【エイム】どちらが狙撃しやすいか…韓国軍、目標が小さく見える新型観測鏡を配備「事実上双眼鏡レベル」

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 05:41:34.35 ID:CAP_USER

1台2000万ウォンの狙撃用観測鏡…銃に付いたスコープより低倍率

 韓国軍が昨年から「命中率向上」を名分として一線部隊に配備している新型の多機能観測鏡(写真)が、銃に付いている照準用のスコープより倍率が低いということが20日までに分かった。狙撃手(スナイパー)と共に行動する観測手(スポッター)は、命中率を高めるために観測鏡で標的を精密観測し、その情報を狙撃手に伝える。ライフルスコープより性能が低い観測鏡では、観測手が自分の役割をきちんと果たせない。1台およそ2000万ウォン(現在のレートで約190万円。以下同じ)するこの観測鏡の配備を巡って、韓国軍内外からは「狙撃手の概念もきちんと理解していない装備運用」という批判が出た。

 韓国軍関係者は「狙撃手を補助する観測手に昨年から新型の多機能観測鏡が配備されたが、最大倍率は5.7倍というレベルで、一般的な狙撃手のスコープより低い」として「一線では、これを巡って『本当にきちんとした観測鏡を与えているのか』という声がかなりある」と伝えた。韓国軍の狙撃手が現在使っているライフルスコープは、3-12倍に拡大して標的を識別できる。従来使用していた狙撃用観測鏡は12-40倍の水準だったといわれており、新型の多機能観測鏡はこれより倍率が格段に低いということになる。

 観測手は、狙撃手の撃った弾が外れた場合、これを修正する役割を担う。そのため観測手が使用する観測鏡は、狙撃手のライフルスコープより倍率が高いことが一般的だ。これについて韓国軍は「地形やさまざまな敵の位置など全般的な状況観測のため、視野が広い観測装備が必要」だとし、さらに「新型多機能観測鏡は夜間の敵を識別するなど、さまざまな機能を追加で持っている」と説明した。だが、ある関係者は「観測鏡が広い視野も必要とするのは間違いないが、倍率を高めて正確にターゲットを識別する能力もまた有していなければならない」として「数千万ウォン(1000万ウォン=約95万円)する新型観測鏡が、事実上双眼鏡レベルの拡大能力しか持っていないのは残念」と指摘した。

 韓国国防安保フォーラムのシン・ジョンウ専門研究委員は「韓国軍当局が狙撃手の運用概念をきちんと理解しておらず、まるで砲兵のように考えているのだと理解している」と語った。

梁昇植(ヤン・スンシク)記者

http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2020/01/21/2020012180081.html
朝鮮日報/朝鮮日報日本語版 2020/01/21 14:59

レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
▲従来の観測鏡と2000万ウォンする多機能観測鏡-昨年から一線部隊に配備されている新型多機能観測鏡で捕捉した目標物(右の写真)と、従来の観測鏡で同じ目標物を捉えたときの様子(左の写真)。拡大倍率が低い多機能観測鏡は、従来の機器より目標が小さく見える。/写真=韓国国会

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 05:42:36.02 ID:QEKy7PUZ
目標がジャップなら百発百中だか?
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 05:46:09.74 ID:SyUQFoQG
>>2
ダカ?
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 06:45:50.35 ID:Oc7yTKhS
>>2
兵役逃れのパンチョッパリは祖国で義務を果たせ
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 06:58:12.19 ID:x1pqo0kp
>>2
当たらずに被害者面だろw
125 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 07:50:55.58 ID:+EqM6nRC
>>2
流石、非軍人を相手にしたら百戦錬磨(常勝不敗とは言っていない)の民族は言うことが違うな
174 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 08:20:42.64 ID:7uvQnFb2
>>2
日本に寄生する寄生虫糞バカチョンの分際でジャップうるせーぞ。
おまえは早く帰るかしね。
189 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 08:30:19.13 ID:ENm1Mff4
>>2

百発百中だか?って何だよ?

チョーセンジン

205 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 08:41:42.45 ID:LtMBucjF
>>2
心配すんな。撃つ前に、国を潰す。ニダw
288 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 10:39:44.39 ID:4kCkcyXW
>>2
いいね。
モンキーハンティングさえできれば実用的には特に問題はない。
私も祖国の倭国討伐を支援しクソジャップを懲らしめることに力を尽くしたい。
291 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 10:42:01.67 ID:J5BVmY+y
>>288
銃扱ったことがないくせに口だけはでかいな
目は細いけどw
292 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 10:43:16.73 ID:DJYStH9d
>>291
頭はアクティブ赤外照射だからてっかてかニダ
295 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 10:44:13.92 ID:J5BVmY+y
>>292
紫外線出せればゾンビと戦えるなw
301 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 10:54:16.03 ID:/etqIbZS
>>295
それw兎さんの必殺技「ガンマ線バースト」やん!
309 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 11:40:38.73 ID:SYLWA/Jo
>>301
あの人はベテルギウスかよ
294 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 10:44:09.25 ID:4OyPBPpu
>>291
明日銃を扱うよ。
今日韓国から赤紙が来て兵役について、明日は銃の訓練、夜はジングルベル。
296 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 10:45:16.29 ID:J5BVmY+y
>>294
兵長の股間のデリンジャー使われるだけじゃんw
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 05:46:24.61 ID:oeuDy0ox
何をやらしても、愚かな朝鮮半島民族らしい。
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 05:47:33.94 ID:R1FDmr3e
笑えるおまエラの日常
何をやらせても頓珍チョン
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 05:49:28.05 ID:vOej22pn
広い範囲を見るスポッター用にしても倍率が低い気がする
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 05:50:15.59 ID:pfaVvlfM
何を覗くんだろう?
男風呂?
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 05:50:20.03 ID:Cv2/irCe
それもこれもすべて日本が悪い
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 05:51:38.00 ID:y15lKm2U
役割がよくわからないがどっちも必要なのか?
でも5.7倍ってナイトスコープか何かなの?
コストダウンのせい?
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 05:58:56.60 ID:y1cYVPNY
ポッケナイナイしたから低性能で高額ニダ
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 06:00:56.47 ID:J0RiHI68
多分養成ギブスなんだよ
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 06:03:36.16 ID:f8acxodF
>>11
スナイパー「俺の観測鏡を外させるやつがいたとはな」
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 06:01:18.90 ID:210HqgLH
> 従来の機器より目標が小さく見える
作った意味あるんか?
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 06:02:46.45 ID:QB2F+0EC
チーターには関係なし。
常にヘッドショット、百発百中w
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 06:48:35.59 ID:OGRwN/b5
>>13
常に腰だめ撃ちで頭に当ててくるからな。
146 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 08:03:43.67 ID:tdgt2BFV
>>13
ジョークスレにはクリティカルヒットクラス。
305 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 11:08:12.26 ID:qDx5z6C0
>>13
壁すら抜いてくるからなw
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 06:03:03.68 ID:0J2YwToR
ジェット・リー「オレは狙撃手って設定なんだけど、何故かカンフーで格闘させられるんだよなぁ。」
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 06:03:28.49 ID:x+yFS+ox
結局使うのは韓国人
根本的問題はここ
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 06:07:36.04 ID:EANGkzv4
高倍率で鮮明に見えるとシコリだすからわざと小さく見えるようにしてるんだろ
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 06:08:02.53 ID:+wPiIUfI
日本製のレンズを使っちゃダメなハンデ付き開発なんじゃ
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 06:09:21.75 ID:METF7jQ1
ダカ?
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 06:10:15.23 ID:cHn/eik/
どうせまたいつものように何処かで予算が中抜きされて低品質な装備が配備されてるんだろ
いつもの韓国だよ
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 06:10:18.08 ID:x+yFS+ox
そもそもレンズを丸くできるのか?
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 06:10:33.77 ID:PEsXvX6+
在コよ
兵役に行けよ

義務を放棄するのか?

23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 06:10:51.11 ID:Q44/b0Cz
>>1
ムンムンを撃っちゃだめだぞ
保守や民主主義者をぶち殺せw
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 06:15:32.72 ID:PEsXvX6+
>>23
クーデターでムンを狙撃
犯人は在コにすれば丸く収まる

在コ全員連れ戻せ!
兵役逃れに制裁を!

韓国兵務庁はリスト公開
日本で在コ追い祭が行われる
一匹4万円♪
日本国民全員が敵になる

34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 06:29:18.13 ID:zACijJ0G
>>24
でもネトウヨには
クリスカイル並のスナイパーいないじゃん?
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 06:35:15.42 ID:PEsXvX6+
>>34
韓国の問題だし、在コは帰国するから騒がないとねぇ

で?日本に必要?
在コ撃ち56す以外で

25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 06:15:51.15 ID:rk/stVSE
国を守る装備位まともなもん作ってやれよ
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 06:17:21.82 ID:/L8pWZ90
>>1
ニコン製?
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 06:20:33.93 ID:I4NHXVzg
作戦たてるやつが狙撃手の適正運用してないと高性能ライフルもただの鉄棒にしかならんわ
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 06:22:16.45 ID:Fmr4wQ8g
視野角えお広く取って高倍率にすると大きい対物レンズが必要になるから結果として重くなる

物理法則を無視して企画したんじゃないかと

29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 06:24:06.84 ID:y1cYVPNY
ムンたんが狙撃されないように先手を打ったわけだな
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 06:29:44.23 ID:bazuREC/
>>29
「なぁに、ローソクありゃすぐ倒れますわ」
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 06:24:34.59 ID:3Q46XMEw
どうせ前線で敵と相対すれば捨てて逃げるか献上するかしかないニダね これでも十二分過ぎるニダ!
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 06:25:14.29 ID:6ulpECDu
光学系の部品はカスタム品を調達するとバカ高いからな
汎用品で済ませて原価10分の1ニダ
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 06:25:29.11 ID:VO9HnPqS
試して見るのでそこで待ってるニダ
動いたらダメニダ
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 06:29:04.18 ID:t93goFZ/
弾は100mしか飛ばないから十分ニダ!!!(怒)
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 06:31:50.06 ID:t93goFZ/
レンズを国産化したらこうなったニダ!!!
スコープの倍率も落ちるから、これで十分ニダ!!!!
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 06:34:37.94 ID:3Q46XMEw
役人はメーカーに開発責任だと転嫁しメーカーはあれだけ横抜きしてどうしろと?と「また」すっぱ抜きが出るんだろうねw
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 06:36:35.62 ID:PEsXvX6+
>>37
開発メーカーは請け負った金額バラして騒乱起こせば良いだけだな
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 06:36:15.07 ID:FC9LvJrQ
その前にその霞をどうにかしろや
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 06:36:53.93 ID:9WQ2lCd4
どうせ中国で購入してきたんだろ
爆発に気をつけろ
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 06:37:13.65 ID:WjwSetGW
課金しろよ
アイテムのグレードアップはそういうもんだろ
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 06:38:00.55 ID:uKMXQi6O
分かった分かった。じゃあスポッティングスコープを括り付けるニダ。
これで満足ニダか?
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 06:40:42.32 ID:xiuzBLvM
なにをやらしてもヘマばかり
それがバカチョンwww
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 06:40:48.17 ID:EqtDV4Iy
価格が100倍違う
大儲け

多分ね

49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 06:44:12.70 ID:3Q46XMEw
>>45
100倍で効かねぇんじゃね?寄せ集めでも1万円はかからんだろ?
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 06:48:34.35 ID:EqtDV4Iy
>>49
軍用ソナーが魚群探知機に
すり替わってた例を見ると
確かに100倍じゃ甘いか
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 06:41:00.15 ID:Lc8irfFH
このスポッタースコープ、どこの製品かな?マクミランとかか?
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 06:41:06.51 ID:NF9gLOQ6
やっぱり、改めて世界皇帝ニコン=三菱ってすごいんだなあ
とつくづく思ふ。
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 06:42:47.98 ID:p7om28gw
高倍率側を手抜きしたな。
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 06:44:29.42 ID:MHB7DCW7
このうち190万ウォンは、ポッケナイナイとなりました
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 06:45:23.68 ID:iCj+kFJ5
さすがにフェイクニュースだろ・・
こんな馬鹿なわけねーだろ
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 06:45:51.26 ID:ivT4p8Ua
またお笑い兵器作ったのかよw
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 06:46:22.90 ID:BDKkhVtl
明らかに性能で分かる不正がこうやって明るみになるだけで、
全ての装備でこうしたポッケナイナイやってんだろうなぁ。
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 06:48:25.32 ID:DsEg7ehk
差額はいつもの?
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 06:51:04.91 ID:L+4N6Vfi
サバゲー用のなんちゃってコピーヘルメットも調達していたよな。
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 06:51:38.36 ID:UpxGieFk
>>1
日本製の戦犯レンズを使った戦犯製品と言うつもりかな?
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 06:51:51.40 ID:uKMXQi6O
スナイパーチーム用に調達したのだろうか?それとも他の装備の流用だろうか?見たところ、レンジファインダーと暗視と可視光のような複合デバイスみたいだから広く共用できそうな感じ。
金が無いから流用した、のなら分からんでもないがスポッターはいい迷惑だわな。
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 06:53:09.79 ID:JDseBmvw
遠くのもの見る前に自分達の足元を見れるようにした方がいいと思うの
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 06:53:36.66 ID:3ThcIpd7
距離と高低差と風向風速を伝えるのがスポッターの仕事じゃないの?
それらを測る機能さえ高ければ倍率はどうでもいいだろ
67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 07:00:06.94 ID:uKMXQi6O
>>62
目標指示もスポッターの役目の一つじゃないの?なら、複数のターゲットの値踏みせなならんからよく見えんと困るでしょ。
あと、失中時のズレの観測もせなならんし、見えなきゃ困る。
81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 07:13:01.06 ID:BNduZULv
>>67
前提条件として、そのズレが定量であればね。
今までのお笑い韓国軍な記事を読み慣れている身にとっては
定量である訳などなく・・・w
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 06:53:50.37 ID:o6vpGwaH
普通、この手の失敗って、公表しないよなぁ、、、、、、
もしかして、韓国って、世界が驚くような兵器を作っているのだけれど、
あえて、失敗作を公開して、他国を安心させているのか?
いや、あの国は、そんなことができるような技術力って、ないはずだから、
大真面目にやって、こうなっちゃうのか。
133 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 07:54:34.32 ID:+EqM6nRC
>>63
ローターだけ飛んでくヘリとか軍用ソナー(魚群探知機)とか?
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 06:56:44.91 ID:3ThcIpd7
倍率なんて接眼対物レンズの焦点距離次第でナンボでも稼げることを知らずにこの記事を笑うバカどもw
229 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 09:01:04.67 ID:4DtTghMx
>>64
問題点はそこじゃないんじゃないの?
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 06:59:00.19 ID:+wPiIUfI
どっかの島で北朝鮮に砲撃されて故障とかでほとんど反撃できなかったとかなかったっけ
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 07:01:06.88 ID:3ThcIpd7
百円ショップの虫眼鏡を組み合わせても倍率数百倍の観測鏡は作れるんだよ
そんなもんに意味あるか?
科学的素養ゼロのバカ記者記事を鵜呑みにする科学的素養ゼロなお前らww
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 07:02:10.85 ID:/NsGKrR5
韓国人は目が糸のように細いから狙撃なんて無理だろ
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 07:02:52.84 ID:VwGMxiHG
>>1
狙撃役と観測役の2名で行動する

双眼鏡で敵を見ている役の奴は、弾が風でどこに流れたか、どこに着弾したかをcm単位で報告して、次の射撃はどうすれば良いかを命じる
狙撃銃を扱う側の兵士は射撃後に反動やリロードなどで、敵を数秒間見失う、その見失っている時に観測役の報告を聞いている

だから観測役のスコープの倍率が悪いと観測できない

71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 07:03:40.86 ID:o8F2Hnno
でも自衛隊のスコープは3倍が関の山なんだろ。
72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 07:04:39.98 ID:ORumNigF
ニホンガーニホンモーとか言ってる暇があったらさっさと防衛設備庁解体した方がいいと思う。どんな素人でもこれと軍靴と制服の件は許されないだろう。セウォル号であっさり海上警察が無くなったのにこれだけ不祥事を起こして何で取り潰しが無いんだか。
73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 07:05:28.65 ID:+wPiIUfI
ナンボでも稼げるんならそう作ったらいいのに
74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 07:08:30.14 ID:DCgPpK97
ポッケナイナイ芸ですな
戦争が起こらないからスコープの倍率が
低かろうと質が悪かろうと関係がない
いざとなったらポッケナイナイした奴らは
先に国外逃亡ニダー!
75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 07:08:44.60 ID:uBikSSNc
最大5.7倍って市販の双眼鏡レベル?
80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 07:12:35.76 ID:BthCy2p9
>>75
100均のオペラグラスクラスだと思う。
76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 07:08:44.78 ID:BNduZULv
どれだけの拡大率があっても、韓国製兵器と朝鮮人のコラボである以上は無理。
見た感じ、7×40くらいの中国製双眼鏡(並クラス)をデコレーションした程度じゃないか?

中国にだって、天体に使えるまともな双眼鏡があることだけは書いておこう。

91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 07:24:00.33 ID:sUkP6N6h
>>76
天体望遠鏡のエントリーモデルも、今は中国製の時代です。
77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 07:08:48.39 ID:jARBU8VZ
いや、まともな装備を与えると北の兵士を殺しちゃう危険がある
それだけは出来ないってことだろう
78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 07:11:36.38 ID:kwO3aoDV
つーか韓国兵はみなテコンドーの達人だから
数キロ先の敵だって「重根」や「奉昌」で一気に消し飛ばしてしまえるだろ
そんな観測精度なんて不要なんかと
79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 07:12:07.22 ID:4B+SOjHm
オートフォーカスにすればいいんだよ、いわゆる馬鹿チョソカメラのように。
82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 07:13:07.10 ID:JDseBmvw
アレらにはライフルスコープも観測鏡もトイレットペーパーの芯でいいんじゃない?
値段は1つ5000万ウォンくらいで
83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 07:13:52.48 ID:xgr/wv+m
何一つまともに出来ない国だな
84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 07:16:29.12 ID:x+yFS+ox
どうせ一番撃ちたい敵は身近な上官とか同僚だしな
それなら照準も不要だろ
85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 07:17:23.06 ID:cBe7X3iY
最大倍率5.7倍で約190万円ってポッケナイナイし過ぎだろw
86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 07:20:46.18 ID:sUkP6N6h
マジで双眼鏡レベルで吹いたw
87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 07:21:21.28 ID:DJYStH9d
イラクで狙撃兵見て憧れちゃっての、やっつけだからなあ
射距離短いならスポッターいらんし、長距離になると30倍ズームぐらいほしい
何がしたのかわからんのに真似するから
88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 07:21:28.65 ID:pTstIZO2
狙撃手の弾が大外れするなら倍率低めじゃないと視覚に捉えられないだろ
89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 07:23:50.30 ID:srxt3Sa0
韓国軍の上層部に北工作員が居るんだろうな戦争になったら丸腰で突撃させられる
90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 07:23:54.10 ID:+ZRFOb8E
鮮バカ
92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 07:24:59.07 ID:DJYStH9d
なお、ケンコーの7×18モノキュラーなら¥1000しないのであった
93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 07:25:29.92 ID:asL+2014
ほんと兵器運用に関しては意味不明なことをやっては金をドブに捨ててくれるよな
最高だよ
94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 07:27:01.92 ID:jcKeN3+E
狙撃手が隠密行動して近づいてから、ライフルで殴るから高性能スコープはいらないとか?
95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 07:27:07.27 ID:bXEekts7
そもそも韓国人に狙撃ができるんだろうか。

鰐の腕立とかキリンの逆立並みに厳しいんじゃね?

96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 07:28:59.57 ID:lDkXLIrB
>>95
キリンの懸垂では?
106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 07:37:17.92 ID:vod/vCud
>>95
反撃して来ない相手に一方的に攻撃することなら得意だろ アイツラ
アーチェリーとかライダイハンとか
109 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 07:39:58.22 ID:DJYStH9d
>>106
ん~残念なお知らせ
北の方がずっと昔から狙撃には力入れてて、南よりはるかに腕の良いスナイパーがいっぱい
97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 07:30:28.59 ID:DiS3zA+S
陸の主敵は北だからな、性能下げないと叱られるんだよ
海や空は日本を想定してるんだろうが、なぜか笑いが絶えない
98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 07:30:51.21 ID:eYaN12FU
クーデター対策
99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 07:31:17.21 ID:Ze2oq6Af
なあに、ライフルスコープの倍率を落とせばいい
100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 07:32:07.35 ID:pVWgn6Og
これ、狙撃用じゃなくて、榴弾砲なんかに使う奴なんじゃ?
101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 07:32:26.71 ID:MENWJ1qn
>>1
世界最弱お笑い韓国軍はウリナラの伝統ニダ
102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 07:33:30.55 ID:SoHL4sbc
女風呂覗きに悪用されないためだろう
103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 07:34:19.15 ID:vU6OR+ci
山崩しみたいに砂でなく金をどれだけ取れるかって
寄ってたかって遊んでるようにしか見えん
最後は棒でなく国が倒れるがそんなことは知ったこっちゃない
金が懐に入ればそれでいいってクズばかり
104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 07:34:49.96 ID:Yrgql1Z3
弾着がずれすぎてこれぐらい広範囲でないと確認できない
107 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 07:38:40.83 ID:MENWJ1qn
ウリナラは技術大国という思い込み(実際は基礎部品は日本製の組立工場)があるから
実際に一から作るとお笑いになるという
108 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 07:39:46.60 ID:ogLUyX8l
昔話になるけど有名な話
当時は日本製の双眼鏡よりも独製の双眼鏡のほうが良いと言われてた
山本はその評判聞いて急いで買おうとしたらすでに部下が買い漁って売り切れだった 輸入品だから少なかったためだ
それで残ってた双眼鏡も部下が予約したものだと知って寄越せとなった
それで商人は予約した人の元に泣きついたんだとか

その後のことは知らんけど何が言いたいかというと
手に入りやすい国産よりも輸入品のほうが優れてることもある話だよ
つまり、韓国は良いもの欲しければ輸入品買えよ

150 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 08:05:44.28 ID:bXEekts7
あ、誤爆した。

>>108
そういやもう10年以上前になるか、
「支給されるのより安価で高性能」ってんで米軍兵がこぞって日本製のGPSを自腹で購入している、
みたいな記事を読んだ記憶が・・・

110 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 07:41:16.09 ID:zUClEz4h
結果何一つ技術が無い話
111 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 07:41:23.52 ID:8FtiZkVQ
輸出品を作りたいから必死なのは分かるけど、韓国人は歴史上戦争に買った事がないから、武器開発に手を出しても成功するとは思えないな。
112 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 07:41:24.24 ID:49ByUUb3
>>1
こいつらいっつも軍備コントやってんな
113 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 07:41:54.61 ID:dlZHC8uj
国防部「カリアゲ将軍様に弾が当たったらどーするニカ!!」
114 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 07:42:09.54 ID:SdiW5aYk
なんじゃこら?劣化改造するのは韓国のお家芸だなw
双眼鏡そのまま使えよ。お値段1/90だろ
115 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 07:42:56.06 ID:ytutLp3z
誰かが真面目にやるだろうから自分がそうする必要はない
と、みんながそう考え始めたらその組織はもうおしまい
118 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 07:45:23.74 ID:ogLUyX8l
下手すれば昔の日本製のほうが優れてるんじゃね?
精度悪い村田式ですら名銃と言われるのは理由があるんだろうし
120 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 07:47:33.75 ID:fvDkFewe
こういうのはわざとに劣化性能を伝える事もあると思うが、なんせ韓国なんでね…
122 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 07:48:09.74 ID:DMqH4r96
どうせ願望補正が入るから、結果はあまり変わらんよ。
123 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 07:48:45.82 ID:D1Rc7cL9
お朝鮮は面白い。
日韓断交^0^
126 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 07:51:20.18 ID:PBR/14N5
知ってるか?
韓国のドクターヘリにはドクターが乗ってないんだぜ
127 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 07:52:33.32 ID:asL+2014
>>126
自称強襲揚陸艦の独島にも水しか乗ってないし、まあそんなもんだ。
130 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 07:52:50.76 ID:DJYStH9d
>>126
えらい学士様を送迎するのでは
132 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 07:54:15.62 ID:asL+2014
>>130
英語だと同じだからね
いや、まさか勘違いして作ったのかなあ
あり得るから困るんだよなあの国は
140 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 08:00:28.58 ID:DJYStH9d
>>132
セウォル号の時も、救命用ヘリで海警のお偉いさんを送迎してたしね
134 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 07:56:05.40 ID:JCmRVrIJ
>>126
えっ、じゃあ何が乗ってるんです?
137 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 07:57:47.94 ID:ogLUyX8l
>>134
隊員だけだったりして
139 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 07:59:42.96 ID:cBe7X3iY
>>126
チョ・グクの娘でも乗せとけば
128 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 07:52:39.85 ID:EwFnbbSD
元狙撃手だけど質問ある?
ニカラグア
リベリア
ウガンダ
ソマリア
リビア
イラク
一応一通り周った
135 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 07:56:43.74 ID:SNp5J0Ji
>>128
どこの売春婦が1番良かった?
131 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 07:54:01.68 ID:ogLUyX8l
ドクターヘリなのにドクター乗ってないってただの救急ヘリじゃねーの?
136 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 07:57:10.76 ID:1lN6mWI/
射撃を阻止する「阻撃」とか
138 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 07:58:53.30 ID:2Q/ZoLeP
韓国産レンズの限界だろ
141 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 08:00:45.30 ID:5b46VPZ8
ポッケナイナイ北これ。
142 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 08:01:41.15 ID:jyKZjC9h
なんで同じ記事内で値段が違うんだよ
143 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 08:02:16.28 ID:tdgt2BFV
>>1
昔コリアンジョークスレにいた人間なら、書いてある意味を理解して脳汁ぶちまける内容なんだが、もうぶちまける脳汁無いよう。
144 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 08:02:43.01 ID:DtC/do7R
原価1万もしないんじゃないの
ボロいな
145 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 08:03:32.10 ID:Inla45WH
えーっとつまり、狙撃手の撃った場所が従来の観測境の視界じゃ狭くて追えないから視界を広くした物に変えたって事かな?
148 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 08:04:17.81 ID:ogLUyX8l
>>145
狭と広にわけた観測鏡ですか
153 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 08:06:18.14 ID:DJYStH9d
>>145
そのためにズームってあるんですがねw
147 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 08:03:45.97 ID:awaBGszF
ポイント貯めたらもらえそうな装備
151 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 08:05:46.66 ID:awaBGszF
そもそも韓国軍のライフルは弾が出ないからスコープなんてもんは無意味っちゃ無意味
165 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 08:16:16.97 ID:Y+SnU4fb
>>151
BB弾は撃てるだろ
152 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 08:06:01.12 ID:wmvJSPSy
中華通販で買ってるだけだった
北も同じものを買っていた
北も南もお互い同じ観測鏡で覗き合いヨボセヨと挨拶していた

ここまであるで

154 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 08:06:30.79 ID:xBzrH4Dj
Amazonで調達してるんだろ。
156 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 08:06:48.15 ID:wMUp3kNt
惨めな朝鮮人w
157 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 08:07:14.02 ID:Xa22YVs7
どこの企業が作ってるのか知らんが、装備品担当との癒着の匂いがプンプンするな。
158 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 08:08:20.20 ID:awaBGszF
伝統芸パクりだけしてればいいものをw
自分たちだけじゃ何もできないことがまだ自覚できていない
159 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 08:08:26.69 ID:waoDmszn
いや、概況を判断するための事前観測が目的なら、狙撃用スコープみたいな倍率ではむしろ使いづらいのではないか?
167 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 08:16:46.55 ID:l6pyk2Ew
>>159
それなら倍率調整つけるでしょ
目標識別と着弾点観測なら倍率高くないと
161 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 08:09:09.61 ID:wmvJSPSy
令和最新かと思ったら令和第二世代だった
162 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 08:09:11.43 ID:w6SALzos
またお笑い装備が追加されたのか
168 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 08:16:51.07 ID:qxxdsB+S
>>162
特アの軍備は、有事に権力者が自国民を蹴散らしながら逃げる為のものだから、あんなお笑い装備練度でも、目的には充分。
171 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 08:17:51.91 ID:32VYQZVM
>>162
先月も、平均50発発射で故障する小銃の
ネタが上がってた気がする
285 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 10:33:47.10 ID:J5BVmY+y
>>171
300発で壊れるイギリスの小銃よりひでえな
163 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 08:14:39.38 ID:5WZZIq7K
目が細くて何も見えてないから何を使っても同じだろ
あ、幻覚は見えてるんだっけ?
164 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 08:16:14.89 ID:G9WkSenv
アーチャーは接近戦職だろjk
166 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 08:16:42.88 ID:GSfC38OZ
>>1
画像見たけど酷すぎるw
北朝鮮の攻撃目標物に当たらないようにするためわざとか?
169 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 08:17:21.76 ID:RY86DR6j
視野を広くもたないと背後からナイフキルされるニダ
170 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 08:17:22.02 ID:XrvAThCz
最大倍率5.7倍は凄いね
オペラグラスかよ
173 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 08:20:26.38 ID:waoDmszn
測量機器を使った実感だと、8倍とかあると、もはや周りの状況をつかみにくいくらい大きく見えるんだけどなあ
狙撃用ってホント、それ用のための特化してるから超倍率でも良いんだろうけど
着弾把握するにしても狙撃用より倍率あっては使いにくい
176 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 08:24:01.17 ID:DJYStH9d
>>173
だからズームするんだっての
ワイドにして状況確認して、敵の狙撃兵がいないかを探し
絞って距離を測る
180 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 08:25:48.44 ID:waoDmszn
>>176
そりゃズームはするさ(この低倍率の奴もブームアリ)
その上で最大に必要な倍率がどうなのかって話だが
まあ10倍もしてなんか使い道あんのか、はなはな疑問
183 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 08:28:02.42 ID:DJYStH9d
>>180
300mでターゲットの顔が確認できなきゃ、誰を狙ってるかわからんでしょーが
乱射魔じゃないんだから、見えたら誰でも撃つわけじゃない
10倍でも、300mが30mに見えるだけ
それで顔識別できるかという話
188 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 08:30:08.77 ID:waoDmszn
>>183
だからそれ、ピンポイントで特定者を暗56する感覚で所
それがつまり狙撃用スコープなわけで
しかし戦闘ってそんあピンポイントじゃないから、状況確認で「誰が死んだか顔確認」とか必要なさそう
187 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 08:30:02.99 ID:asL+2014
>>180
元記事読んだの?
元から使われていた奴は12から40倍、それで問題なく使ってたらしいんだが。弾着位置を特定するならこれくらいは必要だろうし
改良するなら更に低倍率にもできる様にするのが正解であって、最高倍率を8分の1にするのは意味不明。
しかし測量屋が観測手までやるとは知らなかった。
ソース無視して偉そうな吐くということは経験者ですかね?
191 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 08:32:43.38 ID:waoDmszn
>>187
かなり使い出が悪かったと想像する
まあしかし、高倍率が必要なら、それ専用の倍率のを別途用意したほうが良い
一台であれもこれもは
193 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 08:34:22.93 ID:DJYStH9d
しまった先越されてしまった
>>187
40倍のスポッタースコープとなると、三脚使用のバカでかい物になる
それでは、射撃場で派便利だがフィールドで持ち歩くにはマイナス要素だらけ
175 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 08:22:46.09 ID:iOxIq+Lu
どうせ韓国陸軍の腕じゃ当たらないから意味がない
177 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 08:24:29.80 ID:JjtYrcOO
スポッター意味なくて草
178 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 08:24:42.95 ID:VuxEjPab
韓国ってなんで面白装備開発に力入れてるの?
179 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 08:25:15.65 ID:6WrTM5Ti
お食事券かよ(´・ω・`)
181 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 08:26:13.34 ID:nQI4WmjT
逆に取り付けてんじゃねw
182 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 08:27:18.66 ID:0uva/YDm
意味がわからん
どういう意図で作ったんだ
184 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 08:28:11.37 ID:s6zfxJqE
> 数千万ウォンする新型観測鏡が、事実上双眼鏡レベルの拡大能力しか持っていない
ドンキで双眼鏡買ってスナイパーに持たせてやったら?そっちの方が安いで。
185 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 08:28:48.72 ID:6csAzi+O
虫眼鏡の方がよく見えるんじゃないか?
186 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 08:29:06.07 ID:4H2uhAFB
スポッター用なら低倍率でいいんだが…
朝鮮人特有のカタログスペックしかみないやつが騒いでるのか?
190 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 08:30:56.85 ID:x3I6HEEy
低能朝鮮人、今日も世界に笑いを振りまく。
194 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 08:34:53.94 ID:waoDmszn
まあ、望遠鏡を船舶で使った事ある実感で書いているだけだから、戦闘は経験ないけどねw
ただ、現場がそれで良いって言ってるんなら、それ一応考慮したほうが良いんじゃないか
195 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 08:37:01.34 ID:l6pyk2Ew
>>194
その現場が批判してるって記事じゃないのかこれ
200 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 08:38:53.36 ID:DJYStH9d
>>195
ちゃう、外野
朝鮮日報だから、多分退役将校
264 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 09:49:03.45 ID:Cf18b286
>>200
「一線では、これを巡って『本当にきちんとした観測鏡を与えているのか』という声がかなりある」と伝えた。

だそうだが。

266 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 09:50:09.12 ID:DJYStH9d
>>264
伝聞形式ね
> 韓国軍関係者は
270 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 09:59:56.05 ID:Cf18b286
>>266
それを言ったらメディアなんぞ伝聞の塊だ。
271 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 10:00:23.14 ID:DJYStH9d
>>270
多分ね、息子が中にいるの
198 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 08:38:07.05 ID:DJYStH9d
>>194
現場が兵器の不満や文句を言える国だと、何で思ったかな
196 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 08:37:18.27 ID:cvhAy7ES
どんなに良い性能でも朝鮮人には使いこなせないから双眼鏡レベルでちょうどいいだろ
197 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 08:37:53.27 ID:xkDMzBpL
徴兵してても、サバゲーオタより弱そうなバカチョンww
199 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 08:38:41.19 ID:m94xTzB2
視野が広い方がいいというけど、それは倍率変えられるものなんじゃないの?
最高の倍率でスコープ以下だとやっぱり不便なんでしょ
201 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 08:39:42.95 ID:C6Qn8Z4B
双眼鏡でも径80mm8倍くらいがちょうどいい。自分が以前買ったコンパクト双眼鏡は径25mm
で10~40倍ズームだが40倍は固定しないと無理。
206 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 08:42:18.72 ID:DJYStH9d
>>201
10倍8倍より、4倍や6倍の方が高いというのが納得行かん
208 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 08:43:14.72 ID:RY86DR6j
>>206
明るいレンズは高いニダ
211 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 08:45:28.71 ID:ECv1yPYm
>>206
ちょっと価格コムでいろいろ見てきなよ
ついでに一つ買って野鳥見るなり
歌舞伎とか見に行ってきてみたら面白いよ
202 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 08:39:43.86 ID:oc3Zpa04
子供のおもちゃレベルだね
203 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 08:41:10.33 ID:1y3lBfEd
日本の市販双眼鏡だって使えるのは10倍程度
ズームなどガラクタレベル
韓国ではさらに無理だろ
204 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 08:41:19.53 ID:ECv1yPYm
国内メーカーの双眼鏡単眼鏡も安いラインは中韓製だぞ
俺の15000円くらいの安物5倍双眼鏡も中国製造
高倍率低倍率はメリットデメリットあるし5倍前後はかなり使いやすい倍率だと思う
実戦的なところで採用したのによくわかってないメディアが噛み付いているだけでは?
まぁこのスコープが銃の運用でどういう役割果たすもんかは俺もしらんけど
207 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 08:42:48.32 ID:RY86DR6j
>>204
おまわりさんこいつが覗き魔です
209 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 08:43:22.41 ID:DJYStH9d
>>204
だからあ、双眼鏡望遠鏡じゃないんだって、スポッタースコープは
214 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 08:47:22.48 ID:ECv1yPYm
>>209
そうね。
フィールドで高倍率が必要な場面では手ぶれ補正付きので見るんじゃないかな
218 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 08:52:44.70 ID:DJYStH9d
>>214
う~ん、わかっとらんの~
スポッターの説明からするには長すぎる
初弾が外れた場合の修正を指示しなきゃならんので、物の見た目から何センチ右とかわからなきゃならんのだが

あ~言葉で説明しずらい

225 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 08:58:53.42 ID:ECv1yPYm
>>218
写真見てきたわ
確かに倍率落とすことで観測精度は下がるね
ただ明るさや視界も改善するし別にそれはそれでいいのではと思った
倍率高いとブレも大きいし案外低倍率にした方がいいかもよ
227 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 09:00:11.68 ID:DJYStH9d
>>225
まだ説明する言葉出てこないが
低倍率だと、横何センチとかがわかりにくくなる(ここは納得してもらいたい
234 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 09:02:51.73 ID:ECv1yPYm
>>227
うんまぁそれはわかるよ
210 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 08:44:12.25 ID:3TH/A2TS
2台持っていけば解決
212 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 08:46:10.04 ID:DBLuEx7Z
もう 終わりだね
君が小さく見える
213 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 08:46:30.99 ID:waoDmszn
状況確認用に低倍率で、狙撃した人物の顔まで確認したいなら、もう一人高倍率担当がいて、三人体制で良い気もする
217 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 08:52:02.90 ID:tNRrNXw3
>>213
人増やしてどうするよ?
アホなのか?
219 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 08:53:24.49 ID:waoDmszn
>>217
最低二人なんだろ?
状況によっては予備も考慮して三人くらいいたほうが…
220 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 08:54:25.18 ID:DJYStH9d
>>219
集団の隠密って、影の軍団じゃないから
被発見率上げてどうする
221 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 08:55:49.59 ID:waoDmszn
>>220
ゲリラ戦ならまた話は違うと思うけど
226 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 08:58:55.83 ID:DJYStH9d
>>221
ゲリラ戦になった時点で韓国負けとるがに
231 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 09:02:07.67 ID:ECv1yPYm
>>219
口が二つあったら混乱するだけでいらんわ
漫画でgroundless 隻眼の狙撃兵 って漫画あるから暇なら読んでみなよ
236 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 09:03:27.12 ID:waoDmszn
>>231
あくまでの発砲する口は一つね
215 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 08:47:59.09 ID:chAU2QJW
デジカメ一眼の望遠レンズの方が高性能じゃないか?
もうヨドバシで買っとけw
216 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 08:49:41.35 ID:pXo+4UH1
(´・ω・`)ノ …ゴルゴが半島に行かないのもわかるな
222 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 08:56:22.13 ID:bKPSw5zU
本田電子の魚探とか民生品使ってた方が幸せになると思うぞ。主に日本製な笑
223 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 08:58:19.20 ID:/etqIbZS
>>1
どーせ当たらないのだから倍率は無関係じゃね?
333 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 13:47:12.27 ID:G2/vXpLr
>>223
他の装備品も10倍にしてるから目立たない
224 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 08:58:20.73 ID:waoDmszn
少なくとも言えることは、性能が低性能だから倍率が低いとか、この記事がそういう認識で記事を書いてるんならピントが外れてるなと
価格の割りにどうとか書いているのが、それを匂わせる
228 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 09:00:25.04 ID:Z0jVgxGl
スコープなんかに頼るな、あれはジャマだ。
230 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 09:01:17.07 ID:wk7XqHxY
発注190万円
一次下請け100万円
二次下請け50万円
三次下請け10万円
四次下請け2万円
amazon9,800円(中国製)

五つ星評価ついてたから間違い無いニダ

235 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 09:03:21.26 ID:DJYStH9d
あ~説明する言葉探して、朝からイライラ~w
やめた!

>>230
わからんのは、そんだけ予算つけるなら何でレーザーレンジファインダーにしなかったのかと

241 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 09:05:01.70 ID:/etqIbZS
>>230
わかります

一次下請け 兩班
二次下請け 白丁
三次下請け 帰国した在コ
四次下請け 在コ

ですねw

232 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 09:02:08.43 ID:/etqIbZS
シモヘイヘ 「スコープは不要!」
238 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 09:04:10.00 ID:4Ug8yZ7H
>>232
あなたのようなリアル人外の真似事をそうそう出来てたまるか。
245 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 09:06:32.92 ID:DJYStH9d
>>238
あれ、ヒットしたという中の何人かは、匍匐で接近して後ろから殴り殺してると思う
247 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 09:10:20.40 ID:/etqIbZS
>>245
ヤれる距離まで接近は基本基本(オィw
252 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 09:14:25.73 ID:Z0jVgxGl
>>245
照準の速さが異常だったのでは?
音を立てるな!って言ったとたんに狙撃されたとか
246 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 09:09:50.94 ID:Cf18b286
>>238
ルーデル 「そうか?牛乳飲め!牛乳!」
233 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 09:02:46.47 ID:aaIO8ZhC
そもそも韓国軍は狙撃兵から話聞いてから調達するかどうかの決定してなそう
244 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 09:05:59.32 ID:waoDmszn
>>233
思うに、以前は倍率ばっか高くて高視野のが少なくて、そっち欲しかったのかも
251 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 09:14:20.26 ID:DJYStH9d
ちょっとイライラ収まったから>>244
.308の狙撃銃に、12倍のスコープはでかすぎるとおも
弾速低くて放物線描くので、落差分上を狙ったらスコープから的消える
237 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 09:03:45.83 ID:ApQfoEYF
日本人が口を出すことじゃないな
自衛隊の装備も世界から見れば、笑いのネタにされる装備がたくさんあるのだから
239 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 09:04:54.77 ID:RY86DR6j
>>237
投げる前に手元で爆発する手榴弾とか?
240 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 09:04:58.90 ID:DJYStH9d
>>237兵役逃れ素人

ウインカーの付いた戦車はEUにもあるしw

243 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 09:05:39.28 ID:Z0jVgxGl
>>237
底が剥げる軍靴とか?
272 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 10:10:40.40 ID:Inla45WH
>>237
BB弾しか防げない防弾メットとか?
325 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 12:51:35.12 ID:KIS68Uwa
>>237
横向いて射撃したら消火剤が噴出する戦車とか?

電源喪失して漂流する強襲揚陸艦とか?

金がなくてミサイルの代わりに重石を積んでる攻撃型イージス艦とか?

242 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 09:05:03.81 ID:CeLwhnka
まぁスコープの方が倍率高いって組み合わせがないわけではないと思う
視野とかそういう点で優れてるならだけど
248 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 09:10:48.39 ID:Kyh0J3LY
ただのオペラグラスでしょ
249 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 09:11:47.43 ID:qCICPMWx
よくもそんな斜め上のことができるもんだなアホチョン
250 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 09:14:01.00 ID:QRvIfmkJ
下手な鮮人狙撃手は弾が大きく逸れるから、倍率より視野角を優先するしかない。
253 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 09:16:13.38 ID:Q1Xlcgmw
朝鮮人に生れなくて良かった。
254 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 09:20:19.42 ID:bL/Y3aHT
じゃあ双眼鏡使えばいいじゃんw
256 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 09:22:09.28 ID:/etqIbZS
>>254
えっ…
\ /こんな目してるんやで!
255 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 09:21:54.56 ID:lhvhF+cb
もう軍のトップの連中は親北派に入れ替わってるっていう話だし、文政権だし
どんどん戦力削いで、クーデターされないようにしてるんじゃね
257 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 09:29:33.56 ID:e51lf9J7
狙撃前は視野が広い双眼鏡で観察、狙撃時にはスポッタースコープで弾着を見て修正させる。
スポッタースコープと双眼鏡は用途によって使い分ける物なので、一つで賄おうってのは無理がある。
258 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 09:32:29.72 ID:CPv0qUq2
そもそも狙撃なんてチョンにできんのか?
場合によっては何日も同じ場所で待機してんのに短気なチョンには無理だろwww
259 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 09:35:55.09 ID:6ydxDkHe
>>1
笑わせるの上手いよねー
260 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 09:38:44.73 ID:sHSRgA32
>>1
レンズ作れるん♪
261 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 09:42:56.51 ID:D8VBJQLF
誘導爆弾でも作っとけばスコープなんぞ要らんのにw
268 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 09:56:30.86 ID:Cf18b286
>>261
数十万の燃料で飛行機飛ばして数百万の爆弾落とすより、数百円の銃弾ですませたいじゃないか。

なによりも自分の周辺にスナイパーが居ると思わせることが脅威になる。スナイパーは飛び去りはしないから居ると思ってる間は居ることになる。

273 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 10:12:29.42 ID:D8VBJQLF
>>268
人56すだけなら小型ドローンに積載した小型爆弾を至近距離で爆発させるだけで充分
素養がない人間にスナイパーやらせるより安上がりだよw
282 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 10:29:16.18 ID:Cf18b286
>>273
それが現実的なら放っておいてもそうなるさ。
正規軍でドローン部隊が狙撃兵の任務を代替した実例を知らない。
何よりドローン攻撃と狙撃は排他的な戦力ではないし、素養がない者はスナイパー課程に拾われないだろう。
262 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 09:43:33.99 ID:KFYsEEH6
スマ保のデジタルズームで十分だろ
263 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 09:45:33.98 ID:lQss2+qo
安倍の写真貼り付けりゃどこからでも眉間を撃ち抜けるんじゃねえニカ
265 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 09:49:23.73 ID:LhGuK6LT
いいんだよ
使う事無いから
267 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 09:53:00.96 ID:ZEUJNnQO
日本が日本が言ってる奴は、海越えて狙撃兵使う気かよw
269 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 09:59:53.05 ID:IXEQ/ynp
×狙撃
◯粗撃
274 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 10:12:33.17 ID:jZXpq6X7
>>1
スポーツ観戦用の倍率じゃねーかwww
275 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 10:12:41.93 ID:jvakmLQP
狙撃するときはターゲットの周りの状況の方が大事だろ
276 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 10:13:36.36 ID:8jgU+Nk2
普通に考えたら、スポッティングスコープの方が銃の照準鏡より倍率低いってのは意味が解らない。

射撃場でも射点を修正するためにスポッティングスコープを使う。
距離に寄って倍率を変えるけど、狙撃手の射撃距離って300m~1kmくらいじゃないの?
1.5km超えたら、上位何人かレベルの達人で、限界で2kmくらい。
そこへ人間の頭くらいの範囲で弾着を移動させようって言うんだから、6倍弱でどうすんの?w

砲隊鏡だって8倍以上だろ。

283 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 10:29:17.67 ID:e6VHtNVT
>>276
1km超えるような狙撃は、そもそもウリナラ軍の兵士にはできない
上位何人かが300mを当てられる様にという装備じゃねw
277 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 10:15:01.61 ID:ZEUJNnQO
北との国境防御装備はどんどん粗悪にしてよいと同志ムンはおっしゃられておるぞ。
278 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 10:21:02.39 ID:KXKxm2Fd
最近は機械で弾が曲がる要素全てを演算してるから、撃つだけなら姿勢制御技能のある兵士なら誰でも同じだよ
というか機械で処理しないと人間じゃ無理らしい
279 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 10:24:06.29 ID:D8VBJQLF
>>278
でも朝鮮人が長時間隠れてじっとしていられるかというとねぇw
騒いで見つかってカウンタースナイプされる未来しか見えないなぁw
286 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 10:35:29.17 ID:Cf18b286
>>278
動力三脚にライフル架装してジョイスティックなりタッチパネルで照準というスナイピングロボットが出現しても不思議じゃない。
ジャッカルの日のリメイク物でやってたように。
280 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 10:25:05.13 ID:KMCJGgB2
ヒトモドキにとっては見えない方が都合が良いんだよ
281 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 10:28:40.39 ID:OOuhj4Zn
本当、韓国人は存在自体が冗談だな(爆笑)

ホラ吹きで妄言ばかり口にする嘘つ韓国人(笑)

解決済みの諸問題を何度も繰り返し日本をバッシングする嫌がらせ好きな韓国と世界も認識。

世界でも珍しい2000年も奴隷の様な属国史だけしか無い国(爆笑)

情けなくて惨めで恥ずかしい歴史を捏造し、自分達は誇らしい民族と誤魔化した事が足枷となって無用なプライドが生じる。

化学物資の国産化は出来ない、太陽光発電所失敗
国産衛星一つ打ち上げられない能無し民族。

在日共の祖国だよ!(笑)

284 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 10:30:19.73 ID:uN95/uiT
ダイソー製だろ
287 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 10:38:11.80 ID:dXqMvYTp
従来品も一緒に持っていって新型の観測鏡機能は使わなければいい
よし、解決だな!
289 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 10:40:50.31 ID:DJYStH9d
4kハゲ自演でしたとさ
290 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 10:41:35.86 ID:gtxNJO2w
これは仕様だろ?
敵が大きく見えたら鮮人兵士は恐怖を感じてしまうから
あえて倍率を下げたんだろう?www
293 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 10:43:16.78 ID:J5BVmY+y
>>290
元から目が細くて現実は見えてないだろう
300 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 10:49:16.45 ID:gtxNJO2w
>>293
 ___  見えないニダ
∥    |     ∨
∥現実 ∧_∧   .ヘ∧
∥ \ ( ・∀・)<`∀●>
|| ̄ ̄⊂   )  (   と)
凵    し`J   U U
297 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 10:45:20.89 ID:+0PpbcAA
朝鮮人にとっては、そっちの方が良く見えるんじゃね?
普通の人間じゃないんだから
298 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 10:46:58.02 ID:bxxPjddE
天体観測用の双眼鏡は8倍が最適
倍率は高けりゃいいってもんじゃない
299 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 10:48:38.23 ID:AtlcDHnd
これ以上の倍率は造れないから命中率向上を名目とするニダ
302 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 10:56:36.13 ID:uZ7Jden9
もう外国製品を買うだけでいいだろw
303 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 10:59:31.84 ID:DJYStH9d
>>302
てか、数の少ない物を国産化するメリットは、一つもないどころかマイナス
軍のPCで国産OS使うようなもんだ
304 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 11:02:34.35 ID:v1J6nuUb
>>1
どこかの輸入品?
それとも韓国製?
306 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 11:14:28.21 ID:vRwBBlYR
逆から覗いたんじゃないのか?
この手のはアナログな光学式じゃないから逆から見ること出来ないと思うけども

K2戦車の演習で目標フラグから大きく外れても"中り"判定だしてるから、いいんじゃない?

307 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 11:21:34.43 ID:GO/NyhJC
だがしかしこれを聞いても水車を造れなかった理由はわからないのであった
311 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 12:00:22.59 ID:tNRrNXw3
>>307
水車は日章旗ニダ
戦犯器具は作らないニダ
308 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 11:22:39.19 ID:qzK1oqpW
観測手は高倍率のスコープを使うことで視野が狭くなる狙撃手のサポートが仕事なんだから、
狙撃手よりも低倍率の視野の広いスコープを使うのが当たり前だろ。
敵の識別などのために狙撃手より高倍率が必要になることもあるけど、それでも狙撃手の最大倍率と
観測手の最低倍率が同じでは狙撃手が自分で敵を探して撃った方が早い。
識別を機械がやってくれるのであれば、より広範囲を見える低倍率の新型の方が効率がいい。
とは言え、さすがに最大5.7倍は低すぎるとおもう。
312 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 12:08:03.03 ID:rQrnKXBJ
>>308
普通はスポッティングスコープと双眼鏡別
310 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 11:50:06.23 ID:lGIkcEGR
普通装備品とかって要求される条件提示して開発なり採用すんじゃね
なんで使い始めてから問題発覚すんだ
313 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 12:10:56.22 ID:eRRAwtRI
北が攻めてきた時にまともに反撃できないように文在寅が忖度してるんだろ
314 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 12:13:30.21 ID:TUEo3LVK
コリオリの修正忘れんなよ
315 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 12:16:11.97 ID:/etqIbZS
コリアンオリ(ウリ)ジナルニカ❓
316 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 12:23:39.11 ID:lkTKsLpM
ほんとどうしようもない集落だな
320 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 12:26:03.29 ID:3dQn4kU2
どうせ当たらないんだから、2倍で十分だろ
321 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 12:41:09.46 ID:vIWSk08r
衛星とリンクが確立されないとダメだと、攻殻機動隊のサイトーさんが言ってたぞ
323 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 12:43:56.01 ID:/etqIbZS
>>321
鷹の目は枝が付きやすいと素子さんに注意されたやん!
322 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 12:41:33.52 ID:LxCbPun+
吊り上がりの糸目じゃ何万倍にしても見えないと思う
324 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 12:50:06.92 ID:vIWSk08r
素子さんは狙撃用ライフルを手に取って、「いい銃だな」と言いつつ
それで敵を殴り56す人(メスゴリラ)
331 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 13:30:43.53 ID:D8VBJQLF
>>324
少佐は射的がしたいなら小型の巡航ミサイルでも飛ばせっていうタイプだからw
当たる距離まで近付けば問題ないって言うし
326 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 12:55:29.85 ID:1zN4l+yH
精度が良くても当たらないのだからどうと言う事はない
327 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 12:55:43.61 ID:B+B4RRL5
残りは勇気で補えばいい
328 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 12:57:37.02 ID:AydqPdlW
スポッター : お前のライフルスコープ覗かせてくれニダ!
329 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 13:06:06.63 ID:SSQop831
あいつらまともなレンズや鏡面作れなさそうだしな
流石に軍備品に日本製使ってねえよな
330 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 13:07:53.21 ID:nkihOV9V
>>1
日産サニー「隣りのクルマが小さく見えます(原文ママ)」
332 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 13:42:42.11 ID:DFiZqHHe
軍用のがいくらか知らんがスポッターが使うので190万ておかしくねw
334 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 14:27:47.93 ID:pgzH+BR6
一般的な双眼鏡でも最低倍率の部類だろw
8~10倍が普及機だと思う。
335 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 14:53:10.01 ID:uUGicA4R
>>334
というか双眼鏡はどれも8~10倍が実用的よ
値段の高いのはレンズの明るさが変わってくるというだけで
336 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 15:09:42.52 ID:j1PN9fxA
>>1
むしろこういう装備こそデジタル化すべきじゃないのかなあ?
標的との距離、高低差、風速、気温などを測定して弾道を予想させた方がいいと思うけど。
337 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 15:11:34.25 ID:G2/vXpLr
スナイパー小隊(二名)は基本、補給なしで一作戦するので、持ち物は多く運べないのよねん
338 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 15:15:10.80 ID:cWECH+yU
>>1
>1台およそ2000万ウォン(現在のレートで約190万円)

何でこんなに高いんだ?
ニコンのフィールドスコープでも10万ちょっとだぞ
チョン公が7ニコン以上のものを造れるとは思えんし、
仮に暗視機能がついてたとしても、190万はボリすぎだろ

潰れそうな国からタカる、クソ ミンジョク

339 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 15:41:05.92 ID:/etqIbZS
>>338
つ ステッカー代
シールを貼れば韓国製♫
340 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 15:44:26.64 ID:G2/vXpLr
パッシブ赤外のイメージセンサーが入手厳しくなったニダ~
341 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 15:44:39.11 ID:YfB3Wep1
5.7倍でも、仮に数百倍でも
射つのが朝鮮人なら結果は同じニダ
ケンチャナヨ
342 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/22(水) 15:51:26.01 ID:dnnD8KV/
5.7倍? 百均に売ってる双眼鏡がそのレベルじゃないのかねw

コメント

タイトルとURLをコピーしました