- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 00:45:40.24 ID:CAP_USER
最近、日本で新型コロナウイルスの感染者が急速に増え、‘アビガン'(成分名:ファビピラビル)など治療剤候補物質に対する研究にも再び拍車がかかっている。
日本経済新聞は12日「富士フイルムが日本国内で実施してきたアビガン臨床試験が9月中に完了する見通し」とし「(ウイルス)感染者が増えたことで、臨床試験参加者を集めることが容易になったため」と伝えた。
アビガンは富士フイルムホールディングス子会社の富士フイルム富山化学が新型インフルエンザ治療目的で開発した抗ウイルス剤だ。しかし今年3月、コロナウイルスの発生国である中国から「コロナウイルス患者にアビガンを投薬した際、肺炎症状などが改善した」という臨床試験結果が出たことを受け、日本政府は医療機関を通じてアビガンのコロナウイルス治療効果を検証するための臨床試験を行った。
これと関連し、富士フイルムも3月末、東京都内の大型病院と共に軽症および中程度の肺炎の症状を見せるコロナウイルス患者を対象に、アビガンに対する臨床試験を始めた。
しかし、4月に入り、各病院ではコロナウイルスの重症患者が急増したものの、5月以降はコロナウイルスの患者が減少傾向を見せ、富士フイルム側は臨床試験参加者の募集が難航していたという。
そのため、当初6月の完了を目標にしていた富士フイルムの臨床試験日程も延期されていたが、7月から東京都を中心にコロナウイルス患者が再び急増し、試験参加希望者が増え始めたということだ。
日経新聞によると、富士フイルム側はコロナウイルス患者の増加により、臨床試験の対象者数も96人から150人規模に増やすことにした。富士フイルムは今月16日、アビガン臨床試験の参加者募集を締め切る。
富士フイルムは、これらの参加者に対するアビガン投薬と経過観察など、臨床試験が9月中に完了すると見ており、その結果分析でコロナウイルスの治療効果が確認されれば、直ちに厚生労働省に‘コロナウイルス治療剤承認'を申請する予定だ。
日本政府はこれまで、「アビガンのコロナウイルス治療効果と安全性が確認されれば、できるだけ早く承認する計画」と明らかにしてきた。
しかし、日本政府が今年3~5月に藤田医科大学病院など、全国47の医療機関のコロナウイルス軽症および無症状患者89人を対象に実施した臨床試験では「アビガンのコロナウイルス治療効果は確認されなかった」という点から、富士フイルムの臨床試験で‘有意義な結果'が期待できるかは未知数だ。
現在、日本政府は米国ギリアド社が開発した抗ウイルス剤‘レムデシビル'と、英国でコロナウイルス患者の致命率を下げるという研究結果が出た‘デキサメタゾン'の2つの薬物について、コロナウイルス治療剤の承認を出している。しかし、中国、インド、ロシアではアビガン複製薬品が当局からコロナウイルス治療剤の承認を受け、患者に処方されている。
Copyrights(C) News1 wowkorea.jp 8/12(水) 23:24
https://news.yahoo.co.jp/articles/86691eca7195baaabbda70fb86b83125c37ca3d3- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 00:47:04.90 ID:zjgvbkIl
- 韓国の分はないからこっちみんな
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 00:51:18.31 ID:IYXs1ohT
- アビガンなんて効かないチョッパリざまあと言ってたんだから、こっちみんな。
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 00:51:28.62 ID:ieolbQDr
- 認証しないのは安倍が独占するためだよ
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 00:52:15.27 ID:lcxPRrHP
- 心配するな
韓国分のアビガンはない - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 00:53:05.23 ID:hV3ImoDd
- ヘタれずにNO JAPAN貫けよ
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 00:53:18.68 ID:IYXs1ohT
- 韓国人はマルタにされるから使わないほうがいいよなw
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 00:54:53.78 ID:l5HBfGjy
- アビガンなんて最初からなかっただろ
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 00:55:21.63 ID:ntWDNwms
- 在日の分もねぇからぁ
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 00:56:01.68 ID:wBDkLskT
- なんでない二カ
隣国ニダよ - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 00:56:40.51 ID:LZuDSRKg
- ところで厚生労働省と一部製薬会社が、海外の新薬の方が儲かるからという癒着状態で、薬価が安くて量産可能なアビガンを承認させないようにしているという噂はどうなってんのかね。
ね。厚生労働省の方。ね。ね。
イニシャルは避けておくけど。ね。 - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 01:32:14.99 ID:n+6cEwYQ
- >>11
アビガンって抗ウイルス薬との併用で効果が最大になるバフでしょ
むしろ使わないってのがわからないんだが - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 00:56:48.09 ID:j3GmLSvI
- 効果はないあるよ
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 00:57:29.10 ID:D4+FoB1S
- 効果はないからもう話題にするなよ
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 00:58:21.14 ID:v+NcZQ+s
- >>1
中狂幹部が服用している 「ヒドロクロロキン」 が一番効くアルよ - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 01:00:25.74 ID:hmNSpVxm
- 韓国人にはシアン化カリウムがお勧め
コロナなんて一気に吹き飛ぶぞ - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 01:01:02.69 ID:kOBEyyxh
- ロシアのワクチンも報道しろよ
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 01:03:13.41 ID:8sD4NzKy
- 無症状患者にはイソジンが劇的に効いている感じがするんだが
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 01:04:04.79 ID:RcJAje2A
- 海外で治験するんじゃなかったっけ
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 01:04:18.30 ID:kG1FYxKM
- あったなぁ(´・ω・`)
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 01:06:27.24 ID:3xObUglO
- マルタと騒ぐからな
何一つやったら駄目 - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 01:07:31.30 ID:jKkuIous
- >>1
モルモットにはならないぞ!
アビガンは大丈夫みたいだが - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 01:08:36.47 ID:n57TbhDM
- 副作用出ちゃった韓国人に
30年後くらいに朝日が取材して
日本人に騙されたとかで大問題化 - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 01:08:41.81 ID:3fI+JQVQ
- アビガンは効果がないって、チョンさんは言ってましたよね。
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 01:13:48.16 ID:94STBbfC
- 韓国人はウリガン(成分名:ファビョルビル)でも飲んでればいいよw
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 01:18:30.25 ID:gdMlERZU
- いまこいつらに提供したら絶対横流しする
金がないw - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 01:19:35.30 ID:WVjDRro+
- 政府がやった結果と
そのあとで同じことやっても大きく違うことってあるの? - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 01:24:44.67 ID:kT8H1SAL
- >>28
二重盲検法による治験はまだ結果が出たところはない
まぁ、少しばかりの効果はありそうだが、著効はしないって雰囲気 - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 01:19:39.19 ID:W2IXoDpT
- 軽症および無症状患者89人を対象に実施した臨床試験では
「アビガンのコロナウイルス治療効果は確認されなかった」
この一文でなにを意図しているかわかるだろ
欧米の薬品メーカーが大儲けのチャンスを逃すはずがない
大手薬品メーカーの主要株主は国際金融資本の面々 - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 01:22:46.09 ID:WVjDRro+
- >>29
効果があれば特需で売れるからなぁ。
効果がほぼないものはさすがに欧米メーカーも売り出す訳はないがな。 - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 01:29:50.54 ID:yd4EYU/q
- >>29
「ワクチン」ではない以上、当たり前じゃん。
増殖を阻害することで症状を緩和し、あとは患者の体力による自然治癒を待つんだから。 - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 01:26:23.13 ID:Riv/JWlT
- 火病には、効かないニダカ?
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 01:27:10.58 ID:MbvvL8eZ
- 日本はコロナ患者が少なすぎて、治験ができないって
なら、アメリカで人体実験してみよう - 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 01:33:05.10 ID:W2IXoDpT
- アビガンの効果は発熱し肺炎をおこすような重篤な状態の
患者に効果があるわけで症状のない患者に投与しても
効果ないのは当たり前 - 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 01:55:01.73 ID:EEPqyAMb
- アビガンは効くけど余計な所まで効いてしまって
RNAを阻害するから本当に死にそうな状態じゃないと気軽に使えないデメリットもあるっていうだけだろ - 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 01:57:04.72 ID:XnWOPq1c
- >>1
全力でネガキャンしても大争奪戦の予感。。。
妊婦にはダメだけどね - 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 02:01:12.26 ID:u4zVc2Z+
- イベルメクチンはどうなった
- 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 02:01:38.25 ID:bAQetqUR
- アビガンの良いところは発音
アビガーン!って力強い響きすこ
- 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 02:02:39.31 ID:Ef+bdb00
- たけし安住の土曜夜のニュースキャスターで最近やってたけど
コメンテーターの東大の脳科学の池谷先生が東大で治療にあたってる
医者に訊いてみたらアビガンとレムデシベルとかの組み合わせとかで
いろんな治療法が見えてきたって言ってたから(その後玉川とか有働が
アビガンどうなんですか?って医者に訊いてた)結構ガチみたい - 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 02:09:39.54 ID:VWNs5U2U
- よくきくよ
- 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 02:14:14.65 ID:SsYMh3wd
- アビガンなんて存在しないよ
朝鮮人の見た幻だよ - 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 02:14:37.44 ID:iv+eO3YK
- アビガン(人間用)
- 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 02:15:35.83 ID:Lah2AXAY
- 良い結果出るといいけど
特効薬ではないからなあ
【アビガン】「アビガン、忘れていない? 」…富士フイルム「来月、臨床試験が終わる」=韓国でも報道

コメント