【エジプト】スエズ運河座礁、賠償請求を減額 1000億円から650億円に

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/11(火) 06:24:21.58 ID:EvZ8f4zK9

【カイロ時事】エジプトのスエズ運河で3月に正栄汽船(愛媛県今治市)所有の大型コンテナ船「エバーギブン」が座礁した事故で、運河を管理するスエズ運河庁が船主らに求めている損害賠償額について、当初の9億1600万ドル(約996億円)から約6億ドル(約652億円)への減額を提示したことが10日、明らかになった。
ただ、コンテナ船の船主責任保険を引き受けている事業者「英国クラブ」は時事通信の取材に「依然として法外な請求で、根拠も示されていない」と回答し、解決の見通しは立っていない。

運河庁はこれまで、コンテナ船離礁作業などの費用や「(運河の)評判を損ねた」とする名目で賠償を要求していたが、反発する船主や事業者との交渉は難航。エジプト側は賠償金が支払われるまで船の航行を認めない決定を下し、船主側による異議申し立てもエジプトの裁判所に退けられた。

時事ドットコムニュース
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021051100225&;g=int

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/11(火) 06:24:54.02 ID:HAOWCKuY0
バカにしすぎ
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/11(火) 06:25:38.71 ID:clUL5gX60
このコロナ禍にスエズ運河は日本関係ないなーw
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/11(火) 06:25:41.43 ID:U0MuZpHB0
お、おう
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/11(火) 06:25:49.27 ID:JSr2Onix0
そこまで減額できた時点でただのぼったくり
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/11(火) 06:26:27.37 ID:8xpBz26B0
なんで日本の船の船員は下手くそばかりなの?
事故ばっか起こしてんじゃん
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/11(火) 06:27:09.72 ID:j1uDoYtp0
>>6
意図的なものを感じる
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/11(火) 06:32:09.28 ID:8xpBz26B0
>>7
そうか、今気が付いた!
運行は台湾の会社だろ
中国共産党が裏から手をまわして嫌がらせしてるのかもしれんな
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/11(火) 06:29:12.38 ID:F2zft19p0
>>6
この話はエジプトが運河の管理を怠っているからだろ
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/11(火) 06:32:23.47 ID:4bJMFM2I0
>>6
スエズ運河はエジプト運河庁の水先案内人を乗せないと通過できないし
今回はその水先案内人が意味不明な指示した結果の事故やからな(笑)
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/11(火) 06:27:28.34 ID:687kKYor0
なんと今なら3割引きですよ
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/11(火) 06:28:46.91 ID:v44VfWgA0
絨毯みたいになってきたな
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/11(火) 06:28:52.69 ID:wN7oSpEU0
>>1
過去の座礁事故では賠償請求されておらんらしいな

随分と嘗められたもんだ

12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/11(火) 06:29:21.43 ID:DmkSQYaR0
ざっくり見積もり草
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/11(火) 06:30:05.01 ID:bKDNcAbo0
今なら35%オフ
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/11(火) 06:30:17.98 ID:JZh9To9l0
いい加減な話だな
ただのボッタじゃねえか
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/11(火) 06:30:27.73 ID:kmjqZjWO0
↓タラコが
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/11(火) 06:31:00.19 ID:4bJMFM2I0
狭い狭いゴミ運河なのが悪いやろ(笑)

さっさと地球温暖化させて北極海航路を開通しろや(笑)

18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/11(火) 06:31:13.67 ID:JhiLdbpu0
運河整備しろクロンボめ
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/11(火) 06:31:21.60 ID:+lSJO/6w0
もうスエズ運河通らない方がいいんじゃないか
リスクの方が高すぎる
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/11(火) 06:32:39.46 ID:AGWqKLdh0
イギリスとエジプトはスエズで因縁があるから折れないだろうな
けどまぁ老獪なイギリスだからこの額で済んでるとも言える
直接日本払いだったら、舐められて普通に兆単位で請求来てるよ
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/11(火) 06:33:09.00 ID:NaJ+gMkVO
まだまだ高いね

復旧作業に使用する機材を1から100まで買ったとしても釣りが来る

どんな計算してんだか

24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/11(火) 06:33:55.59 ID:iVDo4nSv0
浚渫すんのサボってたんだろ
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/11(火) 06:33:58.74 ID:udgTA1Yf0
保険会社に吹っ掛けすぎるとスエズ運河は保険適用外になって使わなくなるよな
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/11(火) 06:38:48.70 ID:a7v96Wcf0
>>25
それじゃケープタウン経由するの?って話しで
ボトルネック押さえてるから強気なのよ
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/11(火) 06:34:05.97 ID:rtGiH+PU0
英国クラブって名前なんかいいな
秘密の舞踏会とかやってそうで
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/11(火) 06:34:22.93 ID:Zc+jo4K90
ネバーギブン
でいけそか
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/11(火) 06:34:38.36 ID:OrT+tbRD0
>>1
どんな裏が?
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/11(火) 06:34:47.31 ID:LhKrhSWI0
責任の所在を曖昧にして賠償請求するエジプト土人
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/11(火) 06:38:55.71 ID:1Cpuq21/0
最終的にエジプトが1000億円の賠償金を支払うことになるんだろうな
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/11(火) 06:39:59.00 ID:H1/9QTIz0
あれ?
今まで請求されたことなかったから
楽勝モードってはなしじゃなったの?
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/11(火) 06:39:59.41 ID:nQdvaRYI0
タグボートの費用とかを請求するのは分かるけど
運河の評判を損ねたは流石にひでえw

コメント

タイトルとURLをコピーしました