- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/17(木) 11:32:33.49 ID:+Zf5USe29
【12月17日 Xinhua News】中国ゲーム市場調査会社の伽馬数据(CNG)とオランダの調査会社Newzooはこのほど、共同で「2020世界モバイルゲーム競争力報告書」を発表した。報告によると、モバイルゲームの世界市場規模は今年、前年比25%超増の860億ドル(1ドル=約104円)に達する見通し。中でも中国で独自開発されたモバイルゲームは成長が著しく、海外の売上高は130億ドルを超え、48%の大幅増となるとした。
2015年に26億3千万ドルだった中国製モバイルゲームの海外売上高は、翌年から46億5千万ドル、56億3千万ドル、69億2千万ドルと増え続け、2019年には89億ドルに達した。米国や日本、韓国、英国、ドイツなどゲームの先進市場で、2年連続の急成長を遂げたことが特に注目される。各市場の売上高トップ100に入る中国製モバイルゲームはますます増え、韓国では34本に上る。
※引用ここまで。全文は下記よりお願いいたします。
https://www.afpbb.com/articles/-/3321681- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/17(木) 11:35:03.65 ID:a14g3Nvr0
- ハマるからネトゲに興味は持たない
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/17(木) 11:35:04.02 ID:lTMA35900
- パズルでカネが貰えるとか言う詐欺広告ウザすぎだろ。
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/17(木) 11:36:49.82 ID:tJnvC26G0
- ぼったくりガチャゲー
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/17(木) 11:37:50.27 ID:U2XOcqy90
- 広告ゴリ押しうざすぎる
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/17(木) 11:38:12.06 ID:VjUZL0W20
- 中国は世界征服のためにいろんなこと頑張ってるのに
日本も軍事力で世界征服目指した時代や経済力で世界征服目指したあのときの方が輝いてた
いまは腑抜けだ
やはり世界征服を目指さないとダメなんだよ(´・ω・`) - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/17(木) 11:47:36.49 ID:RlfjTWyZ0
- >>7
結局内向きの政策とると
自分達の首締める事しかしないからな
アメリカみたいにたまに戦争するのがいいのかもね - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/17(木) 11:39:10.22 ID:ADmzs9200
- 同人作家や声優に金ばらまいて「流行ってるように見せかける」手腕は日本も真似した方がいい
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/17(木) 11:39:23.70 ID:MO6AUtIo0
- 売国奴が課金する
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/17(木) 11:40:13.99 ID:g7amI6ro0
- 一兆三千億っていえよ
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/17(木) 11:41:18.77 ID:hTIgjQqH0
- 気がつけばどれもこれもテンセント
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/17(木) 11:41:38.89 ID:RmOyBRzX0
- 荒野行動とか日本だけで月数十億だからな、今年はFGOの年売上超えてる
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/17(木) 11:42:27.21 ID:dQlqJIod0
- でも中国で許可されてるスイッチは規制だらけで
やれるゲームがなくて
日本のゲームが出来るスイッチが
日本から転売されまくりーw - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/17(木) 11:42:36.57 ID:g7amI6ro0
- ドーパミンやセロトニンかな
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/17(木) 11:42:40.40 ID:uZRdCgXc0
- >>1
あんな使い回したようなシステムのゲーム乱発してて
それをやってる奴がいるのか・・・ - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/17(木) 11:43:02.53 ID:dMe1Ov5B0
- 国営企業だからいくらでも投資できる
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/17(木) 11:44:36.77 ID:HPYWeaOX0
- 中国本土ではプレイできんのかね
あっちは思想だの娯楽だのゲーム規制が雁字搦めの筈だけど - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/17(木) 11:45:31.32 ID:f3qFflYz0
- 関わったら負け
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/17(木) 11:45:58.28 ID:a7XYvZZi0
- 成り上がり
日替わり内室
極道
三国うんたら
なんか「頭おかしい」ってノリのゲームが多そう
やった事ないけど(´・ω・`) - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/17(木) 11:46:19.22 ID:mtOoSjtc0
- ガラケーだの、メールだの言ってるやつばっかの国じゃ無理なんだろうなあ
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/17(木) 11:47:04.82 ID:rYlEzW5G0
- DENAも中国でスラムダンクがヒットしてくれたもんな
やっと… - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/17(木) 11:48:03.05 ID:AxNHwcCB0
- 日本のご長寿紙芝居ゲーより3Dで遊べるからなァ…
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/17(木) 11:48:03.86 ID:CTR+YfRU0
- 中国は最先端のAIも泥縄人海戦術もやれるから強いよ
あと産業スパイも優秀 - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/17(木) 11:48:45.24 ID:vpaSKEuo0
- へぇーどんなやつなんだろう?
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/17(木) 11:49:27.50 ID:E2vhr+SE0
- 池沼ゲーだろ
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/17(木) 11:51:53.53 ID:5/cpprpN0
- どれもこれもぶっこ抜いてリバエンしたパクリゲー
浮いた開発費分安くして客を釣ってるだけ - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/17(木) 11:51:58.50 ID:KTYJPfIh0
- 支那のいつものプロパガンダ報告な上に
海外市場でって事は国内の市場は死んでるのか?ってなる - 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/17(木) 12:05:45.12 ID:7AaSj/8S0
- >>34
中国国内は規制で死んでるから
日本市場とかからかっさらって輸入や転売してるから
かなりの迷惑受けてる - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/17(木) 11:52:29.79 ID:n/qep+tZ0
- 日本のゲーム開発会社のスマホ向けゲームはパズルゲーや
3頭身くらいのディフォルメ3DキャラかLive2Dのキャラがバトル時だけ動くようなショボいのだらけな気がする - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/17(木) 11:53:15.31 ID:u6obV5iH0
- ガチャ関連一番ヒドいのは日本な
中国はそういとこ割とまともだから市場食われてきてる
日本では規制に動いた人が不自然な自殺したのが記憶に残ってるでしょ - 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/17(木) 12:00:38.67 ID:eiumIlVX0
- >>36
それは確かにそうだな
洋ゲーやチョンゲー支那ゲーより明らかに露骨に排課金させてなんぼという作りになっててそれで顧客が逃げてる感じ
会社の上層部が一時期うまい汁が吸えてたのを忘れられないんだろうな - 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/17(木) 12:10:12.21 ID:M7iWc4Sy0
- >>45
世界では相手にならんから、国内で勝ち逃げるしかないんだよ。
非ガチャの倭ゲーなんて、どれも昔の名前だし。
ゲーム界の「年忘れにっぽんの歌」。 - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/17(木) 11:55:24.98 ID:Wf8+nmrf0
- 原神が人気あるからね。
韓国のスマホゲームも人気だし。 - 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/17(木) 11:57:56.02 ID:Sp8O2d8D0
- ゲームだけじゃないよね
今年ダウンロードされたアプリの一位二位がZOOMとtiktokで作ったのが中国人という - 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/17(木) 11:58:28.97 ID:6J1jvgyf0
- 美少女ゲームすらあっという間に中華になったな
- 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/17(木) 11:59:13.57 ID:hJiXbJDb0
- ジャップのモバイルゲームは世界で通用しない
- 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/17(木) 11:59:16.81 ID:Go0KFpuv0
- 宣伝がすごいいよね
- 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/17(木) 11:59:32.58 ID:M7iWc4Sy0
- 荒野行動、だっけ?
- 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/17(木) 11:59:57.08 ID:fBngTQzJ0
- いまから9年前の2011年(平成23年)12月17日は、プレイステーション Vitaが発売された日。
- 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/17(木) 12:01:50.44 ID:MpmCAQmY0
- CMでも中国系モバゲーが多いからなぁ
未だにティックトックのCMもしてるくらいだし乗っ取られてるなぁw - 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/17(木) 12:02:21.75 ID:e/OqGMgu0
- 原神のことか
- 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/17(木) 12:02:49.94 ID:8O00Eti90
- 日本はゲームで中国やアメリカに勝てなくなったからなあ。
消費国としては一線級だけど、作る方は二流三流になってしまった。そんなわけで、ゲーム業界で長年プロデューサーや管理職してたけど、
来年からビジネス系に移ることにした。 - 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/17(木) 12:03:25.71 ID:HrWEQ5pY0
- 世界をテンセントが牛耳ってる感じだからな
今だったら、任天堂の倒し方とか言われても
違和感がない - 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/17(木) 12:05:54.47 ID:G8Nq3YAp0
- 原神はゼルダのパクリといわれるが、年寄りからするとUltimaを思い出すところが多いんじゃ
- 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/17(木) 12:08:00.69 ID:M7iWc4Sy0
- 音楽に関してはJASRACを言い訳にできたけど、
ゲームにはそれがないから、買いになるしかないよな、ネトウヨ! - 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/17(木) 12:11:03.58 ID:RmOyBRzX0
- 荒野行動と第五人格は知ってたけど、最近は原神も有名なのか?
- 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/17(木) 12:15:08.00 ID:6OQ7ENRB0
- 具体的には何てゲームだ?
【ゲーム市場】中国製モバイルゲーム、海外市場で急成長 今年の売上高は130億ドル超に

コメント