【エコロジー】レジ袋有料化で被害10倍!「かごパク・万引き・メルカリ転売」急増する非常識な客。レジ袋を万引きする人も

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 10:37:42.98 ID:lCfjuM0K9

https://news.livedoor.com/article/detail/19182890/

お酒や日用品などを精算前にマイバッグに入れて万引きして、フリマアプリで転売。
コロナ感染者が出た店舗をSNSで誹謗中傷。レジのかごまでパクる……。
最近、スーパーマーケットを悩ませる不届きモノたちが増えている。
中には、わが物顔で犯行を繰り返し、逆ギレするケースも―。

「かごパク」被害急増中

「買った品物がマイバッグに入りきらないときは、かごのまま駐車場まで運んで、
ついつい持って帰ってしまいます。レジかごは次に行ったときに返せばいいかなと思って」

そう明かすのは九州地方に住む30代の会社員の男性。

実は彼、「かごパク」の常習犯。悪びれる様子はなく、これまで持ってきたレジかごを返却したことはない。
過去にはカートも持ち帰ったことがあるというから悪質だ。

「かごパク」とは、買い物で使うレジかごを精算後にそのまま持って帰る行為のこと。
“エコバッグを持っていない。持っていても品物が入りきらない”“でも、レジ袋は買いたくない”
そんな自分勝手な理由で犯行に及んでいる。レジかごは店舗の備品のため、勝手に持っていけば盗難、つまり窃盗罪になる。

「かごパク」は以前から起きていたが、今年7月にレジ袋が有料化されると被害が増えた店もあるという。
そのひとつが東京練馬区に本店があるスーパー『アキダイ』。秋葉弘道社長が明かす。

「レジ袋有料化前の10倍の被害が出ています。でも、この件が報道されると“困らせてごめんね”と
謝って返却してくれたお客様もいました」

スーパーを困らせるトンデモ客の行為は「かごパク」だけではない。

もっとも深刻なのが万引きだ。万引き対策専門家の伊東ゆうさんが解説する。

「セルフレジが増えたことなどから、ここ数年、万引きがしやすい環境になってしまった。
さらにコロナ対策で死角が増えたこととレジ袋有料化が重なり、犯人の捕捉数も増えています」

生活費の節約目的で万引きをする年金生活の常習犯や、最近では30~50代の初犯も多いという。前出・伊東さんは、

「コロナで失業し、路上生活になってしまい、万引きせざるをえない人が増えています。
最初は生活のために弁当などをやむなく盗むのですが、慣れてくると盗品を換金するようにもなります」

日用品や食品などを日常的に盗み、メルカリなどのフリマアプリなどで転売して金銭を稼ぐ手口。まさに「メルカリ万引き」だ。

ポリ袋の消費量は2倍に増えた

「レジ袋万引き」もいる。

伊東さんはレジ袋そのものを盗んだ犯人を捕まえたことがある。被害額5円だ。

「セルフレジから1枚取ってレジ袋の精算をせずポケットに入れて売り場にいく。
商品を精算後、先ほど盗んだレジ袋をポケットから出し、持参したように見せかけ商品を入れる。
5円節約したいがための犯行ですが、これも万引きには変わりない」

レジ袋だけでなく、無料でもらえるポリ袋も店の備品。大量に持っていくと逮捕の対象になる可能性がある。

「“エコバッグが汚れるから”“ゴミ袋やペットの汚物処理などに使う”などの理由からポリ袋欲しさに買った商品を
1点1点ポリ袋に入れる人や、ロールごと持っていく人もいます」(前出・同)

精算前の商品を持参したポリ袋に入れ、さも支払いがすんだように見せる万引きの手口もあるそうだ。

このような現状に前出・秋葉社長はため息をつく。

「ポリ袋の消費量は2倍に増えました。温暖化対策のためにレジ袋を有料化したはずなのに、これでは本末転倒です」

※以下、全文はソースで。

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 10:38:29.82 ID:N3SM2e2E0
大阪人に道徳心を期待するのが間違いだよ
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 10:41:58.77 ID:x1kKnpXY0
>>2
インタビューに答えてるの東京の店長だよ
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 10:53:20.03 ID:ZxboaWYL0
>>2
練馬の話だろ 
都民の民度が低いって書いてる
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 10:39:34.54 ID:xFIyx1FW0
セクシーの言う事聞いて袋撤去した店が悪い
潰れるまで万引されりゃ良い
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 10:40:07.28 ID:Eo3x9N1B0
小泉ガ●ジ郎を死刑にしろ
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 10:40:08.29 ID:LOt+AWAc0
>>1
× 非常識な客

○ 犯罪者

6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 10:40:23.72 ID:gkuXDejD0
客じゃなくて盗人。大概あの生物。
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 10:40:51.57 ID:7vxbBKRR0
まーた日本政府が日本ぶっ壊してんのか
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 10:40:56.90 ID:U9mPcVWg0
ひでえな中韓は
日本では考えられんわ
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 10:41:02.14 ID:01wsHoIO0
国は被害を補填してくれない
泣き寝入り
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 10:41:09.62 ID:7FY+cWli0
今からでも遅くない!レジ袋有料を廃止するんだ!
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 10:41:14.03 ID:GZRMusxl0
学術会議に責任をなすりつけた自民は本当に屑だな

ポエマー聞いてるか?おい

12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 10:41:52.53 ID:X3w4qZf70
進次郎の効果はばつぐんだ
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 10:42:05.53 ID:GWX/mD7N0
マジかよ、乞食パヨチョン最低だな
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 10:42:06.19 ID:R7faqvb/0
文句は小泉進次郎に言え
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 10:42:33.17 ID:PQfq6nuH0
メルカリの民度
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 10:42:52.91 ID:Tibt8K3t0
ま、小泉んとこのバカ息子のせいだわな
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 10:43:26.32 ID:UiB7aF000
レジ袋無料にすればいいじゃん
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 10:43:28.11 ID:3mF+SUiT0
でも圧倒的大多数の国民はこの政策に積極的に支持はしてなくても一切反対しなかったからな
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 10:43:38.06 ID:EmQoLHmd0
高齢者はカートごと持って帰ってるわ。捕まえてほしい。
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 10:45:17.23 ID:5672telg0
>>20
それ車までカートで運んでるんじゃ
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 10:52:17.57 ID:waPu9ELu0
>>20
見たことある
普通の路上でガラガラ音がしてくるから見たらショッピングカートを転がしてる爺さんだった
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 10:43:53.21 ID:btKQmqS30
逆にポリ袋の消費増えとるんかw
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 10:44:13.60 ID:rOgO1zI50
地獄の自民党政権が長すぎたツケ
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 10:44:14.07 ID:5672telg0
かごはスーパーで新品が300円ぐらいで売ってるから
新品のかごのが良いよ
うちにもスーパーのかご買ってきたのを仕分けように使ってる結構頑丈で便利
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 10:44:51.42 ID:FFDln5ty0
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 10:45:17.88 ID:gOblHpRj0
環境ポエマーの限界だな
辞職しろ
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 10:46:22.27 ID:J7Vqzel90
セクシーレジ袋担当大臣は会見開いて国民に謝罪しろや
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 10:46:25.85 ID:p/iBmKoq0
あ、そうだ
いいこと思い付いた
レジ袋無料にしたらいいんじゃね?
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 10:46:28.81 ID:4YSk3BA/0
問題あるのなら無料で配布できる袋用意して店内でエコバッグ禁止したらいいだけ
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 10:48:13.83 ID:4YSk3BA/0
>>31
樹脂製の製品の質は見た目じゃわからんよ
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 10:46:54.79 ID:MqmQ5q3t0
ホムセンで2つ買ったけど1個750円くらいすんのよな。別にそこまで質もよさそうじゃないのに
お前んとこだぞビバ
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 10:47:00.56 ID:B/5+Vw3a0
バカだろ
レジ袋で小銭稼ごうとした罰だろ
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 10:47:02.44 ID:vi+CBTxz0
レジ袋無料に戻せばいいんじゃね

スケベ心でレジ袋有料にしたのも要因の一つやろ

35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 10:47:31.58 ID:OxVsiasC0
なぜ金を払って買う側がこんなにめんどくさい目に遭わなきゃいけないんだ?
という素朴な疑問 (´・ω・`)
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 10:47:43.97 ID:qAqYpuFF0
ばかばっかばかばっか
袋有料か決めるバカ
たった数円しぶって犯罪犯すバカ
海に捨てられた袋をくらげと間違って食うばか

ほんっとばか

37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 10:47:54.94 ID:MgB+9IMA0
まず万引きって言葉やめて窃盗にしろ
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 10:48:12.09 ID:U9mPcVWg0
店側の判断で無料に戻せよ
多分今率先してやれば売上伸びるぞ
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 10:50:29.07 ID:+dynqn2t0
>>38
無料で提供するのを法律で禁止されたから仕方なくやってるんじゃ・・・
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 10:53:55.45 ID:U9mPcVWg0
>>47
そうなのか
店側が負担するのもダメならどうしようもないね
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 10:48:22.82 ID:qbpaFLPc0
小泉最低だな
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 10:49:05.90 ID:9dLEFOAt0
流行語の候補に入ってて草
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 10:49:48.24 ID:waPu9ELu0
男のエコバッグは確かにカッコいいものではないが仕方ない
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 10:50:11.13 ID:VNzqi2Vt0
学術会議さいこー
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 10:50:13.08 ID:ZxboaWYL0
シンジロー「計画通り」
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 10:50:41.99 ID:NOiSzPhw0
マジで皆が損する愚策
小泉は責任とって辞任してコンビにバイトで生涯すごせ
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 10:51:25.41 ID:8Ykbrz3n0
レジ袋有料化で恩恵を受けている業界ってあるの?
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 10:51:33.26 ID:5IwPrJrm0
もっともっと現場を疲弊させて社会問題化するまでやって
この馬鹿げた悪法の見直しまで持っていってくれ
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 10:51:41.42 ID:Fm89xoz90
学術会議のせいだ!!レジ袋戻す運動しよう
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 10:51:42.65 ID:ZULxJuiB0
小泉進次郎の馬鹿っぷり露呈
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 10:51:46.57 ID:j5vQZiAb0
他国の真似しかできないアホな国。
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 10:52:14.43 ID:VRg1HUqI0
もっとやれ
レジ袋無料化するまでやったれ
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 10:52:16.11 ID:c2m3ug5e0
単なる値上げと経費削減だろ
温暖化と無関係
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 10:52:18.27 ID:t18RsbYK0
メルカリは出品者も落札者もおかしい奴が多いw
まず日本語がおかしい奴と取引しない方がいい
日本人であっても高確率で地雷だから
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 10:52:20.65 ID:NV7+bgJ30
レジ袋代として上乗せして今までより高い金額客から金取ってるんだから
反発する奴が万引きやらかしてもおかしくないわ

本来なら今まで商品に転嫁してたレジ袋代を別にしたのだから商品価格をレジ袋代分下げるのが筋だ
ただの値上げじゃねーか

60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 10:52:37.40 ID:55m8PxO90
正直レジ袋うまく切り離せなくなって2枚とかなっちゃったときは
あ、すまんになっちゃう
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 10:52:51.47 ID:R+0ts9rN0
スーパーのゴミ袋は重宝した
家庭ごみの再利用にしていたのに
いまはサイズ分けしてゴミ袋を購入している
糞の役にも立たない進次郎だった
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 10:53:00.49 ID:yNbgH5po0
プラスチックゴミの全量がどれほど削減されるのかね~?w
費用対効果がこれほど悪い(実施主体と行政双方で)施策もないねw
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 10:53:09.99 ID:O8oC5auq0
>>1
レジ袋よこさない店が悪い
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 10:53:47.75 ID:aS66jxhN0
セクシーは責任取れや
67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 10:54:29.24 ID:bOZBNtWX0
実害あるなら戻せばいいじゃない。
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/07(土) 10:55:12.12 ID:MKGNP8qG0
珍次郎も嬉しそうに↓

コメント

タイトルとURLをコピーしました