- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/20(土) 10:59:31.10 ID:5I3qEnug9
堺市にある世界文化遺産「百舌鳥・古市古墳群」の仁徳天皇陵で、新たに見つかった埴輪が報道陣に公開されました。
巨大な前方後円墳で仁徳天皇陵として知られる大山古墳では、堺市と宮内庁が保全工事のための事前調査を行っています。
2度目となる今回の調査では、古墳を取り囲む堤の内側で、直径30センチほどの筒の形をした埴輪の列の一部が初めて見つかりました。
前回の調査で埴輪は堤の外側からも見つかっていて、堤の両側に埴輪が並ぶ壮大な姿だったとみられます。
…続きはソースで(動画あり)。
https://news.yahoo.co.jp/articles/74902d1ec9bb5de76c493e6bc848f97c3ade77d6
2021年11月19日 12時33分- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/20(土) 11:00:39.45 ID:wOQYXzMp0
- はにゃ?
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/20(土) 11:01:12.91 ID:zjX5FcZK0
- 仁徳天皇実在で確定やん
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/20(土) 11:04:49.46 ID:sCpe6eXr0
- >>3
埴輪が見つかったことと仁徳天皇が実在することってのはどう繋がるんだ?
殉葬自体は当時の風習として普通にあったものだから仁徳天皇でなくても墓から埴輪が見つかることは別に珍しい事ではないが - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/20(土) 11:06:40.03 ID:Bgiycds+0
- >>11
コーフンすんなよ - 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/20(土) 11:01:15.59 ID:Vdri9iv20
- ニワニハニワニワニワトリがいる
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/20(土) 11:01:22.97 ID:oJTLViyO0
- で
だれの
はかなん? - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/20(土) 11:01:36.36 ID:23T76bV20
- くやしいのうくやしいのう
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/20(土) 11:01:41.87 ID:kojAt9eu0
- 臭そうなハニマルだな~あ?(笑)
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/20(土) 11:01:52.47 ID:6o9+Zthq0
- テーハミング!
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/20(土) 11:02:45.63 ID:4fq3jpbc0
- おーいはに丸禁止
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/20(土) 11:03:35.62 ID:9sWlabss0
- 水没してたのをずーーーーっと放置してて、やっと発掘開始したんだよな
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/20(土) 11:05:01.21 ID:jQH3uw3q0
- 実在した日本最古の妹萌えの人物
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/20(土) 11:05:27.70 ID:jPK1VAm+0
- まーたジャップの歴史捏造が始まったw
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/20(土) 11:05:55.55 ID:xY5uruoO0
- はにゃーん
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/20(土) 11:06:45.84 ID:cEm3w/uQ0
- >>3
遺骨が露骨に出て来たんか? - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/20(土) 11:07:12.96 ID:H7izvJlR0
- 埴輪ハオ
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/20(土) 11:07:35.62 ID:rvJm19/10
- も…百舌鳥
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/20(土) 11:07:39.66 ID:IuHeRw500
- 目新しい発見はないな
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/20(土) 11:07:51.00 ID:7NYqhcWa0
- おーい!はに丸
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/20(土) 11:08:01.78 ID:wJNcRIbV0
- お宝やで数百万から一千万円、一つでも市場に出回ればの話だが
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/20(土) 11:08:25.28 ID:iRkjB0ba0
- 中の人が出ちゃう!
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/20(土) 11:08:32.48 ID:cD92JNF10
- 土偶が出たら面白いんだけどね
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/20(土) 11:08:34.25 ID:wStCMRjo0
- はにいいんざすかい
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/20(土) 11:09:01.95 ID:mI7xs3720
- 埴輪作るの楽しかっただろうな
娯楽だよな - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/20(土) 11:09:16.59 ID:W0lXSv0f0
- 西洋式鎧は?
出たんだろ? - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/20(土) 11:10:27.59 ID:BVB4dmyz0
- >>1
遺骨は発掘済みだっけ?
埴輪だけ出てきたって仕方ないじゃん - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/20(土) 11:10:57.55 ID:amhYZ5z20
- 大仙の方が馴染みあるけど大山で表記してるんだな
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/20(土) 11:11:43.80 ID:T9waW5zq0
- SAGA佐賀~♪
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/20(土) 11:12:03.80 ID:aMoeTaiN0
- 東北人が暴れてるな
【カンテレ】仁徳天皇陵(大山古墳)の堤の内側で埴輪が見つかる 堤の両側に埴輪が並ぶ壮大な姿だった

コメント