【よほど】中国、日本に警告「TikTok禁止は日中関係に大きな影響与える」

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 09:54:56.10 ID:kPglQ7C/9

中国共産党系の環球時報(電子版)は8日、中国の短編動画投稿アプリ「TikTok(ティックトック)」の禁止は二国間関係に大きな影響を与えることになると中国が日本に警告していたことが分かったと報じた。

環球時報によると、ロイター通信は7日付の記事で、「日本のTBSが7日、日本政府関係者の話として伝えたところによると、TikTokの禁止は二国間関係に大きな影響を与えることになると中国が日本に警告した」と伝えた。

ロイター通信は、日本の与党・自民党の議員連盟が、TikTokについて、利用者の個人情報が中国政府に渡るおそれがあるとして、規制に向けた法整備を政府に求める方針であることを紹介した上で、「日本の外務省からのコメントは得られていない。日本政府もTikTokの禁止を検討していると明言していない」と伝えている。

環球時報は、こうしたロイター通信の報道を取り上げた上で、「トランプ米大統領がTikTokについて、利用者の個人情報の流出を理由に使用禁止を表明すると、日本の埼玉県、神戸市、大阪府は相次いで、TikTokの使用やアカウント更新を停止すると発表した」と伝えている。

https://news.nifty.com/article/world/china/12181-826426/

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 09:55:35.08 ID:CgW9WZcd0
余程都合の悪いようだなw
221 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:05:54.93 ID:DIbTyRxW0
>>2
だよなw
322 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:10:11.26 ID:gKrBwcHt0
>>2
で終わってた
369 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:11:56.49 ID:1nCuXodX0
>>2
何の影響もないよ。
401 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:13:01.78 ID:8ZKv5THN0
>>2
ただの企業の問題に中共がでしゃばって参りましたw
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 09:56:07.83 ID:kTf4bBLW0
やっぱりな禁止にしろ
429 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:13:55.64 ID:79p4lXSE0
>>3
明らかに効いているなw
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 09:56:22.09 ID:LZlZQV330
>>1
>環球時報によると、ロイター通信は7日付の記事で、「日本のTBSが7日、日本政府関係者の話として伝えたところによると、TikTokの禁止は二国間関係に大きな影響を与えることになると中国が日本に警告した」と伝えた。

さすがチャイナポストのTBS=毎日新聞

433 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:13:58.56 ID:qnWArh300
>>4
何重の又聞きなんだwww ちゃんと取材せーよ
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 09:56:24.66 ID:JP4j6r770
効いてる
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 09:56:35.46 ID:WdB1xkv90
じゃ禁止の方向でおk
298 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:09:05.42 ID:uM2CKDOl0
>>6
そだな。
民間会社の事に中国共産党が直接的に言及するのって、余程都合が悪いんだろな。
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 09:56:36.18 ID:66ap6nCT0
たかが1アプリで
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 09:57:35.79 ID:8t00c9q70
>>7
たかが1アプリに邦が必死で噛み付いてくる時点で察するべきだな。
402 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:13:03.24 ID:MiuGoxD20
>>7
ホントはTikTokなんてどうでもいいけど
TikTokを禁止したからと理由を付けて仕返しできる
中国ってそういう国だし
444 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:14:14.72 ID:leZjGaYV0
>>402 日本側で禁止されて困るアプリも無いしなw
462 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:15:00.68 ID:ne+ktxbY0
>>444
日本のゲームアプリを禁止されたら向こうのユーザーが怒りそうではあるな
469 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:15:03.49 ID:oIOPMelW0
>>402
一企業を排除したから国が出てくるって理論はおかしいけどね
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 09:56:36.93 ID:CWPo0dnL0
天安門事件とかのニュースの時止めるくせして笑止千万
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 09:56:37.53 ID:8t00c9q70
朝っぱらからテレ朝のCM出してたけどな。
434 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:13:59.90 ID:VxAUaErq0
>>9
米印が禁止の方向ってニュース見て以降二回見たわ
このご時世によくやるわーって思った
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 09:56:48.38 ID:vPEySg+P0
たかが1個のアプリにどんだけ根回ししてんの?
中国は何を怖がってんだ
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 09:56:54.01 ID:+OCR/8PQ0
これは今すぐ禁止すべき案件やな
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 09:56:58.31 ID:mX9Wq6jc0
どんだけ政府が関わってるんだ
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 09:56:58.93 ID:0Z/lycvX0
国が強要するアプリってだけでおかしいやろw
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 09:57:03.58 ID:RfmCAGYa0
>>1
中国が嫌ってるということは、やれってことですね
わかります
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 09:57:04.75 ID:VfW+G23+0
個人情報を送信してるのがバレてるのに面の皮が厚いな
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 09:57:07.16 ID:MeGbFVbU0
中国でアプリ展開してる企業は最初の報復対象アル
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 09:57:07.58 ID:7OY1HG5Q0
禁止な ラインも
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 09:57:13.19 ID:dR+THbzG0
中共が反発しているってことは、つまりTikTokは中共が個人情報を集める道具ってことだな
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 09:57:25.50 ID:1sjE0DnK0
都合が悪いようだな
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 09:57:29.79 ID:hpGKKHs/0
中華アプリ業者は中共に情報売れば課金がイマイチでも運営できるからな
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 09:57:32.00 ID:8FMEybEZ0
内政干渉かよ(笑)
もちろんアメリカの言い分が正しいわ。
139 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:02:40.94 ID:BJxL7nLi0
>>21
中狂「中共の内政干渉はきれいな内政干渉」
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 09:57:32.60 ID:QbsA71100
よし閉め出そう
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 09:57:39.84 ID:296aqntS0
小物かよ
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 09:57:46.21 ID:i5KkX9lA0
アプリひとつでずいぶん必死やな
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 09:57:46.51 ID:DX34VbjnO
大きな影響をあたえてほしい
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 09:57:51.95 ID:m/XeJ7X/0
いや、尖閣侵略してるくせに何言ってるの?

これ以上悪化しようがない。

早く規制せよ。

28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 09:57:57.18 ID:EFuhpdgW0
アメリカから要請が有れば禁止するよ。
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 09:57:58.92 ID:DEtJf9S20
ビビってますな
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 09:57:59.33 ID:nBlYBDZK0
メイン層はガキだから禁止でもいいんじゃね?
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 09:58:16.85 ID:d7Q+aMpD0
>>1
朝日新聞と同じで朝日新聞が反対してるってことは日本にとってプラスだからわかりやすい

YouTube何も考えずGOサイン出せる

32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 09:58:16.84 ID:NATxdlMH0
禁止だな(´・ω・)
抜かれて困る情報なんて無いんだがw 中国共産党嫌いだし。
あ、うちには来ないでねw
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 09:58:17.54 ID:dR+THbzG0
そもそも先にfacebookもtwitterも禁止にしてるのは中国だろ
日本を含めた他国が何を禁止に使用が文句言われる筋合いはない
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 09:58:18.44 ID:mJUvzIjB0
最近CM増えたり再生回数何回って放送するテレビ増えたよな
シナから金入ってるよな日本のマスゴミは糞
426 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:13:54.93 ID:mHlMGh250
>>34
ツイッターやようつべの動画をニュースで披露するなんてもう報道機関の役目終了してます。
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 09:58:19.08 ID:dCNSUsmB0
やべーってのがよくわかった
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 09:58:25.00 ID:bG4w3oAf0
開発会社が言ってる訳じゃなく、国が言うとか…
やっぱやべーやつじゃんw
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 09:58:29.51 ID:N6nobj1c0
反対するということは、やはり何か仕込んでるのか
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 09:58:33.95 ID:+1BCadGu0
朝日新聞が煽る煽るwwww
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 09:58:34.05 ID:6dVtZfPR0
アメリカ企業に売ればいいだけ
売らなければストアから削除されるだけ
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 09:58:34.98 ID:w7Q+8SUQ0
LINEもな
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 09:59:27.30 ID:ncDZgw8n0
>>40
ラインに代わるものがあればいいんだけど、国産である?
102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:01:28.60 ID:PxVgmgvj0
>>56
ないけど
今後Googleが出す(出した)RCSアプリがうまく流行ってくれるといいんだけど
170 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:04:03.82 ID:ncDZgw8n0
>>102
Googleも怪しくない?俺アンドロイドだけど
227 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:06:02.81 ID:tDfcNYUM0
>>170
そりゃアメリカだってその手のアプリから情報集めてるのは公然の秘密みたいなもんだ
だけど、仮にも同盟国と仮想敵国、どっちに情報がすっぱぬかれるほうがマシ?って話さな
106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:01:32.47 ID:8t00c9q70
>>56
国産はやる気なしだからなぁ。
ライン使ったことないけどハングアウトつかってるわ。
利点はメールアドレスだから複数端末で同時に受信できるところだな。
まぁ特定の相手としかやり取りしないけど。
215 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:05:41.96 ID:ncDZgw8n0
>>106
俺もそんなにライン使ってないけど、ラインスタンプで小銭稼いでるからなくなると困るな
196 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:05:08.42 ID:Vp5c9jbU0
>>56
SIGNALで十分
日本独自でないOpenソースだから検証や固有の環境が構築可能。
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 09:58:35.03 ID:BNl85K1m0
これ絶対禁止にしなきゃ駄目なやつw
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 09:58:45.35 ID:THD+lDyh0
中国のこの内政干渉は日中関係に大きな影響与える
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 09:58:49.76 ID:HBXuc+DR0
やべーよどうすんだこれ
完全に板挟みな日本
84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:00:36.41 ID:MyyYktr90
>>43
何がヤベーんだよ
日本から日中優遇の輩を追い出せばいいんだよ
中国も韓国もやり過ぎたんだよw
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 09:58:50.29 ID:MyyYktr90
>>1
徳川将軍がやったような「贅沢禁止令」とかやってんだろ?w
自分等の「餌」の心配してろよ
日本にちょっかい出すな!
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 09:58:55.79 ID:nUzkYf270
たかだか1つのアプリなのに
中国政府が圧力かけてくるってことは
中国政府にとって役に立つアプリなんだろうよ
75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:00:24.33 ID:RIVKCt/70
>>45
個人情報をごっそり頂いてるからな
83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:00:33.37 ID:y6Zx1f/50
>>45
顔認識系かもな
292 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:08:42.56 ID:peJlQirF0
>>45
中国はなんでも露骨わかりやすいな
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 09:58:57.80 ID:geXpc+Hh0
やっぱりTik Tokはただの娯楽アプリではナイって事だな。
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 09:58:59.36 ID:v7Gw+hkT0
100日連続領海侵犯しておいて
関係がどうとか言われてもね
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 09:59:04.43 ID:PxVgmgvj0
単なるアプリでここまで言うということは
やはりなんかあるんだろうなと勘ぐってしまう
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 09:59:10.34 ID:QiMrbFoA0
TikTokごときで必死だな
尖閣侵略をしてなければ日本もどんな対応しなかったと思うが
身から出た錆と思え
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 09:59:10.36 ID:M5+ZbW3j0
色々情報徴集してるんだろうね…
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 09:59:15.41 ID:ohn8Wo620
今回も朝日の暴露か?
安倍を倒すためなら手段を選ばないからね
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 09:59:16.59 ID:yo1ynexI0
つまり
使用されるとなにか利点があるってことかな
中国政府に
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 09:59:18.98 ID:Yt2QajslO
あれれ~?なんでただの企業のアプリ使用禁止で一大国家の関係にまで発展するんだろう?おっかしいなぁ~?
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 09:59:20.79 ID:7dFri2YS0
暗に抜いてましたって下呂ってるようなもんじゃん
バカじゃね
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 09:59:21.48 ID:e/VN6Gve0
早く禁止を閣議決定しろよ
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 09:59:32.06 ID:0JnAajeG0
たかがアプリでこの対応ってさすがに何かありますよーって言っているようなものじゃんw
しかし自国の時は内政干渉だの言うくせに度々うるさい国だなあ
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 09:59:32.14 ID:ooBnW+AI0
トランプは正しかったこと即効証明されました。
中国のアプリ全面禁止しないとヤバイね
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 09:59:32.42 ID:Si4sgITh0
最近芸能人がこれアピールしまくってるから怪しいと思ってた

ガチかよ

60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 09:59:33.62 ID:s0lP/KiC0
尖閣への侵略と反日教育は日中関係に大きな影響与える
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 09:59:36.35 ID:2gi31vr40
中国の短編動画投稿アプリ「TikTok(ティックトック)」を日本国内で運用を全面禁止へ
理由 個人情報を抜き取るから
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 09:59:44.96 ID:NKpCgb0Y0
こんな事平気で言うくらいだから、禁止しかないわ
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 09:59:49.62 ID:wJkmDJW00
今朝の新聞に全面広告だしてるな
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 09:59:50.14 ID:2OUJ8sUY0
えっ、中国共産党関係無いじゃん、無いよなwww
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 09:59:53.69 ID:ZXgeAYB80
wechatは大丈夫かな
仕事で使ってるんだけど
85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:00:36.97 ID:6dVtZfPR0
>>65
名指しで禁止言われるぞ
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 09:59:54.90 ID:TF0erfxS0
対抗してWindows禁止にすればいいじゃん
67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 09:59:58.04 ID:ONBkAJdT0
答え合わせかよw
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:00:03.49 ID:XeQVq1EQ0
政府が、アプリの使用を強要しているってことだな
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:00:06.53 ID:a/pyquxR0
中国国内ではLINEやViberが使えないじゃん
中国国内ではヤフージャパンを見ることができないじゃん
そういうことだろ
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:00:06.55 ID:+5Qthrmw0
うるせー、スパイめ
さっさとコロナの賠償金支払え!、
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:00:09.13 ID:uifRjZuf0
おまえら日本でtiktok禁止にしたら
頭の弱いJKが反日反米になってしまうぞ
知らんぞ
72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:00:14.75 ID:tFgHcmM+0
とっとと日本全国禁止にしら無能政府!
73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:00:15.28 ID:3dJCZi6b0
中国国内ではTikTok禁止で中国国内専用類似アプリを配信してるくせに?
74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:00:23.74 ID:t2dG125g0
情報とれなくなるって白状したようなもんじゃねーか…
76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:00:24.85 ID:nCrXhHVS0
これ自供しているようなもんだろ
77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:00:26.63 ID:wX6TWIiY0
つーかこれ禁止ならLINEも危ないんだがw
96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:01:05.42 ID:RIVKCt/70
>>77
LINEはもっとヤバイ
78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:00:29.32 ID:FijhdUI20
中国が言ってくることは真逆をやれば正解
79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:00:29.83 ID:6/8omTlq0
スパイウェアだろ
80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:00:29.92 ID:Whc+kA+s0
中国が傍聴してるって自白やん
もう中国ネット切らないとだめだな

6Gなんか一瞬で情報盗めるから誰だって拒否るだろう

81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:00:30.68 ID:fYEgEwaf0
支那豚だせえwww
82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:00:31.98 ID:ivrojmws0
アホだな
もう国策丸出し
もう中国製はいりません
86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:00:37.30 ID:gTxR94TJ0
何かある って言ってるじゃん
87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:00:38.57 ID:kOtvYiWq0
5chは大丈夫なのか
88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:00:39.94 ID:dbSnrGSO0
脅しかよ
89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:00:49.22 ID:YwPOBQkY0
なんで中国はそこまでこだわるんだ?
90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:00:49.39 ID:NKpCgb0Y0
周庭のこともあるし
91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:00:50.55 ID:QzYfVKj/0
国が作った物じゃないのに何でそんなに必死なんだよw
たかが携帯アプリ一個に拘る理由を言えよw
92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:00:51.66 ID:geXpc+Hh0
中共さえ調子に乗らなければ、
中国の企業は世界一に成れてたのにね。
93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:00:55.85 ID:geXpc+Hh0
おまえらチャンコロはもう詰んでるから全員百姓にでもなれやーーーーw
94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:01:03.30 ID:ty/wV//20
こら抜かれまくってるなw
禁止しないとアメポチ日本はやってけないから禁止しようぜ
95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:01:05.31 ID:vcDZeDXZ0
中国政府筋が警告するほどのものじゃないだろうに過剰な反応やなw
やっぱり何かあるんか
97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:01:12.30 ID:ViHZh6Ax0
なるほど
情報が抜き取れなくなると、それは影響でるんだろうな
98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:01:14.50 ID:5JVDun1n0
新聞広告もあったから、重要性が良く分かる
99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:01:15.13 ID:k6h5G5E90
尖閣諸島の領海侵犯は日中関係に大きな影響を与えているんだから今更何言ってんだよ
100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:01:17.97 ID:Ul76gHs+0
やっぱりかw
101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:01:22.28 ID:BPZM3XlA0
いや別に要らなくね?w
103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:01:28.68 ID:Ux8jbeeN0
あー、これは中国共産党にとって、ティクトックは必要不可欠なツールだわ
アンインストールしました。危なすぎる
104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:01:29.41 ID:JgzDawF70
なんでだよ
そこは「利用するもしないもユーザーの自由。国として言うことは何もない」って言うか何も口出さない所だろう
105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:01:31.15 ID:LUoV+weA0
敵製アプリを入れてるやつなんている?
107 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:01:33.24 ID:geXpc+Hh0
Tik Tokも元々開発したのはアメリカ様だろカス(笑)
まーたパクリやん
108 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:01:34.57 ID:u9VBCI0m0
なるほどでは禁止で
109 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:01:37.92 ID:nXYMTNMw0
禁止にするべきだな
110 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:01:38.27 ID:BxUZclX10
まずは5chを禁止しようぜ
154 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:03:38.22 ID:MyyYktr90
>>110
5chは神w
111 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:01:39.42 ID:vOtAuF4D0
Zoomも禁止しよう!
112 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:01:39.96 ID:892hsniK0
たかが1アプリにこんな見解出すということの意味を考えろw

ガ チ で マ ズ い 国 策 ア プ リ と い う こ と w

113 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:01:41.13 ID:2ho6fOga0
アプリも制限始めると際限なくなるのをわかってるからだろうね。
他のソフト関係も同じ。
ハードもソフトも制限かかってくるとやばいしね。製造装置の制限も入ったら最悪潰れるしな、中国。
114 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:01:42.54 ID:9SZhHtLG0
一アプリにまで外交問題まで持ち出して口出すものかね
136 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:02:36.27 ID:+pV1I3sR0
>>114
それだけ、中共にとっては重要なアプリなんだよ
115 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:01:42.60 ID:ivMEiCGg0
騙されないで
個人情報はとっくに抜かれてる
ばれないためのポーズです
新規にアプリ入れさすためのね
116 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:01:45.83 ID:+pV1I3sR0
自白www
焦っとるやんwww
禁止が正解
117 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:01:47.70 ID:zqa4OGvK0
日中断交わくわく
わくわく日韓断交
118 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:01:53.72 ID:K7I2SzCn0
お前らの領海侵犯の方がよっぽど問題
119 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:01:56.09 ID:YEtuUZSB0
馬鹿ガキどもがこのアプリ使ってるよな
コロナの感染拡大させてるのも馬鹿ガキどもだし
マジ4ねよ
148 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:03:23.22 ID:0JnAajeG0
>>119
ガキだけならともかく行政やら芸能人もやっているからどうしようもない()
191 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:05:01.71 ID:e+sGBWhl0
>>148
芸能人はわかっていて使っているやつと
カネで雇われて使っているやつがいる
239 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:06:40.10 ID:0JnAajeG0
>>191
本当困ったもんだな
120 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:01:59.22 ID:A3/hhSkA0
ワロタ
やっぱりそういう事なのかな?
121 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:02:00.39 ID:geXpc+Hh0
パヨクが歯ぎしりしまくりでワロタwwww
122 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:02:02.05 ID:MyyYktr90
まず一般国民がやる事
「中国・韓国製」不買運動
これは自国製品を守る事の近道w
123 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:02:02.52 ID:ddgtzxB70
アメリカと中国の両方にいい顔するなんて無理だから腹括れよ
これまでの威嚇行為の方が影響与えてるわ
124 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:02:03.94 ID:NTM0TzEZ0
支那なんざ口だけで何も反撃してこないんだからどんどんやれよ
日本が核武装まで行っても口だけで終わりやって
ヘタレやもん支那人
125 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:02:04.15 ID:t8SWgLUl0
データセンターを日本に置くとか規制はしろよ
126 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:02:04.28 ID:uQjszJNr0
コレは何かやってますわ。
絶対禁止した方がいい。
127 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:02:06.48 ID:v2EqMkjd0
国がオフィシャルにLINE活用しちゃってるのが
マジでヤバイ
158 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:03:44.90 ID:8t00c9q70
>>127
ほんそれ。
日本は情報戦略で大きく負けている。
あの広まり方は異常だが、誰も突っ込まないという謎。
128 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:02:11.68 ID:aaUkEPki0
元々30代には受け付けないよ
129 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:02:21.12 ID:zPr5K/Gp0
中国共産党がテロ組織認定されて破防法指定されるより
まだTikTok禁止法のほうがありがたいだろ
130 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:02:25.51 ID:KVc+/pCd0
アプリ一個でこの騒ぎよう
なんかあるんですか?
131 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:02:26.29 ID:1h/SoQlC0
じゃあ禁止でいいな
132 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:02:28.30 ID:tDfcNYUM0
アメリカがTiktokをメインで抑えたいのは諸に個人情報扱うだけじゃなく、ユーザーが誰と連絡を取っているか把握できるからだろうな
確かに個人情報だけでも不味いが、人と人との繋がりを把握されるのはもっと不味い
133 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:02:29.33 ID:UZd1MOV60
何もしてないアプリなら禁止されても問題ないはずだがなw
134 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:02:30.60 ID:djmw7lwV0
「警告」うわぁ警告かよ

中国は日本を対等な関係じゃなく下級の国とみなしてるってのを公式に出しちゃったじゃん

135 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:02:31.91 ID:mL0W4/Dx0
それより先にLINE禁止にしろよ
167 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:03:58.79 ID:Do1IQp8F0
>>135
韓国系と中国系だったら中国系のほうが遥かに危険。
韓国は面倒なだけで日本にとって脅威ではないし。
177 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:04:20.20 ID:mL0W4/Dx0
>>167
どんなご都合主義だよ
207 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:05:23.91 ID:8t00c9q70
>>167
反日と堂々と公言して領土侵犯までしている国が安心とか、幸せだな。
269 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:07:58.26 ID:MW+6HVgd0
>>167
LINEのサーバーは韓国にあって中身は見放題。
在チョンと立憲がうるさいからニュースにならないだけで情報パクリは中国と同じくらい悪質。
企業に潜入してるスパイも多数いる。
375 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:12:05.50 ID:X+M/EmWC0
>>269
LINEの社員になるという大学の同級生もチョンコだった。
正式に採用してなくて、自分は特別に採用されたんだと自慢してた。
332 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:10:31.76 ID:e+sGBWhl0
>>167
シナもチョンコも一緒だろ
クソだよクソ
137 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:02:36.60 ID:e+sGBWhl0
これはヤバい
どんなトラップが仕掛けられんのよこのアプリ
138 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:02:40.90 ID:uEUfd03z0
何故LINEは野放しなのか?
何故LINEは野放しなのか?
何故LINEは野放しなのか?
219 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:05:50.11 ID:v+Jh8gUx0
>>138
よくわからんが

どこかの政党に献金でもしてるんじゃないか

140 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:02:44.67 ID:9AtxcWNf0
必死すぎて怖いw
141 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:02:45.81 ID:5WjwsFab0
中国人って賢いようで抜けてんだよな
裏付けてるようなもんやんけ
142 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:02:45.87 ID:3mqV61gt0
めちゃくちゃ焦ってる
143 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:02:59.31 ID:gWmiQODj0
>>1
日本は自由主義陣営であって共産圏では無いからな
支那の奴隷なんざゴメンだわ
144 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:03:03.75 ID:meBdcsv70
尖閣での挑発行為やコロナをばら蒔いた敵国の言うことなんて聞けない
政治家は河野を除いて全員売国だから入れ換えたい
145 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:03:14.66 ID:geXpc+Hh0
Tik Tok使ってる馬鹿おりゅ?wwww
146 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:03:16.35 ID:LgIPR0js0
ツイッター禁止の国が何言ってんだ
147 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:03:18.80 ID:DERZcKM70
なんで国が擁護してんの?
怪しくね??
149 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:03:24.09 ID:BxUZclX10
5ch→Twitter→LINEの順に禁止にしよう
150 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:03:27.35 ID:catRwYvc0
ジジババ専用の5ちゃんねらーにはまったく関係のない話だった
151 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:03:28.30 ID:02ENqJTr0
そんなに中国に都合が悪いのかな?
日本市場なんて大したこと無さそうだけど
205 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:05:23.32 ID:t8SWgLUl0
>>151
データ送ってるからだろ
259 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:07:28.08 ID:8t00c9q70
>>151
表層的な商売だけをみているから経済界の老害共もホイホイ騙されるんだよなぁ。
情報の有用性を理解していれば、無料どころか金払ってもつかってもらいたい。
152 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:03:35.91 ID:RPT1cInf0
あんな遊びのアプリが日中関係に影響を与える?
やっぱりよほど情報収集に使ってるんだな
153 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:03:38.19 ID:vGXDW82y0
馬鹿な中高生の個人情報にどんな価値があるの?
それとも社会人でも結構やってるの?
252 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:07:05.94 ID:RPT1cInf0
>>153
ある意味子供が使ってるから油断してその子供の親が要人だった場合
家庭内の情報とか会話とか親の人間関係とかいくらでも取れるからな
155 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:03:39.29 ID:6NXZAQ150
国がたかが一企業のアプリの禁止に口を出すなんて、我々に重大な不利益があると喧伝するようなもの。
156 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:03:41.38 ID:ufQKThx60
中国にとって情報盗む重要なアプリなんだろうな
157 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:03:42.47 ID:892hsniK0

コ レ は 答 え 合 わ せ な ん で す よ w

159 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:03:46.00 ID:VMWuucD90
中共が
脊髄反射で
墓穴掘る
160 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:03:47.11 ID:ruzFxv8i0
一企業のアプリにチャンコロ政府が口を出すのか。
161 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:03:48.31 ID:Dp93zlzD0
別に大きな影響あって構わないし
日本は日本で中国人に日本のインフラ売るの禁止する法律さっさと作れよ

夏休みなんてしてないでさ

162 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:03:49.01 ID:noyKhsbF0
あんなアプリになぜ必死になる中国よ
禁止されたら困るような物入れ込んでたのか?
163 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:03:51.20 ID:3rR5zvMZ0
あのアプリって流行ってるの?
164 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:03:52.35 ID:XkW3zq1N0
アプリ一つでなんで国際問題になるんだ?
165 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:03:52.61 ID:o0+pki+Y0
日本政府、これは虚勢と見抜いてるんだろうな?
見抜けないならまた支那にしてやられるぞ。
166 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:03:56.68 ID:9Gdf8txE0
tiktok使ってるとバスケの動画が流れてほかのスポーツが流れないのは

俺がバスケ部でバスケをやってるのを情報収集してるからだろう?

168 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:03:59.11 ID:ixTWqu/Q0
NHKは、嬉しそうに中華スマホの無料宣伝してるしな。
169 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:04:02.42 ID:9Y/ylpXh0
禁止するとか日本じゃ無理だぞ?
171 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:04:07.46 ID:Qoga0Rap0
モロですね。
172 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:04:09.31 ID:vSN5LRsV0
はやく中国に謝るべきだな
173 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:04:10.22 ID:KLmBF3Ne0
お前らだってウェブの検閲とかNHK真っ暗にするとかやってんじゃんwww
174 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:04:11.57 ID:+kx5JIps0
巨大な影響たのんます
175 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:04:13.42 ID:bJUfySGR0
ふむ、即刻禁止
178 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:04:27.19 ID:XbfMPrOO0
未だにやってる奴いるの?
179 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:04:34.50 ID:yGQC+rdK0
今すぐ禁止にしよう
180 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:04:34.61 ID:HBXuc+DR0
これは踏み絵みたいなもの
事態はそんなに易しくはないと思うけど
181 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:04:35.99 ID:v+Jh8gUx0
情報収集がやりにくくなるからか

敵性国家のアプリは恐ろしいな

182 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:04:36.09 ID:zPr5K/Gp0
痴呆自治体も行政サービスをLINE経由でやってるけど
あれは一体なんなんだ
183 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:04:40.93 ID:+bYCtvye0
疑われるような事ばっかやっているからだろアホかよ共産党
184 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:04:40.93 ID:a+VsCyok0
>>1
>TikTokの禁止は二国間関係に大きな影響を与えることになると

一民間企業がそんな影響持ってるんすかねwww

185 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:04:45.78 ID:JA1ihANr0
たかだか一アプリで何言ってんだ
186 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:04:49.57 ID:jjjdBKUa0
>>1
使わないから禁止していいぞ
187 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:04:49.78 ID:JPQkUkxY0
六四天安門
FreeTibet

戦車の列の前に立ってた中国の勇気ある人
その後どうなったの
全然情報ないよ

188 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:04:57.63 ID:7iaTjtbb0
>>1
一アプリ程度でこんな必死になる必要あるのか怪しすぎるだろ
189 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:05:00.64 ID:YEtuUZSB0
1企業のアプリに対して中国政府がとやかく言ってくる状況自体がおかしいし裏に何かあるのもうこれ確定だろ。自白してるようなもん
190 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:05:01.61 ID:CxyUYfE/0
特アのアプリは一切信用しない
220 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:05:50.57 ID:e+sGBWhl0
>>190
5ちゃんブラウザで特ア絡みのものってあるんか?
192 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:05:02.82 ID:PVelWPbk0
中国がここまで脅しをかけて来るとは
よほど重要な情報源なんだろうな
193 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:05:05.86 ID:geXpc+Hh0
Tik Tokなんて使ってる貧乏人まだおりゅ?wwww
194 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:05:06.64 ID:vSBIDe/10
朝鮮アプリ”LINE!!

想像してごらん朝鮮人いない世界を・・・

195 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:05:07.67 ID:YxnaCNCT0
自ら危険なアプリと言ってることに気づいてないのかな?
197 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:05:10.53 ID:SGpDlumn0
中国はAmazonもGoogleもtwitterも禁止してるやろうが
なんでも相互主義なんだから
自分はやっておいて他人はやるなは通らないんだよ
198 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:05:10.66 ID:NB4tatJL0
もう中国に日本人個々のdna情報も渡してしまえよ
199 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:05:12.81 ID:NkU/O0Nu0
余計に怪しいわ
200 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:05:15.24 ID:aaYONKPI0
うぜえ
内政干渉だろ屑シナーがシネよ
201 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:05:17.34 ID:GnFZZgx80
法則1
中韓が猛反発するときは何かやましいことがある
202 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:05:17.60 ID:sQmJoLtc0
あー、自白しちゃった(´・ω・`)
203 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:05:21.46 ID:BxUZclX10
これからはネット実名制だな
匿名の書込みは全て禁止で良いよ
204 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:05:21.86 ID:XY+HEhmn0
チンク豚狗とか気持ち悪いアプリはサヨナラ
206 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:05:23.54 ID:QvhFT7Ak0
余程禁止されたら困るのか
208 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:05:24.20 ID:x3jS2E+c0
情報収集してるって吐露してんじゃねーかw
209 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:05:25.44 ID:MW+6HVgd0
ついに情報抜いてると自ら白状したな。
日本も中華製アプリとスマホを排除しようぜ。
210 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:05:27.98 ID:DLh2zygm0
情報収集機関だものな、そりゃ国が口を出すw
212 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:05:29.85 ID:9UpXYXn70
TBSは中国の広報部かよww
213 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:05:30.88 ID:NwEvIdmF0
昔は毒入り冷凍食品、今はスパイ入りアプリかよ
214 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:05:31.84 ID:nQ99QJAU0
じゃあ禁止でいい
216 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:05:45.93 ID:QcOT0sms0
中国政府と密接な関係があるって自ら吐いたようなもんだなw
217 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:05:47.39 ID:6/8omTlq0
A「あれ?こんなところに隠しカメラっぽいものがある」
B「本当だ!盗撮?え~?」
C「隠しカメラな訳がないじゃないか!」
218 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:05:47.83 ID:g4ejmNxE0
>>1
へー、そんなに困るんだw
やっぱり情報抜いてるんだなw
222 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:05:55.75 ID:7aBm16h40
さっさとみこすり半突き付けた方がいい(´・ω・`)
223 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:05:56.99 ID:TWf9badr0
アプリ一つにここまで言及するって よっぽどだな
224 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:05:58.06 ID:GnpRckNZ0
情報とれないアルよ
225 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:06:01.12 ID:SGpDlumn0
尖閣に毎日侵略してる泥棒が何を言ってるんだ?

こっちから言ってやれ 重大な影響を与えたって(過去形)

226 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:06:02.25 ID:lgmURBed0
情報ぶっこ抜いてるって言ってるようなもんやんけ
228 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:06:06.28 ID:CSS2XLC70
たかが一つのアプリで国同士の影響てww

暴露したようなもんだな
つか、中国のもんは全部疑ってかかったほうがいいな

229 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:06:06.49 ID:A4Sbh4Te0
何か怪しいな
230 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:06:06.57 ID:nlpVzND80
迷惑詐欺メールよく来てるけどあれ全部中国だろ
231 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:06:14.72 ID:irIomTo90
これは禁止にすべき
232 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:06:26.18 ID:9SMegW0U0
自民党「中国様の仰せの通りに!」
270 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:07:59.82 ID:MyyYktr90
>>232
ヨーロッパ風の拷問に掛けるのがベスト
二階とか二階とか二階w
233 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:06:26.76 ID:/cksptYm0
「TikTok禁止は日中関係に大きな影響を与える」ってそれを政府が言う時点で。。。
234 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:06:27.44 ID:2Szvn7GQ0
この反応から察すると
裏で大きな物かいくつも紐付いているんだろうね。
235 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:06:28.02 ID:bl9YkR/00
>>1
支那スマホもちゃんと法律で取り締まれよ
236 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:06:28.34 ID:tavlhKfN0
CM流れすぎで不快だわ
237 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:06:31.34 ID:mL0W4/Dx0
TikTokの情報なんてクソみたいなもんだろ
LINEの方が数万倍やばいよな
238 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:06:32.32 ID:MyyYktr90
中国「兵糧攻め」に合うの巻き~w
240 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:06:41.78 ID:9a9eq+Kg0
最近チックトックを知ったは
よく分かってないけどユーチューブのやつ?
241 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:06:42.40 ID:WoXcWjQZ0
たかがアプリじゃねーか
なにを慌てているんだ?
余計怪しいわ(笑)
242 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:06:43.48 ID:shq1JFX30
TikTok運営会社、インドネシアで検閲 中国批判記事を削除。
243 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:06:44.18 ID:EVAQs5gP0
>>1
たかが民間アプリで随分な慌てようですなぁ
244 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:06:46.33 ID:lgmURBed0
日本政府もTikTok広告塔に置いてるらしい情報抜かれてるの知っててやってそう
245 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:06:48.61 ID:99OCsjc/0
白状したやん 一企業の排除がなんでそんな嫌なんw
246 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:06:52.33 ID:qx9Zo8fs0
アリババとかならわかるが、何でTik Tokなんだ?
247 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:06:53.72 ID:fWyjfrLP0
民間?の動画アプリが国対国の関係を悪化させることができるなんて
ミサイル配置と同程度の効力
248 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:06:55.36 ID:r7/CS4rc0
中国が日本のアニメやゲームを規制してるのは許されるのになんでこっちが規制したら文句言ってくんだ
249 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:06:59.69 ID:SVPx1kxe0
たかが民間の1アプリにこうまで必死過ぎるとこ見ると、禁止されると相当痛手なんだろうね、スパイ活動的にw
250 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:07:00.01 ID:8vxTfQoh0
中狂焦ってるなw
251 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:07:01.18 ID:Zy5uU0gK0
不正をヤッテるアル!って云ってるのと同じなのに(-_- )
253 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:07:13.80 ID:1gYbCJ+s0
日本もトランプの再選を待たずにclean networkを推進するべき
マスコミはclean network構想を報道しなさすぎ
254 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:07:15.75 ID:O1bAuYj+0
てめえの国で使用禁止のアプリを売りつけな
255 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:07:17.03 ID:hcwfZbgX0
じゃぁ日本のコンテンツも禁止にすんなや
256 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:07:18.27 ID:/66e0oq60
答え合わせ乙
馬鹿なの?
258 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:07:26.92 ID:QQhEC+7c0
え・・・TikTokって何なの?
ただの動画投稿アプリじゃないでしょこんな事言って来るなんて
260 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:07:29.43 ID:9lHKOs3P0
一企業のアプリ禁止に報復示唆とか笑えるわ
261 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:07:29.44 ID:YEtuUZSB0
いい機会だからついでにLINEも禁止しろ
295 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:08:47.60 ID:qx9Zo8fs0
>>261
禁止、というより、サイバーエージェントあたりが買収したほうが良い気がするわ。
312 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:09:47.60 ID:hM+LfYgE0
>>295
もうソフトバンクがLINE買収してる
262 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:07:29.73 ID:hM+LfYgE0
これ契機に中国アプリ一掃かな
317 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:10:00.13 ID:sQmJoLtc0
>>262
やるべきだと思うんだがねえ。
実に都合のいい国内産業保護になるはずなんだが。

国内の開発メーカーには市場獲得のチャンスだ。

373 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:12:05.03 ID:MyyYktr90
>>317
「絆」と言うツール作れば
LINEなど削除すんだろw
398 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:12:54.09 ID:wWm39pCn0
>>262
米国アプリの一掃だろ
日本ではファーウェイとオッポのスマホ売れに売れまくっているしね
米国が中国企業排除するなら日本人はじゃあ中国アプリでも探すかとなる
げんにそういった流れだよね
地図もグーグルには頼らんよ
263 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:07:32.17 ID:meBdcsv70
安倍は売国だから中国の言いなりだろうな敵国のトップを国賓で招こうと調整してる時点で完全に売国だし
264 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:07:35.08 ID:id8bB1h90
「中国はこう言ってます」
「韓国はこう言ってます」
TBSと毎日新聞は中韓の広報みたいなニュースばっかり
265 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:07:35.27 ID:q5equqpp0
情報抜けなくなるのは困るby中国共産党
266 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:07:36.52 ID:DLh2zygm0
社内情報を(他国)府に漏らすことを禁止する法律を作れば、それで十分
267 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:07:44.87 ID:bI+MztV10
チンク得
268 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:07:55.94 ID:WSw84LYn0
ホンマに、わかりやすい連中じゃて
271 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:08:02.03 ID:JlJMP9rG0
LINEも禁止して
272 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:08:05.87 ID:fvuRad8/0
抜けるアプリでしたか
273 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:08:06.92 ID:X+M/EmWC0
やはり、色々情報抜いてたんだろうな。
274 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:08:13.35 ID:tvfckiRr0
いいよ別に、中国は敵です
275 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:08:14.30 ID:2mn0jBXp0
CMバンバン打ってるやん
世論差し置いて日本政府はどうすんの?
276 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:08:16.66 ID:TXZStgce0
こんな糞のとこの糞アプリ使うなよ
277 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:08:18.32 ID:7iaTjtbb0
中国はTwitterとか禁止してんのなんでw
278 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:08:19.07 ID:wWm39pCn0
TikTok禁止するならばまずその前にラインを禁止にしろ
ライン禁止出来なければ日本国民の理解は得られないだろう
279 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:08:19.93 ID:8fT1NR9i0
安倍は会って話さないと何も始まらないとかとぼけたこと抜かしてないで、さっさと米国に付くか中国に付くか決めろよ
280 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:08:20.45 ID:3Xif9h1u0
いまだに何も読めてないやつ多すぎだろ
こんなアプリ一つに何を騒いでるんだって思ってるならちゃんと考えればわかるだろ
大統領選を控えたトランプとキンペーのプロレスブックでしかないんだよ、今までも散々こいういうのやってきただろ
ボルトンが暴露もしてんのにいまだに分からんのか
281 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:08:21.63 ID:lo3wDDrP0
>>1
普通は国が疑われることするなって企業側に怒るとこだろw
282 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:08:21.73 ID:uaWJrFD00
国が介入しすぎ
283 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:08:22.98 ID:TQnj8rnL0
今朝の新聞で俳優の小日向さん使って一面広告出てたわ、、、なんで宣伝してんだよ、、、
284 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:08:24.94 ID:+tlCb/vp0
マスメディアはもちろん中国につくよね
285 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:08:25.06 ID:NVW3BtLM0
あ、やっぱ危険なアプリだったんだな
286 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:08:25.52 ID:860CHO880
>>1
>「TikTok禁止は日中関係に大きな影響与える 特に我が中国の方に」
287 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:08:29.20 ID:vhSosxxn0
そんなに都合悪いことなのか
288 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:08:31.94 ID:1TVJ+ue00
本来チベットウイグルを弾圧してる国なんかと付き合えないだろう
289 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:08:32.04 ID:2S9mP0xcO
もう絶対禁止にして
繋がらなくできるんでしょ?
291 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:08:40.58 ID:892hsniK0
まあチョンのLINEと似たようなもんだろw
アプリ入れたら端末の全情報ぶっこぬき

たかが一アプリじゃないということの証左だよw

307 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:09:30.11 ID:vSN5LRsV0
>>291
LINEは使用禁止になりましたか?
293 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:08:43.39 ID:ssmqc3jx0
中国はtiktokでなにをやってんだろうね
314 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:09:56.11 ID:rpPJhKO40
>>293
殆どは音楽に合わせて踊ってるぞ
294 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:08:46.28 ID:wFXH6SVE0
一刻も早く止めるべき。中国政府が必死な裏には必ず裏がある
296 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:09:02.70 ID:3z/QoPlw0
つまりいつ禁止するかで相手のダメージをコントロールできるということか
いいカードを教えてもらったな
359 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:11:40.09 ID:NwEvIdmF0
>>296
でもこのカードは手札にあると自傷ダメージや
379 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:12:19.27 ID:3z/QoPlw0
>>359
早く手放す方がいいことは間違いないな
297 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:09:03.61 ID:lIUEBmsE0
これはクロだね笑
わかりやすい。
299 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:09:08.30 ID:SKNwjRXy0
>>1
なんでそこまで
中国だって海外のSNS単純には見れないようにしてるくせにー
300 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:09:13.83 ID:mL0W4/Dx0
TikTokなんて女子高生が踊ってるだけだろ
何が驚異なんだか
301 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:09:16.47 ID:lXzAx6Gg0
これってかなり図星なんだろうと察する事が出来ちゃう馬鹿な反応って事なのか?
414 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:13:29.89 ID:PoZAkb680
>>301
5chのマヌケな五毛の書き込みみても中国馬鹿だってわかるじゃんw
448 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:14:25.39 ID:77C5e2YW0
>>414
あいつらバイトはやっつけ仕事しかしないから
二毛に格下げされたらしいな。
302 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:09:16.78 ID:YEtuUZSB0
シナ製を一斉排除するトランプは有能
コロナに関しては楽観馬鹿過ぎたが
303 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:09:17.38 ID:rpPJhKO40
おじいさんと一緒にTikTok TikTok
今は もう 動かない
304 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:09:21.05 ID:wFXH6SVE0
TikTokやらない方が安全だと思わせてくれるな
305 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:09:23.26 ID:7+AmE4d60
うざい

CMに

そうかタレント

306 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:09:26.49 ID:aiuT7BEt0
情報抜いてるので禁止しないで下さいって言ってるんだね
308 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:09:32.81 ID:pXbl6dHV0
>TikTok(ティックトック)」の禁止は二国間関係に大きな影響を与えることになる
そんなに重要なものなんですか?(棒)
309 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:09:35.92 ID:KUEVjr6q0
米の黒人暴動の扇動に使われた ビッグデータを活用したテロだった
310 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:09:36.26 ID:pXXTtMxc0
たかだか1アプリ程度でこの反応
よほどのことだなw
311 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:09:42.60 ID:Ul76gHs+0
Smart Newsが何故か全面推ししてくる
313 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:09:55.56 ID:++roqtIH0
中国側は好き勝手に規制してるくせに
315 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:09:58.06 ID:Duaa7Ify0
>>1
大阪中国共産党の維新が
大阪でTikTokと事業連携してますやん。
316 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:09:59.70 ID:zfE5ojrw0
わたしもあなたもいい波乗ってねーwww
318 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:10:01.51 ID:cuSUj4bO0
売却交渉始まってるはずなのになんでこんな必死なんやろ、日本でも禁止されたら売却交渉の価格とかに差し障りがあるのか、それとも売却後でもアプリに関与出来るような何かがあるのかね?
424 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:13:54.31 ID:7iaTjtbb0
>>318
日本のデータが取れなくなると契約違反や価格が下がるとかなw
319 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:10:01.78 ID:PJ0vWsjh0
うぜえから消してくれ
320 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:10:02.70 ID:UHw9Ss0B0
関係者の話wエアかよ
321 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:10:03.59 ID:MyyYktr90
日本独自のツール作れよw
LINEのようなのはすぐ制作出来るだろ?
372 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:12:04.05 ID:MW+6HVgd0
>>321
iPhoneならメッセージが使える。
俺の周りはJDも友人も会社関係も含めてみんなiPhone。
323 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:10:12.82 ID:XeIhxneq0
みなさんどーもおはニート
324 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:10:18.59 ID:Ti0jZbgq0
あやしい
325 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:10:19.98 ID:fdaZ9FZt0
LINE大好き日本人だからなぁ
326 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:10:20.90 ID:jfH4ginu0
よもや日本の命運をTikTokが握るとは誰も予想していなかったのであった
327 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:10:20.98 ID:NQG+PqKe0
中国もTwitterとか海外のサービス禁止にしてるんじゃ…
387 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:12:33.19 ID:CavVzDbk0
>>327
うむ。
431 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:13:57.19 ID:IIZZC8wy0
>>327
勝手な奴らだねえ
328 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:10:21.57 ID:77C5e2YW0
>>1
国がしゃしゃり出て来るようじゃ民間企業じゃないじゃんw
アメリカのBANが正しい事を自ら証明してみせる中国共産党政府w
329 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:10:24.31 ID:Nib0zw6V0
支那国が警告してくるってことは、
TikTokは相当有能なスパイウェアと断言していい
330 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:10:25.30 ID:MW+6HVgd0
自衛隊員の妻や友人との会話やGPSで自衛隊の行動が手に取るようにわかる。
331 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:10:28.11 ID:xw5Z99Ri0
言われてみれば私の中華スマホにもプリインストールされてた
333 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:10:32.42 ID:eDK6LCRZ0
じゃあ禁止で w あれかな、日本の企業とか防衛関係とかの内部や周辺を通っただけで撮影したり録音したりして
中国に送ってんのかね? 自らスパイウエアですよって表したんだから早く禁止にした方がいいしアンインストール
した方がいいね。
334 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:10:34.26 ID:0fQ7fcLE0
なくても全然困らないわ
ラインとかいうスパイアプリも禁止してほしい
404 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:13:05.79 ID:e+sGBWhl0
>>334
ガキや娘に影響されていい年こいて腹の出たハゲ親父とかまで使っているもんな
あれは日本の同調圧力をうまく利用しているよチョンコが
336 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:10:35.04 ID:OtD85hag0
やっぱりTikTokってやばいんだな
337 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:10:36.83 ID:Lfizk4Gb0
丁寧な説明をせず、

脅迫と恫喝が、

中国の本性

338 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:10:38.69 ID:3uM1vGTc0
はいポイーで
あっちにもこっちにもいい顔できんよ
とっとと中共切ってくださいね
339 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:10:43.47 ID:gx8lFCkU0
戦争に中立は無い
米か中共かの二択
曖昧にすれば潰される
340 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:10:44.19 ID:vSBIDe/10

    朝鮮アプリ”LINE!!

341 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:10:47.43 ID:zO5J165U0
自ら答え合わせするなよ
342 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:10:50.91 ID:p2XuVZ+V0
たかがアプリ1つで「日中関係に大きな影響与える」となると、やっぱりそういう事なのか。
343 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:10:53.96 ID:ljeU2o8I0
こりゃ禁止しないとヤバイわww
344 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:10:56.50 ID:o1lXN3mO0
とっとと禁止にしろww
345 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:11:03.58 ID:mL0W4/Dx0
具体的に何がやばいのよ
誰か教えて
468 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:15:03.01 ID:MW+6HVgd0
>>345
住所、氏名、クレカの情報など全て抜き取られる。
さらに他のアプリで入力した情報も抜き取られる。
例えば、自衛隊員の居場所や企業機密も抜き取られるし、女や金関係で脅迫される可能性もある。
346 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:11:05.29 ID:hdksqYNZ0
中国に都合の悪いニュース削除しまくってる時点で
中国政府の機関だって良くわかるよ
347 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:11:06.66 ID:Tjg+32sU0
バカしか使ってないから別にいいんだけどな
348 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:11:07.85 ID:PGFQue6Q0
中共が口出すってことは危険なんだろ
349 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:11:10.74 ID:zsga4KW70
youtubeでtiktokのCM出しても意味ないのにw
350 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:11:12.70 ID:8HTtk1kH0
チャンコロTikTokを情報収集ツールと認めるwww

>>1

351 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:11:19.08 ID:+0uXhARx0
>>1
「TikTok禁止は日中関係に大きな影響与える」

たかがスマホのソフト1つにここまで必死になるということは「やはり裏があるな」と思ってしまう。

352 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:11:21.44 ID:TsSZ7bkl0
周庭ちゃんを俺にくれたらインスコしてやんよ
390 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:12:36.41 ID:77C5e2YW0
>>352
おまえのディックはソフトすぎてインスコ不可能。
407 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:13:15.07 ID:TsSZ7bkl0
>>390
なんですって!
353 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:11:24.66 ID:znicrxDa0
なんでこんなことに中共が必死になってるの?面白いから禁止にしてリアクションを楽しもう!
354 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:11:27.66 ID:qvyhYAo10
そんなに日中関係心配なら尖閣うろつくなよ
356 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:11:28.65 ID:ViHZh6Ax0
中国は
ツイッターとか外国のSNSを禁止しているんだろ
この言いがかりはないよな
357 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:11:36.44 ID:leZjGaYV0
これ禁止で崩れるような友好関係なら鼻からいらんわw
358 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:11:36.60 ID:KO/SGusC0
やめろ、それは俺に効く
360 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:11:40.79 ID:7aBm16h40
このアプリのヤバさが分かるな(´・ω・`)
361 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:11:43.14 ID:rpXLWGX90
日米関係と日中関係じゃ比べ物にならない、日米関係を優先するに決まってる。
個人情報の流失を否定せずに、いきなり脅迫してくるあたり、
友好関係を結べる国ではないのが明白だ。
362 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:11:43.91 ID:yWDkd+gP0
jkの踊る動画になぜ騒いでるの??
363 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:11:45.24 ID:DlFbwTA80
アメリカには何も言えなくなったのに日本にはしっかり言ってくるんだな
365 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:11:47.01 ID:pvzcyK6Q0
???何故国が???
366 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:11:47.63 ID:ivGlkWt/0
じゃあ禁止でw
367 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:11:48.40 ID:HBXuc+DR0
尖閣は遺憾で済んだけど
アメリカみたいに国を上げて禁止にしたらちょっとややこしくなりそう
412 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:13:26.56 ID:qx9Zo8fs0
>>367
日本の場合、自治体レベルで膣特使っているからタチが悪い。
436 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:14:03.43 ID:e+sGBWhl0
>>367
いいだろ別に
何ビビってんだよお前
368 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:11:54.31 ID:qx9Zo8fs0
無くなって困ること:膣特カーの混沌さんが無職になる。
371 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:11:57.87 ID:cNHY0lkz0
こういうのはそれぞれの国で開発するべきなのか
それとも国際機関で開発するべきなのか
374 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:12:05.25 ID:sQmJoLtc0
でも日本のおんなさん達が猛反対するだろうがなあ(´・ω・`)
376 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:12:07.00 ID:CK31M2Nd0
ドローンもなんとかしろよ
産業系ホビー系はともかく、空撮ドローンは今や中国のDJI一択じゃないか
あんなもん全部データ中国に送られてるに決まってる
377 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:12:08.95 ID:mL0W4/Dx0
女子高生が踊ってるだけじゃん
アホくさ
378 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:12:15.58 ID:dmuUMnnb0
LINEも禁止でお願い🤲
380 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:12:19.91 ID:q5equqpp0
企業の問題かと思いきや、なぜか顔真っ赤の中国共産党wwwww
381 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:12:20.25 ID:3uM1vGTc0
トランプ最高
382 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:12:25.40 ID:+dlXw86n0
効いてるのか
383 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:12:26.59 ID:/b5pHBbr0
民放はスポンサーになっちゃえば批判封じ込めるし
硬軟うまくやってるよね
384 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:12:27.33 ID:TKLaveqs0
地方自治体のTikTok使用禁止でどの地方自治体が
親中かどうかのリトマス試験紙になってんのな
385 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:12:30.14 ID:t6uLhPNY0
国が一アプリの禁止云々に言及する時点で関わってますって白状してるようなもんなんだが
386 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:12:30.76 ID:VxAUaErq0
自国内じゃ使ってないくせにwww
なに焦ってんだよwww
388 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:12:33.42 ID:hZy63vUP0
日本どうこうの前にAppleとGoogle次第でもあるんだが
389 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:12:33.84 ID:14DYHw5I0
ラインとチクトクは切っていいだろ
色々食い込んできて煩わしいったら
391 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:12:42.74 ID:PJ0vWsjh0
すごい必死な奴いるなw
392 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:12:42.89 ID:BX6kB6FB0
たかがガキ向けの一つのアプリで?
437 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:14:05.78 ID:AVGEa9UA0
>>392
ガキ→家族関係→重要人物
これで問題になってる
393 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:12:47.91 ID:FbajX7Wp0
これだけ必死って事は重要な何かがあるってことだな
394 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:12:50.23 ID:bl9YkR/00
中国共産党が嫌がる言動は日本にとって有益です
472 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:15:06.45 ID:zFcWWqaK0
>>394
習近平さんは国賓招待されるのも嫌がってたのかな?
395 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:12:53.06 ID:KGl4Mf6+0
>>1
日本にも子供の失踪事件が多発しているからね

写真情報、家族構成等が流れている可能性も視野にいれたほうがいいよ

396 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:12:53.18 ID:CzWOxTa20
クソジャップは戦犯としての自覚があるのか?
反省しろよ、サル。
397 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:12:53.56 ID:Ytq29AMK0
いじめられっ子は舐められるねー
399 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:12:55.00 ID:2MICIafO0
wechatは中華アプリだから別のにしようねって言ってくれる賢い妻で良かった
400 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:12:58.27 ID:oIOPMelW0
わっかりやすいなあw
403 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:13:03.87 ID:SvKPBXfh0
聞いてる聞いてる
405 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:13:06.84 ID:CxyUYfE/0
わかりましたLINEを禁止しましょう
438 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:14:06.30 ID:zFcWWqaK0
>>405
無理だぞ
厚労省がLINEでコロナ調査してくるくらいだぞ
406 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:13:11.68 ID:tDfcNYUM0
お互いに規制していくと最終的に行き着く先はドル基軸の経済圏に対抗できる経済圏を人民元で構築できるか?って話になりそうだが、アメリカに中国が勝てるとは思えないのよなぁ…
408 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:13:17.71 ID:wc7b4cZr0
尖閣侵入は日中関係に
409 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:13:20.12 ID:shq1JFX30
インド政府は6月の使用禁止措置に続き、
新たに中国のIT家電大手の小米科技(シャオミ)<1810.HK>やIT大手の百度(バイドゥ)<BIDU.O>などの
中国企業が手掛ける約47種類のアプリの使用を禁止した。
インド政府は6月、同国の主権を脅かすとして、
字節跳動(バイトダンス)の動画共有アプリ「TikTok」、阿里巴巴(アリババ)<BABA.N>の「UCブラウザー」
などを含む59種類の中国製アプリの使用を禁止していた。
410 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:13:20.55 ID:g7//cR4U0
元から使ってません
411 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:13:25.01 ID:j5/GWSAb0
コロナで中国人観光客も充にできないしな、好感は要らない
413 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:13:29.06 ID:IN8Z9P2A0
早く禁止にしろ
効いてるみたいだ
415 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:13:30.52 ID:XY0/RB4N0
中共がいうなら禁止した方がいいな
416 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:13:40.47 ID:81g4x12I0
どうしてもやりたいJKJCは中国か南朝鮮か北朝鮮の拉致被害者と交換で強制送還してどうぞ!!
北朝鮮も若い方がいいしWin-Winやろ?
417 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:13:41.44 ID:tw5NiARD0
TikTok禁止ならSimejiも禁止だな
親会社の百度も個人情報収集して日本法人撤退してるからな
443 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:14:14.02 ID:JA1ihANr0
>>417
Simeji使ってる奴まだいるのか
驚きだな
418 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:13:43.86 ID:ZicGNjM10
ふーん
じゃぁ禁止でいいね
419 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:13:44.39 ID:id8bB1h90
はっきり言ってtiktokなんて大した情報をもってない
これはアメリカによるtiktok潰し&強奪キャンペーン
ただこれまで中国はtwitter、youtube、facebookなどを排除してきた
そして同様のサービスを始めた中国の企業が大成長
そういう経緯を見てきただけに中国に同情する気にはなれない
420 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:13:49.09 ID:1IDo+4dg0
何かを企んでるということのようだ
421 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:13:51.93 ID:sCAofPUj0
ここまで言われると
やっぱりヤバいやつではと思っちゃう
422 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:13:53.10 ID:TKLaveqs0
この三年で中華IT排除が加速して良かったな
423 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:13:53.14 ID:5RvQ92+y0
よほどやましい事があるんだな
てめぇらもた国のアプリ排除してるくせに
425 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:13:54.31 ID:POY4G0M20
一民間企業の出来事に政府が脅しを掛けて狂って異常すぎる
428 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:13:55.43 ID:qd+sd+5z0
個人情報流出して困る個人なんてほとんどいないっていう
政府関係の人だけ使わなければおk
430 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:13:56.89 ID:qfLc71SF0
中国よ
ティックトックを使わないと日本が滅びるのか?って事なんだよ
432 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:13:57.80 ID:mVkkNq3z0
中国の監視カメラ網の一部になってんだろ
海外に中国共産党用の監視カメラの設置なんて出来んからいいアイディアだったかもしれん
435 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:14:02.68 ID:PwTBIkQO0
え?なんで?
439 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:14:06.57 ID:xhg5kAlW0
たかが民間の会社が開発したアプリの動向を中国政府がいきなり強要してくるんじゃあね
普通は審査に落ちて配布不可にされたアプリはそのまま消えるのに
440 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:14:09.39 ID:Tu2d2pLl0
TikTokって無料でできるんだろ?
どこで収益あげてるん?
441 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:14:09.69 ID:FrfBfjnT0
若者には致命的だろうな
この舵取りは難しい
442 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:14:10.08 ID:rOtfIWzv0
ただのアプリだろwww
使う使わないは国と関係ないはずだろw
どんだけTikTokで情報抜いてんだよw
445 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:14:14.79 ID:/1dyZVk70
>>1
古畑「それは自白と捉えてよろしいですね」
446 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:14:23.90 ID:cQKKxOEH0
サンフランシスコ講和条約と中国は関係無い
447 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:14:24.65 ID:XZZwLb2+0
>>1
そうか、じゃあやらなくちゃなw
449 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:14:26.38 ID:zRih6pSY0
チックタックは使った事がないな
450 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:14:26.95 ID:LDqAIHPU0
中国で禁止されてるアプリあるよな?
478 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:15:13.50 ID:xhg5kAlW0
>>450
Twitterは禁止されてたはず
451 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:14:29.37 ID:cg46lvV80
むしろ日中に多大な影響及ぼしてほしいくらいなんですがそれは
452 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:14:30.30 ID:AUaTS8Lb0
>>1
中国でgoogle使えるようにするのが先
453 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:14:33.76 ID:+TnHMyTN0
それはアメリカに言ってくれw
454 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:14:33.80 ID:rfF4wz130
たかがアプリ一つで大げさだな
455 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:14:34.89 ID:Up6XuZ3G0
TikTokが中共にとってトロイの木馬だってことをわざわざ教えてくれてありがとうございます。
456 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:14:38.87 ID:xlfaXtP80
すぐ今にでも止めていい
457 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:14:42.66 ID:eXpONkkh0
マジか!じゃあ禁止な
458 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:14:43.05 ID:oGRXqpy00
大きなお世話だ

即刻禁止

個人情報盗むな

459 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:14:46.49 ID:oX3mxd8e0
じゃあ禁止で
460 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:14:57.32 ID:ZEGqOS2H0
個人情報や行動履歴を抜き取り、選挙やデモ活動などをアメリカで活用してるってもうニュースでてんのに
461 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:14:57.58 ID:qvyhYAo10
PM2.5を日本にタレ流してる事はもうすっかりなかったことにしてるな
463 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:15:01.33 ID:qx9Zo8fs0
ユーチューバーと違い、膣特はやってもカネにならんからな。

日本じゃ女子高生レベルでしか流行らない。

464 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:15:01.84 ID:Up4r1kiW0
中国共産党はもっと頭良いと思ってたのに…
465 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:15:02.38 ID:9wQ/rjZ30
あー
これはTikTok禁止だわ
avgleも禁止な
おまえらざまぁw
466 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:15:02.58 ID:+974JLyP0
ただの子供が遊びで使うアプリだろ?
467 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:15:02.72 ID:ItgqWAK10
へー、たかが娯楽アプリの提供禁止でねぇ
そりゃあ頭悪い人にも全員わかる話になっちゃいますがよろしゅうおますか
470 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:15:03.96 ID:bMN6jKKr0
利用者の情報を中国のデータバンクに永久保存してくれるツール
それがTikTokなんだね
471 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:15:06.00 ID:7iaTjtbb0
TikTokで天安門バズらせたら向こうから遮断してくれるんじゃね?
473 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:15:07.83 ID:hT81ol3k0
即禁止レベルだな
急げよ!
474 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:15:09.09 ID:aPAm936g0
JKの腰振りダンスに機密でもあんのかw
475 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:15:09.47 ID:2ua9HD+R0
おいおい脅迫だよ
476 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:15:11.89 ID:CiXvQnHc0
>>1
影響?なんで?
477 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:15:13.10 ID:dqnRZo5Q0
ガキのおもちゃアプリ禁止が「日中関係に大きな影響与える」のかw
よっぽど大切なんだな中共にとってはwww
479 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:15:14.57 ID:ViHZh6Ax0
tiktokはどうでもいいのだけど
LINEは禁止だろ
使ってる前提できかれたりして、うんざりするわ
480 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:15:16.94 ID:Z5aC2Uh70
ということは禁止すべきだな
481 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:15:17.44 ID:sQmJoLtc0
まあ、政府要人とか自衛官とか、
国の基幹に関わる人物からの情報が抜かれてんだろ。

一般人には関係なくてもな。

それが止まると痛手だ、と。

482 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 10:15:18.11 ID:CavVzDbk0
これ米中覇権争いの一環でしょ。韓国はどう出るか気になる

コメント

タイトルとURLをコピーしました