX8fZ0
親は自主的に休校させとけ
出席足りてるだろ
86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/23(日) 23:41:09.81 ID:4mEDTY+h0
弱・即・斬!
88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/23(日) 23:41:24.44 ID:+PTsN8It0
よりにもよって接触感染要員かよ。
89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/23(日) 23:42:32.67 ID:v3Qd4syLO
二週間休みにしろとは言わないまでもせめて数日休校にして様子見ろよ
90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/23(日) 23:43:05.07 ID:1K8uWukI0
>>1
道産子・・・・・
91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/23(日) 23:44:09.48 ID:aBqCaCCw0
>>1
そこは強引にでも休校した方がいいぞ

同僚や生徒の感染拡大リスクよりも
何が大事だと言うんだ

92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/23(日) 23:44:17.12 ID:LUp0u57H0
油断し過ぎ
配膳ばばあかハワイばばあかツアーばばあか

後にそう呼ばれるようになるぞ

93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/23(日) 23:44:34.88 ID:7laffuEe0
もうやっても意味無し
95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/23(日) 23:45:05.09 ID:aBqCaCCw0
>>93
意味はある
他の見本になる
94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/23(日) 23:44:51.07 ID:oB997O4i0
学校に蔓延する事例が出ないと動けないのかな
96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/23(日) 23:45:12.03 ID:xhB5SLTC0
さすが赤い大地
97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/23(日) 23:45:18.08 ID:uPG53rN20
あんま意味ないな
99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/23(日) 23:46:54.30 ID:qkO06edw0
北海道は沈めるかロシアに渡せ
日本の足を引っ張る事しかしてない
東京の感染者はは30人以内に収めてるのに危機感が無さすぎる
100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/23(日) 23:47:30.19 ID:T0YMOshv0
風邪のやつみんな怪しく思えてきたな
101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/23(日) 23:47:37.23 ID:0BHLikbA0
給食のおばちゃんどこで感染したんだよ
103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/23(日) 23:48:29.85 ID:uWHPbcA00
ああやっぱりなって事態が絶対起きる気がする
104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/23(日) 23:49:09.13 ID:G60mB9zo0
アホか?
106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/23(日) 23:50:35.38 ID:WcS4YMcN0
江別の子は元気だから~みたいな理由だったらウケる
107 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/23(日) 23:52:14.29 ID:zryOm08t0
千葉もだけど校内感染はあっという間で
若い人も危ない
男は種無しになる可能性もある
高熱に弱いからな
とっとと休校にしないと親も感染
周辺も感染しまくり
108 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/23(日) 23:52:14.01 ID:N1d5edPx0
休校にしなくても、親が学校行かせないんじゃないか?
子どもはかかっても重症化しないから大丈夫みたいなのを、たまに見るんだけど
そこから親にうつるからね。
109 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/23(日) 23:52:48.73 ID:zDYRO9xI0
感染広がったら責任取れるの?
110 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/23(日) 23:53:00.63 ID:MH4lGXR70
行かせる親はいないだろ、さすがに

コメント

タイトルとURLをコピーしました