【アメリカ】バイデン氏、対中国の包囲網を構築する考えを示す トランプ大統領が乱発した制裁関税には否定的な考え

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/17(火) 17:19:54.74 ID:E3rKEN7/9

バイデン氏、中国包囲網へ連携を
ルール主導、制裁関税には否定的
2020/11/17 17:11 (JST)
©一般社団法人共同通信社

 【ワシントン共同】米大統領選で勝利を確実にしたバイデン前副大統領は16日、日本などの同盟国を中心とした各国との連携強化で貿易や投資のルール作りを主導し、対中国の包囲網を構築する考えを示した。トランプ大統領が乱発して貿易摩擦を招いた制裁関税には否定的な考えで、中国の貿易慣行の是正に向け各国と協力して圧力をかける方針だ。

 トランプ政権が離脱を表明したTPPへの直接の言及はなかった。

 日本や中国など15カ国は15日に「地域的な包括的経済連携(RCEP)」の協定に署名。中国の影響力が高まることも予想され、バイデン氏はアジアへの関与を強める可能性がある。

https://this.kiji.is/701344411915600993?c=39550187727945729

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/17(火) 17:21:01.86 ID:rxnI9WV20
表向きはですね
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/17(火) 17:21:08.32 ID:RIif9yrP0
株価バク上げやな
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/17(火) 17:21:17.62 ID:+2noJxrv0
大統領に決まってないだろ
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/17(火) 17:21:27.95 ID:lHL8xGDt0
正体表しそうだな。
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/17(火) 17:22:22.47 ID:9w3okaVg0
いきなり矛盾しててワロタw
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/17(火) 17:22:27.04 ID:ov+DB2TA0
制裁関税とか馬鹿なトランプならでわって感じ
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/17(火) 17:22:30.10 ID:7L082PSv0
チャイナに有利なルール作りアルよ
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/17(火) 17:22:36.10 ID:+xcIwVlh0
平和ボケ
アメリカは世界一の大国だから
なあなあでどうにかなると思ってるお爺ちゃん
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/17(火) 17:29:19.86 ID:DkkQjwLY0
>>9
それトランプの事じゃんwww
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/17(火) 17:23:07.55 ID:2xAJlxVi0
もう遅い!
日本はレッドチームの尖兵として行く!
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/17(火) 17:23:10.78 ID:3RXWb2/40
包囲網は構築するのに制裁は解除するの?????
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/17(火) 17:23:17.88 ID:UGf24ZlI0
アメリカ終了しました。
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/17(火) 17:23:42.09 ID:aCtMYfJr0
中国にキンタマ握られてる奴がなんか言ってる
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/17(火) 17:23:43.17 ID:JROrwcj40
トランプは貿易赤字を口実に関税引き上げを行ったが、バイデンはどういった建前で圧力をかけるというんだ?
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/17(火) 17:24:02.27 ID:j3Ty8RLK0
莫大なチャイナマネーで大統領になった奴が何を言う
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/17(火) 17:24:30.09 ID:UGQYP2nW0
陰湿だなネトウヨはいつまでも

この分じゃ中国が消滅しても売電が悪いって言いそうだな

クズ

17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/17(火) 17:24:49.07 ID:LgYmQnuN0
経済で包囲しないで、なにで包囲するつもりなんだか。
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/17(火) 17:24:51.12 ID:21Vn3TMp0
今まで国際的圧力に反発してた国に
圧力って…
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/17(火) 17:25:02.42 ID:UYnF8s4B0
やっぱ、この人だめだわ
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/17(火) 17:25:04.53 ID:g+JzM+0J0
ネトウヨQは面白いな
喚き散らせば他国の政策に干渉できると思ってるwww
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/17(火) 17:29:27.49 ID:cbJ5AL5N0
>>20
こんな掲示板でそんなネトウヨの相手をしているお前のような奴が一番どうにかしているww
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/17(火) 17:25:10.90 ID:G8BIG8TSO
トランプみたいに台湾への過剰接触は控えるだろうな、いつ戦争が起きても不思議じゃないほど挑発していた
これからは韓国やインドなんかのような中国を主に仮想敵にしている国に対して日本との関係改善や同盟強化で対中抑止力を上げようとするはずだ
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/17(火) 17:25:31.29 ID:Osz3oz830
制裁関税撤廃で中国もニッコリ
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/17(火) 17:26:04.75 ID:0u1fl5740
>>1
制裁関税無しで対抗…?

あっ

24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/17(火) 17:26:17.81 ID:WhmdlBQ30
関税やらねえなら、何でやるんだっての
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/17(火) 17:26:20.73 ID:EomDeNg00
次はファーウェイ排除の
撤廃もやるだろうな
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/17(火) 17:26:56.63 ID:qUek+pI80
>>1
中共を民主化させるわけですかね?
中共に甘い態度とってると暗殺されそうですしね
中共とよろしくやってた身でそんなことできますかねぇ?( ´,_ゝ`)
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/17(火) 17:27:12.71 ID:Lddz4Ztn0
就任前から馬脚見せすぎやで
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/17(火) 17:27:17.11 ID:E+jYtXO90
意訳すると、中国への制裁は解除!代案は特に無し!以上!
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/17(火) 17:27:30.58 ID:KQe2sXqJ0
あれだ日本の民主党の時と同じ「注視する」しか言わないやつだ
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/17(火) 17:27:43.07 ID:kShwzFEG0
バイデンさん、いい人だなあ
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/17(火) 17:27:44.67 ID:ZHmzUjPh0
中国を囲む会
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/17(火) 17:28:04.22 ID:jXICWSV90
口だけ包囲
ま、DSのパペットは、そんなもんだがや
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/17(火) 17:28:36.44 ID:lEEkqO1D0
もう大統領になったつもりか。先ばしってるな
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/17(火) 17:28:45.27 ID:nb4Lj5bH0
× 包囲網
○ 協力網
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/17(火) 17:29:16.37 ID:FlRGirqH0
日本が敷かれたABCD包囲網だね
実現できればトランプ関税なんかより遥かに強力だが、
問題は中国依存が激しい日本韓国北朝鮮ロシアシンガポールマレーシア
その他諸々の国が賛同してくれるかってことだな

つい先日に日中韓豪経済協定が結ばれたばかりでますます中国依存が激しくなってるのにどうするのか

40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/17(火) 17:29:23.33 ID:RN/kZZKR0
なら代わりに軍事的圧力の強化を明言してくれ
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/17(火) 17:30:18.81 ID:3Q8NosqC0
>>40
それが対中国包囲網とやらだろ
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/17(火) 17:29:54.61 ID:7rTR3M3V0
ネトウヨが梯子外されてて草wwwww
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/17(火) 17:30:07.91 ID:0Mqrtlmo0
レッドチームの日本が包囲網を阻止する
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/17(火) 17:30:09.02 ID:uRHHOKSl0
お手て繋ぐだけだろ
ガースーもRCEPにちゃっちゃと署名してるし
もうポーズだけだよ世界は中国のものだ
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/17(火) 17:30:30.67 ID:lHL8xGDt0
言ってることと行動が一致しない、
非常に危険なタイプ。
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/17(火) 17:30:37.92 ID:pDAxG8Vb0
はいはい
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/17(火) 17:30:44.10 ID:uhE7HKu40
中国の圧倒的な国土の広さと中華人民の人口の多さに対して簡単に包囲網なんか出来るわけがないだろが
ゴキブリのようにゴソゴソ出てきたら周辺一帯を核弾頭の空爆で焼き尽くすくらいでないと追い付かないわ
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/17(火) 17:34:06.94 ID:qUek+pI80
>>48
人口多いっつっても8割がたただの乞食だろw
やるなら北京とかの主要都市だけことたりる
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/17(火) 17:30:47.76 ID:NvNHMx7w0
「形だけだからよ」ってやつか
ヤクザだな
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/17(火) 17:30:55.36 ID:G8BIG8TSO
バイデンはより現実的な方法で対中路線を構築する
経済では逆にアメリカの国力が削がれかねない
ならば中国の周辺国家を対中包囲として利用し、連携や同盟を強めるのが最適解
軍事的にアメリカの地位を強めようとするアメリカらしい大統領と言える
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/17(火) 17:30:59.63 ID:mCBeD4WP0
バイデンは良いんだよ
問題はライスが国務長官になったらまじでヤバい
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/17(火) 17:31:39.02 ID:3RXWb2/40
>>51
なるだろうね
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/17(火) 17:31:31.32 ID:h8qs5iuH0
南沙の航行の自由も止めるだろうな
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/17(火) 17:31:44.06 ID:Hyd4I2OJ0
日本で中国包囲網言ってた奴はどうなったっけ?w
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/17(火) 17:31:45.38 ID:YAZEhl800
みんなで囲んで仲良くしようってことじゃん
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/17(火) 17:31:54.49 ID:M4TPhFBB0
100%アカお得意のプロレスです
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/17(火) 17:31:58.22 ID:ykoNguLQ0
もうRCEPがあるからいらねンだわ
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/17(火) 17:32:02.22 ID:9pDav2890
資産凍結と金融封鎖だろ
なにヌルい事言ってんだ
トランプは投資禁止したぞ
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/17(火) 17:32:03.24 ID:R4INg0VY0
必死に媚売るほど状況は苦しいんだな
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/17(火) 17:32:15.33 ID:otWoN6Mm0
形だけ包囲網で全然変わらんってなりそうですね
こりゃだめだ
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/17(火) 17:32:45.05 ID:Yaq4LU2l0
台湾へのイージス売却に
反対したからやると思ってた
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/17(火) 17:33:04.74 ID:wIujD1OJ0
六カ国協議とか言い出したらもうアレやね
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/17(火) 17:33:07.36 ID:jYFOxM900
もう何言ってるかよくわからない
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/17(火) 17:33:13.35 ID:9pDav2890
ルール作りからだとよw
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/17(火) 17:33:21.50 ID:sfztNV0j0
どこの日本政府だよ
中華漬けだな
67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/17(火) 17:33:24.34 ID:7rTR3M3V0
ネトウヨはアメリカを見習えよ。
バイデン様が「韓国と日本は協力し合え」と
仰っているんだから、ネトウヨも従えよな。
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/17(火) 17:33:42.40 ID:M4TPhFBB0
網が日本海と太平洋へ流される件
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/17(火) 17:34:06.88 ID:WpAlnOmg0
日本はちょっと身の振り方考えんとな
これアメリカ世界一の座捨てる気だろ
中国が手を出せないレベルの大国なら問題ないし、他国の面倒見る必要もなくなるし
73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/17(火) 17:34:58.02 ID:7rTR3M3V0
>>69
今更韓国兄さんにすり寄ってきても遅いぞ?
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/17(火) 17:34:25.67 ID:9pDav2890
リモコン「ピピピッ」
72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/17(火) 17:34:52.73 ID:NTDYyts00
経済を武器にしないで、どうやって戦うんだw
74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/17(火) 17:35:23.99 ID:5idYu6wY0
やってる感

コメント

タイトルとURLをコピーしました