【インドネシアで死者急増!】新型コロナウイルス 厳重梱包での死後4時間以内の埋葬を義務化

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/10(金) 23:12:31.16 ID:SQa9LDi29

https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/04/4-104.php

新型コロナウイルス死者急増のインドネシア 厳重梱包での死後4時間以内の埋葬を義務化

2020年4月9日(木)19時22分
大塚智彦(PanAsiaNews)

<パンデミックが引き起こすもう一つの悲劇、それは亡くなった人と満足な別れができないことだ>

新型コロナウイルスの感染者と死者が留まるところを知らずに増加の一途をたどっているインドネシアで感染による死者の葬儀、埋葬が「さらなる感染の拡大につながる」として緊急対応を迫られる事態になっている。

インドネシア国内で最も感染者数が多い首都のジャカルタでは州政府によって「感染者埋葬に関するガイドライン」が策定され、コロナウイルスによる死者はこのガイドラインに沿った葬儀、埋葬が義務付けられることになっている。

人口が世界第4位のインドネシアは、約2億6000万人の国民の約88%をイスラム教徒が占める。イスラム教徒が死亡した場合、教義により死後24時間以内に洗体して白い布で包んだだけの状態で遺体を土葬することになっている。

この24時間以内の埋葬のため、平時でも家族や親族・友人が遠隔地や海外にいると葬儀に間に合わないケースがよくあるという。

今回ジャカルタ州政府が打ち出したガイドラインは土葬のイスラム教徒あるいはキリスト教徒に限らず、一部で火葬を行う仏教徒なども含め全ての宗教に関わらず適用されることになっている。

感染・感染濃厚死者は死後4時間で埋葬
ジャカルタ市内のコロナ感染患者の治療、入院が指定されている特定病院で死亡した感染者あるいは陽性が確定していないものの感染している可能性のある死者は全て死後4時間以内の埋葬が義務付けられることになった。
(リンク先に続きあり)

レス1番の画像サムネイル

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/10(金) 23:13:09.23 ID:/wGaGek40
新型コロナは高温多湿に強いんだ
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/10(金) 23:24:05.13 ID:7yoCSuoP0
>>2
アフリカやアラブでも感染ひろがってるからね
アラブは王族関係者1500人が感染とか記事出てた
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/10(金) 23:38:49.93 ID:OFZtiMRY0
>>2
絶望やん
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/10(金) 23:13:30.71 ID:UIyGwXfo0
インドネシアでこれなら夏になっても収まらんやん…
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/10(金) 23:17:23.87 ID:4adtbdxD0
>>4 インドネシアの人口2億6千万人。
新型コロナの死者数200~300人程度。

衛生状態の悪さや医療水準考えると少ないだろう。
てかどうでもいい数字だろう。

47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/10(金) 23:32:41.94 ID:vwJy8xbq0
>>22
致死率が8%くらいみたい
感染者が増えると死者の増加も大きいので、今から必死なんだろう
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/10(金) 23:37:04.71 ID:8uB6hSUU0
>>22
医者にかかれるのなんて数パーセントの金持ちと駐在だけ
それももうだいぶん逃げ出してるよ
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/10(金) 23:13:34.01 ID:edmbmX/90
焼けよ
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/10(金) 23:13:49.87 ID:pWMdedGG0
春分の日と秋分の日辺りは赤道上を太陽が通るから乾季
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/10(金) 23:15:03.80 ID:Ptnkb8sU0
>>6
なるほど
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/10(金) 23:13:51.62 ID:XpynNEp30
スチームH2Oで殺菌すればいいなw
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/10(金) 23:14:12.94 ID:HtDymWqp0
別に神のお導きで死んだとしか思わなければどうということはない
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/10(金) 23:50:53.07 ID:gamp/a3E0
>>8
インドネシア人は本当にそういう解釈をするから、ある意味厄介
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/10(金) 23:14:21.10 ID:CQ//CTYj0
え?ちゃんと死亡確認してんだろうな?
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/10(金) 23:15:49.89 ID:O8Nu9o+y0
>>9
治療自体してないかもしれん
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/10(金) 23:14:30.88 ID:qHfDabJS0
中国様に助けてもらえば?
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/10(金) 23:14:36.99 ID:O8Nu9o+y0
6月終焉で動いてる企業は考え直したほうがいいね
来年までつづくね
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/10(金) 23:14:46.62 ID:46o+a0oA0
政府が何処にだれが住んでるとかも把握できてない国
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/10(金) 23:15:48.62 ID:Ceu6LRjK0
>>12
国勢調査だけで国家予算使い果たすだろ
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/10(金) 23:15:49.47 ID:DVPma4Kf0
>>12
船で移動するし島がいっぱいだし
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/10(金) 23:15:28.40 ID:btzsTcYh0
>>1
湿度関係ねーじゃんw
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/10(金) 23:15:28.88 ID:tFRVinPQ0
240/2956か、1割だな
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/10(金) 23:16:40.06 ID:6OEBN9AW0
夏になったら終息厨見てるか?これが現実だ
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/10(金) 23:16:46.64 ID:nOcdVNOU0
夏に終息は無理っぽいな
皆で感染して抗体作るか
ワクチンできるまで我慢かね
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/10(金) 23:17:17.65 ID:hx7Rlcpe0
温度が上がればも望み薄だね早く~薬をワクチンを
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/10(金) 23:17:50.76 ID:cp1SDoiz0
夏収束説おわた
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/10(金) 23:18:08.50 ID:GcdRB2Nu0
土葬って遺体にハエやウジがたかったりしないの?
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/10(金) 23:28:09.57 ID:vwJy8xbq0
>>24
しない
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/10(金) 23:31:46.42 ID:GcdRB2Nu0
>>39
なんで?
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/10(金) 23:35:36.36 ID:vwJy8xbq0
>>46
土葬するような深さの土の中にはハエやウジは居ない
殆どの虫は深い土の中では生活しない
だから土葬遺体が完全に白骨化するまで何年も掛かったりする事がある
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/10(金) 23:18:14.60 ID:UNwes8jx0
中国の悪い入れ知恵で日本叩いてたんだっけ
神に祈ったらどうにかなるんじゃね
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/10(金) 23:18:21.38 ID:ZhpjTaHd0
梱包して中国へ送ればいいんじゃないかな
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/10(金) 23:18:43.05 ID:a3s0iJwK0
日本の人口の倍いるんだから
これくらい死ぬのは必然じゃね?
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/10(金) 23:18:54.42 ID:HtDymWqp0
そもそも夏とか湿度で収まるって根拠あるのか?
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/10(金) 23:19:22.84 ID:90QI9Yt/0
高温多湿だから夏はセーフとはなんだったのか
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/10(金) 23:28:25.70 ID:SEQur5aL0
>>29
豆腐メンタルはBCG説とか何かしら希望を持っていないと潰れちゃう
正常性バイアスの一種
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/10(金) 23:20:18.92 ID:/qdG2jcj0
まだ生きてそう
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/10(金) 23:21:37.25 ID:0Qm+KzpZ0
南半球はこれから本番
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/10(金) 23:23:36.02 ID:Ceu6LRjK0
>>31
北半球が克服しても無意味ですか
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/10(金) 23:29:55.74 ID:RxQCwsLL0
>>33
多分2~3年キャッチボールすると思う
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/10(金) 23:22:35.76 ID:Q58FUFi10
志村けんの遺体は病院から火葬場へ行って、遺族は顔も見れなかったらしいな。
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/10(金) 23:24:48.96 ID:ovkJEiQp0
ふーん、そうなんだ
日本には関係ないからこっち見ないでね
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/10(金) 23:26:12.63 ID:3cBBBBfC0
インドで4ねや
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/10(金) 23:27:18.83 ID:vwJy8xbq0
咳もクシャミもしない遺体より、生きてる人間からの感染対策に力を入れる方がいいだろ
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/10(金) 23:28:18.42 ID:7IRezP2L0
ゾンビが夜毎徘徊する街に
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/10(金) 23:30:47.00 ID:rJWNbIzz0
なんつーかある時急に時限爆弾破裂するみたいに死者急増するのかな…
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/10(金) 23:31:10.10 ID:0Qm+KzpZ0
北半球は夏場は、ややおちつくだろうが
冬までにワクチンができなければ
同じ事の繰り返し
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/10(金) 23:31:28.89 ID:V538VC0e0
火葬にしないのか
大丈夫なのかこれで
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/10(金) 23:37:31.14 ID:7GRd616N0
でもアメリカやイタリアみたいな国はないよね
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/10(金) 23:39:57.66 ID:qBjZ7Fli0
なんか、この国、初期の頃、イキッてたよね。
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/10(金) 23:42:03.52 ID:OWUNICnLQ
インドネシアだからな

まあまあ経済ある国で
日本より暑い国で

54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/10(金) 23:42:12.89 ID:cxsRg+9×0
イスラム教からは逃げられない
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/10(金) 23:45:40.27 ID:1raGWwLE0
火葬にしないと危険
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/10(金) 23:52:41.48 ID:DMBKLoVm0
意外に死者数少ないな
喫煙率70%越えの国なのにな
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/10(金) 23:53:31.67 ID:WUDESASy0
4時間以内?
墓堀人もしんどいだろ
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/10(金) 23:55:43.89 ID:HrvdB59G0
危なくなったら墓穴を掘っておかないと
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/11(土) 00:05:06.48 ID:kfcRF5NM0
高温多湿、砂漠地帯もなさそうな赤道直下のインドネシア
日本の夏じゃウイルスに勝てそうにない
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/11(土) 00:07:09.54 ID:8tMIZ85i0
火葬 → 火属性に進化
土葬 → 土属性に進化

新型コロナに隙はない

65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/11(土) 00:28:30.95 ID:jYclMshD0
コロナとわかる前にやっちゃえ
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/11(土) 00:47:27.40 ID:uGzopGDu0
ははは、バケツを掘ったな
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/11(土) 00:53:36.43 ID:GFSFner40
インドネシアは頻繁に行くけど、日本の夏ほど暑くないし、日本の夏ほど湿度も高くないよ。
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/11(土) 00:54:58.94 ID:yEobduzn0
インドネシアって火葬じゃないんだな

コメント

タイトルとURLをコピーしました