- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/23(火) 12:34:18.92 ID:X2Bpctwh9
米EC大手アマゾンに出店するショップの総数と、年間取引額100万ドル(約1億円)以上のショップ数について、
中国のショップが昨年1月に初めて米国を上回った。さらに今年1月、新規出店の75%は中国のショップだった。
中国のショップがアマゾンを占領したと言っても過言ではない。ECは米国で誕生した。アマゾン、eBayは1995年設立、アマゾンは2004年に中国に進出している。
当時、中国ではアリババ傘下のECモール「タオバオ(淘宝網)」は設立して1年、中国EC大手「京東商城(JD.com)」はサービスを開始したばかりで、
一方アマゾンは時価総額が160億ドル(約1兆6800億円)を超えていた。
https://36kr.jp/117689/- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/23(火) 12:35:42.22 ID:HivUwTZV0
- 如実に実感してるよ
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/23(火) 12:36:02.34 ID:xp0rp3ne0
- べつに中国からの発送でもいいけど
植物の種とか入れてくんな
気持ち悪いから - 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/23(火) 12:36:26.51 ID:pO5sRT460
- Chinaフィルター機能ほしいな
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/23(火) 12:36:43.57 ID:GQmcqoJ40
- いまだにAmazon使ってる馬鹿とかいるのですか
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/23(火) 12:36:55.83 ID:oFl8+2ro0
- 御親切に頼んでないものまで送りつけてきて下さいます
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/23(火) 12:36:56.57 ID:STkCfCzd0
- 中国と縁を切れよ
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/23(火) 12:37:18.74 ID:/nmOLmXq0
- いまや中国企業?
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/23(火) 12:38:37.60 ID:GQmcqoJ40
- >>8
サポートにシナゴキとベトしかいない時点で - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/23(火) 12:40:13.21 ID:L8xz2eTC0
- >>12
ペドに見えた - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/23(火) 12:37:56.63 ID:8iEho0Ks0
- アマゾン発送の商品でも割高なのが増えたわ
ボッタだろって価格もたまに見かける - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/23(火) 12:38:06.93 ID:jq5SAXAL0
- >>1
もうアマゾンは使わんなぁ楽天一択
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/23(火) 12:39:01.04 ID:jq5SAXAL0
- >>1
こういうのは信用問題なんよ最後は日本企業しか信用できん
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/23(火) 12:39:16.22 ID:sAnnlPEz0
- つまり、大多数の支那人が支那製品を購入してるわけや。
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/23(火) 12:42:19.26 ID:/nmOLmXq0
- >>15 中国国内は実質的に尼禁止だよ
アリババ使ってて、そっちの方が安いはず - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/23(火) 12:39:27.49 ID:ui49jU1d0
- 送料ただ乗りだしなあ
中国の送料優遇をトランプは止めさせようとしてたけど、バイデンはどうするのかな - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/23(火) 12:39:46.20 ID:ndli1Gwr0
- 中国で生産しているからなあ
よくこれでアメリカは中国と対立できるな - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/23(火) 12:39:48.45 ID:tm+8loGs0
- やっぱりwishって中国か
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/23(火) 12:39:56.93 ID:+qDqEkko0
- 爆弾を販売する〇マゾン
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/23(火) 12:39:58.33 ID:QiMJbZJ/0
- おかげでアマゾン使わなくなって、結局解約した
何で売場の整備しないんだよアマゾンは - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/23(火) 12:41:52.71 ID:jq5SAXAL0
- >>1
共産主義国家は労働力以上のことは期待されていない期待されていないのに、それ以上成長しようとすれば排除しかない
共産主義自体が世界を先導できんのだ
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/23(火) 12:43:31.79 ID:2fSfrSxp0
- ほいで日本は?
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/23(火) 12:45:24.43 ID:+qDqEkko0
- >>24
中国製 爆弾を〇マゾンで購入したら
部屋を焦がしたと訴訟しようとしてた - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/23(火) 12:43:44.51 ID:ZsaBz/wi0
- 尼も粗悪品増えたな
送料も取り始めて劣化の一途 - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/23(火) 12:43:54.85 ID:yDabbz1j0
- 中華が増えてレビューが機能しなくなった
ある程度メーカーで絞らんと何となく欲しいもので検索するとゴミから順に並んでる
Amazonが使いにくくなったのは本当に実感する
結局近所の実店舗で買い物するようになった - 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/23(火) 12:47:54.41 ID:C3cOTwND0
- >>26
完全同意
今はアマゾンのホームページを開くことすらしなくなった
以前に買ったことがある出品者からたまに買うくらい - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/23(火) 12:43:55.17 ID:RcGu6gHu0
- 中国に頼ってるのにここには触れないバイデン
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/23(火) 12:44:25.96 ID:zc2aYHDt0
- Amazonが責任を取ってくれるので問題ない
楽天は詐欺が多いのでドキドキする - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/23(火) 12:44:58.33 ID:PYDgqBl50
- アリババもまだ詐欺店あるし、wishなんてほぼ詐欺店だし、使うのは嫌だよな
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/23(火) 12:45:07.95 ID:C0J2aDuN0
- 米国がシナを造った
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/23(火) 12:45:38.33 ID:k/s9X7Rp0
- 出荷案内メールがURLリンク踏ませる詐欺メールと同じ形になってる
ただでさえアマゾン騙った詐欺メールが多いのに共謀してんのかね - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/23(火) 12:46:22.07 ID:oepTBHA60
- wishとかいうのヤバそうでスルーしてるわ
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/23(火) 12:46:34.52 ID:mNws0SAW0
- 良い品を安く買える
何が悪いのだろう?
負け組がわめいてるだけ - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/23(火) 12:47:11.94 ID:fK8i254/0
- wishって偽物ばっかり売ってるとこじゃん
- 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/23(火) 12:47:30.74 ID:dVbxglkW0
- 怪しげな個人やショップがパクリ商品を販売してるから気をつけている。
出荷元が中国の場合はへたすると一ヶ月かかる。 ヤフオクでもアマゾンに発注だけする送料詐欺が多い。
中国は合弁会社から裏ルートで技術や製品が横流しされてるから原価は安いからぼったくりが多い。
おまけにかなりの確率で不良品を掴まされるから性質が悪い。 - 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/23(火) 12:47:46.90 ID:gBKrviim0
- 送料は国際郵便法みたいなやつで優遇されてるんだっけ?
皺寄せは先進国の郵便システムへ、と。 - 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/23(火) 12:47:56.45 ID:8rqVFueh0
- 細かい部品を買うのにアリババよりはアマゾンの方が安心感ある
- 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/23(火) 12:48:03.80 ID:jjCXrvc+0
- 立たないスマホ三脚とか何考えてんだ
- 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/23(火) 12:49:48.48 ID:jjCXrvc+0
- 世界中が100円ショップみたいになってるな
- 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/23(火) 12:50:18.30 ID:xHcZ2EeS0
- 中国人ってなんでそんなに協調性ないの?
【アマゾン制圧】「中国式EC」が世界を席巻 アマゾンとwishで中国からの出店が大半に

コメント