【アメリカ】バイデン大統領、初の首脳会談はカナダのトルドー首相と

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/23(土) 12:54:14.50 ID:/L5gMmcA9

バイデン氏が初の首脳会談
カナダ首相と電話で協議
2021/1/23 12:49 (JST)
©一般社団法人共同通信社

 【ワシントン共同】バイデン米大統領は22日、カナダのトルドー首相と電話会談を行った。バイデン氏の首脳会談は就任後初めて。新型コロナウイルス対策や経済、国防、気候変動といった幅広い分野で両国の協力関係を再び活性化させることについて協議した。ホワイトハウスが発表した。

 バイデン氏は20日、環境規制の強化の一環で、カナダで採掘した原油を米国に運ぶ「キーストーンXLパイプライン」のトランプ前大統領による建設許可を撤回。バイデン氏は会談で、カナダ側の「失望」に理解を示した。両氏は環境政策について考えを共有した上で、1カ月以内に再会談することで一致した。

https://this.kiji.is/725558224933814272?c=39550187727945729

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/23(土) 12:56:38.11 ID:O9UEiFSu0
ロリペドはカナダに入国できないからリモート会談か
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/23(土) 12:56:47.39 ID:zWOfTeu10
スガ涙目
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/23(土) 12:57:04.19 ID:6ECK+E7n0
本来なら英国だが変異ウイルスが流行ってるから後回し?
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/23(土) 12:57:34.99 ID:ZLfTH/Dt0
菅は?
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/23(土) 12:58:16.52 ID:j6jpRtT20
スカは何番目かねえ
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/23(土) 12:58:35.95 ID:xzKW3DL80
スガはフガフガ何言ってるかわからないから会談拒否だろ
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/23(土) 12:59:10.92 ID:q2E8vwq70
トルドー、コイツも甘いリベラルで
「侵略される」思想を展開するアホ
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/23(土) 13:03:57.53 ID:O9UEiFSu0
>>8 カナダの安倍晋三ってかんじだよな
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/23(土) 12:59:24.05 ID:9/f1ho9u0
中国に厳しいイギリスとオーストラリアは後回しかw
さすが中国の犬
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/23(土) 13:00:18.59 ID:7l9lSc5R0
わかりやすい
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/23(土) 13:01:03.23 ID:0i5GUzmHO
日本的にはトランプさんの方が良かったかもね
バイデンさんになったら格付けチェックがダウンしそうだ・・
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/23(土) 13:13:24.68 ID:pusVd9n+0
>>11
浜田「まず本人の格付けしろよ」
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/23(土) 13:02:14.24 ID:Mbk42e2+0
菅の会談拒否でカナダか
行動がわかりやすい、親中だね
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/23(土) 13:04:00.97 ID:NF5oliZo0
>>12
コロナ禍なのに空気読まず会いに行きたいとか言うからじゃね?
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/23(土) 13:02:36.78 ID:Olacu0dW0
バイデンは1年と持たない、ラストベルトの反抗
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/23(土) 13:03:19.05 ID:1dBMsgSY0
侵蝕率やろ
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/23(土) 13:04:32.25 ID:Olacu0dW0
事実上のオバマ政権第三期だが、バイデンさんが最後の一年を覚えていると良いんだがw
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/23(土) 13:05:25.44 ID:A2xRUID30
馬鹿菅なんぞ眼中に無いんだろうなw
逆にお前とは会いたくないって言われる始末だしw
馬鹿菅どうすんの?w
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/23(土) 13:05:33.44 ID:WHaowdfr0
トランプを「ノーベル平和賞にふさわしい」と言っちゃった

安倍内閣の官房長官スガとは そりゃ会いたくないよなw

20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/23(土) 13:05:49.01 ID:3k2Lf+Xk0
ガースー直ぐ変わると思われてんぞ
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/23(土) 13:05:56.51 ID:W0+GM1+O0
全く人気のない大統領と会談する必要はない
経済政策も無茶苦茶 どうせすぐ立ちいかなくなる
無視しとけば向こうから寄ってくるはずだ
菅は馬鹿なことやってる
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/23(土) 13:08:17.70 ID:A2xRUID30
>>21
それでも去年馬鹿菅は真っ先にバイデンと会いに行くと公言してたけど?
期待はあっさり裏切られて馬鹿菅哀れ過ぎるわw
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/23(土) 13:13:11.70 ID:W0+GM1+O0
>>24
菅のやってることはアホ過ぎる
バイデンの政策見りゃこの先どうなるかわかってる
最低賃金15ドルだの不法移民ウエルカムだの石油産業潰すだの
こんなのと上手くやろうとするのが間抜け
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/23(土) 13:06:03.22 ID:cq0LgfS/0
カナダには、中共の兵士がいるからバイデンとは仲間でしょ。
トルドーもドミニオン使ったのか?
議会はまともらしいけど。
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/23(土) 13:07:18.91 ID:rrrpJ1zB0
メキシコ壁はどうするんだろな
大統領令にサインするだけで撤去できるもんなのか
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/23(土) 13:13:33.41 ID:o1o/9EPu0
>>23
トランプ時代に作ったメキシコの壁って
ほとんどは以前にあった壁を改修・修理しただけやぞ
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/23(土) 13:08:55.43 ID:omS//6Cm0
ガースーは韓国の次w
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/23(土) 13:09:05.94 ID:sfAWf28U0
これから世界がどう悪くなっていくのか楽しみだわ
アジアの要の台湾海峡も今年から危機的状況になるだろうな
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/23(土) 13:09:21.20 ID:jBvZEJJo0
アメポチ、、、
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/23(土) 13:09:45.66 ID:LSsmiEMW0
菅は会談してもらえないのかw
会談できたら謝々と言えよ
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/23(土) 13:09:49.45 ID:mZ6yKOyv0
中国への貢献度順?
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/23(土) 13:09:54.50 ID:wgdQllDd0
早くコロナでおっ4ねや
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/23(土) 13:13:38.99 ID:dqwQRsVi0
>>30
死ぬとハリスが大統領になるけど宜しいか
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/23(土) 13:10:55.76 ID:QCTE3kkI0
このおじいちゃんメキシコの壁も
やめるだけで不法移民問題を
どうするのかって代案がない
ただトランプがした事を
無かったことにするだけで
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/23(土) 13:11:28.02 ID:cq0LgfS/0
暫く移民は入れないとバイデン政府が言わなかったかな。
こんなん入ってきたら怒ったアメリカ市民に銃殺されそう。
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/23(土) 13:11:51.23 ID:yblqVILe0
どの道バイデンもトルドーも長続きせんよ
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/23(土) 13:12:02.67 ID:pYFkUzOc0
スガなんて外国の首脳に会ってどうすんのよ

原稿見てモゴモゴ喋るだけでしょ?

35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/23(土) 13:12:24.10 ID:Tssnv/Bt0
SWAT動いたんか
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/23(土) 13:12:28.43 ID:jBvZEJJo0
ジャップ「就任式に東洋人が映ってる、気持ち悪っ!」
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/23(土) 13:12:46.71 ID:4260oFcz0
極東の没落国の陰険政治家なんか眼中にないってw
下手に会ったら、ワクチンなし、感染対策なしの東京オリンピックに賛同いただきましたとか
フェイクニュースを垂れ流されるもんな
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/23(土) 13:13:16.18 ID:cq0LgfS/0
24日までだっけ?
そろそろ軍が行動を起こすかな。
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/23(土) 13:13:50.37 ID:m3DTacrE0
やはりCCPによって赤化された国が優先なのなw
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/23(土) 13:15:20.54 ID:2nLJWWMu0
>>1

● 国際政治学者 イアン・ブレマー

バイデン政権で明確な勝ち組の国は、
カナダ、フランス、ドイツ、日本。

コメント

タイトルとURLをコピーしました