【ゲーム条例】香川県からのアクセスをブロックするプログラムが開発される 今後法的に必須になる可能性

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 10:12:47.96 ID:7vEKj8ff9

もしものために,香川県からのアクセスを避ける
茶番

「どうも~,セミコロンつけない派です.お願いします」
「お願いします」
「あ~,ありがとうございます.今,いいねを頂きました.こんなんなんぼあってもいいですからね」

「あのな,おかんがな,思い出せない都道府県があるらしいねん」
「ほな,その特徴教えてくれる?」
「おかんが言うにはな,最近ゲームが

「香川やないか!」

(ミルクボーイやりたかっただけ.)

ちまたで噂のネット・ゲーム依存症対策条例

ネットやゲーム依存症を防ぐため,18歳未満の使用時間を制限するというやつです.
今はちょっと変わってコンピュータゲームだけになったみたいです.
これに関する議論は尽きないですが,ここでは置いておきます.

仮にサービス側が何とかしろと言われたら…

ネット界隈では,「香川県民ですか? はい/いいえ」のような香川認証がネタになってます.

佐藤大哲-DaitetsuSato@地学オリンピック中の人
@SatoDaitetsu
香川県の条例案、よく読んだら我々サービス提供者側(特定電気通信役務提供者)も県民が「ネット・ゲーム依存症」に陥らないように必要な対策を実施しなくちゃいけないらしい。
これ、つまりサービス提供時に「あなたは香川県民ですか?」とか聞いてYesと言ったら時間制限つけるみたいな話になるぞ。
View image on Twitter

17.4K
2:10 PM – Jan 21, 2020
17.6K people are talking about this
https://twitter.com/SatoDaitetsu/status/1219487463091003392

しかし,本当にサービス側が対策しないと行けなくなったらやばい.(絶対ないと思うけど)

そこで,JavaScriptのGeolocation APIを使って香川からのアクセスを避けてみます.

ソースコードはこちらにあります.

(イカソース)

https://qiita.com/ni__no13/items/b1b215e7185920cd075c
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 10:13:06.96 ID:RqPtQMpn0
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 10:13:18.73 ID:u3SuRl5R0
良い事
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 10:13:33.81 ID:HpQ+wGA50
お前香川県民だからブロックな
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 10:13:52.43 ID:F7sOyd170
ネット八分で草
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 10:14:16.60 ID:ail8w1dz0
条例通れば冗談抜きに必要になるだろうしね
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 10:14:21.74 ID:zpEcY+RX0
プロ棋士でいいじゃん
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 10:14:27.53 ID:6a0t7MPZ0
香川県いじめ会場はここですか
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 10:14:31.24 ID:p8BNoGCW0
>1がここまで寒いスレ初めて見た
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 10:14:42.01 ID:wRidwxpw0
香川県民はゲームなんかしないで、うどん食って糖尿病になればいい。
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 10:15:37.38 ID:EjcxCXGI0
香川から引っ越せばいいだけで
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 10:15:48.89 ID:Hch/Dm2p0
香川県民はうどんに集中しろ!
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 10:15:52.64 ID:dYLvZraZ0
陰キャの中でも底辺やってるような奴の文章だか
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 10:16:03.78 ID:bEUpYJu90
>>1
これ記事じゃないだろ
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 10:16:14.60 ID:ZcGmKMQm0
これやらないとサービス提供側が香川県民の親から訴えられる可能性も微レ存
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 10:16:29.22 ID:M6Z1272H0
3、4行読んで挫折したわ…
これだけクソな文章の始まりもなかなか無い
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 10:18:03.61 ID:7Vxzty3c0
>>16
日本人の文章じゃないだろw
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 10:21:42.28 ID:3WhLOcjL0
>>16
そうこそ。ハッカソンと言われる世界へ(^ω^)
君もこれを参考に応用プログラミングしてみましょう
公開することで名もない仲間の一人になれるんだ
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 10:16:45.17 ID:DvHk+ofz0
これ、条例で義務づけられているんだから違法じゃないよな?
そこんとこ大丈夫なんかな
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 10:16:49.63 ID:PJeePp8u0
条例に従うのは日本国民として当たり前のこと
このプログラムはソシャゲネトゲには必須条件となるだろう
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 10:17:36.63 ID:v3Q4xhu80
うどんの本場は埼玉ですよね?って言って
怒ったら香川県民ってことでアク禁
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 10:17:48.90 ID:yPXHHC+r0
うどん食って4ねアホが
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 10:17:54.94 ID:dR9oX6Db0
名称 「うどん対策」
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 10:18:34.02 ID:+yf9L30R0
うどん脳
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 10:19:04.78 ID:pgJshWaw0
大阪市と川崎市のコード例もよろしくwwwwwww
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 10:19:24.46 ID:jwYSpwf60
そのうち外部との情報が遮断されて独立国家カガワになるかも知れん
法律では蕎麦を打つ売る食った者は厳罰に処す
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 10:19:27.31 ID:/z/luts70
こういう全角コンマ使う人ってどういう頭してるの?
でも時々いるんだよなぁ
厨2的な何か?
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 10:19:52.00 ID:pa7ucbhJ0
香川県はネット回線遮断すれば良いだけじゃね
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 10:20:02.95 ID:kSwnnQk20
ギルドメンバー募集。
香川民以外で
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 10:20:05.78 ID:5Vf5VvAJ0
営業妨害
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 10:20:44.93 ID:DvHk+ofz0
>>29
条例があるのに?
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 10:20:24.93 ID:grZhIXvy0
もう独立国家宣言していいよ
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 10:20:33.05 ID:f+ZXdvrE0
違憲で訴えて廃案にすれば解決
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 10:20:34.76 ID:LzMA+WLJ0
最近ゲームが、
と言ったら香川なん?なんで?
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 10:20:39.90 ID:RMO2Jx+w0
四国のド田舎民どもざまぁw
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 10:20:57.82 ID:0ZdxcsKl0
古戦場期間中なんだから香川以外に戸籍移しとけ
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 10:20:58.50 ID:ybsFDl240
1時間ごとに他のゲームやったら無限にできるから意味ないよね
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 10:22:38.73 ID:DvHk+ofz0
>>36
1時間でネットから遮断するようにすれば確実に条例を守れる
条例の目的を読む限り大人も依存症から守るために1時間で遮断してもいいはず
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 10:21:06.55 ID:B74e3bGW0
鎖国だな
うどんがあるから大丈夫だけど
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 10:21:30.00 ID:5Vf5VvAJ0
香川は中国にくれてやれ
無くて問題ない
いや無い方がいい
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 10:21:49.18 ID:+P3jSgac0
句読点でなくピリオドとカンマを使うのはなんで?
読みにくくて内容が頭に入って来ないわ
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 10:22:13.25 ID:9Bmo7vRe0
四国脱出決定
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 10:22:30.57 ID:Ln51Nexg0
全世界にこの仕様要求せにゃならんのか香川県
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 10:22:55.14 ID:nVyHT6sL0
VPNで回避だな
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 10:23:02.65 ID:dBN6vl0s0
香川県民はメンバーに入れたくないな
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 10:23:06.38 ID:EYRTkAyJ0
なぜか長崎はeゲーム推ししてるんだが
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 10:23:10.29 ID:57pW+ubF0
人権侵害やん

被差別部落作り出して56すような県だから何でもありですかw

48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 10:23:20.24 ID:IT++IEST0
なんか開発研修の素材みたいになってきたな
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 10:23:23.08 ID:ZyZ2nwhO0
なわけねーだろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました