- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 02:14:00.48 ID:XLjOndzi9
11/4(水) 2:00
配信
共同通信
米大統領選、開票へ 期日前投票1億人超、当確遅れも【ワシントン共同】米大統領選の投票が3日始まった。焦点は「米国第一」を掲げ内外に波乱を起こした共和党トランプ大統領(74)の再選の可否。歴史的対決は民主党バイデン前副大統領(77)が先行したが、トランプ氏が追い上げ、重要州で激戦となった。CNNテレビによると、期日前投票は1億人を突破。3日夜(日本時間4日朝)からの開票で郵便投票の集計に時間がかかり、当選者確定が遅れる可能性がある。
政治サイト、リアル・クリア・ポリティクスによると、激戦6州の平均支持率でバイデン氏をトランプ氏が徐々に詰め、2.3ポイントに迫った。前回と同様の逆転劇につながるか注目される。
https://news.yahoo.co.jp/articles/045f25e4efa1ab2f9d08e9fa72ce0eb251c56512
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 02:15:43.15 ID:teQARtyN0
- >>1
さすが日本人
バイデン不利なスレはスルー安定 - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 02:19:57.65 ID:xMjU4DPE0
- >>2
無視できなかったんですね - 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 02:16:33.16 ID:aVyuHhtP0
- 平均支持率の意味がわからないわ
日本の場合は出口調査とか言ってるけどそれとは全然違うものなの?
最新電話調査って意味? - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 02:19:10.91 ID:DgSIFSK70
- >>3
平均支持率は、各メディアの聞き取り調査をたして総数で割ったもの
分母がマスメディアの選んだ聞き取りだから無意味だよ
ヒラリーの時も無意味だっただろ - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 02:20:12.08 ID:teQARtyN0
- >>6
これを垂れ流すことで流されやすい奴がバイデンに投票するから有意義 - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 02:21:03.22 ID:aVyuHhtP0
- >>6
じゃあどちらに投票しましたか?と出口で聞いたもんでもないのかな - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 02:23:03.31 ID:DgSIFSK70
- >>18
出口で聞いても襲われるから本当の事は答えないだろ - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 02:20:17.76 ID:8tawoXkh0
- >>3
各社が出した世論調査の数字を
平均したのが平均支持率 - 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 02:17:37.46 ID:hhFxRJCt0
- 楽しめ楽しめ(・∀・)盛り上がれ
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 02:18:13.17 ID:sgoqr9O00
- ハンタースレまだー?
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 02:19:13.38 ID:Rh/MX7ZJ0
- 日本人はバイデンを応援する!!!
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 02:20:29.67 ID:xMjU4DPE0
- >>7
いつの間に中国人に日本人を組み込まないでください - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 02:20:55.35 ID:teQARtyN0
- >>14
同じようなもんだろ - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 02:22:02.51 ID:xMjU4DPE0
- >>17
ユダヤ人濃度は日本人のほうが濃いかな満州人の王朝でも復活させたら
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 02:22:24.77 ID:buJploCy0
- >>17
全く違います。
外来害虫在日寄生虫シナ五毛が凄く気持ち悪いです。 - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 02:19:22.79 ID:YjA1GgtC0
- ポルノサイトでハンターバイデン検索しまくってきた。
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 02:19:43.41 ID:CKF9vIae0
- 追いついて後は突き放すだけ。
応援する理由がないのにバイデンを支持するような人間
そいつも認知症だろ
そんなに沢山いて溜まるかいうんだよ - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 02:20:13.66 ID:tkmDvOn20
- 梅田VS虎ノ門
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 02:20:43.08 ID:YFyvPhOl0
- 一般人はバイデン勝利が当たり前だとおもってるはず
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 02:20:50.20 ID:DHisE9zN0
- 1時間くらい前はバイデン圧勝圧勝ってCBSだかの集計貼ってた五毛も脱糞するわこんなん
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 02:21:03.83 ID:aLW0AaHd0
- もうほとんど期日前に投票済だからな
今の時点の支持率なんて何の意味も無い - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 02:22:47.93 ID:2u+5Pqj80
- >>19
上書きできるよ - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 02:23:21.35 ID:jpRKS0ho0
- >>19
なんで期日前なんやコロナやからか? - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 02:24:05.21 ID:DgSIFSK70
- >>19
郵便投票もあけてますけど?
テレビ見てないのかよw - 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 02:25:10.78 ID:teQARtyN0
- >>19
それを上手に活用(描き直して)バイデン圧勝
悪いのは全部トランプ
テレビ大好き
日本人もアメリカ人も馬鹿だけ - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 02:21:22.03 ID:ITmRx2ge0
- メディアの調べ方じゃどうやってもバイデン優位になるだけでな
おまけにメディアの大半が(日本なんか全部か?)バイデン応援団だしな実際には最初から圧倒的にトランプ優位だったと思うぜ
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 02:21:51.65 ID:YRl1dIME0
- 朝日世論調査の石破有利を思い出す
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 02:21:58.65 ID:3kgcjIW30
- 世間には信じられないほどの馬鹿って腐るほど居るからな
- 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 02:25:40.09 ID:xSv0ISTM0
- >>22
2009年、鳩山民主に大勝させたりとか - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 02:22:13.91 ID:0kL9i8270
- 英版LOの夢が……
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 02:22:33.71 ID:zDJsJaSD0
- 正直、どっちが勝ってもアメリカの凋落は変わらん
それより、選挙後の暴動が楽しみだ - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 02:24:25.48 ID:RspWS3kj0
- >>26
どの辺が凋落しているの?
コロナで大ダメージは負っているけれど - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 02:24:07.39 ID:LRj8gGzr0
- これなんでオバマ出てこれないんだっけ?
バイデンじゃあ役不足だったなあ - 67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 02:28:35.61 ID:0uVlpGzv0
- >>31
「役不足」の使い方間違ってるぞそれにしても痴呆になった老人は立候補出来ないようにしないとまずくないか?
世界で一番影響力のある国なのに怖すぎるわ - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 02:24:15.96 ID:k/zZafqk0
- 日本共産党ってバイデンにケチつけるだけでネトウヨ認定するからな
ていうか共産党のいうネトウヨってなんなの - 108 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 02:33:55.63 ID:p/quiNZy0
- >>32
日本共産党って中共とは距離おいてんじゃない?
仲のよくない兄弟みたいなもん
日本共産党がやってたなら下っぱの暴走か金で転んだかのどっちかかな - 114 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 02:34:35.32 ID:DgSIFSK70
- >>108
と思いたいのはお前の願望だから - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 02:24:18.39 ID:riH3tBHH0
- 勝負は終盤最終コーナーだ
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 02:24:20.83 ID:DHisE9zN0
- エ口動画サイトでhunterって検索しても全然出てこねぇ。ひんにゅー義姉でシコりたいのにシコれねぇ
- 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 02:24:39.86 ID:Qy+jOpLk0
- 当確が出るのは何時ぐらい?
- 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 02:24:43.94 ID:4gjTBYiQ0
- ジョージア州がトランプ支持者の多い地域の投票所をロックダウンした!ほんとにシビルウァーになりそう
- 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 02:25:25.81 ID:DgSIFSK70
- >>37
ヒラリーの本拠地www - 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 02:25:27.87 ID:Se5uclJo0
- そもそも、トランプ支持派は、応援してるトランプ自身が
フェイクメディアと言って既存メディアを嫌ってるから、
トランプ支持者もメディアの調査なんかにまともに答えないだろ
だから、トランプの支持率は当然低く出る傾向となる
まったく無意味な調査 - 73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 02:29:18.21 ID:FBLqrcqeO
- >>40
どの媒体か忘れたが、アンケートも答えるのに30~40分かかるようなものがあったらしい
誰が答えるんだってちょっと話題になってたw - 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 02:25:49.70 ID:PFzd42aj0
- やったねw
- 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 02:25:58.72 ID:J46OwOB10
- 期日前や郵便票も伸び悩んでるようだしトランプが追い抜いたか
あんな手抜きでバイデンがセクハラしてるだけの選挙運動で勝ったらずるいし
トランプが勝利ならアメリカ人がちゃんと見てたってことだろう - 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 02:26:03.09 ID:ShJAYnwS0
- そろそろ眠いから結果教えてくれないかな
- 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 02:26:17.74 ID:DgSIFSK70
- >>46
明日の昼以降だぞ - 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 02:27:25.62 ID:YjA1GgtC0
- >>46
ハンターの辛勝。 - 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 02:26:11.02 ID:PjO1iTd10
- 5%差以内ならトランプの勝ちだな
隠れトランプが2.5%いるだけで逆転するわけだから - 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 02:26:15.22 ID:OiIEwVDr0
- バイデンが勝っても
HDDの内容について
ひたすら吊し上げ食らうだろ
どうするんだ? - 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 02:26:53.19 ID:xMjU4DPE0
- >>48
ハンターが常にチンポ出して生活する - 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 02:27:20.52 ID:teQARtyN0
- >>53
ご褒美じゃん - 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 02:26:56.30 ID:teQARtyN0
- >>48
食らわないよ
アメリカの飯塚だろ - 98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 02:32:34.18 ID:YSIJINsX0
- >>54
いや食らうね
なぜならアメリカにはトランプがいるからだ - 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 02:26:17.74 ID:uikqLRuu0
- 勝つと思わんかったけど、マジで勝ちそうなんか
- 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 02:26:40.20 ID:3XyYwQJu0
- おー、ダウが落ち着いたなと思ったらトラちゃん踏み止まってるんやな。
トラちゃん頑張って逆転しておくれよ。 - 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 02:27:02.08 ID:DgSIFSK70
- >>51
株価は正直やなぁ - 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 02:26:46.47 ID:eV8FbXch0
- トランプがフロリダ圧勝でペンシルベニアも取るみたいだな
民主党が諦めてるらしいw - 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 02:27:16.87 ID:3xeh5+JX0
- 円高になる方向でたのむ
高配当のアメリカ株を買う - 71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 02:29:12.85 ID:DgSIFSK70
- >>57
逆張りの欧州が死ぬから欧州を売ればいい
そして欧州危機が起きたら中国関連と韓国を売りつつ
アメリカの債権が安売りされたところを拾い
10年ぐらい漬け込む - 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 02:27:35.39 ID:RkTo84jF0
- 識者の話しでは日本にとってはバイデンのがイイらしいし、(木村太郎以外)
ちょっと地味だがそれでいいじゃないか
また4年後ペンス氏に期待しよう - 70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 02:29:08.18 ID:8tawoXkh0
- >>60
過去、民主大統領で
日本でいいことあったか?日本は昔から共和党と相性いいんだよ
- 72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 02:29:15.35 ID:YjA1GgtC0
- >>60
日本にとってバイデンのほうがいいって…
一体どんな考え方したらそうなるんだ?識者とやらはなんて主張してた? - 117 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 02:35:08.65 ID:RkTo84jF0
- >>72
識者、、薮中、中山、堤、パックンも w BS報道1930で
トランプのがいい、って言ってる人誰もいなかった
バイデンになることを強く祈ってる、って感じだったね - 76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 02:29:41.93 ID:teQARtyN0
- >>60
識者w
特技は忖度趣味は靴舐め - 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 02:27:43.14 ID:RzzTZ0640
- もうバイデン勝利は揺るがないだろ
万が一負けることがあれば米メディア業界はいったん解体したほうがいいわ - 81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 02:30:25.48 ID:BWAeNjYE0
- >>61
バイデン負けるぞ - 93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 02:31:35.99 ID:wwNs9mNQ0
- >>81
あんたの中ではな - 103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 02:33:16.68 ID:9L42BQ7p0
- >>93
バイデン勝つとか思ってるのお前だけ - 62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 02:28:16.77 ID:L6bNIfZl0
- 前大統領の名前を思い出せなかったり
選挙で戦ってる相手の名前を間違えたりするレベルの
ボケ老人を大統領にしちゃったら
中国との首脳会談でとんでもない不公平条約に
サインさせられちゃうからな
そりゃトランプを選ぶだろ - 74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 02:29:31.75 ID:EuHIriL80
- >>62
なんか通販番組の司会者か、マルチビジネスの創始者みたいに
みえるんだよな。タレントみたいだからか。 - 63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 02:28:20.14 ID:EuHIriL80
- 2.3ポイントって%のこと?
それとも10点満点の指数か?? - 85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 02:30:49.55 ID:G/scwp9v0
- >>63
パーセント
激戦州の平均支持率の差が2.3パーセントまで縮まった - 97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 02:32:18.94 ID:EuHIriL80
- >>85
ども、大した差じゃないな。 - 120 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 02:35:16.25 ID:jSHxIEex0
- >>97
大差付けられてたのが直前で僅差
この流れだと激戦州の殆どはトランプが取る - 64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 02:28:23.75 ID:8p3oPh2v0
- バイデン勝利で、これからは中国共産党の時代
菅、二階の選択は正しかった菅氏は総裁選で、アジア版NATO(北大西洋条約機構)を創設するとの石破茂元幹事長の主張について「反中包囲網にならざるを得ない」との理由で否定的な見解を示した。
- 65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 02:28:30.18 ID:4v339A4l0
- 前回の大統領選挙からアメリカに希望は持てない。と思う
- 66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 02:28:33.84 ID:kbN5dvXF0
- 情報が錯綜していて良く分からねえ
CNNは民主党よりだし引き締めを狙ったものなのだろう - 69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 02:29:06.36 ID:oAQ4xEA/0
- ネイティブアメリカンたちは10月の満月をハンターズムーンと呼んだ
ハロウィンはブルーハンターズムーンだったのだ! - 75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 02:29:39.76 ID:mQ2Ar+4H0
- ネトウヨは普段世論調査なんか全くのデマ、とか言ってるのに
こうやって接戦になったら結果信じるってどういうことw - 78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 02:30:13.49 ID:DgSIFSK70
- >>75
開票速報出てるからだろw
流石にアホか - 80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 02:30:23.59 ID:UxIFjgUm0
- >>75
?
全くのデマだったことの証左だろ - 77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 02:29:50.32 ID:0qpHL7Aw0
- ぶっちゃけオバマよりいい大統領だろトランプは
- 88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 02:31:09.86 ID:h5AypqBc0
- >>77
オバマは最低クラスの無能だったからなあ - 79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 02:30:22.31 ID:4h7UaQg30
- 無駄な足掻きはやめろ
もうバイデンの勝ちは決まってるんだよ - 83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 02:30:39.40 ID:yNDcJHdy0
- こうなったら隠しバイデン出すしかねえぞ!
- 100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 02:33:00.15 ID:h5AypqBc0
- >>83
股間からM&Mと出て来きそうだな
隠れバイデン - 84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 02:30:47.25 ID:GhdyN+Ev0
- 日も米も公平客観的なまともなメディアが存在しないとハッキリ分かったわ
- 86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 02:30:56.06 ID:oIIYwoK50
- 初の現役認知症大統領か
すごいな - 87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 02:31:06.48 ID:DHisE9zN0
- バイデンみたいなボケたジジィの方がコントロールしやすいだろ。あっさり国家機密チクって金貰ってたし敵対国家な中国には最高の操り人形
- 89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 02:31:21.97 ID:J46OwOB10
- むしろバイデン支持者は隠れてるんじゃないかってくらい応援演説にはいなかったな
しかしBLM運動になると略奪し放題で日当まで出るから人が集まる - 90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 02:31:26.03 ID:teQARtyN0
- 選挙なんかブッシュの時から機能してないだろ
票は操作して買うもの馬鹿らしい - 91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 02:31:28.39 ID:a7azpuxZ0
- バイデンがフライングでだるまに目を書き込んだらしい
- 113 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 02:34:33.72 ID:I4enr9Ek0
- >>91
ボケてるからね - 92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 02:31:34.73 ID:vkQzFUND0
- なーに新型のZバイデンがある
- 94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 02:31:42.58 ID:YjA1GgtC0
- ハンターバイデンって数年後には廃人になってるか消えてそう。
ブラック過ぎるもん。 - 111 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 02:34:23.67 ID:lvjoWPmt0
- >>94
豚の餌みたいな末路かもな - 95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 02:32:01.62 ID:jmhbB7vB0
- 最近まで10ポイント差が選挙目前に2.3ポイントとか
リアル・クリア・ポリティクスがはずれた時のための保険かけだした - 105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 02:33:22.12 ID:G/scwp9v0
- >>95
フロリダが案外、、ってとこから一気に修整しやがったw - 96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 02:32:04.82 ID:DgSIFSK70
- オバマとトランプだと爆撃したり紛争したりはオバマの方が多い罠
- 99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 02:32:50.85 ID:4h7UaQg30
- 結果はバイデンがアメリカの有権者数を上回る史上最高の得票率で勝つ
お前らも目を丸くして見ているといい - 101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 02:33:11.04 ID:Ubj/a/eV0
- いやトランプ負けてるやん
- 102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 02:33:14.02 ID:4+aY+Vc80
- 速報があんまり意味をなさないんだよな
どっちに転んでも100%訴訟だから - 106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 02:33:48.26 ID:gNr6X6G90
- リアル・クリア・ポリティクスって、各社の調査結果をかき集めて平均値出しているだけのところな。
自分で世論調査はしていない。 - 107 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 02:33:55.55 ID:6Nqa80Gd0
- バイデンはないわ
お薬で頭いっちゃってる息子が14歳の姪とやってるの知っててあー考えられない日本では - 109 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 02:34:18.21 ID:/riGhyzt0
- 直近で言うなら親族のスキャンダルVSコロナにかかるマヌケ
時間をかけて冷静に判断すりゃ本人の汚点はどっちなのかでトランプ有利になることはなくなると思ってたんだが
思ったよりも接戦なのな
それともアメリカ国民視点でよっぽど基本的政策でトランプ有利だったか - 110 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 02:34:19.15 ID:9aQCZDIJ0
- ネトウヨはトランプだっけ??
じゃバイデンの勝利だわ
ネトウヨ涙ふけよ - 112 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 02:34:30.73 ID:RhAiEB2R0
- 株が上がってるからトランプ圧勝で間違いあるまい
- 115 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 02:34:44.65 ID:Bm5loPs80
- 仮にボケ老人のバイデンが勝ってもすぐに副大統領と交代するんだろ
- 116 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 02:34:56.94 ID:teQARtyN0
- バイデンは一票も取らなくても勝てるんだよ
腐った世の中ではな - 118 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 02:35:08.93 ID:6Nqa80Gd0
- バイデンも児童売買関連だし
一方トランプはガチで児童売買大嫌い
人身売買に真剣に取り組んでる
【アメリカ大統領選】激戦6州の平均支持率でバイデン氏をトランプ氏が徐々に詰め、2.3ポイントに迫る

コメント