- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/17(木) 17:39:38.55 ID:x+Ln7P2R9
2020年9月17日 6時14分
スウェーデンのアパレル大手H&Mは、中国の少数民族・ウイグル族の人たちの強制労働によって利益を得ていると指摘されたことを受け、一部の中国メーカーとの取り引きを停止すると明らかにしました。
この問題は、オーストラリアの研究機関がことし3月に公開した報告書で、衣料品や自動車、テクノロジーなどの分野の世界の大手企業少なくとも82社が、ウイグル族の人たちの強制労働によって直接的や間接的に利益を得ていると指摘したもので、この中にH&Mの名前もあがっていました。
こうした中、H&Mは声明を発表し、強制労働が行われているとされた工場を経営する中国メーカーと間接的な取り引きがあったとして、このメーカーとの取り引きを停止することを明らかにしました。
さらに、中国の新疆ウイグル自治区からの綿花の調達を取りやめるとしました。
H&Mに関係する生産拠点は世界に1700以上あるということで、強制労働に関わっている会社が見つかった場合、ただちに対応すると強調しています。
強制労働の問題をめぐっては、アメリカのトランプ政権が14日、新疆ウイグル自治区で生産された製品の一部が強制労働によって生産された疑いがあるとして輸入を停止する措置を発表したのに対し、中国政府は強く反発していて、米中の応酬が続く中、企業の対応も焦点になっています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200917/k10012622201000.html- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/17(木) 17:40:46.50 ID:A1uFUOF80
- ユニクロとかも
そうじゃねえの - 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/17(木) 17:42:56.76 ID:9TwzusaQ0
- 大喜利スレになりそうな予感
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/17(木) 17:44:21.06 ID:QOZuA52m0
- BLMとかお遊びていどの差別。
リアルナチス・北朝鮮レベル。 - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/17(木) 17:45:11.98 ID:qDnfU0Hx0
- ウイグルを言い訳に中国から手を引く計画もう実行されてるのか
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/17(木) 17:47:13.23 ID:nuRM7dYg0
- すぐ怒りだす
人のせいにする
ナッツリターンはい、皆さんもうお分かりですね(´・ω・`)
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/17(木) 17:47:56.10 ID:Vhi3m7tx0
- >>1
よくやった!日本も学べ - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/17(木) 17:49:21.14 ID:Ul3p1pA10
- チェコ脅迫の件でヨーロッパは怒り狂ってるらしいからなあ
こうした動きはどんどん広がるんだろうん - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/17(木) 17:52:49.84 ID:QWoEJ15E0
- 中国の会社は社名に地名入ってるのに、なんで契約時点で気づかないの?
馬鹿なの? - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/17(木) 18:00:44.87 ID:bGVBfTV20
- アメリカは中国産の服も制裁になったからな
日本はどうなるんだろう - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/17(木) 18:01:49.46 ID:0ohWkSFU0
- スウェーデンを着て喜んでいるアホ多すぎ
(自国よりも明らかに下位の国のブランドなんてカス) - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/17(木) 18:06:58.68 ID:8J5gWxDs0
- ユニクロには出来ないだろうなぁこんなこと
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/17(木) 18:10:03.80 ID:lk4ZRflO0
- 中国から外資が抜ける
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/17(木) 18:16:32.83 ID:zCGZ8mTk0
- 人権なんぞ知ったことかでお馴染みのユニクロ最強
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/17(木) 18:18:20.41 ID:mtgnpnAG0
- ユニクロは間に代理店入ってそこから買ってるから関係ないとか言ってんだろ
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/17(木) 18:30:28.06 ID:clFn2LIH0
- 日本にはさんざん文句いうくせに
全く役に立たないクソ国連人権理事会 - 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/17(木) 20:38:09.55 ID:6hihOA/R0
- >>17
アメリカは完全に日本の敗戦処理を間違えたな、瓶の蓋理論で本来押さえつけないといけない相手を完全に間違えた - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/17(木) 18:32:04.88 ID:hZRAiY9o0
- つべみてるとこの袋もってあるいているひとおおいな
米国、アイルランド - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/17(木) 18:34:17.96 ID:AvPvWwdS0
- 一方ユニクロは搾取大好きだからなw
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/17(木) 18:42:53.28 ID:J3F7Db6V0
- 中国産を徹底して避けるしかない。
買うから企業が中国で作る。
中国産は売れないとなれば、自動的に脱中国になる。 - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/17(木) 18:43:34.05 ID:CJ//0SAj0
- 本当評価するわ
21世紀に臓器工場なんてあっちゃいけない
- 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/17(木) 20:54:47.77 ID:5Wazn7aC0
- >>21
どこの国のこと?
メキシコ?スペイン? - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/17(木) 18:44:38.02 ID:th62lPj10
- ユニなんて潰れて欲しい
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/17(木) 18:45:36.68 ID:/BV/37Ra0
- 素晴らしいな
薄汚いジャップ企業は大違いだ
(´・ω・`) - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/17(木) 18:48:23.85 ID:9C2M5hFV0
- ユニクロなんて、儲かった利益で100億円を本庶と山中の医療研究に寄付してるけど
この100億円だって中国の貧しい人たちや東南アジアなどの貧しい人たちから搾取して
絞りあげた金だろ - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/17(木) 19:12:26.91 ID:5Q8PEmGP0
- >>26
中国人から搾取するのは別にどうでもいいわ
そいつらが中国共産党をのさばらせてんだからウイグル人から搾取するのは許せんがな
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/17(木) 18:50:15.15 ID:qLVNamje0
- 一日に何回も、ファストファッションで買い物するなんて、少しは疑問持てよ。
一着の服を選ぶってことは1つの生活を選ぶってことだぞ
山本耀司 - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/17(木) 18:51:04.60 ID:+O2SIK5J0
- >>1
取引停止なんかしたら用済みで始末されちゃうかもよ珍権屋さんたちw
どうすんのよww - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/17(木) 18:51:44.59 ID:u5nNZhA00
- カッコ付けのスエーデンもココまでちゃんとやると偉いわ
環境に気を使って、は日本でもやるけど、人権理由に商行為やめるとか、日本の企業じゃ無理だわな - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/17(木) 18:52:12.64 ID:uYcBTT/g0
- やるね日本の企業では有り得ない
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/17(木) 18:54:26.77 ID:aiVYZQF80
- もう知らないふりは出来ない
支那を追い詰めよう - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/17(木) 19:06:21.52 ID:EkfAc2lW0
- 全隊続けー
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/17(木) 19:07:18.77 ID:a79ujWuR0
- 全人類のため糞シナを全世界で干そう
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/17(木) 19:12:47.51 ID:egOvWAU20
- ふ~ん。ところで新疆って、中国の領土だったっけ?
首相がいたでしょ、たしかw - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/17(木) 19:13:59.25 ID:bVUvk3H60
- ジャーナリスト逮捕したりオーストラリアをかなり本気で締め付けてるけど相当効いてたんだな
- 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/17(木) 19:14:58.68 ID:abvFJLBY0
- ユニクロあるからいらねえだろ中国は
- 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/17(木) 19:21:16.63 ID:29K8mZII0
- ユニクロも追随しろよ
欧米で商売できなくなるよ - 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/17(木) 19:21:37.10 ID:UiTr0z3l0
- ユニクロ糞だな
- 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/17(木) 19:22:17.15 ID:j8G9ybql0
- ほっともっとかと思った
- 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/17(木) 19:27:42.51 ID:dAoaJ4ZC0
- どうするユニクロ
- 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/17(木) 19:28:29.67 ID:Gaqk88DZ0
- ユニクロとディズニーは真っ黒
- 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/17(木) 19:29:33.32 ID:4BUQv+yM0
- 今まではドイツの銃器メーカーが中国に武器を卸してたのか!?
マジかよ俺MP5Kのデザイン好きなのに… - 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/17(木) 19:29:41.69 ID:VVlMcMIE0
- これホントどうにかならんのかよ
徹底的に制裁加えるべきだろ - 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/17(木) 19:31:06.99 ID:I93ttGeT0
- 日本でも庶民向けタオルに新疆の綿を100%使用していますってあったな
怪しいから買わない事にしている - 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/17(木) 19:31:15.55 ID:mRg0oxM/0
- ウイグル人リーブスマター
- 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/17(木) 19:32:24.04 ID:2cJmy+Aj0
- アメリカ様、トヨタとユニクロに鉄槌を下してください。経営を逮捕していいです。
- 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/17(木) 19:49:27.44 ID:vNBE516z0
- 日本もさっさと中国排除やろうぜ。
ありとあらゆるものをチャイナフリーにしないとな。
- 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/17(木) 19:53:58.38 ID:/+PfCQts0
- 中国と取引しないのも大切だけど、ウイグルの人達を助けるように動いてほしい
- 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/17(木) 20:10:15.78 ID:8UYw5V7S0
- >>49
ウイグル、チベット、香港、台湾ね
拡大帝国主義中国にノーを - 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/17(木) 20:17:10.43 ID:e92KXc+v0
- ウイグル人はとばっちり受けてかわいそう
仕事はなくされて
綿花も売れない
彼らは死ぬのでは - 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/17(木) 21:17:59.04 ID:IAyy84Qe0
- 最近はウイグル人を他地域に移動させてこき使っているんだろ。
- 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/17(木) 23:05:29.61 ID:4+nEYJ6O0
- 柳井「ウイグル問題なんかねえよ!」
- 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/17(木) 23:05:34.44 ID:mO8H3rQa0
- で、ユニクロは?
- 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/18(金) 02:32:42.82 ID:c72Lo1Al0
- ユニクロ真っ黒
【アパレル】H&M 一部の中国メーカーと取り引き停止 ウイグル問題で

コメント