【ウヨ悲報】台湾企業、中国との接近止まらず!トランプが描いた中国排除崩壊www

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/04(木) 10:23:26.26 ID:IFuIKRQc0

台湾企業、中国勢との接近止まらず 米国の意向に逆行
アジアBiz

【台北=中村裕】台湾の大手が中国企業との連携を強めている。高速通信規格「5G」関連や電気自動車(EV)などの成長分野で、出資や合弁生産に踏み出す事例が相次ぐ。
中台が補完し合い、中国市場で巨大な利益を分け合うのが狙い。米国政府は昨年から台湾に接近して新たなサプライチェーン(供給網)を構築し、中国を排除する絵を描いてきたが、台湾大手がこれに逆行する動きをみせている。

iPhone生産で世界2位の台湾大…

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM0165H0R00C21A2000000/

ネトウヨ…泣いてるの?(笑)

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/04(木) 10:24:48.05 ID:R+OC/nQq0
↓以下ネトウヨお得意の発狂
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/04(木) 10:25:46.72 ID:gUCmci0C0
↑バカニダwww
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/04(木) 10:35:07.86 ID:XSl0Vaft0
>>3
w
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/04(木) 10:26:05.64 ID:SeE+4XMr0
五毛は必死やね
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/04(木) 10:30:27.07 ID:vw5XCiv+0
>>4
こういうスレたてる奴はチョンだと思ってるよ
中国人はネトウヨってワードは言わないと思う
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/04(木) 12:26:46.25 ID:3jqtpwq20
>>9
あいつらは日本鬼子やな
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/04(木) 10:26:54.39 ID:lkqbUhy10
これ日本だけ孤立してないか…
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/04(木) 13:07:21.41 ID:oQQvqg3n0
>>5
むしろ鎖国したいくらいだ
侵略されないんなら
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/04(木) 17:33:57.48 ID:dM8wrxIv0
>>5
日本企業も中国にシフトしてるよ
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/04(木) 10:28:20.41 ID:0kcDwbB30
日本は孤立って仕組み上できないよ?
何も知らないんだねw
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/04(木) 10:29:35.07 ID:Pm7fkVgR0
きょうもパヨ工作お疲れ様
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/04(木) 10:30:18.18 ID:I+EiGd1Q0
中国はパージされるとかウキウキだったネトウヨwww

本当にネトウヨが言うこととは真逆のことになるよな

10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/04(木) 10:30:37.81 ID:MpErXmU60
日本企業だって中国企業と仲良くやろうとしてたりするし民間はそんなもんよ
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/04(木) 10:37:28.60 ID:aw9Gcb7T0
もともと中国は一つの中国政策で台湾に対して凄い優遇処置取ってただろ
台湾企業も優遇でぼろもうけしたから何も言わなかったし
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/04(木) 10:46:59.10 ID:JDdqs9lW0
>>13
そう
台湾を中共から引き剥がしたかったら中共以上の優遇を打ち出せば良いだけやのに誰もやらんからな
金は出さん手は出さん口だけ出しますなんていうアメリカなんかに付き合う価値無いわ
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/04(木) 10:44:55.40 ID:kYvRqsne0
お花畑ジャップと違って台湾はツートラックを逆に上手いこと利用してそうだけどな
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/04(木) 10:51:30.47 ID:KAhh9Tyj0
自国で難しいなら仕方ない
利用出来るものは使えば良いんじゃね
取り込まれさえしなければ
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/04(木) 10:57:32.57 ID:2krw0Xy00
所詮同じ民族
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/04(木) 11:04:15.20 ID:oHRmfVY00
日米欧は口だけだもんな
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/04(木) 11:17:50.17 ID:sBncPPak0
台湾経済成長率、中国を越えてしまう
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/04(木) 11:21:11.79 ID:TWSpc7km0
企業を懐柔してそこから統一の糸口を作るんだろう。
日本の企業も懐柔されてる企業多いだろ。
トヨタとかパナとか。
まあ日本は中国とはあまり揉めない方が良いんだろうな。
半島とは断絶で良いと思うけど。
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/04(木) 11:26:29.78 ID:U5wIIm4K0
最近何があっても5毛としか言えないウヨークさん
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/04(木) 12:52:09.57 ID:Ls/s4UkM0
>>21
イヤなの?
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/04(木) 11:27:30.33 ID:9FMenC0s0
ネトウヨ涙目wwww
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/04(木) 11:28:14.44 ID:vZDgHT+p0
同族なんだから商売はやりやすいだろうさ
取り込んで足ぬけできないようにして統一まで持って行きたい中国
それを承知で利用して儲けるだけ儲けようとする台湾
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/04(木) 11:35:10.33 ID:YdY3LNyl0
>>1
シナ人今日も頑張ってるな
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/04(木) 11:37:42.47 ID:LQFG9Up70
日本はもう台湾の代わり務まらないからなぁ
韓国なら務まるけど

そらアップルカーは韓国受注になりますわ

26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/04(木) 11:39:34.71 ID:xTOz7LTI0
凄いな習近平、大逆転や。もう今回の世界線とはお別れするわ
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/04(木) 11:48:23.01 ID:Pf7rrNNB0
トランプも安倍ちゃんも台湾に踊らされてただけ

すべて失ってから気づいても遅いよw

28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/04(木) 11:53:42.99 ID:QEde8ILw0
ネトウヨってどんなんなん?もうよーわからん
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/04(木) 11:58:30.26 ID:2pwCIS9D0
終わるアメリカと伸びる中国
国民にめしを食わせなゃならん
経済優先ならそうなるわな
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/04(木) 12:05:48.45 ID:UWsFq32G0
俺はネトウヨではなく韓国が嫌いなだけだからなぁ
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/04(木) 12:06:37.39 ID:6NSuWRks0
ネトウヨの語る理想って毎回真逆の結果が来るよね
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/04(木) 12:11:34.07 ID:86vUd7t10
>>31
これ日本にとって不利なことしか起こってない現実なんよね
こいつら不都合に愚痴ってるだけだから
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/04(木) 12:09:39.64 ID:BNCPtbn30
中国が脅迫してるんだろうなあ
ASUSでもアレな事があったばかりだし
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/04(木) 12:47:54.65 ID:m7MEYi7Z0
経営者と労働者では目線が違うし、総統を支持する基準も違う
何処の国が相手でも、台湾に利益誘導出来ない人間は総統になれない
アメリカと急接近する事で、中国から大きな利益を引き出すくらいのオプションを考えていても不思議じゃない
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/04(木) 13:03:06.27 ID:kIH9sVjZ0
「バスが発車します」の不安心理を煽る、いつもの中国の手口。
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/04(木) 13:17:02.07 ID:Qr6zyodm0
台湾相手でも物理的な戦争はしないのか なかなか慎重だな
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/04(木) 13:23:20.76 ID:AknuSHZO0
>>1
ズバリネトウヨの主張と正反対のことをやれば良いよね(^∇^)ノ♪
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/04(木) 13:29:52.29 ID:NzIQH+Rf0
元々中国の企業と付き合う時は台湾企業経由にするとかしてたからな
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/04(木) 13:57:35.82 ID:O7iidYKt0
日本もチャイナ切ってないんだから
偉そうな事は言えんわな

そろそろ、アメリカについて民主主義でいくのか
チャイナ、ロシアについて社会主義でいくのか
はっきりせえや

44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/04(木) 16:00:48.07 ID:JDdqs9lW0
>>42
お前みたいにいつまでも冷戦思考から成長してない人結構多いよな
ロシアと中国を一括りにするって1950年代初頭で止まってるなお前
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/04(木) 15:39:30.33 ID:tBE9nHHS0
五毛うれションw
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/04(木) 16:18:28.26 ID:L7rTDIke0
台湾は攻められる攻められる言いながら裏では中国と手握ってるからな
日本は台湾に半導体もシャープも取られたのに間抜け面で台湾は親日とかいまだに喜んでる
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/04(木) 17:24:02.18 ID:GJThhKlq0
ジャップは自分の心配しとけよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました