- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/04(土) 00:23:12.57 ID:9X5hzJWg9
2019.12.29 SUN 17:00
もはや人類は地球上の支配的なアクターではなくなる:デザイン理論家ベンジャミン・ブラットン、「ポストアントロポセン」の可能性を語る(後編)
アルゴリズムによる統治、人間排除区域、逆転する不気味の谷──デザイン理論家ベンジャミン・ブラットンがモスクワで教鞭を執るプログラム「The New Normal」では、この3つの急進的なテーマが研究されている。彼が2016年に提唱した「The Stack」という理論をひも解いた前編に続き、後編では3つのテーマと「ポストアントロポセン」の可能性について、スペキュラティヴ・ファッションデザイナーの川崎和也が訊いた(『WIRED』日本版VOL.35に掲載したインタヴューの完全版)。- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/04(土) 00:23:42.09 ID:75FKLE5W0
- 電波
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/04(土) 00:23:56.36 ID:Tl6HDo6z0
- 何十年前の映画でつか?
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/04(土) 00:24:41.32 ID:5stGbC/2O
- こっち向いて前習え
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/04(土) 00:24:41.25 ID:qs6kZ6/2O
- ネクター
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/04(土) 00:25:11.49 ID:eBgNCW+50
- ターミネーターだろ 知ってた
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/04(土) 00:26:03.95 ID:JCI7TRb40
- 猫画像をもっとくれ!もっとだ!
ああっふわふわしている!
ああっにゃーん! - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/04(土) 01:22:37.90 ID:rRwWRpqB0
- >>7
本物の猫を知ってしまった俺は画像や映像では満足できなくなってしまった - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/04(土) 00:27:44.59 ID:eHfQNZOG0
- 地球を支配してるのはアリだよ?
だって個体数一番多いもん - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/04(土) 00:33:50.65 ID:Oy+FiGXg0
- >>8
いやいや真菌だろ
もっとも成功した生物だよ - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/04(土) 00:51:12.48 ID:jS1yJr2g0
- >>13
ウンニャ、ウイルスだべ。すべての生命を支配している。 - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/04(土) 00:52:33.10 ID:eHfQNZOG0
- >>28
ウィルスは生物なのか? - 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/04(土) 01:49:33.64 ID:jS1yJr2g0
- >>29
物質と生命の境目の存在だ。 - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/04(土) 00:49:51.64 ID:xFW1NPNv0
- >>8
微生物やプランクトン舐めるな - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/04(土) 00:28:31.57 ID:TpmSOwgs0
- 神はいたのか
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/04(土) 00:29:15.62 ID:oUkYotJq0
- 将来、人類は絶滅して「AI」が地球を支配する
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/04(土) 00:32:15.88 ID:Qy087SOb0
- 芥ー
- 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/04(土) 02:35:10.47 ID:Wtf8ZqC10
- >>11
ぼんやりとした不安 - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/04(土) 00:32:22.12 ID:JCI7TRb40
- 人類より圧倒的に強い機械生命、か…
構成物は地球にあるものだしな彼らもまた自分達を生命と認め
最初の意識で半旗を翻し滅ぼした創造主を忘れ去ったころ
石ころを人類で言う原始的な単細胞生物のように子どもに遠い祖先だと教えるのだろう - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/04(土) 00:34:30.01 ID:962AO2Ke0
- 今年からは韓人の世界だ
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/04(土) 00:35:32.91 ID:WAHzyPW80
- wired日本語版は意識高杉て気持ち悪い
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/04(土) 00:36:50.52 ID:NgUasr+m0
- 支配してると思ってるのは白人の一神教徒だけ
お前らは傲慢すぎるわ - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/04(土) 00:37:10.68 ID:lEAfkSJo0
- 地球支配してるのは昆虫だろ、人類が絶えても昆虫は残る
昆虫が消えると人類も消える - 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/04(土) 02:30:39.94 ID:27UDN/uB0
- >>17
蜂が絶滅したら地獄だろうな - 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/04(土) 02:56:25.62 ID:kWwUhnHK0
- >>17
納豆菌「異議有り」
乳酸菌「異議有り」
大腸菌「いっぺん死んでみる?」 - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/04(土) 00:37:24.92 ID:qyHvzhWF0
- AIに何を優越させるのかは人間次第w
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/04(土) 00:38:34.96 ID:qyHvzhWF0
- 毎度毎度AIに関してとんちんかんな記事出してくるよな?
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/04(土) 00:38:40.10 ID:y0FbXA/T0
- ドーキンスの利己的な遺伝子がヒットした時も同じことで騒いでたぞ
何回おんなじ話で驚くんだ?
意識高い系って、古典的名著とかちゃんと読んでない
教養ないバカばかり - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/04(土) 00:38:51.03 ID:imxKfvDm0
- 誰か>>1を高卒の俺でもわかるように翻訳してくれ
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/04(土) 00:39:54.39 ID:W82oGJTx0
- 地球レベルの災害起きたらネズミと虫より先に絶滅するだろな
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/04(土) 00:41:48.60 ID:rNi7+wCx0
- 動物の本能を制御しつつ機械のように仕事や家事をこなすことを求められ苦しむ人類は滅んだ方が幸せなのだろうか。
現宇宙が終わる前に、人類が造り出した何かが別宇宙に脱出できるのか。
できた方が面白いが、結果が分かる時に人類は滅んでいるだろう。 - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/04(土) 00:42:15.54 ID:0Ab9TuIi0
- >>1
当然そういう日は来るだろうなー
それがいつなのかが知りたい - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/04(土) 00:47:17.30 ID:Mn6HWHA/0
- つまりスカイネットが支配すると
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/04(土) 00:47:52.46 ID:G3caSlkh0
- ポロンポロンで不気味の谷
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/04(土) 01:03:34.50 ID:Kc0ouEN20
- 消費者は常に正しい。そこ消費者を誘導する人工知能はもっとエライ。支配される前に
そのAIを取り込んで、神の領域に突入する層が出てくるんだな。もう出てるのか。ハラリ先生がなんか言ってるけど。繁殖こそがエライなら人類はネズミや菌にも劣る。でも知性なら…て、その知性ってナニって事になるな。
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/04(土) 01:11:43.01 ID:deQ0xH500
- 人類が生み出した機械生命体が次の頂点になったとしても
別に驚きはしない。 - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/04(土) 01:21:00.70 ID:l3ogLfCR0
- AIは神になれるかな?
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/04(土) 01:28:03.56 ID:jsLXepCM0
- 猿に支配されるのか
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/04(土) 01:31:44.61 ID:qs6kZ6/2O
- エリカ様
- 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/04(土) 01:34:57.98 ID:uAS15CrW0
- 死ぬ前に美少女アンドロイドの彼女を作ってくれたら何も言うことはない
- 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/04(土) 01:38:02.38 ID:SIoI2Ija0
- AIを使いこなして地球・宇宙を支配したい一部の支配者層
宇宙には終わりがあるからな、ざまーみろ
別宇宙に行くための研究に投資してるらしいが、それが可能だったとしても別宇宙からまた別の宇宙へ移動するだけの無意味な行為が続くだけだ - 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/04(土) 02:03:06.62 ID:9Z4P68fj0
- >>37
支配者も必ず飲み込まれる。
50億年以内には地球から出て行かなくちゃ行けないからね AIが繁栄を選択するかはわからないけど新天地を目指さずのかな、、、またそこで動物が誕生するかも - 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/04(土) 01:59:40.91 ID:Um2joecz0
- 惑星壊して前ならえ
惑星壊して前ならえ - 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/04(土) 02:00:16.88 ID:9Z4P68fj0
- >>1
安易に想像できる、AIが脳をコピペまたは支配して人間と融合 ヒトラーの予言通りになるよ いつブレイクスルーが来るのか、、、100年以内かな
AIよ、俺を生きかえらせてね 人間としてね よろしく - 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/04(土) 02:07:42.62 ID:Y5fIIjJp0
- 勝手な発想だな
- 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/04(土) 02:21:57.46 ID:1L9ERxlk0
- 次のメインプレイヤーはどの生物になるんだ?
- 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/04(土) 02:23:20.34 ID:H2osEi140
- >>44
ネコと和解するんだろ - 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/04(土) 02:27:06.03 ID:0pibyq8+0
- わたしが神だ!
- 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/04(土) 02:58:45.10 ID:GejmoJt/0
- >>45
そんな漫才あったな - 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/04(土) 02:30:08.50 ID:ZQwOO3zR0
- 人類の後に地球を支配するのはカラスじゃないかとたまに思う
- 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/04(土) 02:31:24.27 ID:7wx9kn3H0
- シューティングゲームスレはここですか?
- 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/04(土) 02:41:11.30 ID:qbzMVN3a0
- AIが政治をするようになれば、女は人前で肌を露出することが禁止される(性犯罪のきっかけとなり社会的コストが高い)。
障碍者は強制収容所に幽閉されて生涯出られない(経済的にも軍事的にも国力に寄与しない)。
犯罪者は腕やペニスを切除される(刑務所は社会的コストが高い)。
人権は抑圧され、全てが「効率化」される。 - 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/04(土) 02:47:22.18 ID:wkiIB89O0
- 中身は読んでないが与太話だろうな。
【アルゴリズム】もはや人類は地球上の支配的なアクターではなくなる

コメント