- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/02(木) 00:55:29.41 ID:8eFQUg6t9
※2022/06/02 00:14
ウクライナ軍参謀本部は1日、東部ルハンスク州の要衝セベロドネツク中心部をロシア軍が制圧したことを認めた。地元州知事も「市内の大部分を支配された」と指摘した。セベロドネツク周辺は、同州でウクライナ軍が抗戦している最後の地域で、露軍が同州全域の掌握に向け集中的に攻撃している。
セベロドネツクの市長は1日、ロイター通信に、自国軍の管理下にあるのは市内の約2割にとどまることを明らかにした。地上部隊が同市に3方向から突入し、攻撃している模様だ。31日には化学工場の硝酸貯蔵タンクが空爆で破壊された。
続きは↓
読売新聞オンライン: ロシア軍が東部要衝セベロドネツク中心部制圧、ウクライナ軍認める…州全域掌握へ攻勢.
https://www.yomiuri.co.jp/world/20220601-OYT1T50234/- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/02(木) 00:56:17.30 ID:P3lR30iQ0
- 自国民を虐殺しまくってきたウクライナは一度滅んだ方がいいわ
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/02(木) 00:56:32.88 ID:Z2zBaUyr0
- もうどっちが勝ってもいいから早く終われ
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/02(木) 00:56:39.01 ID:2tYoS0pw0
- 先行きがうっ暗いな
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/02(木) 00:56:47.38 ID:6upD8Ggm0
- 包囲作戦は防げたのか?
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/02(木) 00:56:47.78 ID:cIRupq4y0
- さっさとオデッサ制圧して、ウクライナから海を奪って内陸国にしろ
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/02(木) 00:57:36.17 ID:QNOpBZB50
- その間にヘルソン奪還が進んでるんだよなあ
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/02(木) 01:01:46.58 ID:3DIJqzHv0
- >>7
ウクライナ軍がヘルソンを一部奪還なんかしても、セベロドネツクが落ちたら
ロシア軍が次はヘルソンに行くだけ。戦争は個別では無く全体だから、ヘルソンを、
オデッサを守るためにも何が何でも、セベロドネツクを放棄するわけにはいかない。 - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/02(木) 00:57:57.80 ID:6uNb+lXe0
- こいつらも飽きたね
勝手にやってろよ - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/02(木) 00:58:56.27 ID:hmWm/fV80
- 落ちたか
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/02(木) 00:59:31.75 ID:3DIJqzHv0
- ウクライナ軍は良く戦っているが、セベロドネツクを制圧されたらもう
東部戦線は終わりやね。二度と取り返せない。 - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/02(木) 01:01:05.85 ID:Z2zBaUyr0
- >>12
いつ取られるかってだけで落ちるでしょ
守りきれるわけがない。腐ってもロシア軍だよ - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/02(木) 00:59:33.58 ID:rhmImp3A0
- また負けたんか
弱過ぎるだろ - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/02(木) 00:59:45.48 ID:5ReQs9L00
- この調子ならヘルソン奪回できそうですね(∩´∀`)∩
東部は安全に退却してほしい - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/02(木) 01:00:17.20 ID:oK8Qmg960
- 早くプーチン殺して終わらせろや
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/02(木) 01:00:39.59 ID:hmWm/fV80
- >>15
頼んだぞ - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/02(木) 01:02:04.49 ID:RqFPludw0
- ゼレンスキーがネオナチアゾフのクーデターで失脚するのが見たいな
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/02(木) 01:02:10.58 ID:aWqGcmli0
- 東部は諦めろ
オデッサ死守だぞ - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/02(木) 01:03:52.99 ID:eJuqYL0T0
- >>21
オデッサは無視して
キエフに行くんじゃないかな?
ゼレンスキーが降伏したらいいだけだし - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/02(木) 01:04:35.52 ID:v1zN2bfN0
- >>24
キエフなんてどうでもいい - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/02(木) 01:02:41.85 ID:swOBH7s40
- バカオスどもの縄張り争いで殺された女性と子供達が可哀想すぎるわ
バカオスはいつになったら猿から人間に進化するのか - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/02(木) 01:02:45.54 ID:t95tzb910
- ホント、ロシアって嫌われてるね
街で女子高生に「ロシア好き?」って聞いたら、キモいって警察呼んでたもん - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/02(木) 01:04:13.41 ID:g6QGrM+A0
- オデッサが落ちようがキエフが落ちようが戦争は終わらんよ
数年でも数十年でも撃ち合い続ける - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/02(木) 01:04:30.66 ID:m65c6oZf0
- ウクライナの情報は正確だね
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/02(木) 01:04:37.22 ID:5ReQs9L00
- 米国のシンクタンク曰くプーチンは優先順位を間違えて殆どの主力を政治目的の為に
東部に集中してるそうなのでウクライナはゆっくり戦術的撤退をしてるそうですよ
ヘルソンを奪還できたら今後ウクライナの戦局は好転するそうです(∩´∀`)∩ - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/02(木) 01:05:21.21 ID:m65c6oZf0
- >>28
それね - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/02(木) 01:05:41.33 ID:eJuqYL0T0
- >>28
ウクライナの主力がドンバスに集中してるから
ここが壊滅するとウクライナ軍はかなり壊滅するだろうけどな - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/02(木) 01:05:05.70 ID:bOYfWWh90
- 止まらんな
6月入ったし早く武器こねーかな - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/02(木) 01:05:43.47 ID:2aUSsuO/0
- 6月反転攻勢とは何だったのか
【ウクライナ情勢】ロシア軍が東部要衝セベロドネツク中心部制圧、ウクライナ軍認める…州全域掌握へ攻勢

コメント