【アビガン】ドイツ政府、購入決定 数百万錠 イタリア、臨床試験中 インドネシア政府、多数発注

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/02(木) 21:55:30.06 ID:7Jf3ou7x9

https://www.chunichi.co.jp/s/article/2020040201001973.html
ドイツ政府がアビガン購入決定 数百万錠、重症者に投与

 【ベルリン共同】ドイツ紙フランクフルター・アルゲマイネなどは2日、同国政府が新型コロナウイルス感染症の治療薬として、日本で開発されたインフルエンザ薬「アビガン」の購入手続きに入ると報じた。数百万錠単位になるとみられ、重症者に投与する方針という。ドイツの専門家は治療効果が期待できると述べた。

 アビガンは富士フイルム傘下の製薬会社「富士フイルム富山化学」(東京)が開発した。中国の研究で肺炎患者の症状が改善したとの報告があり、日本でも臨床試験が進んでいる。

 同紙によると、死者が激増するイタリアでも臨床試験が行われているほか、インドネシア政府も多数を発注した。

2020年4月2日 20時50分

3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/02(木) 21:56:09.53 ID:hN4uDUPh0
アビガン売れまくりだな
137 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/02(木) 22:09:53.17 ID:Vj4ZzMcN0
>>3
そして
日本人の分がなくなる罠
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/02(木) 21:56:38.59 ID:RApuRsuW0
インドネシアにはわたすな
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/02(木) 21:56:46.59 ID:d8vOlZfY0
中国から買うんじゃないの?
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/02(木) 21:57:00.55 ID:uCpBbvQ40
今年のヒット商品間違いなし!
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/02(木) 21:57:03.06 ID:XcnFA/Ru0
日本、検査しないから使えない
118 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/02(木) 22:08:19.62 ID:Vb64vDDu0
>>8
日本もアビガンが正式承認されて開発中の簡易キットに目処が立てば医療機関に負担をかけずに処方出来るようになるよ
138 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/02(木) 22:09:58.46 ID:M0IVEPyQ0
>>118
アビガンは承認される迄に1年、簡易キットもPCRと同じようには使えない
174 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/02(木) 22:13:45.88 ID:ONWZ3Gkt0
>>138
簡易検査キットなら、もう直にロールアップするよ
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/02(木) 21:57:07.34 ID:C/Qga0gU0
ビッグウェーブきたな
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/02(木) 21:57:12.64 ID:DwjcaE/S0
重症から投与しても効くんだ
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/02(木) 21:57:22.51 ID:LiKD0xnX0
なお、発注先は中国のジェネ薬
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/02(木) 21:57:27.58 ID:TOUAwb630
ドイツは臨床実験せずに購入するの?
それともいい成果が出たから購入するの?
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/02(木) 21:59:21.24 ID:36RQHp5F0
>>12
ドイツが買うなら信憑性ありそうだけど
そこまでも追い詰められてるとも捉えられるしな
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/02(木) 22:02:54.36 ID:+RMQeUAR0
>>12
一応エビデンスがあるとは言ってるけどね
146 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/02(木) 22:11:04.67 ID:Op41vfl00
>>12
仮にコロナにはいまいちでも、本来の用途であるインフル用に使えますし
使用期限はあるけれど
187 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/02(木) 22:15:13.82 ID:7Lb0mN+R0
>>12
5ちゃんに書いてあったからだろ
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/02(木) 21:57:49.66 ID:vrncZT+90
借金して富士フイルム株買うわ
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/02(木) 21:57:51.89 ID:L3GotcMy0
パヨク「アビガー」
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/02(木) 21:58:05.64 ID:QKirUPdN0
得体の知れない相手には、可能性があるのであれば、積極的に試してみるべき
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/02(木) 21:58:06.03 ID:ijSJSYDb0
TOYAMA
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/02(木) 21:58:13.58 ID:7g5SCsGF0
日本と中国どっちの使うの
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/02(木) 21:59:32.96 ID:TOUAwb630
>>18
中国は信頼性0だからな
検査キットやマスクの件で

インドネシアは中国から購入して偽物だったというニュースになりそう

19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/02(木) 21:58:20.41 ID:aRfsONLJ0
中国で劇的に感染者が少なくなったのはこのアビガンだってさ
副作用は生殖機能がなくなるだけとw
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/02(木) 21:58:26.42 ID:054e8Kuz0
重症者に投与???
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/02(木) 21:58:34.69 ID:X8+rrceH0
フジフィルム買っとけ
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/02(木) 21:58:35.33 ID:ATRiDeaZ0
日本政府はインドネシアに金などをバラマキ甘やかし続けコロナは日本のせいにして
日本人からしたら怒りにしかないインドネシアを相手にするな
72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/02(木) 22:03:52.76 ID:ZwAEXyyh0
>>23
ケチ臭い
89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/02(木) 22:05:34.25 ID:EHLqIqy30
>>72
インドネシアはコロナは日本人のせいとか政府が言ってるんだぞ?
ケチとかではなく示しがつかんよ
97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/02(木) 22:06:08.35 ID:ZwAEXyyh0
>>89
ケチ臭い
106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/02(木) 22:06:45.64 ID:EHLqIqy30
>>97
インドネシアだけはねーわ
126 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/02(木) 22:08:59.68 ID:ZwAEXyyh0
>>106
上級国民が言ってるだけ
コロナにかかってるのは庶民
133 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/02(木) 22:09:36.09 ID:EHLqIqy30
>>126
頭と日本語おかしい
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/02(木) 21:58:52.02 ID:0fzDs3q20
インドネシアには吹っ掛けてやれ
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/02(木) 21:58:52.05 ID:BYSt62bv0
どこに発注したかが重要なニュースだろ。
ぼかしやがって。
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/02(木) 21:58:54.31 ID:NZ6lkaes0
日本のものなのに日本が使えないとか厚労省は何支店のまじで
こんな喜劇見たくないわ
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/02(木) 21:58:56.43 ID:4PYsTw2V0
安倍ちゃんマスクなんてつくってないで
先に買い占めないとねっw
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/02(木) 21:59:05.72 ID:wwfuOHzh0
アイヤー
毎度アルネ
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/02(木) 21:59:08.03 ID:n2HhwRhf0
日本人の下級も中国から買うハメになるかもな
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/02(木) 21:59:18.53 ID:j0NXJwyq0
韓国は不買らしいな
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/02(木) 21:59:20.58 ID:naD4lK4c0
在庫200万じゃないの?
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/02(木) 21:59:31.43 ID:jbU7neDL0
日本は安部ガン
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/02(木) 21:59:33.77 ID:ABjpUaXh0
インドネシアw
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/02(木) 21:59:39.05 ID:wMAnKh+u0
>>1
インドネシアには引っ込んでいてもらいたい
ちゃんと金を払うのか怪しいし
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/02(木) 21:59:45.91 ID:hNr1nuHr0
取り敢えず紐なしバンジーから程度のほどは未知数ながらようやく紐付きバンジーに治療が格上げされた気分だ
治療法ないとか恐ろしすぎる
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/02(木) 22:00:04.83 ID:erGNFzln0
突漢邸ではクソ不味い焼きそばを売っています!
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/02(木) 22:00:10.43 ID:BYSt62bv0
>>1
どこの国に発注したが重要なニュースだと思うんだが。
はっきりさせろよ。
中国が横取りするんじゃないだろうな?
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/02(木) 22:00:15.98 ID:vKH8U6hA0
日本経済奇跡の復活ある?
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/02(木) 22:00:16.15 ID:ZFH01cTY0
買いだー
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/02(木) 22:00:19.37 ID:dwJhAU1L0
>>1
支払いをユーロでするのは止めろ
マルクで払え
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/02(木) 22:00:29.55 ID:GqsgcvXF0
インドネシアってあの新幹線の国か
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/02(木) 22:00:35.53 ID:A/PBJRl00
重症者には効かないんじゃなかったっけ
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/02(木) 22:01:40.33 ID:XcnFA/Ru0
>>48
早期に検査しない日本では使えない
78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/02(木) 22:04:15.03 ID:HNjmtXmA0
>>48
薬効的に効かないのではない

肺のダメージがひど過ぎると、この薬には回復させる力はない、というだけ

49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/02(木) 22:00:54.79 ID:sQ/c75fb0
薬害訴訟にならなければいいけどね。
日本は海外の様子を見て投与するかどうか決めた方がいいと思う。
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/02(木) 22:01:03.63 ID:Jb3+S2dS0
アベガンに早く改名しろ

半分以上は安倍の功績だし

51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/02(木) 22:01:13.07 ID:b7+58yWb0
富士富山輝いてる
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/02(木) 22:01:24.74 ID:3wB7obOx0
ただし、日本から買いませんよ
中国から購入します。
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/02(木) 22:01:32.22 ID:ZFH01cTY0
デジカメ登場で写ルンです死亡で大リストラしてなかったっけ。昔お客さん居たんだよなぁ
182 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/02(木) 22:14:41.95 ID:nQdTMw0G0
>>53
カシオのデジカメが登場してすぐに社長がフィルムは無くなるといって
新分野開発に注力してたよ。デジカメも作ってるし
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/02(木) 22:01:35.99 ID:9P947w7s0
ババンババンバンバン
アービガノンノン
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/02(木) 22:01:43.63 ID:BKAYOiEi0
日本人の分なくなりそう
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/02(木) 22:03:47.77 ID:hnnQZEM10
>>56
マスクを中国に寄付してたのと同じ道だよね
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/02(木) 22:01:43.89 ID:/IEP1q3P0
>日本で開発されたインフルエンザ薬「アビガン」の購入手続きに入ると報じた。

日本(企業)から買うとは言ってない

58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/02(木) 22:01:58.08 ID:bUX5fAvN0
どうせシナから買うんだろ
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/02(木) 22:02:22.42 ID:9J954xGE0
>>58
で死ぬんだな
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/02(木) 22:02:11.00 ID:OeEiBZwU0
アビガンなんて俺ら日本人は使いたくないことわかってるんだろうか
日本人がみんな使用済みだと勘違いしてそう
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/02(木) 22:02:20.24 ID:HS/MTrOj0
それぞれの国で製造してもらったほうがよいのでは・・・
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/02(木) 22:02:21.80 ID:BYSt62bv0
新幹線も日本と中国両てんびんにかけ
日本に計画だけ作らせて中国取った糞インドネシア。
そういう国は痛い目に合えばいい。
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/02(木) 22:03:20.65 ID:RoClzERd0
結局発注するのはどこかわからんの?
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/02(木) 22:03:29.68 ID:OFPsWUG70
日本製は売れません
中国製
67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/02(木) 22:03:34.10 ID:c4G4HX2U0
軽症で6日以内なら重症化防げると
中国の深センの35例のデーターは出てるってモーニングショーで言ってたな
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/02(木) 22:03:46.50 ID:wqGn9N7k0
いくら国にお金が入っても国民にかけるお金は無いんですけどねwww
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/02(木) 22:03:51.43 0
副作用が怖いんだよな
82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/02(木) 22:04:54.10 ID:I2oK0uFs0
>>70
嫌なら使うな
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/02(木) 22:03:51.66 ID:sFDhmD3s0
インドネシアには売るなよ
73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/02(木) 22:03:58.65 ID:qzZRD92f0
アベガン凄いね
74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/02(木) 22:03:58.69 ID:0rzP83j40
今中国のジェネ薬使うにはどこの国も不信感あって手を出せないだろうね
75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/02(木) 22:03:59.85 ID:ENZfICVb0
中国から買うんだろ
76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/02(木) 22:04:03.47 ID:S+p20oEy0
日本企業が儲からずとも、日本企業が作った薬が世界を救ったという事実は残るぞ
77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/02(木) 22:04:14.67 ID:MfW2KO5e0
なんかよくわからんがゼノギアス思い出した
79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/02(木) 22:04:18.88 ID:/kXvz39j0
あまったアビガンが

闇に渡って

奇形児だらけにならなければいいが

110 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/02(木) 22:07:14.94 ID:ToV7q/6u0
>>79
売るのは中国だけど
奇形児が生まれたら「日本が発明した薬による日本奇形児が~」って中国からの大宣伝が始まるよw
152 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/02(木) 22:11:29.09 ID:/uu5HSFO0
>>79
使うのは高齢者がほとんどだろうからそんな問題じゃないんじゃね
163 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/02(木) 22:12:06.32 ID:LFK8FUx60
>>79
妊婦さんがのむとヤバいとわかってるのは大きいんだよ
レムデシビルはどんな副作用があるのかこれから調べるんだから
80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/02(木) 22:04:26.70 ID:y7o1tYeh0
どこから買うのですか?
中国産では?
83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/02(木) 22:04:55.62 ID:CdU4iilY0
製薬の世界はよく知らんが
各国の製薬会社にライセンス生産契約してもらえば?
99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/02(木) 22:06:25.78 ID:EHLqIqy30
>>83
中国がライセンス料払って生産してるよ
84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/02(木) 22:05:01.54 ID:U8vpz+rY0
日本大丈夫か

各国に持っていかれるんじゃね?

105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/02(木) 22:06:43.26 ID:c4G4HX2U0
>>84
新型インフルの薬として200万錠のストックはある
115 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/02(木) 22:07:41.07 ID:+4V33GaY0
>>105
それで足りるの?
173 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/02(木) 22:13:36.44 ID:+eMZTE8/0
>>115
作るのは簡単だからじゃんじゃん作ってるらしいよ とは言え全世界分はないだろうな
157 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/02(木) 22:11:35.66 ID:sx+Wyory0
>>105
200万人分じゃなかったっけ?
インフル用としては1日2錠の5日分だから2000万錠?
ただしコロナは1人につきその3倍消費するから
人数にすると66万人分になるのかな?
121 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/02(木) 22:08:41.06 ID:X6vPEbe10
>>84
重症にならなきゃ検査しない日本じゃどのみち使えない
85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/02(木) 22:05:01.67 ID:lmleFHeV0
買ってくれて
どうもアビガンとう ○┓ペコリ
86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/02(木) 22:05:19.48 ID:sx+Wyory0
日本は治験が終わるのが6月末
ってことは国内で使えるのはいつ頃になりそうなの?
128 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/02(木) 22:09:10.82 ID:LOzq5Uy50
>>86
希望すれば使ってもらえるはずだが
保険適用外なだけで
87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/02(木) 22:05:26.75 ID:gTvBDHSa0
副作用で奇形が産まれるんだっけ?
ウイルスとともに人類の進化を促すか
88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/02(木) 22:05:31.05 ID:dHJdRqwZ0
>>1
欧州には売るなよ
あいつらアジアをアヘンで蹂躙したんだ
アジア人を虫以下の扱いをして蔑んだ
欧州には一切の情を持つ必要はない
177 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/02(木) 22:14:01.72 ID:66cg5ldN0
>>88
中国の方ですね。
90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/02(木) 22:05:37.63 ID:A/PBJRl00
インドネシアにしてみれば
日本人が持ち込んだ新型コロナ感染を
中国人の手で作られたアビガンで治す
ということになるわけか
112 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/02(木) 22:07:36.51 ID:gTvBDHSa0
>>90
日本が発祥ニダ!となるわけだな
91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/02(木) 22:05:39.11 ID:qzZRD92f0
中国産の、アビガンが市中に出回って
Xメンの世界にならなければいいが
92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/02(木) 22:05:42.17 ID:OxfKSeDf0
日本は安倍ガン
94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/02(木) 22:05:48.73 ID:174Fj7CH0
催奇形性なんてお前らが毎日飲んでるプロペシアでも言われてるやん
95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/02(木) 22:05:52.14 ID:Lp/2eJcg0
エイズ用の免疫抑制剤と エボラ用のアビガン
で回復するのか
96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/02(木) 22:06:01.60 ID:FrpNIjfK0
こういう時に ぼろ儲けしちゃいかんよ。
アビガン1錠1円で売れ。困ってる世界の人々に
世界を助けるときに日本が貢献しなきゃ
いつ貢献するんだ。
123 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/02(木) 22:08:47.34 ID:D6YfZJD60
>>96
超お高いお薬でもないんだからw
むしろもらえるところからはもらっとかないと本当にあげなきゃいけない場面で詰むぞ
136 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/02(木) 22:09:52.27 ID:+hbZTYfW0
>>96
チョンは死んでくれないか
144 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/02(木) 22:10:44.35 ID:B+gvPhf20
>>96
バカかよ
ちゃんとお代をいただくからこそ
次のなにかが生まれてくるんだろ
98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/02(木) 22:06:23.90 ID:9LoG6odt0
Ultima VIII Pagan
100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/02(木) 22:06:26.28 ID:db4FvXde0
日本の分ちゃんと確保してる?
101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/02(木) 22:06:28.69 ID:5WK17ab70
インドネシアは、いまだに日本人イジメがひどいらしいじゃん。
売るな
102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/02(木) 22:06:35.54 ID:ZGlbrmC10
インドネシアは無い。新幹線の情報を中国に横流しして、コロナも日本人のせいにした。ナメられとるんど?
103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/02(木) 22:06:37.27 ID:Vb64vDDu0
リアル「日本の奇跡」来たな
109 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/02(木) 22:07:13.42 ID:EHLqIqy30
>>103
日本の奇形かも試練
104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/02(木) 22:06:41.89 ID:JonWtsUc0
タイは、日本からアビガンを入手したのみたけど
日本政府からの支援かはしらない
140 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/02(木) 22:10:08.13 ID:FIuTn/qD0
>>104
タイには一昨日届いたようだ
写真見ると備蓄用と書いてあるから
おそらく無料支援用だろう
169 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/02(木) 22:12:57.33 ID:JonWtsUc0
>>140
そうだったんですね
それにしても、イランにも送ってたけど、国が何を考えてるかよくわからん
107 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/02(木) 22:06:47.54 ID:gFWPawLJ0
中国から買わないの?
108 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/02(木) 22:06:47.51 ID:UtwK1q2e0
アビガン効かねーじゃねーかって世界で暴動起こるのは2ヶ月後ぐらいか?
156 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/02(木) 22:11:34.81 ID:LOzq5Uy50
>>108
ある程度は効くはずだから大丈夫じゃない
副作用で文句言われる可能性はある
111 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/02(木) 22:07:20.71 ID:sWZjHbBo0
中国から買うんです安いジェネリックを
114 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/02(木) 22:07:40.85 ID:Eirvl3gg0
インドネシアは売らない
116 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/02(木) 22:07:55.18 ID:amSs9PJl0
今の段階じゃ治験だもの、効かなくてもしょうがない
117 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/02(木) 22:08:08.78 ID:+mgX5/We0
インドネシアは中国から買いなよ
政府の人間が日本人のせいにしてるんだから
119 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/02(木) 22:08:33.31 ID:pLMJfMrS0
アビガンの名前をアベチャンに変えよう
135 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/02(木) 22:09:52.22 ID:yamZe9El0
>>119
韓国は使えないねw
120 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/02(木) 22:08:32.60 ID:Q7T2q7or0
日本の信頼置ける薬を買うか中国の得体のしれない安いジェネリックを買うか
各国とも悩むところだろうな
130 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/02(木) 22:09:20.04 ID:HNjmtXmA0
>>120
中国産もそれなりに効果が出てるみたいだから、
途上国はそっちを買うだろうね
122 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/02(木) 22:08:43.64 ID:MATNni6J0
中国のジェネリックはライセンス契約しているので国内でしか使えない。

ドイツは富士フィルム富山化学の「アビガン」を輸入。
インドネシアもそうなる。
恐らく、欧米各国も急ぎ、アビガンを輸入するでしょう。

150 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/02(木) 22:11:22.99 ID:Q7T2q7or0
>>122
そういう契約を中国が守るのかな?
124 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/02(木) 22:08:48.45 ID:uPmnAlQe0
インドネシアは中国産のやつやれよ
125 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/02(木) 22:08:54.09 ID:3u8rurNG0
購入ってどこから?
127 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/02(木) 22:09:10.64 ID:W1fvyInv0
ホントに効くのか?
134 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/02(木) 22:09:51.55 ID:UtwK1q2e0
>>127
わからんけど使った医者はなんやこの糞薬効かねーじゃねーかって言ってた
161 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/02(木) 22:11:49.63 ID:HNjmtXmA0
>>127
効く
北海道はアビガン+シクレソニドでガンガン直してる

他論文でも、標準治療薬としてはよ使え的なにおいをだしてる

129 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/02(木) 22:09:13.17 ID:iunhjqS80
中国のジェネリックは中国国内だけの権利じゃなかったか?
191 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/02(木) 22:15:19.32 ID:nhSP2rE50
>>129
契約があっても守るわけがない、
ちゃんと横流しするよ。
131 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/02(木) 22:09:20.25 ID:9wPjoNKK0
こんだけ期待させといてプラレール効果でしたwてへwだったらどうすんの?
167 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/02(木) 22:12:52.42 ID:AIFTpdV20
>>131
髄膜炎の彼が回復したからな
132 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/02(木) 22:09:25.70 ID:LjgU3Q6k0
日本政府「ジャップには使わねーよwwwwwwww」
139 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/02(木) 22:09:59.79 ID:IhZG05fT0
アビガンのジェネリックってもうあるのかよ
162 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/02(木) 22:11:51.38 ID:3u8rurNG0
>>139
物質特許とライセンスは切れてるそうな
製法特許は生きてるけど中共は違う製法で作れるという話
141 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/02(木) 22:10:09.37 ID:LFK8FUx60
アビガン効くのは間違い無いみたい
特効薬ではないけどね
致死率は半分以下にはできるだろう
142 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/02(木) 22:10:17.72 ID:RpvTKuiP0
アビガンを外交カードに使うべき

特許は19年に切れてるけど
まぁバレやしないさ(*´`)

168 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/02(木) 22:12:54.89 ID:A/PBJRl00
>>142
大抵の国は日本からは買わない
自分の国で投与してない得体の知れないもの
買おうとは思わん
145 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/02(木) 22:11:02.88 ID:+eMZTE8/0
妊婦や子供は使えない
男は一週間子作りできない
ちゃんと考えて使えば十分避けられる副作用だよ
147 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/02(木) 22:11:06.39 ID:AIFTpdV20
日本人の分は確保しとけよ
マスクの二の舞になる
148 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/02(木) 22:11:15.61 ID:kSX+9yf+0
実際効いてくれって感じだもんな

アビガン効かなかったら次はなんだ?

149 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/02(木) 22:11:16.77 ID:vLfZed1U0
買うのは良いけど

効かないからって返品は無しだぜ・・・。

151 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/02(木) 22:11:27.44 ID:n5ZOh6JS0
その頃日本では…
マスク2枚…
153 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/02(木) 22:11:30.61 ID:qWdWVcHb0
老齢の人は問答無用でアビガン投入するしかないよな、今は
154 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/02(木) 22:11:30.73 ID:PAmcUCWW0
>>1
インドネシアさんは恥ずかしくないのかな?
155 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/02(木) 22:11:34.66 ID:Z7gq6Vyi0
インドネシアはしっかり詫び入れろよ。
158 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/02(木) 22:11:40.76 ID:QdWJhh230
日本発明なのに中国ウハウハだな
159 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/02(木) 22:11:44.01 ID:Nmg0p6z20
アビガンってそんなに期待されてるのか
160 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/02(木) 22:11:47.71 ID:5WK17ab70
韓国は買わないよな
日本製品だからな
165 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/02(木) 22:12:31.87 ID:1VWatYpE0
>>1
日本の買ってるんでしょ?泥棒乞食中国のバッタもんじゃなくて
166 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/02(木) 22:12:34.68 ID:oH5d5TDJ0
ある程度効く薬が特定されたわけで
少し先が見えてきたな
170 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/02(木) 22:13:07.49 ID:2WWE3cGb0
特許取れてんのかよ
富士フィルムも運がない
172 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/02(木) 22:13:34.02 ID:YqPIC+s80
効くよ。じゃなくて、効くやつもいるよ。でも現状はしょうがない
175 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/02(木) 22:13:56.03 ID:86EkPyKG0
購入は中国から
176 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/02(木) 22:13:56.76 ID:wKhQTAKI0
ドイツちょっと先走りすぎであぶなっかしいな…
178 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/02(木) 22:14:07.11 ID:teBfPRLu0
奇形、奇形というけど、
サリドマイドだって骨髄腫やハンセン病の治療薬として使われているんだぞ
使い方を誤らなければ大丈夫
179 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/02(木) 22:14:10.43 ID:nNHfOvZ00
政府が容赦なく税を毟り取り
政治家の利権へと流れますww
181 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/02(木) 22:14:29.41 ID:KkPzj1S80
男側でも女側でも避妊失敗ワンミスで乙武オンギャーのサリドマイド並みの催奇形性だし、薬使ったら抗体付かない可能性高いけど、今を乗り切るために年寄り分確保しときたい

原料不足なんだからぜーーーーったいに薬を他国に売ったらだめ

183 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/02(木) 22:14:43.53 ID:l/3vKJNS0
朝鮮人は不買w
184 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/02(木) 22:14:55.96 ID:oH5d5TDJ0
7割に効くなら凄いものじゃないか
185 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/02(木) 22:14:56.30 ID:cknZStdY0
副作用がやべー薬だからこそジェネリックはできるだけ購入したくないんだろう
188 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/02(木) 22:15:15.96 ID:mNOQ9WSq0
前からアビガンアビガンと聞くけど
そろそろほんとに効くかどうかの結果出てないの?
190 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/02(木) 22:15:19.16 ID:YP1lGd940
インドネシアになんか売るんじゃねーよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました