【イラン】恐れた信用失墜 誤射公表から透ける責任転嫁

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/11(土) 22:35:39.03 ID:hy8YO6hY9

https://www.asahi.com/sp/articles/ASN1C56DMN1CUHBI021.html?iref=sp_new_news_list_n
イランが恐れた信用失墜 誤射公表から透ける責任転嫁

テヘランで乗員乗客176人全員が命を落とした墜落事故をめぐり、イランがミサイルの誤射が原因だと認めた。イランが責任を認めるのは異例だが、関係各国の思惑も透ける。

「米国の危険性のある攻撃に対して自国を防衛するためだった」

 ロハニ大統領は11日、誤射を認める一方で、米国が生んだ緊張関係が大惨事を引き起こしたとの立場を強調した。

 「技術的問題の可能性が高い」としてきたイランが前言を翻して、間違いを認めるのは極めて異例だ。イラン政府関係者は「遅かれ早かれブラックボックスを解析すれば事実が明らかになる。それまで誤射を否定し続ければ、イランの信用が失われる」と話す。

 また、最高指導者ハメネイ師の決断が、誤射の公表につながったとみられる。

 革命防衛隊と近いイランのファルス通信によると、ハメネイ師とロハニ大統領は10日朝、革命防衛隊から「墜落原因は(イラン側の)人的ミスによるものだった」として、誤射を示す内容の報告を受けていたという。ハメネイ師は数時間後には、イランの外交政策を統括する最高安全保障委員会に臨時会議の招集と、精査した上で原因を公開するように命令。同日夜に政権幹部らによる会合が開かれ、声明公表が合意されたという。

 ただ、イランは国際社会や国民…
(リンク先に続きあり)

2020/1/11 22:20 朝日

3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/11(土) 22:36:57.23 ID:ihXrljvR0
1発だけなら誤射かも知れない
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/11(土) 22:37:00.85 ID:hhJsfgfV0
こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/11(土) 22:37:35.28 ID:nX3Y/ZOR0
ほーらアメリカの火消しに必死の日本メディア。さすがアメリカの犬
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/11(土) 22:37:50.29 ID:57v07qrH0
コリアンなら明確な証拠があっても認めないのにな
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/12(日) 00:23:00.60 ID:xW77aNoU0
>>6
チョンは証拠を捏造するからな
断交しかあるまい
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/11(土) 22:38:39.78 ID:nX3Y/ZOR0
くたばれアメリカの犬
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/11(土) 22:41:36.51 ID:L4TnvjXS0
>>7
くたばれ寄生虫~♪
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/11(土) 22:38:49.03 ID:nYBhvKqd0
欧米白豚の神は無慈悲だなw
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/11(土) 22:40:14.91 ID:8WX0gwWh0
最初はウクライナ機って聞いたからこんな時にイランの上空に入るのは自業自得だと思ってた
でも実際はイランの空港から飛んでたんでしょ
イラン国内の空港に米軍機なんているわけねーじゃん
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/12(日) 03:54:16.17 ID:pmxr0MAR0
>>9
軍用機じゃなくて旅客機だよ
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/11(土) 22:44:44.11 ID:sqktCp7V0
やっちまったなイラン
アメリカのせいにしてる場合じゃねえぞアブラテロ防衛隊w
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/11(土) 22:55:08.92 ID:tlMQBYaX0
>>11
実際これはアメリカのせい
戦争状態になっている状況だからな、危険が生じるのは仕方ない
まあ民間機誤射がそれで許されるわけではないが
ただし、アメリカのイラン機撃墜よりははるかにマシ
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/11(土) 23:38:52.97 ID:UUHzoJq40
>>19
恥忍んで白状した真犯人の言い分を無視すんな
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/12(日) 00:40:36.66 ID:3VKSPUuw0
>>19
バカなのか?
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/12(日) 04:24:47.42 ID:xiySCUIK0
>>19
自国の空港から離陸した民間機を打ち落としてんだが。
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/11(土) 22:50:02.30 ID:ivvnLvHJ0
信用失墜、は今まで信用されてた場合に使うんやで
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/11(土) 22:50:16.06 ID:0sSZnsY60
そもそもソレイマニはイランの英雄だもの
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/11(土) 22:52:22.23 ID:0IOTDoX70
中東の朝鮮とはよく言ったもんだ
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/11(土) 22:52:41.91 ID:wcKFIMbh0
>>1
テロ爆撃・司令官暗殺で厳戒態勢のイランに
どうして旅客機を夜間に飛ばすかという疑問
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/11(土) 23:15:11.33 ID:7aOAczAE0
>>15
似たような疑問をワイドショーのコメンテーターが言ってたけど、他国含めて通常運行だったってさ。
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/11(土) 22:54:28.93 ID:JJTHX+4K0
ボロボロだなイラン
トランプがちょっと本気だしただけでこれだもんな
カリアゲも調子こいてるとヤバいことになるぞ
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/11(土) 23:02:15.84 ID:Fa/bCMvi0
>>16
今回の件でトラ公を支持するアメリカ人は全然いなかったんだがw
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/11(土) 23:41:54.78 ID:JJTHX+4K0
>>24
どこの平行世界だよw
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/11(土) 22:54:49.95 ID:uKPxLvve0
もう十分信頼は失墜してるからアラーにでもお祈りしとけ
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/11(土) 22:55:32.75 ID:F4nux3Ge0
まぁ戦争回避するためには自分で責任被っちゃった方がはやいよな
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/11(土) 23:00:35.45 ID:r+pWdxZ30
イラン土人クズすぎでしょうか
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/11(土) 23:01:24.73 ID:Fa/bCMvi0
間違い認めるだけでトランプとは天地の差じゃねえかww
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/11(土) 23:03:12.79 ID:qD9mOKj20
誤射をみとめるだけまともな国だよ
首相が墓場まで持っていく国よりはね
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/11(土) 23:37:55.92 ID:bTZxkzsP0
>>25
日本には、大坂の夏の陣で、同じ徳川方の神保氏の部隊を、誤射で大将ごと全滅させておきながら、
徳川家康のお気に入りなのを利用して知らん顔をした、仙台の伊達政宗という卑劣な大名も居たなw
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/11(土) 23:43:55.00 ID:lxIH8TY60
>>31
神保は戦場で休憩してたからな
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/12(日) 00:35:15.04 ID:gNm4+d510
>>25
あれは真実なのか?
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/11(土) 23:05:17.35 ID:D3Fs61oB0
韓国「うちは撃墜してないんでセーフ」
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/11(土) 23:22:21.47 ID:LAqYjnms0
天皇陛下はミッドウエイの敗戦と損害をきいても、なんらかわることなく部下を督戦した。

えらい違い山ああ
デイ日本テー国<<<イラン

30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/11(土) 23:37:27.50 ID:UUHzoJq40
対空ミサイルを監視されてるのにシラ切り通せないわな。
カナダからも厳しく追及されてウソがめくれるのは時間の問題
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/11(土) 23:39:45.82 ID:vSbaQCDG0
ゴーンもそうだがイスラムの習性だな。
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/11(土) 23:40:03.99 ID:gEUUpqy40
自国から飛び立った飛行機間違えるとかありえないだろ 
米軍がワープするわけじゃないしw
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/11(土) 23:40:27.08 ID:lxIH8TY60
被害者には悪いけど、慰謝料払ってこれで革命防衛隊解散して戦争回避出来ればイランにとってもアメリカにとっても安くつく
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/11(土) 23:41:54.43 ID:UUHzoJq40
アタマが弱いと同士討ちの計に掛かりすぐ負ける
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/11(土) 23:42:46.34 ID:bW8pZ6qz0
アメリカがー
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/11(土) 23:50:57.03 ID:weiCOblG0
イキリ革防隊を切ることにしたのかな?
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/12(日) 00:07:37.58 ID:3NJeCWTw0
米露の早期警戒衛星が監視しているから
地対空ミサイルの噴射炎くらいなら監視出来るのかも知れんね
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/12(日) 00:42:04.95 ID:mR1o+I0B0
>>1
そもそもイランに信用はない
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/12(日) 00:50:48.99 ID:NSsDsejP0
ごめんね、で済むなんてイランてすごいな
北チョンにもごめんね、と言いたいな
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/12(日) 02:20:32.70 ID:lHKzcXUF0
どうせ裏でロシア人が防空システムに細工してる
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/12(日) 03:13:48.97 ID:g36AwDi50
仮にも宗教国だろ?
これだけの人を殺害した事に対してどう対応するんだ?
対応次第によってはイスラム教そのものが危うくなるぞ
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/12(日) 03:35:14.86 ID:0kp/5VB10
>>49
アメリカが国家テロやったからこんなことになったんだろ?
イスラエル共々人殺し国家というのは恐ろしいよなw
つか夜間に戦争空域で飛行すんなよ危ないだろ
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/12(日) 03:38:54.50 ID:cXOV38fG0
パヨクまた壊れちゃったか
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/12(日) 03:52:56.37 ID:pmxr0MAR0
アメリカも湾岸戦争のときイランの旅客機落としたな、そういえば
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/12(日) 04:03:13.48 ID:RiM5Q+AJ0
イラン国民が大勢亡くなって、国内すら誤魔化せなくなったんだろうなぁ。革命防衛隊のオウンゴール。

コメント

タイトルとURLをコピーしました