【インドの山奥で】ヒマラヤの氷河が決壊、洪水で150人不明 印北部

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/07(日) 20:09:45.86 ID:PwMN6pA59

https://www.asahi.com/articles/ASP2765J4P27UHBI01R.html

ヒマラヤの氷河が決壊、洪水で150人不明 インド北部
ニューデリー=奈良部健
2021/2/7 18:44

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/07(日) 20:11:07.83 ID:yWOwyyRX0
グレタさんが言ってたことは本当だったんだな
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/07(日) 20:36:22.66 ID:WaLCF+XoO
>>2 まぁな
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/07(日) 20:11:22.65 ID:Nctn4LQE0
まさかの山津波、一番安全な所はどこかな?
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/07(日) 20:11:27.78 ID:+efsBZfa0
グレタの出番
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/07(日) 20:12:53.76 ID:rjcxGqQP0
インドは利用できる水が増えるのかな?
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/07(日) 20:13:32.66 ID:zI8mWHAW0
今冬チベット高原ずっと平年比10度くらい暑かったからこういう事態にいつかなるとは思ってた。
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/07(日) 20:13:46.50 ID:V2fQQWdl0
反対側が崩れたら、三峡ダムがアレするんじゃね?
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/07(日) 20:14:13.71 ID:ZC7jytCE0
修行をして
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/07(日) 20:28:25.44 ID:zuC37WOp0
>>10
ダイバダッタの魂宿し
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/07(日) 20:14:17.91 ID:oMFOVG/80
ヒマしてる氷河が結界
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/07(日) 20:15:15.49 ID:jPOzew6I0
土石流・・・・「山津波」一種でつよね。
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/07(日) 20:15:58.68 ID:th4EATXH0
氷河の氷って1年に数センチしか動かないのに
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/07(日) 20:16:52.54 ID:/Q99ElpB0
>>1
デーモン族が目醒めるんだな
(`・ω・´)
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/07(日) 20:19:53.78 ID:A2KIwwPS0
>>15
ハッピーバースデー
デビルマン
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/07(日) 20:17:09.30 ID:eUYBE6lc0
魂宿し
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/07(日) 20:17:29.47 ID:B96fzdr00
中国の兵法の一つ
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/07(日) 20:32:34.98 ID:KcocTFb80
>>17
前回はインドの部隊が生き埋めになってたな
こんども中国なの?
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/07(日) 20:17:54.52 ID:fECA711t0
修行して~
104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/07(日) 22:43:00.58 ID:2Bp64D2i0
>>18
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/07(日) 20:19:18.46 ID:qtRP0cdx0
♪インドの山奥、出っ歯の爺さん骸骨食べてもさっぱりわからない~
91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/07(日) 21:53:01.54 ID:87v7NeZf0
>>19
インドの山奥出っ歯のハゲあたまんじゅう食べのこしっこの湖でーぶが泳いでタヌキが立ち小便所のとが開かナイフを取り出したんこぶすりむけあかちん塗ったらソーセージーちゃん死んじゃった
116 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/07(日) 23:33:12.99 ID:yLvgOfaH0
>>19
インドの山奥 でんでんかたつむりんごは真っ赤っかぁちゃんおこりんぼくは泣いちゃった
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/07(日) 20:19:24.10 ID:WZo6UF8n0
ダムできててあぶねえって何年か前に見たが
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/07(日) 20:20:38.62 ID:DFBs7e+c0
グレタの呪い
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/07(日) 20:21:45.77 ID:dpHWUA2n0
温暖化の被害は、エネルギー産業の恩恵受けてなかったとこで起きるんだよな
世界は不平等でできている
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/07(日) 20:21:47.38 ID:C2MvzQdJ0
ダイバダッタの魂やどし~
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/07(日) 20:22:10.47 ID:dHUzDYAE0
でんでん虫
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/07(日) 20:24:09.90 ID:gqJgP8fi0
こんな若いもん置き去りのスレタイでええんか?
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/07(日) 21:06:32.21 ID:5OgvRKZw0
>>26
2chの残りカスなんだから
爺婆しかいねーよwww
111 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/07(日) 23:15:20.95 ID:a+lSgC7A0
>>70
爺婆が飲食店の6万が~!
武蔵うんこすぎタワマンガー!
とか書いてるのかね…
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/07(日) 20:24:42.11 ID:KFeT/sFu0
インドの山奥で就業をして
台場だったの、悲しい話
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/07(日) 20:25:00.13 ID:wbGzLdIV0
ダイバダッタの
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/07(日) 20:25:40.87 ID:5BrDLRQe0
何千年も前の
未知のウィルスがいないことを
願うわな
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/07(日) 20:25:51.99 ID:2044O3g00
インドの山奥出っ歯のおじさん
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/07(日) 20:26:26.35 ID:GgrHLPs00
海を超えちゃだめ
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/07(日) 20:26:41.02 ID:Gl1+cB670
今日なんて4月中旬の陽気だったな
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/07(日) 20:27:59.93 ID:GOyvgz2o0
レインボーマン禁止な
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/07(日) 20:28:34.21 ID:lcvDjGjD0
待てあわてるなこれは近平の罠だ
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/07(日) 20:29:39.59 ID:QkQYZ5+L0
インダス、ガンジス、メコン、黄河、揚子江ぜんぶチベットの河
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/07(日) 20:30:33.16 ID:zI8mWHAW0
今年の中国や朝鮮半島の異常暖冬はかなり意図的なものだと思う。
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/07(日) 20:30:37.39 ID:vuJuednu0
ヒマラヤ って十回言ってみ
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/07(日) 20:31:29.27 ID:f9Ei4U1q0
>>1

Oh!Kamikaze!

ww

40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/07(日) 20:31:47.64 ID:VGHsnsOl0
ノアの箱舟が出てくるのか
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/07(日) 20:31:53.29 ID:Umd2m4P40
地球温暖化が進むと起こるって言われてたことが最近は現実になってきてる
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/07(日) 20:33:04.67 ID:yKGQjoVN0
いよいよ太古の悪魔が復活して人間狩りが始まるぞ
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/07(日) 20:35:58.49 ID:DwPAP8jb0
そこにレインボーマンが現れた
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/07(日) 20:36:03.76 ID:CyhmUbhwO
インドの山奥 でんでん虫かたつむりんごは真っ赤母ちゃんおこりんぼくはないちゃった

だったがこれ何十種類もあるから笑うわ

47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/07(日) 20:37:34.46 ID:f8YFOPdn0
スレタイ
冗談言ってる場合か
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/07(日) 20:37:57.41 ID:gPNAeV8u0
シベリアの凍土も溶けて絶滅した生物のミイラなんかが出てきてるんだよな
不謹慎かもしれないがヒマラヤからもそういった痕跡が出てくるかもしれないとちょっとワクワクしてる
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/07(日) 20:40:58.73 ID:WaLCF+XoO
>>48 始めのうちはその程度で済むが、琵琶湖と伊勢湾つながるようになる日も近いぞ。
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/07(日) 20:53:33.19 ID:zECgH4jE0
>>55
標高高い地域の地価が上がるな
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/07(日) 20:45:54.39 ID:QkQYZ5+L0
>>48

魚の化石とかでてるね

50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/07(日) 20:39:41.68 ID:J7nUDubQ0
コロナ禍でも災害は容赦ねえな
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/07(日) 20:40:17.70 ID:th4EATXH0
日本語では平山と言います
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/07(日) 20:40:18.11 ID:xAnp7YSw0
インドは年がら年中灼熱っておまえら(49歳 高卒年収180万 素人童貞ハゲ気味お腹ポッコリ)が言ってた
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/07(日) 20:40:23.36 ID:lk3zrL0W0
ダムを造る口実に中国が氷河を爆破させたって可能性は誰も考えないのかな??
ダムを造りまくって河口は時折水不足になってる事もあるのにな。
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/07(日) 20:40:34.40 ID:DkEg/lHY0
おふくろさんの歌詞では揉めたのに
仮面以外全裸の女性が出てくる月光仮面のパロディにはあっさりOKを出した川内康範
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/07(日) 20:41:21.53 ID:72rBbwCi0
氷河融解兵器
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/07(日) 20:42:34.48 ID:9OYiLrny0
電報打った らっきょが転が 力んだ拍子 2年の春だ
予習を忘れ 天下一品
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/07(日) 20:44:17.98 ID:RTPtwWWk0
インド今暑いん?
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/07(日) 20:48:32.65 ID:BBSmyWDC0
ガルマブルー!
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/07(日) 20:53:56.25 ID:a/Xtd0uJ0
インドの山奥で修行を積んでーー
ダイバーダッタのー
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/07(日) 20:59:49.28 ID:t4f/GbMc0
>>62
魂やどし。4ね4ね団
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/07(日) 21:01:00.80 ID:61EBprFL0
提婆達多の五事の戒律
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/07(日) 21:01:09.75 ID:saunp97L0
なんでや
氷河が決壊したら流れて来るのは氷やろ
74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/07(日) 21:10:32.11 ID:em3EbZ910
>>65
ちょっと違う
氷河がダムみたいな形になっていて、水をせき止めてるのよ
で、その氷河が溶けると水が流れ出し、その水がさらに氷河を削り・・・
でダムの決壊と同じ事が起きる
しかも物凄い遠方でとてつもない規模で起こるので、気づいたらエライことに・・・って感じ
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/07(日) 21:05:30.34 ID:p6DSEh970
温暖化か?
67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/07(日) 21:05:33.22 ID:VMWBhWc30
ついに来たか
72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/07(日) 21:09:34.01 ID:b7DMw/7p0
レインボーダッシュ セブン!!!
73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/07(日) 21:10:15.38 ID:cLncbLS80
鉄砲水か
日本の山でもごくまれにある
雪崩や土砂崩れで川が埋まってダム湖みたいになって、それが決壊するのだな
75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/07(日) 21:12:34.40 ID:2evgC/M+0
これも支那の工作か
76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/07(日) 21:23:28.76 ID:G1DlICRE0
意外とレインボーマン関連のレスが多いな
79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/07(日) 21:28:14.57 ID:LnMtaOKe0
>>76
群馬じゃねえぞ
85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/07(日) 21:37:09.00 ID:LeMdCxu40
>>76
ダイバダッタって、俗説じゃブッダ暗殺を目論んだ極悪人なのに、その魂を正義の味方が宿すってどういうことなのと、おいらずっと疑問に思ってるんだ
77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/07(日) 21:25:22.94 ID:016dHzya0
インドの山奥出っ歯のおじさんがいこつみつけて
あとなんだっけ?
109 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/07(日) 23:06:21.45 ID:219QKdwI0
>>77
インドの山奥出っ歯のおじさんがいこつ食ったら歯が折れた

関東だとこうだったな

80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/07(日) 21:28:18.22 ID:6Fczpb+i0
危険を承知して行ってるから仕方無い
81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/07(日) 21:31:57.61 ID:HgdsUL9w0
Jokulhaups / ジョークルホープス (4)(赤)(赤)
ソーサリー

すべてのアーティファクトと、すべてのクリーチャーと、すべての土地を破壊する。それらは再生できない。

82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/07(日) 21:33:21.43 ID:em3EbZ910
なんでこの規模の災害でたった100人しか死者いないんだ
84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/07(日) 21:36:31.05 ID:qjeAvpvU0
山で洪水?

この世の終わりかよ

88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/07(日) 21:44:22.02 ID:LPUbLYlI0
ただちにガソリン車、全面禁止で。
94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/07(日) 21:57:25.03 ID:JKC1y0940
今更~後に~はー
引ーけーなーいぞー♪

いやヤケクソな歌だなあw

95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/07(日) 21:58:57.76 ID:g877Mmfa0
インドの山奥でっ
97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/07(日) 22:15:37.08 ID:g/3fn0Ne0
中国のマイクロ波攻撃だな
98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/07(日) 22:17:38.34 ID:23VCjCJZ0
そういやこれ温暖化ネタか
99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/07(日) 22:18:53.82 ID:SNkQkiBZ0
あっゼニクレージー!
101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/07(日) 22:29:40.22 ID:+vesfZWM0
でんでん虫かたつむり~♪
103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/07(日) 22:41:39.85 ID:kQyx0Fyk0
チューバー山頂氷河で焚き火してみた
105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/07(日) 22:44:40.25 ID:AoF6Nnpz0
この前ラジオで野口健が言ってたやつか
わかっててもどうしようもないんだな
106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/07(日) 22:50:20.65 ID:7ibYsXY/0
4ね4ね団が現れたか
107 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/07(日) 22:50:44.67 ID:uSit5WjH0
ロシアも永久凍土が溶けまくって地中から太古のウィルスが出てきたってやってたな
これから続々と未知のウィルスが出てきて新型コロナどころじゃなくなりそう
108 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/07(日) 22:52:38.09 ID:ST+jOgeA0
ここは昔はウッタラプラデシュ州の一部だったが
上位カースト民が多くダリットの多い同州からの
激しい分離運動があってウッタラカンド州になった
110 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/07(日) 23:12:04.86 ID:a+lSgC7A0
ウッタラカンドという地名が
仏教を感じさせる…いや詳しくは知らないが
112 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/07(日) 23:16:50.41 ID:DPc388Qm0
>>1
平山さんがどうしたって!
113 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/07(日) 23:19:02.62 ID:C6nqU16B0
小学校の頃、授業中に寝てしまった時は「ヨガの眠りに入ったから」と言い訳したよね?
114 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/07(日) 23:26:04.34 ID:Kmob02IR0
>>1
みつを、オマエ何才よ?
115 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/07(日) 23:30:34.10 ID:/5eUrzy80
犯人は中国

コメント

タイトルとURLをコピーしました