【ウクライナ情勢】米国や欧州が、日本などに対し有事の際に欧州に天然ガスを供給できないか打診していると報じた ブルームバーグ

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/03(木) 00:58:42.09 ID:xuo+Zjas9

https://nordot.app/861630392265768960
米欧、日韓に天然ガス供給を打診

 【ワシントン共同】米ブルームバーグ通信は2日、米国や欧州が、ウクライナを巡るロシアとの対立激化に備え、日本や韓国などに対し有事の際に欧州に天然ガスを供給できないか打診していると報じた。

2022/2/3 00:30 (JST)2/3 00:47 (JST)updated
c 一般社団法人共同通信社

3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/03(木) 00:59:36.77 ID:QDf4jif70
ATM出動
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/03(木) 00:59:45.55 ID:1fZWxYLO0
いいね。
日本の自称民間船は戦場をかけめぐってるもんな。
古くは朝鮮戦争、イラクや中東の海でも大活躍!
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/03(木) 01:00:07.69 ID:3l7BreW40
日本が買う分をそっちに回せてか
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/03(木) 01:00:09.61 ID:ZjAC/+0h0
再生エネルギーで賄えよアホどもが
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/03(木) 01:00:11.16 ID:+pIKfMfV0
メタンハイドレートの出番やな
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/03(木) 01:00:18.28 ID:F+mYEWZ40
産地じゃないの知ってて煽ってるのかw
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/03(木) 01:00:48.68 ID:ucvWB9MV0
日本のガス田どこ~?
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/03(木) 01:00:50.26 ID:bYVspgMJ0
死ぬのはどいつだぁ!
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/03(木) 01:00:52.11 ID:3l7BreW40
日本もさっさと原発完全稼働しろや
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/03(木) 01:02:18.86 ID:p0GuZGXS0
>>12
動かすしかないよね
ついでに国会と皇居に新設で
そこに造れば、しっかり管理するようになるでしょ
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/03(木) 01:01:25.58 ID:p0GuZGXS0
政府は言いなりになってあげちゃうんだろうな…マスクやガウンと一緒だ
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/03(木) 01:01:26.00 ID:Aoz91ywx0
やる気だな第三次世界大戦
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/03(木) 01:01:40.93 ID:qqvgDHgN0
世界のATMの出番
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/03(木) 01:01:48.92 ID:Q23h1xWX0
ボリスが暴れる費用を日本が払えと
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/03(木) 01:01:53.81 ID:JopSexd40
ロシア発の日本経由ってことか?
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/03(木) 01:02:01.04 ID:ox2CXPsg0
ねーよ、プーチンに売ってもらえw
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/03(木) 01:02:12.89 ID:5KuPhTpQ0
日本てどう天然ガスを賄ってるんや?
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/03(木) 01:02:47.60 ID:p0GuZGXS0
>>19
船で運んでる
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/03(木) 01:04:12.70 ID:vQ4v4h0E0
やるとするなら、石炭火力発電のシャットダウン延長とバーターかな?

>>19
千葉で掘れって意味かな?

33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/03(木) 01:04:43.47 ID:h1tzQE6N0
>>27

> やるとするなら、石炭火力発電のシャットダウン延長とバーターかな?

そんな外交出来ないだろうな。

21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/03(木) 01:02:25.94 ID:tYQ7acwf0
脱炭素といいつつ
ロシア頼みなのが笑える
あほなのかな欧米は
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/03(木) 01:04:27.85 ID:ZjAC/+0h0
>>21
アホなんだろ
今の欧米に日本が見習う事なんて何一つないわ
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/03(木) 01:03:20.53 ID:R+/MgXE/0
日本はガス資源ないけど?
何言ってんの?
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/03(木) 01:04:19.29 ID:V/w27XGE0
>>23
日本が買い付けた分を譲ってくれって話
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/03(木) 01:04:29.85 ID:Q23h1xWX0
>>23
日本が必死で契約したガスを諦めて
ボリスに差し出せということ
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/03(木) 01:04:58.68 ID:wYmsOLnJ0
>>23
日本が買い付けてた分を回してって話し
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/03(木) 01:03:55.44 ID:h1tzQE6N0
どういうことだ?
運んでくれってことか?
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/03(木) 01:03:59.07 ID:7I55lkM10
この計画性のなさ。流石アメリカン。
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/03(木) 01:04:04.31 ID:jtscqC/d0
軍靴の音がリアルに聞こえ始めたな
お前ら戦争始まったらどうすんの?!(笑)
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/03(木) 01:04:32.84 ID:F+mYEWZ40
どっちにしろエネルギーが足りなくなるのはわかってるから
原発しかないな
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/03(木) 01:05:17.91 ID:3AUVMMrF0
備蓄を寄越せってか
同盟国が困ってるなら分けてやらんといかんだろう
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/03(木) 01:05:24.66 ID:Q23h1xWX0
まさに下僕に命令する口調だね

白人の本音

37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/03(木) 01:05:28.04 ID:4m1Fi+Cc0
天然ガスの産出国じゃないし、
なぜ欧米の偽善の尻拭いを日本がしなけりゃならんのだ?
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/03(木) 01:05:31.64 ID:/U1rgRY+0
ちょーーーーっと

それは国家機密事項でしょーーーー

アメップさーーーーん

39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/03(木) 01:05:41.90 ID:p1bzhUzH0
今回のチャーハンは長いな
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/03(木) 01:05:44.96 ID:cKAljDfx0
カーボンニュートラルだろ
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/03(木) 01:05:45.60 ID:FtHbtnSF0
日本の資源は中国が支配してるんだからアメリカは中国と話しろよ
子分の日本と話ししても二度手間だよ
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/03(木) 01:05:46.99 ID:dyFJlyD+0
トランプの方が良かったかもな

コメント

タイトルとURLをコピーしました